JPH04280773A - ソータ機能付印刷処理装置 - Google Patents

ソータ機能付印刷処理装置

Info

Publication number
JPH04280773A
JPH04280773A JP4392591A JP4392591A JPH04280773A JP H04280773 A JPH04280773 A JP H04280773A JP 4392591 A JP4392591 A JP 4392591A JP 4392591 A JP4392591 A JP 4392591A JP H04280773 A JPH04280773 A JP H04280773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sorter
stackers
page
virtual
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4392591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2699673B2 (ja
Inventor
Seiichi Asanuma
浅沼 聖一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4392591A priority Critical patent/JP2699673B2/ja
Publication of JPH04280773A publication Critical patent/JPH04280773A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2699673B2 publication Critical patent/JP2699673B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は仮想ソータ処理方式に関
する。ソータ機能を持つプリンタ装置で文書の印刷を複
数部行う場合、ソータが保持する印刷用紙の排出スタッ
カの段数に印刷部数が制限され、スタッカの段数をこえ
る部数の印刷は数回に分けて印刷しなければならないと
いった問題があった。
【0002】スタッカの段数に制約されずに所要部数の
印刷分類を可能にすることが要請されている。
【0003】
【従来の技術】図5に従来のシステム構成図を示す。プ
リンタ処理装置70は、ホスト計算機75から頁毎に送
られてくる印刷文書のデータを文書データ入力部71で
受信し、データ出力部72に渡す。
【0004】データ出力部72は文書の印刷を頁毎に部
数の枚数印刷し、排出スタッカ73へ一頁ずつ分類して
排出する。印刷部数が排出スタッカ73の容量を越すと
、ホスト計算機75に対し文書データの送信を最初の頁
から再度依頼する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ホスト計算機75から
文書の印刷依頼があるとプリンタ処理装置70は、ソー
タのスタッカ数を越える部数を印刷する場合は、まずス
タッカの数だけの印刷を行い、印刷済の文書をスタッカ
よりの排出した後に、ホスト計算機75に対して文書デ
ータの再送を要求し、残りの部数の印刷処理を行うこと
になり、ホスト計算機75からの文書データの再送や、
印刷処理中での印刷済の文書のスタッカからの排出作業
等による作業効率の低下の問題があった。
【0006】本発明はプリント処理装置が印刷処理する
文書データを一回取得すると、ソータのスタッカ容量に
依存することなく、必要部数の文書の印刷を可能にする
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理ブロ
ック図である。文書を所定の部数印刷分類するプリンタ
処理装置において、出力設定処理部1と、ソータ制御部
2と、データ出力処理部3,4と、仮想ソータファイル
5とを有し、出力設定処理部1は、文書の印刷頁数と該
文書の印刷部数が設定されると、該印刷部数が所定のス
タッカ数を越える場合、仮想ソータフラグ13をオンに
設定し、該印刷部数を所定のスタッカ数で除算して決ま
る所定の整数値をパスカウンタ11に、剰余数を最終部
数カウンタ12へ格納し、文書データを頁毎に印刷開始
頁から印刷終了頁までデータ出力処理部3に渡し、該印
刷部数が所定のスタッカ数を越えなければ該印刷部数を
最終部数カウンタ12へ格納し、文書データを頁毎に印
刷開始頁から印刷終了頁までデータ出力処理部4に渡し
、データ出力処理部3は、パスカウンタ11が値を保持
しておれば、仮想ソータフラグ13がオンの場合は出力
設定処理部1より頁単位で印刷データを受け取り、頁毎
に該印刷データを仮想ソータファイル5へ退避した後に
該印刷データの印刷とソータへの排出処理を同一頁のス
タッカ排出をスタッカを更新しながらソータが保持する
全スタッカについて行った後に、仮想ソータフラグ13
をオフにし、所定の文書仕切用紙の排出を該全スタッカ
に対して行い、ソータ制御部2へ排出完了を通知し、仮
想ソータフラグ13がオフの場合は、仮想ソータファイ
ル5へ退避されている印刷データを読出し該印刷データ
の印刷とソータへの排出処理を同一頁のスタッカ排出を
スタッカを更新しながらソータが保持する全スタッカに
ついて行い、所定の文書仕切用紙の排出を該全スタッカ
に対して行い、ソータ制御部2へ排出完了を通知し、パ
スカウンタ11が値を保持していなければ仮想ソータフ
ァイル5へ退避されている印刷データを読出し該印刷デ
ータの印刷とソータへの排出処理を同一頁のスタッカ排
出をスタッカを更新しながら最終部数カウンタ12が保
持する部数について行い、ソータ制御部2は、データ出
力処理部3から排出完了の通知を受けると、パスカウン
タ11の値を1減算することにより更新し、データ出力
処理部4は、出力設定処理部1より頁単位で印刷データ
を受け取り、該印刷データの印刷とソータへの排出処理
を最終部数カウンタ12が保持する部数について行う。
【0008】
【作用】文書の印刷部数がソータのスタッカ数を越える
場合であっても、ホスト計算機25から受信する文書デ
ータを仮想ソータファイル5へ退避しておくことにより
、重複するデータ再送を無くすことが出来る。また出力
設定処理部1が全スタッカを使用する回数をパスカウン
タ11に設定しておくことによりデータ出力処理部3が
、スタッカに複数の文書が重なる場合を検知して文書仕
切用紙を文書の境に挿入することにより、文書の区分け
作業の効率化を図り、印刷部数がスタッカの容量に依存
することなく印刷分類処理の機能向上が達成出来る。
【0009】
【実施例】図2に実施例のシステム構成図を示し、図3
に実施例の処理手順その1を示す。プリンタ処理装置1
0は、ホスト計算機25から文書の印刷依頼があると文
書データ入力部28は印刷文書の部数を通信回線経由で
入力し、該部数を出力設定処理部1に設定する。以後文
書データ入力部28は印刷する文書データを頁毎にホス
ト計算機25から入力して出力設定処理部1に渡す。
【0010】処理ステップ80で出力設定処理部1は、
印刷部数が設定されると、排出スタッカ34が保持する
スタッカ数(印刷済の用紙を分類排出可能な数)と印刷
部数を比較する。印刷部数がスタッカ数を越える場合処
理ステップ81で、仮想ソータフラグ13(=F)をオ
ンに設定し、処理ステップ82で該印刷部数を所定のス
タッカ数で除算して決まる所定の整数値(商=a)をパ
スカウンタ11に設定し、剰余(=b)を最終部数カウ
ンタ12へ格納する。パスカウンタ11の値は、印刷部
数がスタッカ数を越えた場合に、全てのスタッカが文書
印刷に使用される回数を表している。例えばスタッカ数
が10の場合に、印刷部数が24であればa=2,b=
4となる。処理ステップ83で、出力設定処理部1は文
書データ入力文書28から文書データを頁毎に受け取り
、データ出力処理部3へ印刷処理を依頼する。
【0011】データ出力処理部3は、処理ステップ84
でパスカウンタ11の内容と仮想ソータフラグの内容を
チェックする。パスカウンタ11の内容がゼロでなく、
仮想ソータフラグ13がオンの場合は処理ステップ85
で、出力設定処理部1より頁単位で印刷データを受け取
り、該印刷データを仮想ソータファイル5へ退避した後
に頁データの印刷とスタッカへの排出を全スタッカにわ
たって行い(印刷分類処理と呼ぶ)、仮想ソータフラグ
13をオフに設定する。文書の全頁について上記印刷分
類処理が終わると処理ステップ86で、データ出力処理
部3は所定の文書仕切用紙の排出を該全スタッカに対し
て行い、ソータ制御部2へ排出完了を通知する。
【0012】処理ステップ87でソータ制御部2は、デ
ータ出力処理部3から排出完了の通知を受けると、パス
カウンタ11の値を1減算して更新し、処理ステップ8
4へ戻る。次に図4に実施例の処理手順その2を示す。 パスカウンタ11がゼロでなく、仮想ソータフラグ13
がオフの場合は図4(a)の処理ステップ91で、デー
タ出力処理部3は仮想ソータファイル5へ退避された文
書データを頁単位で読出し、該頁データについて印刷分
類処理を行い、図3の処理ステップ86の処理に戻る。
【0013】パスカウンタ11がゼロ(a=0)の場合
、図4(b)の処理ステップ92で最終部数カウンタ1
2の値を読出し印刷部数(=b)を決定し、仮想ソータ
ファイル5の文書データについて印刷処理を行う。
【0014】また図3の処理ステップ80のスタッカ数
と印刷部数の比較結果において、印刷部数がスタッカ数
以内に収まれば図4(c)の処理ステップ95で出力設
定処理部1は、該印刷部数を最終部数カウンタ12へ格
納し、データ出力処理部4を起動する。処理ステップ9
6でデータ出力処理部4は、出力設定処理部1より頁単
位で印刷データを受け取り、印刷部数分のスタッカを使
用して該印刷データの印刷とソータへの排出処理を行う
【0015】
【発明の効果】文書の印刷部数がスタッカ数を越える場
合、パスカウンタ11が保持する全スタッカを使用する
回数分の文書印刷とスタッカ内で文書が重なる場合は、
文書仕切用紙を挿入しながら仮想ソータファイル5に退
避してある文書データを印刷することにより、スタッカ
数に依存しない文書印刷を可能とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の原理ブロック図
【図2】  実施例のシステム構成図
【図3】  実施例の処理手順その1.
【図4】  実
施例の処理手順その2
【図5】  従来のシステム構成図
【符号の説明】
1は出力設定処理部、 10,70はプリンタ処理装置、 11はパスカウンタ、 12は最終部数カウンタ、 13は仮想ソータフラグ、 2はソータ制御部、 25,75はホスト計算機、 28,71は文書データ入力部、 3,4はデータ出力処理部、 34,73は排出スタッカ、 5は仮想ソータファイルを示し、 81〜87、91,92,95,96は処理ステップを
表す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  文書を所定の部数印刷分類するプリン
    タ処理装置において、出力設定処理部(1)と、ソータ
    制御部(2)と、データ出力処理部(3,4)と、仮想
    ソータファイル(5)とを有し、出力設定処理部(1)
    は、文書の印刷頁数と該文書の印刷部数が設定されると
    、該印刷部数が所定のスタッカ数を越える場合、仮想ソ
    ータフラグ(13)をオンに設定し、該印刷部数を所定
    のスタッカ数で除算して決まる所定の整数値をパスカウ
    ンタ(11)に、剰余数を最終部数カウンタ(12)へ
    格納し、文書データを頁毎に印刷開始頁から印刷終了頁
    までデータ出力処理部(3)に渡し、該印刷部数が所定
    のスタッカ数を越えなければ該印刷部数を最終部数カウ
    ンタ(12)へ格納し、文書データを頁毎に印刷開始頁
    から印刷終了頁までデータ出力処理部(4)に渡し、デ
    ータ出力処理部(3)は、パスカウンタ(11)が値を
    保持しておれば、仮想ソータフラグ(13)がオンの場
    合は出力設定処理部(1)より頁単位で印刷データを受
    け取り、頁毎に該印刷データを仮想ソータファイル(5
    )へ退避した後に該印刷データの印刷とソータへの排出
    処理を同一頁のスタッカ排出をスタッカを更新しながら
    ソータが保持する全スタッカについて行った後に、仮想
    ソータフラグ(13)をオフにし、所定の文書仕切用紙
    の排出を該全スタッカに対して行い、ソータ制御部(2
    )へ排出完了を通知し、仮想ソータフラグ(13)がオ
    フの場合は、仮想ソータファイル(5)へ退避されてい
    る印刷データを読出し該印刷データの印刷とソータへの
    排出処理を同一頁のスタッカ排出をスタッカを更新しな
    がらソータが保持する全スタッカについて行い、所定の
    文書仕切用紙の排出を該全スタッカに対して行い、ソー
    タ制御部(2)へ排出完了を通知し、パスカウンタ(1
    1)が値を保持していなければ仮想ソータファイル(5
    )へ退避されている印刷データを読出し該印刷データの
    印刷とソータへの排出処理を同一頁のスタッカ排出をス
    タッカを更新しながら最終部数カウンタ(12)が保持
    する部数について行い、ソータ制御部(2)は、データ
    出力処理部(3)から排出完了の通知を受けると、パス
    カウンタ(11)の値を1減算することにより更新し、
    データ出力処理部(4)は、出力設定処理部(1)より
    頁単位で印刷データを受け取り、該印刷データの印刷と
    ソータへの排出処理を最終部数カウンタ(12)が保持
    する部数について行うことを特徴とする仮想ソータ処理
    方式。
JP4392591A 1991-03-11 1991-03-11 ソータ機能付印刷処理装置 Expired - Lifetime JP2699673B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4392591A JP2699673B2 (ja) 1991-03-11 1991-03-11 ソータ機能付印刷処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4392591A JP2699673B2 (ja) 1991-03-11 1991-03-11 ソータ機能付印刷処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04280773A true JPH04280773A (ja) 1992-10-06
JP2699673B2 JP2699673B2 (ja) 1998-01-19

Family

ID=12677282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4392591A Expired - Lifetime JP2699673B2 (ja) 1991-03-11 1991-03-11 ソータ機能付印刷処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2699673B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2699673B2 (ja) 1998-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04280773A (ja) ソータ機能付印刷処理装置
JP2861904B2 (ja) 画像記録装置
JP3208851B2 (ja) プリンタ制御装置
JP2752999B2 (ja) ページプリンタ
JP2664215B2 (ja) 印刷装置システム
JP3345902B2 (ja) プリンタの排出文書識別装置
JP2553824B2 (ja) スタッカ制御装置
JPH09109489A (ja) プリンタ
JPH04115660A (ja) 画像形成装置
JPH02219674A (ja) 印字装置
JPH11170676A (ja) 印刷システムおよび印刷装置制御用記録媒体
JP3002361B2 (ja) 印刷方法およびその装置
JPS6144669A (ja) プリンタの文書区分用カット紙排出制御方法
JPH09109488A (ja) 電子写真式印刷装置
JP2001047698A (ja) 印刷装置
JPH09226190A (ja) 印刷装置
JPH04314122A (ja) 平行印刷処理装置
JPH05212929A (ja) プリンタの排出文書識別装置
JPH0664790A (ja) 出力装置
JP2001328321A (ja) プリンタ制御装置
JPH0239966A (ja) 両面印刷制御方式
JPH0263875A (ja) 受信処理装置
JPH0284358A (ja) 両面印刷装置
JPH0923307A (ja) 画像記録装置
JPS60227566A (ja) 像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970826