JPH04278957A - 電子写真用感光体とその製造方法 - Google Patents

電子写真用感光体とその製造方法

Info

Publication number
JPH04278957A
JPH04278957A JP4033891A JP4033891A JPH04278957A JP H04278957 A JPH04278957 A JP H04278957A JP 4033891 A JP4033891 A JP 4033891A JP 4033891 A JP4033891 A JP 4033891A JP H04278957 A JPH04278957 A JP H04278957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
boehmite
boehmite layer
minutes
electrophotographic photoreceptor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4033891A
Other languages
English (en)
Inventor
Fusaji Shimada
嶋田 房次
Shigeyuki Nakayama
中山 茂幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP4033891A priority Critical patent/JPH04278957A/ja
Publication of JPH04278957A publication Critical patent/JPH04278957A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、有機材料からなる機
能分離型電子写真用感光体とその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】電子写真法に用いられる電子写真用感光
体(以下、単に感光体とも称する)は、通常、導電性基
体上に感光材料を含む感光層を備えてなる。従来、感光
材料としてはセレン,酸化亜鉛,硫化カドミウム,酸化
チタンなどの無機系材料が用いられてきたが、近年、熱
安定性,可とう性,膜形成性などの利点により、有機材
料が用いられるようになってきた。なかでも、感光層を
電界の存在下で露光した時に電荷を発生する層と発生し
た電荷を輸送する層とに機能分離させた,いわゆる機能
分離型感光体は、有機材料の多様性により種々の特性を
有する感光体を比較的容易に作製することができること
により盛んに研究されており、電荷発生層に用いられる
電荷発生物質としてフタロシアニン系化合物,アゾ系化
合物などが知られており、電荷輸送層に用いられる電荷
輸送物質としてヒドラゾン系化合物,ピラゾリン系化合
物などが知られている。感光層はこれらの有機材料をバ
インダー樹脂と共に有機溶媒に溶解・分散させて調製し
た塗液を導電性基体上に順次塗布積層することにより形
成される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな機能分離型の感光体においても、感光体に要求され
るすべての特性を充分に満足するものが得られていない
のが現状であり、光感度,帯電特性,耐久性などに問題
があり、また、膜欠陥などの外観上の問題もあり、良質
の画像を安定して得ることが難しいという問題があった
【0004】この発明は、上述の点に鑑みてなされたも
のであって、光感度,帯電特性,電荷保持特性,耐久性
に優れ、外観良好で黒点などの画像欠陥が少なく、良質
の画像が安定して得られる感光体とその製造方法を提供
することを、解決しようとする課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題は、この発明
によれば、アルミニウムまたはアルミニウム合金からな
る導電性基体上に有機材料からなる電荷発生層,電荷輸
送層を含む感光層を備えてなる感光体において、前記導
電性基体と感光層との間にベーマイト層を有する感光体
とすることによって解決される。
【0006】ベーマイト層の体積固有抵抗は108 以
上1013以下の範囲内であることが好ましく、また、
その膜厚は0.03μm以上2μm以下の範囲内である
ことが好ましい。
【0007】このような感光体は、アルミニウムまたは
アルミニウム合金からなる導電性基体を抵抗105 Ω
・cm以上,温度70℃以上85℃以下の純水中に10
分±0.5分間浸漬してベーマイト層を形成し、続いて
、大気中で温度120℃以上180℃以下で20分±5
分間加熱処理した後、その上に感光層を形成することに
より作製することができる。
【0008】
【作用】導電性基体と感光層との間に設けられたベーマ
イト層は電気的なバリヤー層として機能する。すなわち
、正帯電で使用される感光体の場合には導電性基体から
感光層への電子の注入を抑止し、負帯電で使用される感
光体の場合には導電性基体から感光層への正孔の注入を
抑止する。その結果、感光体の帯電特性,電荷保持特性
が向上する。
【0009】ベーマイト層の体積固有抵抗は108 Ω
・cm以上1013Ω・cm以下の範囲内とするとバリ
ヤー層として好適である。また、その膜厚は0.03μ
m以上2μm以下の範囲内とすると好適である。0.0
3μm未満ではベーマイト層が良好に形成されず不均一
となり、2μmを超えるとクラックが発生するようにな
るので好ましくない。
【0010】また、ベーマイト層を形成したことにより
導電性基体の表面の濡れ性が改善され、感光層の導電性
基体への付着力が増大して耐久性が向上し、かつ、濡れ
性が均一となることにより、その上に塗布形成される感
光層の膜欠陥が減少し、外観が良好となり、良質の画像
が得られることになる。
【0011】導電性基体上に上述のようなベーマイト層
を形成するためには、アルミニウムまたはアルミニウム
合金からなる導電性基体を抵抗105 Ω・cm以上,
温度70℃以上85℃以下の純水中に10分±0.5分
間浸漬してベーマイト層を形成し、続いて、大気中で温
度120℃以上180℃以下で20分±5分間加熱処理
を行うとよい。ベーマイトの生成反応は、2Al+4H
2 O→2Al・O・OH+3H2 であり、生成され
たベーマイトにはかなりの結晶水が含まれていて抵抗は
低い。このベーマイト層を加熱処理することによりベー
マイト中の結晶水を少なくして体積固有抵抗を高めるこ
とができ、上述のような適切な加熱処理を行うことによ
り所要の体積固有抵抗のベーマイト層とすることができ
る。
【0012】このようにして、形成されたベーマイト層
上に感光層を設けることにより、光感度,帯電特性,電
荷保持特性,耐久性に優れ、外観良好で黒点などの画像
欠陥が少なく、良質の画像が安定して得られる感光体を
製造することが可能となる。
【0013】
【実施例】実施例1 所要の形状加工および表面研削加工を施した直径160
mm,長さ365mm,肉厚2mmのアルミニウム円筒
基体をトリクレン蒸気で3分間洗浄し、弱酸性エッチン
グ液でエッチングを行って表面のアルミニウム自然酸化
膜を除去し、続いて、抵抗1×106 Ω・cm,温度
80℃±3℃の純水中に10分間浸漬してベーマイト層
を形成し、取り出して乾燥した。ベーマイト層の膜厚は
0.2μmであつた。その後、温度120℃±2℃のオ
ーブンで20分間加熱処理をした。このベーマイト層の
体積固有抵抗は2.5×108 Ω・cmであった。こ
のベーマイト層上に、X型無金属フタロシアニン(東洋
インキ(株)製)1重量部とポリエステル樹脂(バイロ
ン200:東洋紡製)1重量部とをTHF溶剤と共に直
径1mmのガラスビーズを用いたペイントシエーカーで
3時間分散処理して調製した塗液をディップ法で塗布し
て、膜厚0.4μmの電荷発生層を形成した。この電荷
発生層上に、4−ジメチルアミノ−ベンズアルデヒド−
ジフエニル−ヒドラゾン(ABPH:高砂香料(株)製
)1重量部をジクロロメタン6重量部に溶解した溶液を
ディップ法で塗布して、膜厚15μmの電荷輸送層を形
成して感光体とした。
【0014】実施例2 実施例1において、ベーマイト層の加熱処理を温度15
0℃±2℃で20分間の処理としたこと以外は実施例1
と同様にして感光体を作製した。なお、このときのベー
マイト層の体積固有抵抗は4.0×1010Ω・cmで
あった。
【0015】実施例3 実施例1において、ベーマイト層の加熱処理を温度18
0℃±2℃で20分間の処理としたこと以外は実施例1
と同様にして感光体を作製した。なお、このときのベー
マイト層の体積固有抵抗は4.2×1012Ω・cmで
あった。
【0016】比較例1 実施例1において、ベーマイト層の加熱処理を行わなか
ったこと以外は実施例1と同様にして感光体を作製した
。なお、このときのベーマイト層の体積固有抵抗は1.
6×106 Ω・cmであった。
【0017】このようにして得られた感光体について、
電荷保持率および外観を評価した。また、市販の半導体
レーザープリンタに搭載して画像出し試験を行った。そ
の結果をベーマイト層の体積固有抵抗と共に表1に示す
。表1において、○印は良い結果が得られたことを示し
、△印は一部に問題があったことを示し、×印は非常に
問題があったことを示す。
【0018】
【表1】
【0019】表1より、各実施例のベーマイト層の効果
は明らかであり、ベーマイト層の体積固有抵抗が、10
8 Ω・cm以上1013Ω・cm以下の範囲内である
と好適であることが判る。
【0020】
【発明の効果】この発明によれば、アルミニウムまたは
アルミニウム合金からなる導電性基体上に有機材料から
なる電荷発生層,電荷輸送層を含む感光層を備えてなる
感光体において、導電性基体と感光層との間にベーマイ
ト層を設けることにより、光感度,帯電特性,電荷保持
特性,耐久性に優れ、外観良好で黒点などの画像欠陥が
少なく、良質の画像が安定して得られる感光体を得るこ
とができる。
【0021】ベーマイト層の体積固有抵抗は、108 
Ω・cm以上1013Ω・cm以下の範囲内であると好
適でり、また、その膜厚は0.03μm以上2μm以下
の範囲内であると好適である。
【0022】上述のようなベーマイト層は請求項4記載
の製造方法により好適に製造することができる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アルミニウムまたはアルミニウム合金から
    なる導電性基体上に有機材料からなる電荷発生層,電荷
    輸送層を含む感光層を備えてなる電子写真用感光体にお
    いて、前記導電性基体と感光層との間にベーマイト層を
    有することを特徴とする電子写真用感光体。
  2. 【請求項2】ベーマイト層の体積固有抵抗が108 Ω
    ・cm以上1013Ω・cm以下の範囲内であることを
    特徴とする請求項1記載の電子写真用感光体。
  3. 【請求項3】ベーマイト層の膜厚が0.03μm以上2
    μm以下の範囲内であることを特徴とする請求項1また
    は2記載の電子写真用感光体。
  4. 【請求項4】アルミニウムまたはアルミニウム合金から
    なる導電性基体を抵抗105 Ω・cm以上,温度70
    ℃以上85℃以下の範囲内の純水中に10分±0.5分
    間浸漬した後に、大気中で温度120℃以上180℃以
    下で20分±5分間加熱処理する工程を含むことを特徴
    とする電子写真用感光体の製造方法。
JP4033891A 1991-03-07 1991-03-07 電子写真用感光体とその製造方法 Pending JPH04278957A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4033891A JPH04278957A (ja) 1991-03-07 1991-03-07 電子写真用感光体とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4033891A JPH04278957A (ja) 1991-03-07 1991-03-07 電子写真用感光体とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04278957A true JPH04278957A (ja) 1992-10-05

Family

ID=12577849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4033891A Pending JPH04278957A (ja) 1991-03-07 1991-03-07 電子写真用感光体とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04278957A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013109035A (ja) * 2011-11-17 2013-06-06 Kyocera Document Solutions Inc 電子写真感光体、及び画像形成装置
JP2017037133A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 単層型電子写真感光体、単層型電子写真感光体の製造方法、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP2017053981A (ja) * 2015-09-09 2017-03-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 単層型電子写真感光体、単層型電子写真感光体の製造方法、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP2017211537A (ja) * 2016-05-26 2017-11-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子写真感光体及びその製造方法、プロセスカートリッジ、並びに画像形成装置
US9846378B2 (en) 2016-03-10 2017-12-19 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor, process cartridge, image forming apparatus, and conductive substrate that may be included in electrophotographic photoreceptor

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013109035A (ja) * 2011-11-17 2013-06-06 Kyocera Document Solutions Inc 電子写真感光体、及び画像形成装置
JP2017037133A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 単層型電子写真感光体、単層型電子写真感光体の製造方法、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP2017053981A (ja) * 2015-09-09 2017-03-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 単層型電子写真感光体、単層型電子写真感光体の製造方法、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
US10007199B2 (en) 2015-09-09 2018-06-26 Kyocera Document Solutions Inc. Single-layer electrophotographic photosensitive member, process cartridge, and image forming apparatus
US9846378B2 (en) 2016-03-10 2017-12-19 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor, process cartridge, image forming apparatus, and conductive substrate that may be included in electrophotographic photoreceptor
JP2017211537A (ja) * 2016-05-26 2017-11-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子写真感光体及びその製造方法、プロセスカートリッジ、並びに画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH051468B2 (ja)
JPS63168660A (ja) セレン合金画像形成部材
JPS59223439A (ja) 電子写真用感光体
CA1057998A (en) Dual-layered photoreceptor used in electrophotography
JPS59223444A (ja) 電子写真用感光体
JPH04278957A (ja) 電子写真用感光体とその製造方法
JPS6059353A (ja) 電子写真感光体
JPS5819B2 (ja) ヒシヨウシツセレン テルルデンシシヤシンカンコウタイ
JPH01219754A (ja) 感光体
JPS62272277A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPS58121045A (ja) 電子写真感光体
US3619153A (en) Photoconductive element and process employing a substituted silylisobutylethylenediamine adhesive interlayer
JPS6383732A (ja) 電子写真用感光体
JP2707649B2 (ja) 電子写真感光体
JPH0683091A (ja) 電子写真感光体及びその製造法
JPS62195675A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JP3895072B2 (ja) 電子写真感光体及びその製造方法
JPS60111254A (ja) 電子写真感光層の製造方法
JP2000112160A (ja) 電子写真感光体およびその製造方法
JPS63292149A (ja) 電子写真用感光体
JPS63133156A (ja) 電子写真感光体
JPH0315855A (ja) 電子写真用感光体
JP2001296678A (ja) 電子写真感光体およびその製造方法
JPS58174955A (ja) 電子写真用感光体の製造方法
JPS5969758A (ja) 電子写真用感光体の製造方法