JPH04282500A - Sor光装置におけるsor光出射用窓装置 - Google Patents

Sor光装置におけるsor光出射用窓装置

Info

Publication number
JPH04282500A
JPH04282500A JP3069248A JP6924891A JPH04282500A JP H04282500 A JPH04282500 A JP H04282500A JP 3069248 A JP3069248 A JP 3069248A JP 6924891 A JP6924891 A JP 6924891A JP H04282500 A JPH04282500 A JP H04282500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
sor
cavity
light
sor light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3069248A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoharu Marushita
丸下 元治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP3069248A priority Critical patent/JPH04282500A/ja
Publication of JPH04282500A publication Critical patent/JPH04282500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70808Construction details, e.g. housing, load-lock, seals or windows for passing light in or out of apparatus

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Particle Accelerators (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、SOR光(シンクロ
トロン放射光)装置において、SOR光を出射するため
の窓装置に関し、SOR光の透過率を向上させてSOR
光出射強度を高めたものである。
【0002】
【従来の技術】近年、シンクロトロン装置は、SOR光
装置として、超々LSI回路の作成、医療分野における
診断、分子解析、構造解析等様々な分野への適用が期待
されている。
【0003】SOR光装置の概要を図2に示す。SOR
光装置1において、電子発生装置(電子銃等)10で発
生した電子ビームは直線加速器(ライナック)12で光
速近くに加速され、ビーム輸送部14の偏向電磁石16
で偏向されて、インフレクタ18を介してシンクロトロ
ンの蓄積リング22内に入射される。蓄積リング22に
入射された電子ビームは高周波加速空洞21でエネルギ
を与えられながら収束電磁石23,25で収束され、偏
向電磁石24で偏向されて真空ダクト22内を周回し続
ける。偏向電磁石24で偏向される時に発生するSOR
光29は光取り出しライン26を通して出射されて、例
えば露光装置28に送られて超々LSI回路作成用の光
源等として利用される。
【0004】従来における光取り出しライン26の構造
を図3に示す。光取り出しライン26の途中には、斜入
射ミラー30が配設されている。斜入射ミラー30は、
無酸素銅,SiC,Au,Pt等の平面鏡で構成され、
SOR光29を反射して光取り出しライン26端部の窓
32から出射させる。
【0005】斜入射ミラー30は軸34を支点として、
上下方向に揺動自在に支持されている。斜入射ミラー3
0の端部にはミラー揺動機構36のロッド38が取り付
けられている。ロッド38はモータ40で駆動されるカ
ム42の回転により上下方向に動作し、斜入射ミラー3
0を上下方向に揺動して、SOR光29を上下方向に揺
動させる。蓄積リング22(図2)から出射されたSO
R光29は本来垂直方向の広がりが小さいが、この斜入
射ミラー30の揺動により垂直方向に拡大されて、LS
I露光用の露光面積が確保される。
【0006】SOR光29の出射用窓32は、内部の高
真空と外部の低真空を遮断しながらSOR光29を出射
する働きを有するもので、SOR光29の透過率が高く
かつ機械的強度が強いベリリウム等の薄板が使用される
【0007】従来の窓32は、図4に示すように、全露
光範囲に対応した面積を有するものが用いられていた。 この窓32では、全露光範囲に対応する面積を有するた
め、機械的強度を確保するためには板厚を厚くしなけれ
ばならず、SOR光29の透過率が低く、出射光強度が
十分に得られなかった。
【0008】そこで、従来装置におけるこのような欠点
を解決して、板厚を薄くしても機械的強度が十分確保さ
れるようにして、SOR光の透過率を向上させて出射光
強度を高めた窓装置として、本出願人の出願に係る特願
平2−239476号(発明の名称「SOR光装置にお
けるSOR光出射用窓装置」)の明細書および図面に記
載の窓装置が提案されている。
【0009】これは光取り出しラインの端部にベローズ
を介して窓部を上下方向に揺動自在に取り付けて、SO
R光の揺動に同期して窓部を揺動するようにしたもので
ある。これによれば、窓は全露光範囲よりも狭い面積で
済むので、板厚を薄くしても機械的強度を確保でき、S
OR光の透過率を高めて出射強度を高めることができる
【0010】
【発明が解決しようとする課題】前記特願平2−239
476号の明細書および図面に記載の窓装置によれば光
取り出しラインの途中にベローズを介挿するので、光取
り出しラインの構成が複雑になるとともに、長期間にわ
たる揺動によりベローズが破れて光取り出しラインの真
空を破壊するおそれがあった。
【0011】この発明は、前記従来の技術における問題
点を解決して、窓装置を揺動させることなく(つまり、
光取り出しラインの途中にベローズを介挿することなく
)窓を小面積にかつ薄くできるようにして、SOR光の
出射強度を高めるようにしたSOR光装置におけるSO
R光出射用窓装置を提供しようとするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】この発明は、SOR光装
置の光取り出しラインに配設されてこの光取り出しライ
ンを真空封止して蓄積リングから放射されるSOR光を
直接取り出す金属製窓と、この金属製窓の外側に配設さ
れて、この金属製窓の外側の面と大気とを遮断する内部
に不活性ガスが充填されたキャビティと、このキャビテ
ィ内に配設されて前記金属製窓から取り出されたSOR
光を上下方向に揺動させる斜入射ミラーと、この斜入射
ミラーを揺動させるミラー揺動機構と、前記キャビティ
の一部に配設されて前記斜入射ミラーで反射されたSO
R光を大気中に出射する前記金属製窓よりも薄いX線マ
スク基板材料で作られたX線マスクメンブレン窓とを具
備してなるものである。
【0013】
【作用】この発明によれば、SOR光は金属製窓からキ
ャビティに入り、斜入射ミラーで揺動されてX線マスク
メンブレン窓を通って大気中に出射される。したがって
、斜入射ミラーでSOR光が揺動される手前に金属製窓
が配置されているので、金属製窓は上下方向に狭い小面
積のものですみ、SOR光出射強度を高めることができ
る。しかも、窓部は揺動が不要なので、ベローズが不要
になり、構成が簡単になる。また、この発明によれば、
金属製窓の外側にキャビティを形成して不活性ガスを充
填したので、金属製窓は大気に触れず、腐食が防止され
て、強度を長期間保つことができる。したがって、金属
製窓および露光対象を前記従来装置のように密閉容器中
に収容して露光しなくてすみ、大気中での露光ができる
ので、露光作業効率が良好となる。
【0014】また、X線マスクメンブレン窓は、例えば
窒化シリコンや窒化ボロン等のX線マスク基板材料の薄
板で構成され、ベリリウム等の金属製窓のようには酸化
されにくいので、大気中にさらされても問題はない。ま
た、X線マスク基板材料は、ベリリウム等の金属製窓に
比べて単位厚さ当りのX線透過率は低く、強度も弱いが
、キャビティ内は不活性ガスが充填されていて真空では
ないので、X線マスクメンブレン窓は薄く(例えばベリ
リウム窓の1/10程度の厚さに)形成することができ
、SOR光の減衰を低く抑えることができる。
【0015】なお、キャビティ内に外部から不活性ガス
を流す流路を形成して、不活性ガスを流すようにすれば
、金属製窓の冷却を行なうこともできる。また、真空中
でないので、斜入射ミラーの揺動部にグリースを使うこ
とができ揺動部がかみ合って動かなくなる等の故障も発
生しにくくなる。
【0016】
【実施例】この発明の一実施例を図1に示す。光取り出
しライン26の端部にはフランジ42を介して窓板43
が取り付けられている。窓板43にはベリリウム窓44
がはめ込まれている。ベリリウム窓44はベリリウムの
薄板(例えば厚さ10μm)で構成され、光取り出しラ
イン26を真空封止した状態でSOR光29を取り出す
。SOR光29は上下方向の幅が狭くかつ揺動する手前
なので、ベリリウム窓44は、図5に正面図で示すよう
に、上下方向の幅が従来のもの(図4)よりも狭く形成
されている。したがって、面積が小さいので、薄く(例
えば10μm位の厚さに)形成しても強度を確保するこ
とができ、SOR光29の透過率を高めることができる
【0017】窓板43の外側にはフランジ46を介して
キャビティ48が連結されている。キャビティ48内に
は斜入射ミラー30が配設されている。斜入射ミラー3
0は、無酸素銅,SiC,Au,Pt等の平面鏡で構成
され、SOR光29を反射してキャビティ48の端部方
向に導く。キャビティ48はSOR光29の光路に沿っ
て途中で屈曲している。
【0018】斜入射ミラー30は軸34を支点として、
上下方向に揺動自在に支持されている。斜入射ミラー3
0の端部にはミラー揺動機構36のロッド38が取り付
けられている。ロッド38はモータ40で駆動されるカ
ム42の回転により上下方向に動作し、斜入射ミラー3
0を上下方向に揺動して、SOR光29を上下方向に揺
動させて上下方向の必要な露光面積を確保する。
【0019】キャビティ74内には大気圧または大気圧
より減圧された不活性ガスとしてX線透過率の高いヘリ
ウムガス80が配管81から流されて、ベリリウム窓4
4を冷却している。また、ベリリウム窓44は大気と遮
断されているので、SOR光により加熱されても腐食す
ることはない。
【0020】キャビティ48の端部には、フランジ82
を介して窓板84が取り付けられている。窓板84には
X線マスクメンブレン窓76が設けられている。X線マ
スクメンブレン窓76は例えば窒化シリコン、窒化ボロ
ン等の腐食をしないまたはしにくいX線マスク基板材料
で作られ、その厚さはヘリウムガスを封止するのに必要
な厚さだけあればよく、例えば1μm程度にすることが
できる。キャビティ48を通過してきたSOR光29は
X線マスクメンブレン窓76から出射され、大気中に置
かれた露光対象(LSI基板等)78に照射されて、露
光が行なわれる。
【0021】X線メンブレン窓76は、図6に正面図で
示すように、上下方向の幅がSOR光29の揺動範囲(
つまり、全露光範囲)より少し広く形成されている。 したがって、面積は大きいが、キャビティ48内は真空
でないので、強度的には問題ない。
【0022】キャビティ48には、ヘリウムガス80の
出口ポート90,92が設けらている。上流の出口ポー
ト90は、斜入射ミラー30から出るガスや、揺動軸3
4のグリースガスを排出するものである。すなわち、こ
れらのガスはキャビティ48内の長い距離にわたって存
在するとSOR光29の強度を低下させるので、下流に
流れないように斜入射ミラー30の直後の出口ポート9
0から排出させてSOR光29の強度低下を最小限にす
る。下流の出口ポート92は上流の出口ポート90で排
出しきれなかった分を排出する。
【0023】なお、ベリリウム窓44が万一破損した場
合に備えて、ベリリウム窓44よりも手前の光取り出し
ライン26にFCV(高速遮断弁)およびADL(衝撃
波遅延管)を挿入して、蓄積リング中に空気が入り込む
のを防止するとよい。また、ADLに代えて、図7に示
すように、ベリリウム窓44の手前の光取り出しライン
26にベリリウムの超薄板(例えば1μm位の厚さ)を
複数段に設けて(各段間は真空)、ベリリウム窓44(
例えば10μm位の厚さ)が破れた場合に、これら超薄
板が順次破れていくようにして、全部破れるまでに時間
をかせいで、その間にFCVを遮断するように構成する
こともできる。
【0024】
【変更例】前記実施例では、金属製窓44にベリリウム
を用いた場合について説明したが、真空封止が可能で、
かつSOR光を透過し、かつ大気中でSOR光が照射さ
れると腐食を生じるような各種金属材料を金属製窓に用
いた場合にもこの発明を適用することができる。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれば
、斜入射ミラーでSOR光が揺動される手前に金属製窓
が配置されているので、金属製窓は上下方向に狭い小面
積のものですみ、SOR光出射強度を高めることができ
る。しかも、窓部は揺動が不要なので、ベローズが不要
になり、構成が簡単になる。また、この発明によれば、
金属製窓の外側にキャビティを形成して不活性ガスを充
填したので、金属製窓は大気に触れず、腐食が防止され
て、強度を長期間保つことができる。したがって、金属
製窓および露光対象を前記従来装置のように密閉容器中
に収容して露光しなくてすみ、大気中での露光ができる
ので、露光作業効率が良好となる。
【0026】また、X線マスクメンブレン窓は、例えば
窒化シリコンや窒化ボロン等のX線マスク基板材料の薄
板で構成され、ベリリウム等の金属製窓のようには酸化
されにくいので、大気中にさらされても問題はない。ま
た、X線マスク基板材料は、ベリリウム等の金属製窓に
比べて単位厚さ当りのX線透過率は低く、強度も弱いが
、キャビティ内は不活性ガスが充填されていて真空では
ないので、X線マスクメンブレン窓は薄く(例えばベリ
リウム窓の1/10程度の厚さに)形成することができ
、SOR光の減衰を低く抑えることができる。
【0027】なお、キャビティ内に外部から不活性ガス
を流す流路を形成して、不活性ガスを流すようにすれば
、金属製窓の冷却を行なうこともできる。また、真空中
でないので、斜入射ミラーの揺動部にグリースを使うこ
とができ(ガス発生の問題がないため)揺動部がかみ合
って動かなくなる等の故障も発生しにくくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】  この発明の一実施例を示す光取り出しライ
ンの縦断面図および揺動機構の制御系統を示すブロック
図である。
【図2】  SOR光装置の概要を示す平面図である。
【図3】  従来の光取り出しラインの構造を示す縦断
面図である。
【図4】  図3の窓32の形状を示す正面図である。
【図5】  図1のベリリウム窓44の形状を示す正面
図である。
【図6】  図1のX線マスクメンブレン窓76の形状
を示す正面図である。
【図7】  ベリリウムの超薄板による衝撃波遅延構造
を示す光取り出しラインの縦断面図である。
【符号の説明】
1  SOR光装置 26  光取り出しライン 29  SOR光 30  斜入射ミラー 36  ミラー揺動機構 44  ベリリウム窓(金属製窓) 46  ベローズ 48  キャビティ 76  X線マスクメンブレン窓 78  露光対象 80  ヘリウムガス(不活性ガス)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】SOR光装置の光取り出しラインに配設さ
    れてこの光取り出しラインを真空封止して蓄積リングか
    ら放射されるSOR光を直接取り出す金属製窓と、この
    金属製窓の外側に配設されて、この金属製窓の外側の面
    と大気とを遮断する内部に不活性ガスが充填されたキャ
    ビティと、このキャビティ内に配設されて前記金属製窓
    から取り出されたSOR光を上下方向に揺動させる斜入
    射ミラーと、この斜入射ミラーを揺動させるミラー揺動
    機構と、前記キャビティの一部に配設されて前記斜入射
    ミラーで反射されたSOR光を大気中に出射する前記金
    属製窓よりも薄いX線マスク基板材料で作られたX線マ
    スクメンブレン窓とを具備してなるSOR光装置におけ
    るSOR光出射用窓装置。
JP3069248A 1991-03-08 1991-03-08 Sor光装置におけるsor光出射用窓装置 Pending JPH04282500A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3069248A JPH04282500A (ja) 1991-03-08 1991-03-08 Sor光装置におけるsor光出射用窓装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3069248A JPH04282500A (ja) 1991-03-08 1991-03-08 Sor光装置におけるsor光出射用窓装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04282500A true JPH04282500A (ja) 1992-10-07

Family

ID=13397255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3069248A Pending JPH04282500A (ja) 1991-03-08 1991-03-08 Sor光装置におけるsor光出射用窓装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04282500A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4692934A (en) X-ray lithography system
US6844561B1 (en) Rotating aperture system
JPH04282500A (ja) Sor光装置におけるsor光出射用窓装置
JP3070085B2 (ja) Sor光装置の光取り出しライン
EP0105261B1 (en) Providing x-rays
JPS62272534A (ja) X線リソグラフイ装置及び半導体装置の製造方法
JPH0754960Y2 (ja) Sor光装置におけるsor光出射用窓装置
JPH04359200A (ja) Sor光装置におけるsor光出射用窓装置
JP2584490Y2 (ja) シンクロトロンにおけるsor光出射用窓装置
JP5454837B2 (ja) 硬x線ビーム走査装置および方法
JPH04125500A (ja) Sor光装置におけるsor光出射用窓装置
JPH04225199A (ja) Sor光装置におけるsor光出射用窓装置
JP4998786B2 (ja) X線発生装置用のレーザ導入兼x線取出機構
JPS61163547A (ja) X線取り出し窓
JPH05297148A (ja) 粒子加速器のスクリーンモニタ装置
JPH04194800A (ja) X線リソグラフィにおける露光方法
JPH08101298A (ja) 放射光取出し弁および放射光取出し装置
JPH04308698A (ja) Sor光装置の大気開放防止装置
JP3058603B2 (ja) X線リソグラフィ用ビームライン
JPS62150720A (ja) 放射光による表面処理装置
JPH0770455B2 (ja) X線露光装置
JPH05307085A (ja) 粒子加速器のスクリーンモニタ
JPH0669101A (ja) X線リソグラフィ装置
JPH09237695A (ja) X線発生装置
JPH0641100U (ja) 高速遮断弁