JPH04283639A - トレーサガス漏れ検出装置 - Google Patents

トレーサガス漏れ検出装置

Info

Publication number
JPH04283639A
JPH04283639A JP3264936A JP26493691A JPH04283639A JP H04283639 A JPH04283639 A JP H04283639A JP 3264936 A JP3264936 A JP 3264936A JP 26493691 A JP26493691 A JP 26493691A JP H04283639 A JPH04283639 A JP H04283639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump set
valve
duct
primary pump
valves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3264936A
Other languages
English (en)
Inventor
Gilles Baret
ジル・バレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel CIT SA
Original Assignee
Alcatel CIT SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9401208&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH04283639(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Alcatel CIT SA filed Critical Alcatel CIT SA
Publication of JPH04283639A publication Critical patent/JPH04283639A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/04Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point
    • G01M3/20Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using special tracer materials, e.g. dye, fluorescent material, radioactive material
    • G01M3/202Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using special tracer materials, e.g. dye, fluorescent material, radioactive material using mass spectrometer detection systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はトレーサガス漏れ検出装
置に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】漏れ検
出装置においては、種々の構成部品を連結するダクトが
全て同じ直径を有するわけではない。
【0003】特に、試験されるべき囲繞体を二次ポンプ
セットに連結するダクトは、例えば一次ポンプセットを
この二次ポンプセットに連結するダクトよりも大きい直
径を有している。自動検出装置においては、さらに、種
々のダクト上に設置されている弁は全てが同じ通路直径
を有するわけでもない。
【0004】10mm未満の内径を有する低伝導(lo
w−conductance )ダクトにおいては電磁
弁が比較的安価でかつ小型であるが、環境に応じた例え
ば内径16〜40mmを有する高伝導(high−co
nductance)ダクトにおいては、電磁弁は容積
が大きくかつ高価となる。
【0005】しかるに携帯型検出装置においては、全て
のダクト上に電磁弁が使用されている。一方、コンソー
ル搭載型検出装置の大きな弁については空気圧弁が使用
されている。空気圧弁は、空気圧縮装置によって又は検
出装置自体に含まれる空気吸引源によって作動される。
【0006】しかしながら、このような従来技術を用い
ることは、結果的に容積及び重量が増加すると共にコス
ト及びエネルギ消費も増大するが故に、携帯型検出装置
にはほとんど適用し得ない。
【0007】従って本発明の目的は前記問題への解決策
を提供することであり、本発明は、必ずしもそうではな
いが特に携帯型検出装置に適用される。
【0008】
【課題を解決するための手段】従って本発明は、二次ポ
ンプセットと、単一の一次ポンプセットと、二次ポンプ
セットの入口に連結された質量分析計とを含むトレーサ
ガス漏れ検出装置であって、二次ポンプセットの出口が
電磁弁を備えたダクトによって一次ポンプセットの入口
に連結されており、少なくとも1つのパイプが、試験さ
れるべき囲繞体を連結するためのカップリングを二次ポ
ンプセットに連結しており、このパイプが吸引によって
開かれる空気圧弁を備えており、緩衝容量体が、第1の
電気作動弁を備えたリンクダクトによって一次ポンプセ
ットの吸引口と、さらに第2の電気作動弁を備えた制御
ダクトによって空気圧弁とに連結されている検出装置を
提供する。
【0009】好ましい実施態様においては一次ポンプセ
ットは、直列に設置された2つの段を含んでおり、リン
クダクトは2つの段の間で一次ポンプセットに連結され
ている。
【0010】
【実施例】添付の図面を参照し、本発明の実施例を説明
する。
【0011】図1はトレーサガス漏れ検出装置を示す。 この装置は、例えば機械的分子ポンプセットである二次
ポンプセット1と、この場合には直列に連結された2つ
の段2a及び2bによって構成されている一次ポンプセ
ット2と、質量分析計3とを含んでいる。
【0012】二次ポンプセット1は、電磁弁5を備えた
ダクト4によって一次ポンプセット2に連結されている
。ダクト4は、その内径が例えば10mm未満であるが
故に比較的低い伝導量を有しているかもしれない。
【0013】この検出装置はさらに、試験されるべき囲
繞体に連結され、かつ第1のパイプ7によって二次ポン
プセット1の出口と、第2のパイプ8によって二次ポン
プセットの入口とに連結されるように設計されている入
口カップリング6を含む。これらのパイプは、吸引によ
って開かれる空気圧弁9及び10を備えている。図の検
出装置は2つのパイプ7及び8を含んでおり、パイプ7
を通過するヘリウム向流によるか又はパイプ8を通過す
るヘリウム順流によって気密試験を実施することができ
る。当然ながら本発明は、検出装置が向流方法のみ又は
順流方法のみを提供するパイプ7又は8の一方のみを有
する場合にも適用される。これらのパイプは、内径を例
えば最低でも16mm〜40mmの範囲とし得るが故に
高伝導量を有するパイプである。このような直径に対す
る電磁弁はコスト高でありしかも容積が大きい。従って
空気圧弁を使用する。
【0014】本発明では、弁の開きを制御するために、
検出装置は例えば約1リットルの容量を有する緩衝容量
体11を含む。緩衝容量体11は、第1の電気作動弁1
4を備えたリンクダクト13によって一次ポンプセット
2の吸引口(この場合には段2bの吸引口12)に連結
されている。緩衝容量体11はさらに、制御ダクト15
によって空気圧弁9及び10にも連結されている。その
途中の電気作動弁は、緩衝容量体11をそれぞれ空気圧
弁9及び10から隔離させることができる。即ち、三方
弁16は空気圧弁9を制御し、三方弁17は空気圧弁1
0を制御する。リンクダクト13及び制御ダクト15は
制御のために使用されており、例えば約6mmの小さな
直径を有する。従って隔離用の弁14と三方弁16及び
17とは、小型で、安価で、信頼性があり、しかも電力
において経済的である小さな電気作動弁である。
【0015】このように一次ポンプセット2のみを使用
し、高圧力段2bによって与えられる吸引が、空気圧弁
9及び10を開くための「真空源」として作用する緩衝
容量体11を排気するために使用される。
【0016】緩衝容量体11は、装置が漏れ検出サイク
ルを実行していないときに排気される。検出装置が予備
真空サイクルを実行すると、緩衝容量体内の圧力が再度
高まらないように弁14は閉じられる。他の全ての動作
の際には弁14は開かれたままである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のトレーサガス漏れ検出装置を示す模式
図である。
【符号の説明】
1  二次ポンプセット 2  一次ポンプセット 3  質量分析計 9、10  空気圧弁 11  緩衝容量体 14、16、17  電気作動弁

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  二次ポンプセットと、単一の一次ポン
    プセットと、前記二次ポンプセットの入口に連結された
    質量分析計とを含むトレーサガス漏れ検出装置であって
    、前記二次ポンプセットの出口が電磁弁を備えたダクト
    によって前記一次ポンプセットの入口に連結されており
    、少なくとも1つのパイプが、試験されるべき囲繞体を
    連結するためのカップリングを前記二次ポンプセットに
    連結されており、前記パイプが吸引によって開かれる空
    気圧弁を備えており、緩衝容量体が、第1の電気作動弁
    を備えたリンクダクトによって前記一次ポンプセットの
    吸引口と、さらに第2の電気作動弁を備えた制御ダクト
    によって前記空気圧弁とに連結されていることを特徴と
    する漏れ検出装置。
  2. 【請求項2】  前記一次ポンプセットが、直列に設置
    された2つの段を含んでおり、前記リンクダクトが前記
    2つの段の間で前記一次ポンプセットに連結されている
    請求項1に記載の漏れ検出装置。
JP3264936A 1990-10-15 1991-10-14 トレーサガス漏れ検出装置 Pending JPH04283639A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9012676A FR2667937B1 (fr) 1990-10-15 1990-10-15 Detecteur de fuite a gaz traceur.
FR9012676 1990-10-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04283639A true JPH04283639A (ja) 1992-10-08

Family

ID=9401208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3264936A Pending JPH04283639A (ja) 1990-10-15 1991-10-14 トレーサガス漏れ検出装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5226314A (ja)
EP (1) EP0481414B1 (ja)
JP (1) JPH04283639A (ja)
AT (1) ATE111598T1 (ja)
DE (1) DE69104005T2 (ja)
ES (1) ES2059013T3 (ja)
FR (1) FR2667937B1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4228313A1 (de) * 1992-08-26 1994-03-03 Leybold Ag Gegenstrom-Lecksucher mit Hochvakuumpumpe
DE4408877A1 (de) * 1994-03-16 1995-09-21 Leybold Ag Testgaslecksucher
ES2192568T3 (es) * 1994-12-23 2003-10-16 Unaxis Balzers Ag Procedimiento para el analisis de gases y analizador de gases.
US7168297B2 (en) 2003-10-28 2007-01-30 Environmental Systems Products Holdings Inc. System and method for testing fuel tank integrity
US7422909B2 (en) * 2004-02-02 2008-09-09 Acme Technologies, Inc Harsh environment gas sensor apparatus and method
JP5148582B2 (ja) * 2009-10-20 2013-02-20 株式会社エー・アンド・デイ 圧力を利用したリークテスター
FR3039273B1 (fr) * 2015-07-20 2017-08-11 Pfeiffer Vacuum Sas Procede de controle de l'etancheite de produits scelles et installation de detection de fuites
FR3070489B1 (fr) 2017-08-29 2020-10-23 Pfeiffer Vacuum Detecteur de fuites et procede de detection de fuites pour le controle de l'etancheite d'objets a tester
FR3072774B1 (fr) * 2017-10-19 2019-11-15 Pfeiffer Vacuum Detecteur de fuites pour le controle de l'etancheite d'un objet a tester

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1301851A (ja) * 1969-04-03 1973-01-04
US3948083A (en) * 1970-10-26 1976-04-06 Westinghouse Brake & Signal Company Limited Fluid pressure apparatus
US3672207A (en) * 1971-01-04 1972-06-27 North American Rockwell Apparatus for verifying hermeticity of small electronic assemblies
US4051715A (en) * 1976-08-30 1977-10-04 Ledeen Flow Control Systems Linebreak detection system
SU1177707A1 (ru) * 1984-03-02 1985-09-07 Go Polt I Im A A Zhdanova Манометрический способ определения суммарной утечки газа из изделия
US4735084A (en) * 1985-10-01 1988-04-05 Varian Associates, Inc. Method and apparatus for gross leak detection
FR2604522B1 (fr) * 1986-09-26 1989-06-16 Cit Alcatel Installation de detection de fuite a gaz traceur et procede d'utilisation
SU1516814A1 (ru) * 1987-11-24 1989-10-23 Горьковский конструкторско-технологический институт автомобильной промышленности Способ создани давлени в полом изделии при контроле его герметичности
JPH01215343A (ja) * 1988-02-22 1989-08-29 Toshiba Corp ガス精製装置の精製能力評価方法及びその装置
DE3828588C1 (ja) * 1988-08-23 1989-12-07 Alcatel Hochvakuumtechnik Gmbh, 6980 Wertheim, De
FR2653558B1 (fr) * 1989-10-23 1994-06-10 Cit Alcatel Systeme de detection de fuites a gaz traceur.

Also Published As

Publication number Publication date
FR2667937B1 (fr) 1995-03-10
US5226314A (en) 1993-07-13
ES2059013T3 (es) 1994-11-01
EP0481414B1 (fr) 1994-09-14
DE69104005D1 (de) 1994-10-20
DE69104005T2 (de) 1995-01-26
FR2667937A1 (fr) 1992-04-17
EP0481414A1 (fr) 1992-04-22
ATE111598T1 (de) 1994-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0674855A (ja) 真空漏洩検出方法、および同装置
US4294106A (en) Leak detector
JP2005330967A (ja) 軽量気体用真空ポンプシステム
CN205826237U (zh) 一种换热器内漏外漏检测装置
JPH04283639A (ja) トレーサガス漏れ検出装置
JP2013532833A (ja) 漏れ検出装置
JPH05223682A (ja) トレーサガスによる漏れ検出器
JPH10318877A (ja) トレーサガス式漏れ検出器
JP3544989B2 (ja) 前真空ポンプを有する漏れ検出装置
CN109882400B (zh) 一种压缩机的测试装置
CN106197878A (zh) 一种换热器内漏外漏检测装置及检测方法
RU1809919C (ru) Устройство дл детектировани утечки с помощью газа-индикатора
JP3149226B2 (ja) 漏れ検出装置
JP3568667B2 (ja) 漏洩検査装置
US6282946B1 (en) Leak detector
JPH04119373U (ja) 真空排気装置
CN212871634U (zh) 一种具有辅助抽空功能的氦质谱检漏系统
CN213956687U (zh) 真空腔体氦检装置
JPS60214298A (ja) ヘリウム漏洩検出器の汚染除去方法及び該方法実施装置
CN214471577U (zh) 一种双工位检漏系统
CN219694455U (zh) 氦检仪与连通阀的连通装置及双工位氦检机
JPH1090104A (ja) ヘリウムリークディテクター
CN216846748U (zh) 一种多支路吸枪检漏系统
CN205826244U (zh) 一种角阀用的智能水气测试控制系统
JPH0723715Y2 (ja) 複式漏洩検査装置