JPH0428522B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0428522B2
JPH0428522B2 JP11286587A JP11286587A JPH0428522B2 JP H0428522 B2 JPH0428522 B2 JP H0428522B2 JP 11286587 A JP11286587 A JP 11286587A JP 11286587 A JP11286587 A JP 11286587A JP H0428522 B2 JPH0428522 B2 JP H0428522B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
oil
oil chamber
mold
rapid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11286587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63278815A (ja
Inventor
Minoru Takada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Original Assignee
Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissei Plastic Industrial Co Ltd filed Critical Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Priority to JP11286587A priority Critical patent/JPS63278815A/ja
Publication of JPS63278815A publication Critical patent/JPS63278815A/ja
Publication of JPH0428522B2 publication Critical patent/JPH0428522B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/64Mould opening, closing or clamping devices
    • B29C45/67Mould opening, closing or clamping devices hydraulic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は射出成形機、圧縮成形機等の高速型
開閉に用いて好適な型開閉早送り装置に関する。
(従来の技術) 射出成形機、ダイキヤストマシン等に用いられ
る直圧式型締装置では、成形サイクルを短縮する
ために型の開閉を高速で行う必要があり、一方、
成形圧に抗するために強力な型締力を必要とす
る。
このような条件を満足させるために、この種直
圧式型締装置の機構は一般的に複雑であり、また
種々のタイプのものがある。
第6図はブースターラム式の型開閉装置を示
す。
この型開閉装置は型締シリンダ1内に型締ラム
2を摺合し、この型締ラム2のシリンダ内に早送
りラム3に設けた油路から型閉用の圧油を供給す
るようになつている。すなわち、高速型閉は早送
りラム3から型締ラム2のシリンダ内に圧油を供
給して行い、強力型締は型締シリンダ1の後部油
室に圧油を供給して行い、型開は型締シリンダ1
の前部油室に圧油を供給して行う。なお、4はプ
レフイルバルブである。
第7図に示す従来装置は型締シリンダ1とは別
個に高速型開閉用の補助シリンダ5を設けている
ものである。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら上記従来の型開閉装置には種々の
問題がある。
すなわち、第6図に示すブースターラム式のも
のでは、型開を型締シリンダ1の前部油室で行う
ものであるので、型締シリンダ1のシリンダ内面
の全面の精度が要求され、しかも径が大きいこと
もあつて、精密加工が容易でなく、加工コストが
高くなるという問題点を有する。またこのような
型開用として大径の型締シリンダ1の前部油室を
利用するものにあつては、前部油室の有効受圧面
積が、型閉の際の型締ラム2中のシリンダの受圧
面積に比してどうしても大きなものとなることか
ら、型開速度が型閉速度よりも遅くなり、各種成
形制御機構が複雑になる問題点がある。
また第7図に示す補助シリンダ5を有する型開
閉装置にあつては、高速型開閉を小径の補助シリ
ンダ5で行うので上記のようなシリンダ加工上の
問題点は少ないが、ピストンによつて区画される
補助シリンダ5内の前後油室の大きさがピストン
ロツドの断面積分だけ異なるため、油圧源から一
定の流量の圧油を供給しても、やはり型閉と型開
速度が異なつてしまうという問題点がある。
さらには、このような補助シリンダを型開閉の
ための駆動シリンダとして用いるときは、型開閉
動作のバランス上、補助シリンダが型締シリンダ
の周囲に複数必要となり、装置全体が大型化する
という問題点がある。
そこで本発明は上記問題点を解消すべくなされ
たものであり、その目的とするところは、ほぼ同
一速度、同一出力で型開閉を行うことのできる成
形機の型開閉早送り装置を提供するにある。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するため本発明では次の構成を
備える。
すなわち、可動盤の背面に連接された早送りシ
リンダを有し、一端が固定部に固定され、他端側
ピストン部が早送りシリンダに摺合して早送りシ
リンダを前部油室D、後部油室Eに区画する早送
りピストンを有し、固定盤と可動盤の金型取付面
に各々装着した金型を高速開閉する成形機の型開
閉早送り装置において、前記早送りシリンダの前
部油室D、後部油室Eに各々圧油を供給する油路
を前記早送りピストン内に穿設し、前記前部油室
Dと後部油室Eの有効受圧面積比を略2:1にな
るように早送りピストンのロツド径を設定し、前
記前部油室Dと後部油室Eとを連通する連絡油路
を前記早送りピストン内に穿設し、該連絡油路の
途中に、型閉のため前記前部油室Dに油が流入さ
れる際該前部油室Dの油圧力によつて前部油室D
と後部油室Eとを連通させると共に前記後部油室
Eへの前記圧油供給用油路を遮断し、型開のため
前記後部油室Eに油が流入される際該後部油室E
への前記圧油供給用油路を開放すると共に後部油
室Eの油圧力によつて前記連絡油路を遮断する弁
装置を設けたことを特徴とする。
(作用) 作用について説明する。
高速型閉は前部油室Dに圧油を供給して行う。
前部油室D内が加圧されていると弁装置の作用
により後部油室Eと前部油室Dとが連絡油路によ
り連通して後部油室E内の油が前部油室Dに流入
し、増速して型閉されることになる。
また、型開は後部油室Eに圧油を供給して行う
が、その際に、弁装置の作用により後部油室Eと
前部油室Dの連通が遮断され、前部油室D内の油
はタンクに戻る。
型閉時と型開時との前部油室D、後部油室Eへ
のそれぞれの圧油供給量は略同量であり、しかも
前部油室Dの有効受圧面積が後部油室Eの有効受
圧面積の略2倍に設定してあるので、型開閉時に
後部油室Eから前部油室Dへほとんど過不足なく
油が流入する。
これにより、型閉速度が増速されて型開速度と
ほぼ同一となり、また型閉、型開時の出力もほぼ
同一となる。
(実施例) 以下には本発明の好適な一実施例を添付図面に
基づいて詳細に説明する。
第1図において、10は可動盤であり、固定盤
11と型締シリンダ12とに亘り横架されたタイ
バー13により、固定盤11方向に進退自在に案
内される。
可動盤10と固定盤11の対向面にはそれぞれ
可動型14、固定型15が取り付けられる。
固定盤11背面の機台16上には公知の射出装
置17が固定型15に対して接離自在に設けられ
ている。
型締シリンダ12のシリンダ室G(以下単にG
室という)には先端が可動盤10背面に連結され
た型締ラム18が進退自在に内挿されている。G
室内には油路19から圧油が供給される。
型締ラム18内にはラム後面に開口する早送り
シリンダ20が形成され、この早送りシリンダ2
0には型締シリンダ12後端(固定部)に基部が
固定された早送りピストン21が摺合され、早送
りシリンダ20は早送りピストン21のピストン
部によつて前部油室D(以下単にD室という)、後
部油室E(以下単にE室という)に区画される。
D室とE室の有効受圧面積は略2:1になるよう
に設定されている。D室、E室は早送りピストン
21に穿設された油路22、油路23を介して型
締シリンダ12外部の油圧装置(図示せず)に接
続されている。
次に、第2図および第3図に拡大して示すよう
に、前記E室に通ずる油路23は連絡油路24に
よつてD室にも開口されている。この連絡油路2
4はE室への開口部25を前後に挾む油路23の
部分に形成され、内部に弁体26が移動自在に摺
合されている。弁体26が第2図のように連絡油
路24の左端に位置するときは、E室とD室は開
口部25、連絡油路24を介して連通する。また
第3図のように弁体26が連絡油路24の右端に
位置するときは油路23が開口部25によりE室
に連通し、E室、D室間は遮断される。
なお、27はこの連絡油路24端部に設けた雌
ねじ部に螺入した流路付雄ねじである。
型締シリンダ12のシリンダ室Gは型締シリン
ダ後端側の隔壁28に設けた油路29、透孔3
0、および油路29に接続された吸込管31を通
じてチヤージタンク(図示せず)に接続されてい
る。
32は公知のプレフイルバルブであり、早送り
ピストン21上に移動自在に摺合し、移動位置で
隔壁28に設けた前記透孔30に嵌入し、シリン
ダ室Gと外部チヤージタンクとの接続を遮断でき
るようになつている。プレフイルバルブ32は油
圧によつて作動する。
次に動作について説明する。
高速型閉: 第1図に示す型開状態において、D室に圧油を
供給して高速型閉が行われる。
型締ラム18が前進することにより、シリンダ
室G内にはチヤージタンから吸込管31、油路2
9、透孔30を介して油が吸い込まれる。
またD室を加圧すると第2図に示すように弁体
26が後退してE室とD室が連通する。これによ
りE室も加圧されるがD室の出力の方が大きいこ
とからE室内の油がD室に流入し、増速される。
その際、後記するように高速型開時には油路23
からE室にのみ油が供給されるのであるが、この
型開時におけるE室への油の供給量と上記型閉時
におけるD室への油の供給量が同じとすれば、前
記したようにD室の有効受圧面積がE室の有効受
圧面積の約2倍に形成されていることから、型閉
時に油の過不足なくE室からD室に油がスムーズ
に流入し、E室からタンクへは油がほとんど戻ら
ない。
強力型締: D室の加圧による高速型閉に引き続き、D室に
供給する圧油の流量を減じて低速、低圧により型
閉させた後、プレフイルバルブ32を移動させて
シリンダ室Gとチヤージタンクとの接続を遮断し
てシリンダ室Gを加圧して強力型締をする。
この状態で保圧して射出装置17を前進させ、
溶融樹脂を金型内に射出して必要な成形を行い、
冷却固化後型開工程に移行する。
高速型開: 金型内に射出された樹脂の冷却固化終了後、シ
リンダ室Gの圧抜きを行い、プレフイルバルブを
後退させ、E室を加圧して型開を行う。
その際油路23に圧油を送ると第3図に示すよ
うに弁体26が連絡油路24の右端に押しやら
れ、E室とD室の連通が遮断され、油路23、開
口部25を通じて圧油がE室に供給されるのであ
る。D室の油はタンクに戻される。
上記のようにE室とD室との連通を開閉する弁
体26を設けることによつて、油路22,23に
送り込まれる油量を同一にして、型閉、型開をほ
ぼ同速度で行うことができる。
なお、本実施例では型締シリンダ内面の面精度
は要求されない。
第4図は他の実施例を示す。
本実施例では弁体26の両端面に先細状の突起
26a,26bを設けている。
このように先細状の突起26a,26bが設け
られることによつて、弁体26が、油路23とE
室との連通を遮断するとき、およびE室とD室と
の連通を遮断するとき流路が絞られるので遮断時
のシヨツクが小さくなる。
また、油路23と開口部25とを連通させる小
孔28を、第4図において開口部25よりも左方
の連絡油路24内壁に開口している。この小孔2
8は、図示のように弁体26が連絡油路24左端
に位置するときは弁体26によつて閉塞され、弁
体26が右方に移動して開口部25を閉塞する位
置(破線位置)にあるときは弁体26によつて閉
塞されない位置に開口されている。
このような小孔28を設けたのは次の理由によ
る。
すなわち、型開の終了時にはE室への圧油の流
量を減じてて高速型開から低速型開に移行するの
であるが、その際の慣性力によつてE室が瞬間的
に負圧となり、D室が増圧するので弁体26が左
方に引き寄せられ、開口部25を塞いでしまい、
一瞬動きがとまつてしまうという事態が生じるこ
とがある。
そこで上記の小孔28を設けることによつて、
開口部25が弁体26によつて閉塞されても小孔
28を通じて油路23がE室に連通するのでスム
ーズな低速型開に移行できる。
第5図はさらに他の実施例を示す。
前の実施例と同一の部材は同一符号をもつて示
し、説明は省略する。
本実施例においては、型締シリンダ12を型締
ラム18のピストン部30によつて前部油室B
(以下単にB室という)と後部油室A(以下単にA
室という)に区画している。A室とB室とはピス
トン部30に設けた連通路31によつて連通して
いる。
また32はチヤージシリンダであり、型締シリ
ンダ12と平行に設けられ、先端が可動盤10に
連結されて可動盤10と共に進退動するピストン
ロツド33を揃え、ピストンロツド33に固定さ
れたピストン34によつて前部油室C(以下単に
C室という)と空気室35に区画されている。C
室は油路36によつてB室に連通している。
37はキヤツプ状をなす開閉弁であり、A室内
に伸びる型締ラム18の小径部内に型締ラム18
の軸方向に移動自在に嵌入されており、そのスリ
ーブ状部38が型締ラムの大径部の周面上を案内
され、スリーブ状部38端面で連通路31を閉塞
可能になつている。開閉弁37内面と小径部外周
面との間でシリンダ空間F(以下F室という)を
区画する。該F室は型締ラム18に設けた通孔3
9によつて前記E室に連通している。
本実施例においては、A室の有効受圧面積をB
室とC室の有効受圧面積の和に略等しいように設
定している。
以上のように構成されている。
しかして型閉時D室に圧油を供給すると弁体2
6が連絡油路24中で左方に移動し、E室がD室
に連通し、E室の油がD室に流入して増速して型
閉される。
チヤージシリンダ32のピストンは可動盤10
と連動する。
またA室、B室、C室は無圧状態であるので、
型締ラム18が移動すると油の抵抗によつて開閉
弁37が移動し、連通路31が開いてC室、B室
の油がA室にほとんど過不足なく流入し、A室内
が負圧となることはない。
またD室の圧力が、E室、通孔39を通じてF
室に及ぶので、この圧力によつても開閉弁37が
左方に押圧され、連通路31の開放、油の移動が
スムーズに行われる。
強力型締の際はA室を加圧する。開閉弁37は
右方に押圧され、連通路31を閉塞する。
高速型開はE室を加圧して行う。その際F室に
も圧力が及び、開閉弁37が左方に移動して連通
路31が開放され、A室の油がB室、C室に過不
足なく流入する。
本実施例においても、E室とF室とを連通する
連絡油路を設け、該連絡油路に弁体を介挿したの
で、高速型閉、高速型開が略同一速度、同一出力
でなされる。
なおチヤージシリンダ32は必ずしもシリンダ
装置でなくともよく、単にチヤージタンク(図示
せず)に形成してもよい。この場合、チヤージタ
ンクは型締シリンダ12の上位に配置してB室に
連通させると共に、充分な油の給排が行えるよう
にその容量をA室とB室の容量差以上の大きさの
ものにする。
また本実施例においても、型締シリンダの内面
精度は、高速型閉がなされた後の強力型締の際に
のみ要求されるので、シリンダ開口部付近が必要
な面精度に仕上げられていればよい。
本発明に係る型締装置は、射出成形機、圧縮成
形機、ダイキヤストマシン等の型締装置として好
適に用いることができる。
以上本発明につき好適な実施例を挙げて種々説
明したが、本発明はこの実施例に限定されるもの
ではなく、発明の精神を逸脱しない範囲内で多く
の改変を施し得るのはもちろんのことである。
(発明の効果) 以上のように本発明に係る成形機の型開閉早送
り装置によれば、高速型開閉における型閉速度と
型開速度およびその際の出力を略同一にすること
ができ、成形制御機構の簡略化を図ることができ
る。
また、連絡油路や弁装置を早送りピストン内に
設けたので、外部バルブや外部の配管が不要とな
り、構造が簡単となり、コストの低減化が図れ
る。またE室からD室への油の移動経路が短くな
り、流路抵抗が減じ、エネルギーの浪費が回避で
きる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の好適な一実施例を示し、第1図は
型開状態における断面図、第2図はD室を加圧し
た際の、第3図はE室を加圧した際の弁体の動き
と圧油の流れを示す説明図、第4図は弁装置の他
の実施例を示す断面図である。第5図はチヤージ
シリンダを設けた場合の実施例を示す断面図であ
る。第6図は従来のブースターラム式の型開閉装
置の断面図、第7図は従来の補助シリンダを設け
た型開閉装置の断面図を示す。 1…型締シリンダ、2…型締ラム、3…早送り
ラム、4…プレフイルバルブ、5…補助シリン
ダ、10…可動盤、12…型締シリンダ、18…
型締ラム、19…油路、20…早送りシリンダ、
21…早送りピストン、22…油路、23…油
路、24…連絡油路、25…開口部、26…弁
体、26a,26b…突起、27…雌ねじ、28
…隔壁、29…油路、30…透孔、31…吸込
管、32…チヤージシリンダ、33…ピストンロ
ツド、34…ピストン、35…空気室、36…油
路、37…開閉弁、38…スリーブ状部、39…
通孔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 可動盤の背面に連接された早送りシリンダを
    有し、一端が固定部に固定され、他端側ピストン
    部が早送りシリンダに摺合して早送りシリンダを
    前部油室D、後部油室Eに区画する早送りピスト
    ンを有し、固定盤と可動盤の金型取付面に各々装
    着した金型を高速開閉する成形機の型開閉早送り
    装置において、 前記早送りシリンダの前部油室D、後部油室E
    に各々圧油を供給する油路を前記早送りピストン
    内に穿設し、 前記前部油室Dと後部油室Eの有効受圧面積比
    を略2:1になるように早送りピストンのロツド
    径を設定し、 前記前部油室Dと後部油室Eとを連通する連絡
    油路を前記早送りピストン内に穿設し、 該連絡油路の途中に、型閉のため前記前部油室
    Dに油が流入される際該前部油室Dの油圧力によ
    つて前部油室Dと後部油室Eとを連通させると共
    に前記後部油室Eへの前記圧油供給用油路を遮断
    し、型開のため前記後部油室Eに油が流入される
    際該後部油室Eへの前記圧油供給用油路を開放す
    ると共に後部油室Eの油圧力によつて前記連絡油
    路を遮断する弁装置を設けたことを特徴とする成
    形機の型開閉早送り装置。
JP11286587A 1987-05-09 1987-05-09 成形機の型開閉早送り装置 Granted JPS63278815A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11286587A JPS63278815A (ja) 1987-05-09 1987-05-09 成形機の型開閉早送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11286587A JPS63278815A (ja) 1987-05-09 1987-05-09 成形機の型開閉早送り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63278815A JPS63278815A (ja) 1988-11-16
JPH0428522B2 true JPH0428522B2 (ja) 1992-05-14

Family

ID=14597464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11286587A Granted JPS63278815A (ja) 1987-05-09 1987-05-09 成形機の型開閉早送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63278815A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63278815A (ja) 1988-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0342235B1 (en) Clamping mechanism of injection molding machines
US4861259A (en) Mold clamping device
JPH045531B2 (ja)
KR920009275B1 (ko) 형 체결 장치
WO2020179209A1 (ja) 射出装置及び成形機
JPH0428522B2 (ja)
JPH0375259B2 (ja)
JPH0475756A (ja) 射出成形装置の駆動装置
JP4313319B2 (ja) 型締装置の運転方法
JP3063954B2 (ja) ダイカストマシンの射出装置
JPH0116591Y2 (ja)
JPH0468130B2 (ja)
JPH0445866Y2 (ja)
JPH0528027Y2 (ja)
JP3095260B2 (ja) 型締装置
JPS6232817Y2 (ja)
JPH0356350Y2 (ja)
JPS6030036Y2 (ja) 射出成形機の型締装置
JPS63212523A (ja) 型締装置
JPH0547611Y2 (ja)
JPH0773787B2 (ja) 成形機の型締装置
JPH02167706A (ja) 型締装置
JPH0497814A (ja) 射出成形機の型締装置
JPH1134132A (ja) シリンダ装置
JPH04100668A (ja) 成形機の型締装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees