JPH0427691Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0427691Y2
JPH0427691Y2 JP1985160626U JP16062685U JPH0427691Y2 JP H0427691 Y2 JPH0427691 Y2 JP H0427691Y2 JP 1985160626 U JP1985160626 U JP 1985160626U JP 16062685 U JP16062685 U JP 16062685U JP H0427691 Y2 JPH0427691 Y2 JP H0427691Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intercooler
radiator
intake
internal combustion
supercharger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985160626U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6267827U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985160626U priority Critical patent/JPH0427691Y2/ja
Publication of JPS6267827U publication Critical patent/JPS6267827U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0427691Y2 publication Critical patent/JPH0427691Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、自動車等の車両に搭載される過給式
内燃機関において、その過給機で圧縮された過給
空気を冷却するための装置に関するものである。
〔従来の技術〕 車両に搭載した過給式内燃機関においては、過
給機から内燃機関の吸気マニホールドに至る吸気
道路中に、過給空気を冷却するための空冷式イン
タークーラを設けている。そして、先行技術とし
ての実開昭58−139524号広報は、前記空冷式イン
タークーラを、前記内燃機関に対する冷却水用ラ
ジエータの前方の部位に、当該インタークーラの
一部又は全部がラジエータと重なるように配設す
ることにより、インタークーラの設置のためのス
ペースの増大を防止することを提案している。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、このように空冷式インタークーラを、
前記内燃機関に対する冷却水用ラジエータの前方
の部位に、当該インタークーラの一部又は全部が
ラジエータと重なるようにして配設することは、
過給機からインタークーラの入口ヘツダーに至る
吸気管路、及びインタークーラの出口ヘツダーか
ら吸気マニホールドに至る吸気通路を、前記冷却
水用ラジエータの前面側に位置するインタークー
ラまで延長しなければならず、従つて、これら過
給機からインタークーラに至る吸気管路及びイン
タークーラから吸気マニホールドに至る吸気管路
のうちいずれか一方又は両方が、冷却水用ラジエ
ータの前面部を横断する形態とになり、冷却水用
ラジエータに対する冷却通風が前記のようにラジ
エータの前面部を横断する吸気通路によつて阻害
されるから、内燃機関の冷却性能が低下すること
になる。
本考案は、この不具合を、重量の増加を招来す
ることなく、解消することを目的とするものであ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
この目的を達成するため本考案は、車両に搭載
の過給式内燃機関における過給機から内燃機関の
吸気マニホールドに至る吸気通路中に設けた空冷
式のインタークーラを、前記内燃機関に対する冷
却水用ラジエータの前方の部位に設置して成る過
給冷却装置において、前記インタークーラをを、
その一端における出口ヘツダーが前記ラジエータ
の側面からはみ出すようにずらせて設置し、この
インタークーラにおける出口ヘツダーに前記吸気
マニホールドへの吸気管路を接続する一方、前記
インタークーラにおける入口ヘツダーを、車両に
おける車体フレームのうち前記ラジエータの略下
部における中空状クロスメンバーに、当該入口ヘ
ツダーの略真下の部位において接続し、更に、前
記クロスメンバーのうち前記ラジエータから離れ
た部分に、前記過給機からの吸気管路を接続する
構成にした。
〔考案の作用・効果〕
空冷式のインタークーラを、内燃機関に対する
冷却水用ラジエータの前方に配設した場合におい
て、前記インタークーラを、その一端における出
口ヘツダーが前記ラジエータの側面からはみ出す
ようにずらせて配置し、このインタークーラにお
ける出口ヘツダーに吸気マニホールドへの吸気管
路を接続したことにより、インタークーラの出口
ヘツダーから吸気マニホールドに至る吸気管路
が、前記ラジエータにおける前面部を横断するこ
とを防止できる。
一方、前記インタークーラにおける入口ヘツダ
ーを、車両における車体フレームのうち前記ラジ
エータの略下部における中空状クロスメンバー
に、当該入口ヘツダーの略真下の部位において接
続し、更に、前記クロスメンバーのうち前記ラジ
エータから離れた部分に、前記過給機からの吸気
管路を接続したことにより、過給機からインター
クーラの入口ヘツダーに至る吸気経路が、前記ラ
ジエータの前面部を横断することを回避できる。
すなわち、本考案によると、過給機からインタ
ークーラに至る吸気管路、及びインタークーラか
ら吸気マニホールドに至る吸気管路の両方が、ラ
ジエータの前面部を横断することを回避すること
ができるから、過給機からインタークーラに至る
吸気通路又はインタークーラから吸気マニホール
ドに至る吸気通路によるラジエータの冷却性能の
低下を防止できるのである。
しかも、前記のように構成したことにより、車
体フレームのクロスメンバー内における容積の増
大によつて吸気脈動を減衰することができるか
ら、過給機付き内燃機関に付帯されている吸気脈
動消去用のサージタンクを、前記クロスメンバー
によつて吸気脈動を減衰できる分だけ小型化でき
るか、場合によつてはなくすることができ、その
上、過給機からインタークーラに至る吸気経路の
一部を中空状のクロスメンバーにて構成したこと
により、部品点数を少なくできると共に、及び計
量化を図ることができるのである。
更に、過給機からインタークーラに至る吸気経
路の一部を中空状のクロスメンバーにて構成した
ことにより、前記過給機で圧縮された空気を、前
記スクロメンバーによつて冷却することができる
から、前記インタークーラをその分だけ小型化で
きる効果をも有するのである。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面について説明する
と、図において符号1は、自動車における車体フ
レームを、符号2は、該車体フレーム1の前部に
形成したフロントエンジンルームを各々示し、該
フロントエンジンルーム2内には、一側面に排気
タービン5とブロワー6とを直結して成る排気タ
ーボ過給機4を他側面に吸気マニホールド7を備
えた内燃機関3が搭載されている。
また、前記車体フレーム1の前面部には、前記
内燃機関3に対する冷却水用ラジエータ8が配設
され、この冷却水用ラジエータ8の前方には、空
冷式のインタークーラ9が、前記ラジエータ8の
左側において当該ラジエータ8に対して重なるよ
うにして配設されており、これらラジエータ8及
びインタークーラ9は、前記車体フレーム1にお
ける左右のサイドメンバー1a,1aの前端部間
を連結する中空状クロスメンバー1bの上面に取
付けられている。
この場合において、前記インタークーラ8を、
その一端における出口ヘツダーが前記ラジエータ
の側面からはみ出すようにずらせて設置する。
そして、前記排気ターボ過給機4におけるブロ
ワー6からの吸気管路10を、前記中空状クロス
メンバー1bのうち前記ラジエータ8から離れた
部位に接続し、前記インタークーラ9における入
口ヘツダー9aに接続した吸気管路11の他端
を、前記中空状クロスメンバー1b内に入口ヘツ
ダー9aの略真下の部位において連通するように
接続する一方、インタークーラー9における出口
ヘツダー9bに、前記吸気マニホールド7への吸
気管路12を接続する。
この構成により、排気ターボ過給機4における
ブロワー6からの過給空気は、吸気管路10から
中空状クロスメンバー1b内に流入し、ここでの
容積の増大により吸気脈動が減衰すると共に、当
該中空状クロスメンバー1bの外側面に接触する
走行風によつて冷却されたのち、吸気管路11を
介してインタークーラ9における入口ヘツダー9
a内に流入し、インタークーラ9において自動車
の走行風によつて更に冷却され、出口ヘツダー9
bから吸気管路12を介して吸気マニホールド7
に導かれるのである。
この場合において、前記のように、インターク
ーラ9を、その一端における出口ヘツダー9bが
前記ラジエータ8の側面からはみ出すようにずら
せて設置し、このインタークーラ9における出口
ヘツダー9bに吸気マニホールド7への吸気管路
12を接続したことにより、インタークーラ9の
出口ヘツダー9bから吸気マニホールド7に至る
吸気管路12が、前記ラジエータ8における前面
部を横断することを防止できる。
また、前記のように、前記インタークーラ9に
おける入口ヘツダー9aを、車両における車体フ
レーム1のうち前記ラジエータ8の略下部におけ
る中空状のクロスメンバー1bに、当該入口ヘツ
ダー9aの略真下の部位において接続し、更に、
前記クロスメンバー1bのうち前記ラジエータ8
から離れた部分に、排気ターボ過給機4における
ブロワー6からの吸気管路10を接続したことに
より、排気ターボ過給機4におけるブロワー6か
らインタークーラ9の入口ヘツダー9aに至る吸
気経路が、前記ラジエータ8の前面部を横断する
ことを回避できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は自動車
における前部の平面図、第2図は第1図の−
視拡大断面図である。 1……車体フレーム、1a……サイドメンバ
ー、1b……クロスメンバー、2……エンジンル
ーム、3……内燃機関、4……排気ターボ過給
機、7……吸気マニホールド、8……ラジエー
タ、9……インタークーラ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車両に搭載の過給式内燃機関における過給機か
    ら内燃機関の吸気マニホールドに至る吸気通路中
    に設けた空冷式のインタークーラを、前記内燃機
    関に対する冷却水用ラジエータの前方の部位に設
    置して成る過給冷却装置において、前記インター
    クーラを、その一端における出口ヘツダーが前記
    ラジエータの側面からはみ出すようにずらせて設
    置し、このインタークーラにおける出口ヘツダー
    に前記吸気マニホールドへの吸気管路を接続する
    一方、前記インタークーラにおける入口ヘツダー
    を、車両における車体フレームのうち前記ラジエ
    ータの略下部における中空状クロスメンバーに、
    当該入口ヘツダーの略真下の部位において接続
    し、更に、前記クロスメンバーのうち前記チジエ
    ータから離れた部分に、前記過給機からの吸気管
    路を接続したことを特徴とする車両用過給式内燃
    機関における過給冷却装置。
JP1985160626U 1985-10-18 1985-10-18 Expired JPH0427691Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985160626U JPH0427691Y2 (ja) 1985-10-18 1985-10-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985160626U JPH0427691Y2 (ja) 1985-10-18 1985-10-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6267827U JPS6267827U (ja) 1987-04-27
JPH0427691Y2 true JPH0427691Y2 (ja) 1992-07-03

Family

ID=31086179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985160626U Expired JPH0427691Y2 (ja) 1985-10-18 1985-10-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0427691Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000301956A (ja) * 1999-04-19 2000-10-31 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械の熱交換装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0534412Y2 (ja) * 1988-02-19 1993-08-31
JP2605468B2 (ja) * 1990-09-17 1997-04-30 日産自動車株式会社 車両用インタークーラー通気管の配設構造
KR100428219B1 (ko) * 2001-08-22 2004-04-30 현대자동차주식회사 라디에이터와 인터쿨러의 냉각구조
KR20030088273A (ko) * 2002-05-14 2003-11-19 현대자동차주식회사 인터쿨러 결합 구조
JP2011069256A (ja) * 2009-09-24 2011-04-07 Daihatsu Motor Co Ltd 内燃機関

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5784117U (ja) * 1980-11-13 1982-05-24
JPS5785327U (ja) * 1980-11-17 1982-05-26
JPS57181649U (ja) * 1981-05-12 1982-11-17
JPS58139524U (ja) * 1982-03-16 1983-09-20 日産ディーゼル工業株式会社 内燃機関のアフタ−ク−ラ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000301956A (ja) * 1999-04-19 2000-10-31 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械の熱交換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6267827U (ja) 1987-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0427691Y2 (ja)
JP3906501B2 (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JPH0256821U (ja)
JP3137384B2 (ja) 機械式過給機付エンジンの吸気装置
JPH0326258Y2 (ja)
JPS62156138U (ja)
JP3273337B2 (ja) 過給機付エンジン
JPS6220129U (ja)
JPH0318662Y2 (ja)
JPS6325311Y2 (ja)
JPS627367B2 (ja)
JP2585452Y2 (ja) 車両用内燃機関におけるブローバイガス処理装置
JP3324149B2 (ja) V型エンジンの吸気装置
JPH0475152U (ja)
JPS6260425U (ja)
JP2895902B2 (ja) ターボチャージャー付エンジン
JPS62171619U (ja)
JPS6117126U (ja) 自動車用冷却装置
JP2021134718A (ja) 排気ターボ過給機搭載の内燃機関
JPS6347624Y2 (ja)
JPH04328023A (ja) インタークーラーの取付構造
JPS5986314U (ja) 過給機付エンジン用液冷式吸気冷却装置
JPS5917225U (ja) 排気タ−ボ過給式自動車用内燃機関
JPS6023239U (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS5848934U (ja) 内燃機関の共鳴過給装置