JPH04282448A - 酸素センサ - Google Patents

酸素センサ

Info

Publication number
JPH04282448A
JPH04282448A JP3069041A JP6904191A JPH04282448A JP H04282448 A JPH04282448 A JP H04282448A JP 3069041 A JP3069041 A JP 3069041A JP 6904191 A JP6904191 A JP 6904191A JP H04282448 A JPH04282448 A JP H04282448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
ceramic cap
response
oxygen sensor
solid electrolyte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3069041A
Other languages
English (en)
Inventor
Takafumi Kajima
孝文 鹿嶋
Katsuaki Nakamura
中村 克明
Atsunari Ishibashi
石橋 功成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP3069041A priority Critical patent/JPH04282448A/ja
Publication of JPH04282448A publication Critical patent/JPH04282448A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)
  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、レスポンスが良好な限
界電流式の酸素センサに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の酸素センサとして、図3
及び図4に示す構成のものが知られている。図3に示す
酸素センサは、イオン導電体としてZr−8Y(ZrO
2ー8mol%Y2O3)が使用された固体電解質1と
、固体電解質1の両面にそれぞれ積層されて、該固体電
解質1に対して所定電圧が印加される多孔質な電極2A
・2Bと、前記固体電解質1の一方側の面に結晶化ガラ
ス3により接合されて、前記電極2Bとの間に微小空間
4Aを形成するセラミックキャップ4と、このセラミッ
クキャップ4の上面に設けられて、前記固体電解質1に
対して熱を付与し、該固体電解質1の応答性を向上させ
るセンサ加熱用のヒータ5とから構成されたものであっ
て、前記セラミックキャップ4の中央部には、前記微小
空間4Aに連通するように設けられて、拡散律速を生じ
させる気体拡散孔4Bが形成されている。そして、上記
のように構成された酸素センサの固体電解質1内では、
ヒータ5に一定の電圧を印加し、かつ電極2A・2Bに
一定のセンサ監視電圧を印加した状態にしておくと、酸
素ポンピング作用により酸素イオンをキャリアとするイ
オン電流が流れ、このイオン電流の電流値から周囲の酸
素濃度が測定されるようになっている。
【0003】ところで、上記のような酸素センサでは、
クラックの発生を防止するために前記セラミックキャッ
プ4を、固体電解質1の構成材料(ZrO2ー8mol
%Y2O3)に線膨張係数が近似したZrO2ー3mo
l%Y2O3により形成するようにしているが、このZ
r−3Y自体、絶縁性が低いものであるので、このZr
−3Yを通じて、前記ヒータ5に供給した電流が固体電
解質1に流れ、これによって該固体電解質1の出力値が
不安定となり、酸素濃度を正確に測定することが出来な
くなるという問題が生じていた。
【0004】そして、上記の問題を解決するために、更
に図3に示す酸素センサに絶縁コート6を設けるように
している。すなわち、前記セラミックキャップ4とヒー
タ5との間に、アルミナ、結晶化ガラス等により形成さ
れる絶縁コート6を配置し、この絶縁コート6によって
、ヒータ5からセラミックキャップ4に電流が漏れるこ
とを防止するようにしている。一方、図3に示す酸素セ
ンサでは、前記拡散律速を生じさせる気体拡散孔4Bが
セラミックキャップ4側に設けられているので、該セラ
ミックキャップ4上にヒータ5を、前記気体拡散孔4B
を避けるようにして印刷しなければならず、これによっ
て製作行程が複雑になるという不具合があった。そして
、このような製作行程が複雑化するという不具合を防止
するために、図4に示すように、前記気体拡散孔を、符
号1Aで示すように固体電解質1を貫通するように設け
るようにしており、これによって、セラミックキャップ
4上のヒータ5形成を、気体拡散孔の位置を気にするす
ることなく印刷できるものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そして、図4に示す酸
素センサにおいては、上述したように、絶縁コート6に
よってヒータ5の漏洩電流を防止することができ、また
、気体拡散孔1Aを固体電解質1側に設けることによっ
てヒータ5を形成する際の作業性を向上させることがで
きたが、前記絶縁コート6を、ヒータ5と固体電解質1
との間に介在させることによって熱伝達率が低下し、更
に絶縁コートの製作工程を設ける必要があって全体の製
作工程が増加するという不具合が発生していた。
【0006】この発明は、上記の事情に鑑みてなされた
ものであって、絶縁性を有するセラミックキャップを設
けることにより、絶縁コートを介在させることなくヒー
タから固体電解質への漏洩電流を防止し、これによって
絶縁コートの製作工程を省略できる一方、レスポンスの
大幅向上を図り、かつ高酸素濃度側、低酸素濃度側いず
れの測定も測定時間を短時間でかつ一定とすることがで
き、データのサンプリング性及び酸素濃度測定の信頼性
を向上させることができる酸素センサの提供を目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明では、イオン導電体の各面に一対の電極を積
層し、これら電極に所定のセンサ電圧を印加することに
よって、該イオン導電体中に酸素をキャリアとするイオ
ン電流が流れ、このイオン電流の値から酸素濃度が測定
される酸素センサにおいて、前記イオン導電体の一方側
の面に、該イオン導電体との間に一定の空間を形成する
セラミックキャップを接合し、更に、該セラミックキャ
ップの上面にセンサ加熱用のヒータを設けるとともに、
該セラミックキャップをフォルステライトにより形成し
たことを特徴とする。
【0008】
【作用】これらの発明によれば、セラミックキャップの
構成材料に高い絶縁性を有するフォルステライトを選択
したので、ヒータから、イオン導電体の各面に積層され
ている電極への漏洩電流を防止することができて、正確
な酸素濃度測定を行うことが可能となるとともに、従来
必要であった絶縁コートを介在させることなく、ヒータ
から固体電解質への漏洩電流を防止できる。また、前記
フォルステライトにより構成されたセラミックキャップ
の厚さを、例えば0.50mm以下と薄厚に形成するこ
とにより、レスポンスが大幅に向上することが確認され
、かつ酸素濃度を21%から0%に変化させた場合と、
0%から21%に変化させた場合とで、各レスポンスの
値が近似しかつそのレンジが現時点で1〜2sec以下
となることが確認された。すなわち、本発明の酸素セン
サによれば、高酸素濃度側、低酸素濃度側いずれの測定
も測定時間を短時間でかつ一定とすることができ、デー
タのサンプリング性及び酸素濃度測定の信頼性を向上さ
せることができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1に基づいて説
明する。なお、以下の説明において構成を共通とする箇
所に同一符号を付して説明を簡略化する。この図におい
て符号10で示すものは、例えば封止材料(従来の技術
を参照)として使用されるZrO2ー3mol%Y2O
3より絶縁性の高い材料であり、かつイオン導電体とし
て使用されるZrO2ー8mol%Y2O3と線膨張係
数が近似する材料、すなわちフォルステライトにより形
成されたセラミックキャップである。このセラミックキ
ャップ10は、前述したセラミックキャップ4と同様に
固体電解質1との間に微小空間10Aを形成するととも
に、その上面に固体電解質1を加熱するセンサ加熱用の
ヒータ11が搭載されたものであり、また、その厚さ(
t)は0.05〜0.5mmの範囲に設定されている。
【0010】以下に、前記セラミックキャップ10の厚
さ(t)を0.05〜0.5mmに設定した理由につい
て、酸素センサのレスポンス性能の試験結果をまとめた
図2の表を参照して説明する。まず、図2に示す試験結
果の表において、符号(A)は、従来の技術の図3に示
した、セラミックキャップ4をZrO2ー3mol%Y
2O3により形成し、かつヒータ5とセラミックキャッ
プ4との間に絶縁コート6を介在させるとともに、気体
拡散孔4Bをセラミックキャップ4側に形成した酸素セ
ンサであり、また、符号(B)は、従来の技術の図4に
示した、セラミックキャップ4をZrO2ー3mol%
Y2O3により形成し、かつかつヒータ5とセラミック
キャップ4との間に絶縁コート6を介在させるとともに
、気体拡散孔1Bを固体電解質1側に形成した酸素セン
サで酸素センサであり、また、符号(Cー1)〜(C−
5)は、図1に示した、セラミックキャップ10をフォ
ルステライトにより形成し、かつ前記絶縁コート6が存
在せず、更に気体拡散孔1Bを固体電解質1側に形成し
た本発明に係る酸素センサである。また、前記酸素セン
サにおいて、(A),(B),(C−1)で示す酸素セ
ンサはセラミックキャップ4または10の厚さ(t)が
0.92mmに設定されたものであり、また、(C−2
)〜(C−5)で示す酸素センサは、セラミックキャッ
プ10の厚さ(t)がそれぞれ0.80mm、0.50
mm、0.20mm、0.05mmに設定されたもので
ある。そして、このように構成された酸素センサ(A)
〜(Cー5)に対して酸素濃度を21%から0%に変化
させ、また、0%から21%に変化させた場合のレスポ
ンスを測定した。なお、このときのレスポンスは酸素濃
度の検出値が設定値になるまでの時間値(sec)を採
ったものである。
【0011】そして、図2の試験結果を参照して判るよ
うに、セラミックキャップ4または10の厚さ(t)が
0.92mmの酸素センサ(A),(B)ではレスポン
スが7〜15secの範囲内にあり、比較的良好(評価
「〇」)な結果が得られたのに対して、セラミックキャ
ップ10がフォルステライトによって構成されかつその
厚さ(t)が0.92mmの酸素センサ(Cー1)では
、レスポンスが10〜20secの範囲内にあり、比較
的悪い(評価「×」)結果となった。また、セラミック
キャップ10がフォルステライトによって構成されかつ
その厚さ(t)が0.80mmの酸素センサ(Cー2)
では、レスポンスが、要求されている目標値(5〜10
sec)に対して2〜3倍の値、すなわち9〜14se
cの範囲内にあり、比較的悪い(評価「△」)結果とな
った。
【0012】すなわち、上記酸素センサ(A),(B)
,(Cー1),(C−2)では、それらのレスポンスを
比較して解るように、セラミックキャップ10の材料を
、ZrO2ー3mol%Y2O3から、同じ厚さか、僅
かに薄い厚さ(t)のフォルステライトに単に置き換え
ただけでは絶縁性を奏する効果が得られるものの(ある
いは絶縁シール6を省略できるという効果が得られるも
のの)、逆に、レスポンスが悪くなるという不具合を招
くことが明かとなった。また、これに加えて、これら酸
素センサ(A),(B),(Cー1),(C−2)では
、各レスポンスのレンジが4〜10secと悪く、これ
によって各酸素センサ(A),(B),(Cー1),(
C−2)において、酸素濃度を21%から0%に変化さ
せた場合と、0%から21%に変化させた場合とで、測
定までに要する時間にばらつきが生じ、迅速なデータ処
理が出来ない等の不具合も生じていた。
【0013】そして、このようなレスポンスの低下とい
う不具合を防止するために種々検討した結果、(C−2
)〜(C−5)に示すように、フォルステライトの厚さ
(t)を薄くすれば、レスポンスが向上できることが確
認された。すなわち、フォルステライトの厚さ(t)を
薄くする程、レスポンスが向上しており、特に0.50
mm〜0.05mmの厚さ(t)のフォルステライトに
より形成された酸素センサ(C−3)〜(C−5)では
、レスポンスの最大値が10sec以下と、特に優れた
評価(評価◎)を得ることが確認された。また、これに
加えて、これら各酸素センサ(C−3)〜(C−5)の
各レスポンスを詳細に検討すると、それぞれのレスポン
スのレンジが1〜2secと小さく、かつ各酸素センサ
(C−3)〜(C−5)において、酸素濃度を21%か
ら0%に変化させた場合と、0%から21%に変化させ
た場合とで、各レスポンスの値が近接していることから
、高酸素濃度側、低酸素濃度側いずれの測定も測定時間
を短時間でかつ一定とすることができ、データのサンプ
リング性及び酸素濃度測定の信頼性を向上させることが
できるなお、このようにセラミックキャップ10の構成
材料として選択したフォルステライトの厚さ(t)を薄
くする程、レスポンスが極めて良くなるという理由につ
いては、ヒータ11から固体電解質1への熱伝達効率が
良くなることに加えて、絶縁材料としてのフォルステラ
イトの比誘電率が良好に作用しているものと考えられる
【0014】以上詳細に説明したように、本実施例に示
す酸素センサによれば、セラミックキャップ10の構成
材料に、高い絶縁性を有するフォルステライトを選択し
たので、ヒータ11から電極2A・2Bへの漏洩電流を
防止することができて、正確な酸素濃度測定を行うこと
が可能となるとともに、該セラミックキャップ10の厚
さを、0.50mm〜0.05mmと薄厚に調整するこ
とにより、レスポンスの大幅な向上を図れることが、実
験により確認された。すなわち、本実施例に示す酸素セ
ンサ(C−2)〜(C−5)では、セラミックキャップ
10の構成材料にフォルステライトを選択し、その厚さ
を0.50mm〜0.05mmに特定することによって
、従来の酸素センサ(A)及び(B)及び単にキャップ
の構成材料をフォルステライトに置換しただけの酸素セ
ンサ(C−1)と比較して、大幅にレスポンスが向上し
たことが確認された。なお、本実施例では、セラミック
キャップ10の厚さを0.05mm以上としたが、製作
上これ以上薄くすることが可能であれば、セラミックキ
ャップ10の厚さを0.05mm以下としても良い。こ
れは、一定の強度が保てれば、セラミックキャップ10
の厚さを薄くする程にレスポンスの向上が期待され、こ
の点において、セラミックキャップ10の厚さを0.0
5mm以下とすることは何ら問題はなく、むしろ望まし
い。
【0015】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、これらの発
明によれば、セラミックキャップの構成材料に高い絶縁
性を有するフォルステライトを選択したので、ヒータか
ら、イオン導電体の各面に積層されている電極への漏洩
電流を防止することができて、正確な酸素濃度測定を行
うことが可能となるとともに、従来必要であった絶縁コ
ートを介在させることなくヒータから固体電解質への漏
洩電流を確実に防止できるため、絶縁コートの製作工程
を省略することができる。また、前記フォルステライト
により構成されたセラミックキャップの厚さを、例えば
0.50mm以下と薄厚に形成することにより、レスポ
ンスが大幅に向上することが確認され、かつ酸素濃度を
21%から0%に変化させた場合と、0%から21%に
変化させた場合とで、各レスポンスの値が近似しかつそ
のレンジが現時点で1〜2sec以下となることが確認
された。すなわち、本発明の酸素センサによれば、高酸
素濃度側、低酸素濃度側いずれの測定も測定時間を短時
間でかつ一定とすることができ、データのサンプリング
性及び酸素濃度測定の信頼性を向上させることができる
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の酸素センサを示す正断面図。
【図2】  本発明の酸素センサと従来の酸素センサと
のレスポンスをそれぞれ示す表。
【図3】  気体拡散孔がセラミックキャップ側にある
従来の酸素センサ。
【図4】  気体拡散孔が固体電解質側にある従来の酸
素センサ。
【符号の説明】
1…固体電解質、2A…電極、2B…電極、10…セラ
ミックキャップ  10A…微小空間(空間)、11…
ヒータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  イオン導電体の各面に一対の電極を積
    層し、これら電極に所定のセンサ電圧を印加することに
    よって、該イオン導電体中に酸素をキャリアとするイオ
    ン電流が流れ、このイオン電流の値から酸素濃度が測定
    される酸素センサにおいて、前記イオン導電体の一方側
    の面に、該イオン導電体との間に一定の空間を形成する
    セラミックキャップを接合し、更に、該セラミックキャ
    ップの上面にセンサ加熱用のヒータを設けるとともに、
    該セラミックキャップをフォルステライトにより形成し
    たことを特徴とする酸素センサ。
JP3069041A 1991-03-08 1991-03-08 酸素センサ Withdrawn JPH04282448A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3069041A JPH04282448A (ja) 1991-03-08 1991-03-08 酸素センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3069041A JPH04282448A (ja) 1991-03-08 1991-03-08 酸素センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04282448A true JPH04282448A (ja) 1992-10-07

Family

ID=13391110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3069041A Withdrawn JPH04282448A (ja) 1991-03-08 1991-03-08 酸素センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04282448A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2744088B2 (ja) 空燃比センサ
EP0058897B1 (en) Oxygen sensing element having barrier layer between ceramic substrate and solid electrolyte layer
CN111257390A (zh) 对称双泵结构的高温湿度传感器
US11391688B2 (en) Sensor element for a potentiometric sensor
JPH112621A (ja) NOxセンサの製造方法及びNOxセンサ
JPH04282448A (ja) 酸素センサ
KR102568419B1 (ko) 한계 전류형 산소 센서 및 그 제조 방법
JP2004093273A (ja) 限界電流式酸素センサ
KR20170073518A (ko) 측정 가스 챔버 내의 측정 가스의 적어도 하나의 특성을 검출하기 위한 센서 소자 및 그 제조 방법
JP3073523B2 (ja) ガス分圧測定用限界電流センサ
JPH07167833A (ja) ガスセンサ
JPH0432759A (ja) 酸素センサ
JP2643409B2 (ja) 限界電流式酸素センサ
JPH02186254A (ja) 酸素センサ素子
JPH06247768A (ja) 酸素検出器
JP2812524B2 (ja) 酸素センサ
JPH11304744A (ja) ガスセンサ
JPH0514912U (ja) 酸素センサ
JPH0464051A (ja) 酸素センサ
JP4364608B2 (ja) 固体電解質型ガスセンサー及びガス濃度測定装置
JPH05312768A (ja) 酸素センサ
JPH05332985A (ja) 酸素センサのセンサエレメントとその製造方法
JPH04254749A (ja) 積層型限界電流式酸素センサ
CN110988082A (zh) 可连续测量湿度的高温湿度传感器
JPH06148136A (ja) 酸素センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514