JPH0315855A - 電子写真用感光体 - Google Patents

電子写真用感光体

Info

Publication number
JPH0315855A
JPH0315855A JP15096789A JP15096789A JPH0315855A JP H0315855 A JPH0315855 A JP H0315855A JP 15096789 A JP15096789 A JP 15096789A JP 15096789 A JP15096789 A JP 15096789A JP H0315855 A JPH0315855 A JP H0315855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
conductive substrate
layer
photoreceptor
alumite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15096789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2679253B2 (ja
Inventor
Yukihisa Tamura
幸久 田村
Hideki Kino
喜納 秀樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15508352&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0315855(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP1150967A priority Critical patent/JP2679253B2/ja
Publication of JPH0315855A publication Critical patent/JPH0315855A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2679253B2 publication Critical patent/JP2679253B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、普通紙複写機,光プリンタ,ファクシミリ
などの電子写真応用装置に用いられるもので、アルミニ
ウムを主成分とする材料からなる導電性基体上に有機材
料からなる電荷発生層と電荷輸送層とを備えた電子写真
用感光体に関する。
〔従来の技術〕
従来、電子写真用感光体(以下、単に感光体とも称する
)に用いられる光導電性物質としては、Se, CdS
, 2nOなどの無機系の物質が多く用いられてきた。
しかし、これらの無機系の物質を感光体に用いた場合、
耐熱性,耐久性,毒性などの点で要求される性能を必ず
しも満足してはいない。近年、これら無機系の光導電性
物質にかわって、有機系の光導電性物質が注目されてき
ている。有機材料を用いた場合、可とう性,熱安定性.
膜形成性,光透過性などに優れ、特に製造コストを低く
することができるなど利点が多いが、暗抵抗,光感度の
点で劣るという欠点があった。そこで、膜形成性の利点
を生かして、感光体を、主として光受容時の電荷発生に
寄与する層と、主として暗所での表面電荷の保持と光受
容時の電荷輸送に寄与する層などに機能分離した層の積
層として形或し、それぞれ各層の機能に適した材料を選
択して使用し、全体として電子写真特性の向上を図るこ
とにより、有機材料を用いた感光体の実用化が進められ
ている。
このような有機感光体には、画像形或に際して、表面に
正電荷を帯電させて使用するものと、負電?を帯電させ
て使用するものとの二種類がある。
負帯電型の感光体の層構戒は一般に第7図の模式的断面
図に示すとおりで、導電性基体1上に電荷発生層2■電
荷輸送層3を積層したものである。
露光により電荷発生層2に発生する電荷のう.ち、一般
に移動度は正孔の方が電子より大きい。次のプロセスで
電荷輸送層3を走行するのは正孔である。
第7図に示した負帯電型の感光体では、導電性基体1と
電荷発生層2との界面で、電荷発生層2に含まれる電荷
発生剤の微細な顔料あるいは染料が導電性基体に接触す
る状態が生じ、電界がかかった場合、接触部で基体から
の電荷の注入が生じ、その部位に対応する表面電荷がキ
ャンセルされ、得られた画像に欠陥が生じる(ポジーボ
ジ現像の場合白抜け欠陥、ネガーポジ現像の場合黒点欠
陥〉。また、電荷発生層は電荷輸送層にくらべ誘電率が
高いので、負帯電型の感光体では基体からの電荷が注入
されやすく、暗減衰率も大きくなりがちである。
このような欠点を除くために、通常、導電性基体の表面
に電荷注入阻止層を設けることが提案されている。例え
ば、特開昭58−30757号公報には導電性基体上に
ポリアミド樹脂を含有する層を設けることが開示され、
また、特開昭58−95744号公報には導電性基体上
にポリアミド樹脂と導電性ポリマーとを含有する層を設
けることが開示されている。
導電性基体がアルミニウム,アルミニウム合金などアル
ミニウムを主成分とする材料からなる場合には、比抵抗
が10’Ω−cm以上で、かつ、温度が60℃以上であ
る水中に基体を浸漬して基体表面に電荷注入阻止層を形
戒する方法(特開昭58−14841号公報)、基体表
面にアルマイト(陽極酸化)処理を施してアルマイト層
を形成した感光体(特開昭63−116162号公報)
が提案されている。
また、アルマイト層を限定して、バリア層の厚みが10
0人〜1000人. 多孔質層の厚みが1μm −15
μmのアルマイト層を有する感光体(特開昭63−11
6160) 、アルマイト層が1,!jm−15μmの
厚さで、かつ、アルマイト層に含まれる酸化アルミニウ
ムの結晶性酸化アルミニウムと無定形酸化アルミニウム
とのモル比が50〜l500である感光体(特開昭63
−116161号公報)、アルマイト処理後酢酸ニッケ
ル法により封孔処理を施されたアルマイト層を有する感
光体く特開昭63−116163号公報)、膜厚1〜1
5μmで、かつ、不純物としてマグネシウムをIO重量
%未満.鉄を200ppm未満.銅をl重量%未満,シ
リコンを1重量%未満含有するアルマイト層を有する感
光体く特開昭63−116164号公報〉、アルマイト
層上にさらに下引き層を設けた感光体〈特開昭63−1
16165号公報〉が開示されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、負帯電型の有機感光体において、電荷注
入阻止層として上述のような絶縁層を基体と電荷発生層
との界面に設けても暗減衰特性が常には充分改善されず
画像上にポジーボジ現像の場合濃度低下が発生し、ネガ
ーポジ現像の場合地かぶりが発生することがあった。ま
た、その他の電気特性,特に繰り返し特性が悪化する場
合があり、安定して良質な画像が得られず、さらに改善
された電荷注入阻止層の開発が望まれていた。
この発明が解決しようとする課題は、上述の問題点を解
消して、電気特性.画像特性の良好な負帯電型の有機感
光体を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記の課題は、この発明によれば、アルミニウムを主成
分とする材料からなる導電性基体上に有機材料からなる
電荷発生層と電荷輸送層とを備えた感光体において、導
電性基体表面にアルマイト膜が形戒されており、この膜
が熱刺激電流測定法による測定において熱刺激電流のピ
ークが検出されない膜である感光体とすることによって
解決される。また、前記アルマイト膜の表面をX線光電
子分光法(ESCA)で分析したとき、ロHの結合エネ
ルギー532. 6eVの強度ピーク0}1 (532
, 6eV)とM20,の結合エネルギー531. 6
eVの強度ピークA120− (531. 6eV)と
の比叶(532. 6eV)/八LIL (531. 
6eV)の値が0.5以上である感光体とすることによ
って解決される。
さらにまた、前記アルマイト膜の表面をX線光電子分光
法(ESCA)で分析したとき、A1の結合エネルギー
72. 6eVの強度ピークAll (72, 6eV
)とAl,0,の結合エネルギー?4. 7eVの強度
ピークAA’ 2 0 3(74.7eV)との比An
<12. 6eV)/^(k’s (74, 7eV)
 (D値が3.2以下である感光体とすることによって
解決される。
〔作用〕
感光体においては、電荷の走行を阻害するトラップが多
い場合には、その電気特性.特に繰り返し特性が悪い。
熱刺激電流測定法によれば、トラップの量を評価するこ
とができ、トラップが多い場合には熱刺激電流のピーク
として検出される。
導電性基体上に設けられたアルマイト膜を熱1i11 
1電流測定法で評価し、熱刺激電流のピークの検出され
ないアルマイトgを有する基体を用いると、トラップの
少ない電荷注入阻止層を有することになり、繰り返し特
性が良好で良質な画像が安定して得られる感光体となる
また、アルマイト膜の表面をESCAで分析して、前述
のような膜表面の化学的状態の限定された膜を有する基
体を用いると、暗減衰特性が改善され、画像上に、濃度
低下,地かぶりの発生しない感光体を得ることができる
〔実施例〕
第1図は、この発明に係わる感光体の模式的断面図で、
アルミニウム合金からなる導電性基体1上に電荷注入阻
止層としてアルマイト膜4が形成されており、その上に
有機材料からなる電荷発生層2.電荷輸送層3が順次形
成されたものである。
また、第2図はアルマイト膜の一般的構造を示す模式的
断面図で、アルミニウム合金からなる導電性基体l上に
バリア層41,多孔質層42,封孔処理で形成されたベ
ーマイト層43からなるアルマイト膜4が形成されてい
る。
所定の寸法および表面粗さに加工したアルミニウム合金
管を十分脱脂洗浄したのち、硫酸を電解液としてアルマ
イト処理(陽極酸化処理)を施し、続いて封孔処理を行
ってアルマイト膜を形成した。
封孔処理は酢酸ニッケル法および沸騰純水法で処理時間
を変えて行った。
これら種々の封孔処理を施されたアルマイト膜を熱刺激
電流法で評価し、熱刺激電流のピークの有無を調べた。
つづいて、これらアルマイト膜の形或されたアルミニウ
ム合金管上に、X型無金属フタ口シアニンをポリエステ
ル樹脂に分散させた液を浸漬法で塗布,乾燥して膜厚0
,5μmの電荷発生層を形成し、その上にヒドラゾン系
化合物とポリカーボネート樹脂とを塩化メチレンに溶解
した液を浸漬法で塗布, 乾燥して膜厚l8μmの電荷
輸送層を形成して感光体とした。
このようにして得られた感光体について、帯電位の繰り
返し特性を測定した。その結果を第1表に示す。繰り返
し特性ΔVは帯電位が−600Vで安定する設定条件で
行った電位繰り返し測定の1回目と2回目との帯電位の
差である。
第  1 表 第1表より、熱刺激電流のピークの有無により繰り返し
特性ΔVが左右されることは明らかである。
実用上、ΔVは30V以内であることが必要であり、熱
刺激電流のピークが無いことが必要であることが判る。
上述の例では、アルマイト処理の電解液として硫酸を用
いたが、これに限られるものではなく、通常用いられる
クロム酸,しゅう酸,りん酸,有機酸,あるいはこれら
の混酸などを用いた場合にも同様の結果が得られた。ま
た、封孔処理も沸騰純水法.酢酸ニッケル法に限られる
ものではなく、蒸気法,重クロム酸法,けい酸ナトリウ
ム法などでも同様の結果が得られた。
次に、アルマイト膜の表面の化学的状態と画像との関係
を調べた。アルミニウム合金管上に通常の方法で種々の
アルマイト膜を形成し、その表面の化学的状態をESC
Aで分析し、アルマイト膜の封孔状態を示すAn, A
120,, OHの状態を調べた。
つづいて、アルマイト膜の形或されたアルミニウム合金
管上に有機材料からなる電荷発生層,電荷輸送層を順次
形成して感光体とした。
このようにして得られた感光体について画像出し試験を
行った。その結果、ESC八におけるDHの結合エネル
ギー532. 6eVの強度ピーク旧1(532. 6
eV)とAI20 3 の結合エネルギー531. 6
eVの強度ピークAJ203 (531. 6eV)と
の比OH (532. 6eV)/AJ2o, (53
1. 6eV)の値と画像の地かぶり濃度との間に第3
図に示す関係があった。地かぶり濃度は実用上0.12
以下であることが必要とされ、第3図より0}1 (5
32. 6eV)/ Alt’s (531. 6eV
)の値が0.5以上であればよいことが判る。また、M
の結合エネルギー72. 6eVの強度ピークAl(1
2. 6eV)とA120s (D結合エネルギー?4
.7eVの強度ピーク/’J!*Os (74. 7e
V)との比Al (72. 6eV) / A120s
 (74. 7eV) (D値と画像の地かぶり濃度と
の間には第4図に示す関係があった。第4図より、^l
 (72, 6eV)/ M20− (74. 7eV
)の値を3.2以下とすることによっても、画像の地か
ぶり濃度を0.12以下とすることが可能なことが判る
なお、第5図はESCAで調べた強度ピークDH(53
2. 6eV) .強度ピーク^l203(531. 
6eV)の一例を示す線図であり、第6図は同じく強度
ピークM(72. 6eV),強度ピークAl−Os 
(74. 7eV) (D一例を示す線図である。
〔発明の効果〕
この発明によれば、アルミニウムを主戊分とする材科か
らなる導電性基体上に有機材料からなる電荷発生層と電
荷輸送層とを備えた感光体において、基体表面に、熱刺
激電流のピークが検知されないアルマイト膜、またはE
SCAによる調査で特定の化学的状態の表面であるアル
マイト膜が設けられた講成の感光体とする。このように
限定されたアルマイト膜を導電性基体と電荷発生層との
間に電荷注入阻止層として介在させることにより、電気
特性,画像特性の良好な負帯電型の有機感光体が得られ
ることになる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係わる感光体の模式的断面図、第2
図はアルマイト膜の一般的構造を示す模式的断面図、第
3y!Jはアルマイト膜の[IH (532. 6eV
)/Δ1203 (531. 6eV)の値と画像の地
かぶり濃度との関係を示す線図、第4図はアルマイト膜
のM(72. 6eV)/ AA’20s (74. 
7eV)の値と画像の地かフリ濃度との関係を示す線図
、第5図はESCAで調べた強度ピーク11}1 (5
32. 6eV).強度ピークAl z D 3(53
1. 6eV)の一例を示す線図、第6図はESCAで
調べた強度ピークM (72. 6eV) ,強度ピー
クAl20,(74. 7eV)の一例を示す線図、第
7図は負帯電型の有機感光体の従来例の模式的断面図で
ある。 l 導電性基体、 2 電荷発生層、 3 M荷輸 送層、 4 アルマイ ト膜。 OH(532、6eV)/A1203(531,6eV
)第3図 AI<72.6eV)/AlzO3(74.7eV)第
4図 第 1 図 第 2 図 結合エネルギー(eV) 第5図 結合エネルギー(eV) 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)アルミニウムを主成分とする材料からなる導電性基
    体上に有機材料からなる電荷発生層と電荷輸送層とを備
    えた電子写真用感光体において、導電性基体表面に形成
    されるアルマイト膜が、熱刺激電流測定法による測定に
    おいて熱刺激電流のピークが検出されない膜であること
    を特徴とする電子写真用感光体。 2)アルミニウムを主成分とする材料からなる導電性基
    体上に有機材料からなる電荷発生層と電荷輸送層とを備
    えた電子写真用感光体において、導電性基体表面に形成
    されるアルマイト膜が、この膜の表面をX線光電子分光
    法(ESCA)で分析したとき、OHの結合エネルギー
    532.6eVの強度ピークOH(532.6eV)と
    Al_2O_3の結合エネルギー531.6eVの強度
    ピークAl_2O_3(531.6eV)との比OH(
    532.6eV)/Al_2O_3(531.6eV)
    の値が0.5以上となる膜であることを特徴とする電子
    写真用感光体。 3)アルミニウムを主成分とする材料からなる導電性基
    体上に有機材料からなる電荷発生層と電荷輸送層とを備
    えた電子写真用感光体において、導電性基体表面に形成
    されるアルマイト膜が、この膜の表面をX線光電子分光
    法(ESCA)で分析したとき、Alの結合エネルギー
    72.6eVの強度ピークAl(72.6eV)とAl
    _2O_3の結合エネルギー74.7eVの強度ピーク
    Al_2O_3(74.7eV)との比Al(72.6
    eV)/Al_2O_3(74.7eV)の値が3.2
    以下にされた膜であることを特徴とする電子写真用感光
    体。
JP1150967A 1989-06-14 1989-06-14 電子写真用感光体 Expired - Lifetime JP2679253B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1150967A JP2679253B2 (ja) 1989-06-14 1989-06-14 電子写真用感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1150967A JP2679253B2 (ja) 1989-06-14 1989-06-14 電子写真用感光体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0315855A true JPH0315855A (ja) 1991-01-24
JP2679253B2 JP2679253B2 (ja) 1997-11-19

Family

ID=15508352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1150967A Expired - Lifetime JP2679253B2 (ja) 1989-06-14 1989-06-14 電子写真用感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2679253B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5987462A (ja) * 1982-11-11 1984-05-21 Seiko Epson Corp 非晶質感光ドラムの製造方法
JPH01280768A (ja) * 1988-05-06 1989-11-10 Mitsubishi Kasei Corp 電子写真感光体
JPH01312554A (ja) * 1988-06-13 1989-12-18 Mitsubishi Kasei Corp 電子写真感光体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5987462A (ja) * 1982-11-11 1984-05-21 Seiko Epson Corp 非晶質感光ドラムの製造方法
JPH01280768A (ja) * 1988-05-06 1989-11-10 Mitsubishi Kasei Corp 電子写真感光体
JPH01312554A (ja) * 1988-06-13 1989-12-18 Mitsubishi Kasei Corp 電子写真感光体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2679253B2 (ja) 1997-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1055077A (ja) 電子写真用感光体
JP3240951B2 (ja) 電子写真用感光体
JPH0315855A (ja) 電子写真用感光体
US20020006565A1 (en) Photoconductor for electrophotography
JP2006163394A (ja) 多層型フォトレセプタ
JPS58112789A (ja) 記録要素
JP2705098B2 (ja) 積層型感光体
JPS63116163A (ja) 積層型感光体
JPS632054A (ja) 電子写真用感光体及び電子写真方法
JPH04278957A (ja) 電子写真用感光体とその製造方法
JP2548226B2 (ja) 電子写真感光体製造方法
JPH02226162A (ja) 電子写真用感光体
KR20020079401A (ko) 전자사진용 감광체 및 그 제조방법
JPH10268544A (ja) 電子写真用感光体
JPH02242264A (ja) 電子写真用感光体の製造方法
JPS63298250A (ja) 電子写真感光体
JPH0248669A (ja) 電子写真用感光体
JPH0431390B2 (ja)
JPH01244469A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPH0727263B2 (ja) 積層型感光体
JP2687532B2 (ja) 電子写真感光体
JPS63116161A (ja) 積層型感光体
JPH10288850A (ja) 電子写真用感光体基板および電子写真用感光体
JP2013182181A (ja) 電子写真感光体
JPH02168262A (ja) 電子写真用感光体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070801

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090801

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term