JPH0428102Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0428102Y2
JPH0428102Y2 JP1983184034U JP18403483U JPH0428102Y2 JP H0428102 Y2 JPH0428102 Y2 JP H0428102Y2 JP 1983184034 U JP1983184034 U JP 1983184034U JP 18403483 U JP18403483 U JP 18403483U JP H0428102 Y2 JPH0428102 Y2 JP H0428102Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
copying machine
paper feeding
paper feed
locking means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983184034U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6090238U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18403483U priority Critical patent/JPS6090238U/ja
Publication of JPS6090238U publication Critical patent/JPS6090238U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0428102Y2 publication Critical patent/JPH0428102Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Manual Feeding Of Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <技術分野> この考案は、複写機における給紙装置に関し、
より詳しくは、手差しによつて複写紙を投入でき
る給紙装置に関する。
<従来技術> 従来より、複写機においては、複写用の原稿を
一時的に載置する装置として、例えば複写機横部
に載置台を突設したもの或は開閉式の原稿押えに
収納ポケツトを設けたもの等が提供されている
が、前者の場合は、原稿テーブルが往復移動する
形式の複写機においては、相互に干渉することか
らこれを形成できないか、形成するとしても好適
位置に設けることができないという問題があつ
た。また後者の場合は、複写の際に原稿押えを開
閉する必要上、原稿の出し入れが煩わしく、使用
上不便なものであつた。
一方、近年手差しによつて給紙できるようにカ
セツト式の自動給紙装置以外に、手差し用の給紙
装置を備えた複写機も提供されるに至り、かかる
複写機においては、その給紙台上に原稿を載置す
ることも考えられるが、給紙台が傾斜状になつて
いるために原稿が複写機本体内に入り込んでトラ
ブルを誘発するおそれがある。このため給紙台に
原稿収納部を構成したものもあるが(例えば実開
昭56−142045号公報参照)、いずれのものも給紙
台に別途原稿収納部を付加形成するものであり、
構成が複雑となつて、コスト高となるという不都
合を生じる。
<目的> この考案は上記従来の不都合を解消でき、構造
簡素にて原稿を手軽に載置できる複写機における
給紙装置を提供することを目的とする。
<構成> かかる目的を達成するためのこの考案の給紙装
置の構成としては複写機本体に対して手差し用の
給紙台をその途中部において回動自在に支承して
いると共に、上記給紙台を原稿載置可能な水平状
に保持する第1のロツク手段と、本来の給紙可能
な傾斜状に保持する第2のロツク手段とを設けて
おり、上記給紙台が水平状に保持された状態で給
紙経路が閉塞されるように構成されていることを
特徴としている。
<実施例> 以下実施例を示す添付図面によつて詳細に説明
する。
第1図〜第3図に示す実施例において、1は手
差し用の給紙装置の全体を示しており、図の場合
原稿テーブル20が往復移動するタイプの複写機
に装備した場合を示している。
10は上記給紙装置1のうちの給紙台であつ
て、給紙カセツト21上方に突出装備されてお
り、複写機本体の複写紙投入部22付近にあたる
給紙台10途中部両側に形成された溝部11内
に、複写機本体側の固定軸23を嵌め込んだ状態
で支承されており、溝部11を中心として回動自
在で且つ第2図における時計回転方向に転回でき
るように構成されている。
30は上記給紙台10上に原稿を載置できるよ
うにこれを水平状に保持する第1のロツク手段で
あつて、図の場合複写機内部における複写紙上面
案内用のガイド板30′でもつて兼用させてあり、
水平状に保持された給紙台10によつて給紙経路
Aを閉塞できるようになつている。このため万一
給紙台10上に載置した原稿が複写機本体内に入
り込んでも奥部への侵入を阻止できることにな
る。
次に、給紙台10を、本来の給紙可能な傾斜状
に保持するための第2のロツク手段としては、図
の場合ガイド板30′とこれに対向させて設けた
下側ガイド板24間に介装した湾曲状の板バネ4
0で構成している。即ち上記板バネ40として
は、給紙に差支えないように給紙経路Aの両側に
配置されており、水平状の給紙台10を傾斜させ
るべく回動操作すると、給紙台10側に突出した
湾曲部41が弾性変形して引込み、さらに回動す
ることによつて湾曲部41が再び突出し、給紙台
10先端部12と係合して給紙台10の戻りを阻
止するものである。
なお、上記板バネ40の湾曲部41は、給紙台
10を水平状に保持した際にも給紙台先端部12
と係合してその水平状態における給紙台10の遊
動を阻止する作用もする。
以上の構成であれば、給紙台10を上下動させ
るだけで水平状から傾斜状に或はその逆に変換す
ることができ、傾斜状にした場合には本来の手差
し用の給紙台として使用できるのはもちろん、こ
れを水平状にすることによつて一時的な原稿載置
台としても使用できることになる。
一方、13は給紙台10に設けられた一対のガ
イド部材であつて、投入する複写紙の両側をガイ
ドするためのものであり、給紙台10裏面に設け
られたラツク14、ピニオン15機構によつて左
右均等にスライドできるように構成されており、
その幅の調整が容易に行なえるようになつてい
る。なお図面中、25は複写機本体に形成された
冷却用空気の吸込口を、26は給紙ロールを示
す。従つて、給紙台10は、原稿を立てた状態で
収納するものではなく、横にして載置するものゆ
え、複写機本体の空気吸引口25を閉塞するとい
う不都合も生じない。
次に、第4図に示す実施例は、第2のロツク手
段を、給紙台10先端部12において出入自在に
設けられたピン状の突出部材42と、これと係合
可能な複写機本体側の止定部材43とで構成した
ものであり、突出部材42は給紙台10の傾斜時
において止定部材43の凹入部43′に入り込め
るように常時突出する方向に付勢されているもの
であり、この場合においても給紙台10を上下動
するだけでこれを水平状及び傾斜状に保持できる
ことになる。
この他、第2のロツク手段としては、種々のも
のが考えられ、例えば図示していないが、給紙台
10の先端部12側等を吸着できる適宜個所にマ
グネツトを構成することも考えられる。
また、第1のロツク手段30としては前述した
ごとく、複写紙用のガイド板30′で兼用する場
合のほか、これを別形成する場合もあり、例えば
第5図に示すごとく第2のロツク手段の一部であ
る止定部材43の上部に凹部を形成してこれを第
1のロツク手段30としてもよく、要するに第1
のロツク手段30としては、給紙台10をその上
面に載置した原稿がずれない程度の水平状に保持
できるものであればよい。
なお、上述した給紙装置1は、図示した原稿テ
ーブルが往復移動するタイプの複写機のほか、原
稿テーブルが固定され、光学系が往復移動するタ
イプの複写機にももちろん装備できる。
<効果> 以上のごとく構成されたこの考案の複写機にお
ける給紙装置によれば、手差し用給紙台を、用紙
送りを良好にする傾斜状と、原稿載置台として使
用可能な水平状とに2段階に変換できて、給紙台
の二元利用化を図ることができるので、従来のご
とく給紙台とは別に原稿収納部を設ける必要がな
く、コスト的に有利であると共に、水平状、傾斜
状への変換も給紙台端部を上下動するだけでよく
非常に操作が容易であつて、手軽に原稿を載置で
きると共に、本来の給紙台としての使用も容易に
行なえることになる。しかも、給紙台が水平状に
保持された状態で給紙経路が閉塞されるので、万
一給紙台上に載置した原稿が複写機本体内へ入り
込んでも奥部への侵入を阻止できる。
また、全体の構造も簡素であり、しかも複写作
業の支障にならない最適位置に原稿を載置できる
等特有の実用的効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は複写機の斜視図、第2図は給紙装置部
分の断面図、第3図は給紙台部分の分解斜視図、
第4図及び第5図は他の実施例を示す断面図であ
る。 1……給紙装置、10……給紙台、30……第
1のロツク手段、40……第2のロツク手段とし
ての板バネ、42……第2のロツク手段の一部を
構成する突出部材、43……同じく止定部材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 複写機本体に対して手差し用の給紙台をその
    途中部において回転自在に支承していると共
    に、上記給紙台を原稿載置可能な水平状に保持
    する第1のロツク手段と、本来の給紙可能な傾
    斜状に保持する第2のロツク手段とを設けてお
    り、上記給紙台が水平状に保持された状態で給
    紙経路が閉塞されるように構成されていること
    を特徴とする複写機における給紙装置。 2 第1のロツク手段が、給紙用の上部ガイド板
    で構成されている上記実用新案登録請求の範囲
    第1項記載の複写機における給紙装置。 3 第2のロツク手段が、給紙台先端部に係号可
    能な湾曲状の板バネで構成されている上記実用
    新案登録請求の範囲台1項記載の複写機におけ
    る給紙装置。 4 第2のロツク手段が給紙台より出入自在な突
    出部材と、該突出部材と係合可能な止定部材で
    構成されている上記実用新案登録請求の範囲第
    1項記載の複写機における給紙装置。 5 第2のロツク手段が、給紙台に吸着可能なマ
    グネツトで構成されている上記実用新案登録請
    求の範囲第1項記載の複写機における給紙装
    置。
JP18403483U 1983-11-28 1983-11-28 複写機における給紙装置 Granted JPS6090238U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18403483U JPS6090238U (ja) 1983-11-28 1983-11-28 複写機における給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18403483U JPS6090238U (ja) 1983-11-28 1983-11-28 複写機における給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6090238U JPS6090238U (ja) 1985-06-20
JPH0428102Y2 true JPH0428102Y2 (ja) 1992-07-07

Family

ID=30398148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18403483U Granted JPS6090238U (ja) 1983-11-28 1983-11-28 複写機における給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6090238U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS525650U (ja) * 1975-06-27 1977-01-14
JPS5758546B2 (ja) * 1975-05-28 1982-12-10 Aisin Seiki

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5758546U (ja) * 1980-09-25 1982-04-06
JPS6127874Y2 (ja) * 1981-02-16 1986-08-19

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5758546B2 (ja) * 1975-05-28 1982-12-10 Aisin Seiki
JPS525650U (ja) * 1975-06-27 1977-01-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6090238U (ja) 1985-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4063541B2 (ja) 電子写真記録装置
US4295565A (en) Film containing magazine
JPS61277525A (ja) 用紙カセツト
JPH0428102Y2 (ja)
US3689007A (en) Cassette having means thereon to vary its size
JPH06127711A (ja) 給紙カセット
JP2865989B2 (ja) 開閉式トレイ
JPH0767981B2 (ja) 画像形成装置
JPH0428101Y2 (ja)
JP2516841Y2 (ja) 給紙装置
JPS6217817Y2 (ja)
JPH0240043Y2 (ja)
JP2774230B2 (ja) 給紙装置
JPH0355548Y2 (ja)
JPS59172332A (ja) ユニバーサルシート収容容器
JPH01251045A (ja) 電子複写機
JPH026028Y2 (ja)
JPS6097133A (ja) シ−ト類案内装置
KR100521151B1 (ko) 화상형성장치의 급지장치
JPH0333996Y2 (ja)
KR910000957B1 (ko) 자동 종이공급장치를 장비한 복사기용 종이공급카세트
JPS59116675A (ja) 画像形成部材の支持装置
JPS5935412Y2 (ja) 記録装置
JPS6130996Y2 (ja)
JPH0432669Y2 (ja)