JPH04276407A - 自動車タイヤ、駆動ベルト、コンベヤベルト並びに工業ゴム製品のためのゴム基礎混合物とゴム仕上げ混合物を1台の混合装置で1段階的にかつ連続的に製造するための方法と装置 - Google Patents

自動車タイヤ、駆動ベルト、コンベヤベルト並びに工業ゴム製品のためのゴム基礎混合物とゴム仕上げ混合物を1台の混合装置で1段階的にかつ連続的に製造するための方法と装置

Info

Publication number
JPH04276407A
JPH04276407A JP3330952A JP33095291A JPH04276407A JP H04276407 A JPH04276407 A JP H04276407A JP 3330952 A JP3330952 A JP 3330952A JP 33095291 A JP33095291 A JP 33095291A JP H04276407 A JPH04276407 A JP H04276407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
extruder
rubber
screw
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3330952A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3180926B2 (ja
Inventor
Heinz Brinkmann
ハインツ・ブリンクマン
Gerd Capelle
ゲルト・カペレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KraussMaffei Extrusion GmbH
Original Assignee
Hermann Berstorff Maschinenbau GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hermann Berstorff Maschinenbau GmbH filed Critical Hermann Berstorff Maschinenbau GmbH
Publication of JPH04276407A publication Critical patent/JPH04276407A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3180926B2 publication Critical patent/JP3180926B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7476Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants
    • B29B7/7495Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants for mixing rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • B29B7/482Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws provided with screw parts in addition to other mixing parts, e.g. paddles, gears, discs
    • B29B7/483Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws provided with screw parts in addition to other mixing parts, e.g. paddles, gears, discs the other mixing parts being discs perpendicular to the screw axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • B29B7/487Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws with consecutive casings or screws, e.g. for feeding, discharging, mixing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • B29B7/488Parts, e.g. casings, sealings; Accessories, e.g. flow controlling or throttling devices
    • B29B7/489Screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/58Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/72Measuring, controlling or regulating
    • B29B7/726Measuring properties of mixture, e.g. temperature or density
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/82Heating or cooling
    • B29B7/823Temperature control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/82Heating or cooling
    • B29B7/826Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/84Venting or degassing ; Removing liquids, e.g. by evaporating components
    • B29B7/845Venting, degassing or removing evaporated components in devices with rotary stirrers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/256Exchangeable extruder parts
    • B29C48/2564Screw parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/285Feeding the extrusion material to the extruder
    • B29C48/29Feeding the extrusion material to the extruder in liquid form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/375Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages
    • B29C48/38Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages using two or more serially arranged screws in the same barrel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/80Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the plasticising zone, e.g. by heating cylinders
    • B29C48/83Heating or cooling the cylinders
    • B29C48/834Cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • B29C48/41Intermeshing counter-rotating screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/80Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the plasticising zone, e.g. by heating cylinders
    • B29C48/83Heating or cooling the cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0005Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing compounding ingredients

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車タイヤ、駆動ベ
ルト、コンベヤベルト並びに工業ゴム製品のためのゴム
基礎混合物とゴム仕上げ混合物を1段階的にかつ連続的
に製造するための方法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】タイヤ、コンベヤベルト、成形シール、
弾性ベロー等のようなあらゆるエラストマー製品の出発
材料であるゴム混合物は、複雑で反応性の多成分系であ
る。この多成分系は一般的に、ゴム、ポリマーを伸ばし
かつ加工特性を改善するための軟化油、例えば耐火性、
遮光性のような特殊な特性を得るための化学製品、接着
剤、補強充填剤(例えばカーボンブラック、珪酸)また
は機械的強度を高めるための繊維、および網状結合剤、
活性剤および抑制剤からなる網状結合系からなっている
【0003】いろいろな形態(球、顆粒、粉末、液体)
、非常に異なる粘性、および非常に異なる重量割合(例
えば100量のゴムに1量の硫黄)に基づいて、この個
々の物質成分の混合は、プロセス技術的および機械技術
的にきわめて困難な課題である。更に、混合物製造のプ
ロセスは非常に重要である。なぜなら、エラストマー製
品の物理的および化学的特性が、ゴム混合物の調合だけ
でなく、混合技術にも依存するからである。例えば、ゴ
ム、カーボンブラックおよび可塑剤の添加の順序はカー
ボンブラックの分散、ひいては製品の機械的強度に大き
な影響を与える。
【0004】現在の技術水準では、ゴム混合物はほとん
ど専ら、ニーダーと称される内部ミキサによって製造さ
れる。
【0005】内部ミキサ装置は、配量、計量および搬送
装置、内部ミキサ、内部ミキサ充填物をゴムシートに調
製するための押出し機またはミル、ゴムシートの冷却措
置および取り外しまたは切断装置からなっている。
【0006】本来の混合プロセスは混合室内で行われる
。この混合室は閉鎖可能な二つの開口と、混練要素を備
え平行に設けられた反対方向に回転する2個のロータと
を備えている。混合室の壁、ロータ、充填ラムおよび吐
出傾動サドルは、循環する液体によって温度調節される
。物質成分はラム上昇時に充填シャフトを経て供給され
る。一方、液体はノズルを経て混合室に直接噴射可能で
ある。回転する混練羽根の縁は隙間を形成する。この隙
間内で材料が剪断され、分散する。混練要素は混合物質
が長手方向と周方向に強制的に搬送されるように形成さ
れている。層状の流れから生じる流れ分割や重ね直しは
、分配混合作用を生じる。サイクルの終わりに、混合室
は傾動サドルの揺動によって開放され、混合物部分がロ
ータの搬送作用によって放出される。
【0007】均質混合を行うために必要な滞留時間また
はサイクル時間は、各々の調合に関して経験的に検出さ
れる。時間、ロータトルク、ロータ回転数、混合物質温
度またはエネルギー供給が所定の値に達したときに、プ
ロセスが制御技術的に終了する。
【0008】ロータを介して供給されるエネルギーは大
部分が高粘性ポリマー物質に消える。混合室の熱技術的
に望ましくない表面積と容積の比に基づいて、排出され
る熱を制限することができる。その結果生じる混合物質
の温度上昇が、内部混合プロセスの重大な欠点の一つで
ある。温度に依存する網状結合反応の過早のスタートを
回避するために、ゴム混合物は内部ミキサによって一般
的に多段で製造可能である。第1の段では、反応しない
すべての成分が混合される。充填物質濃度が高く、ポリ
マーが熱的に不安定である場合に、多数のサイクルが必
要である。
【0009】基礎混合物と称される予混合物は、内部ミ
キサからの放出後、約100〜160℃から20〜40
℃まで冷却され、続いて仕上げ混合段に供給される。そ
こで、同様に内部ミキサによって、反応性の網状化化学
製品が基礎混合物に混合される。この場合、80〜12
0℃の温度を超えてはいけない。この段の後すべての成
分を含む仕上げ混合物は更に、20〜40℃に冷却され
る。多くの場合、仕上げ混合物は他の加工の前に、20
〜40時間貯蔵される。この貯蔵時間の間、混合品質は
拡散性物質搬送によって必要なレベルに高められる。
【0010】内部ミキサによるゴム混合物の製造は二つ
の大きな欠点がある。第1は、内部ミキサが原理的には
不連続でしか運転できないことである。その結果、連続
製造過程で中断が生じ、組織的および論理計算的な問題
を伴う。更に、品質の変動の危険がある。なぜなら、間
歇運転に基づいてあらゆるサイクルで始動作用が生じる
からである。
【0011】第2の欠点は、混合物質の温度が狭い範囲
で影響を受け、従って混合プロセスを多段で実施し、あ
らゆる混合段の後で変形と冷却を行わなければならない
ことである。多段によって混合時間が延長し、混合物の
繰り返し行われる可塑化と冷却および中間混合物の必要
性、貯蔵能力および搬送能力により、非常に多くのエネ
ルギーが必要である。
【0012】内部ミキサのこの欠点に基づいて、既に1
960年代に代わりの混合装置の開発が開始された。例
えばドイツ連邦共和国特許出願公告第1142839号
明細書によって知られているトランスファーミックス型
の押出し機の、ゴムミキサとしての適性が研究された。 これは単軸スクリュー押出し機であり、回転する心棒(
スクリュー)だけでなく、停止しているシリンダも、搬
送溝を備えている。材料はスクリューの搬送溝からシリ
ンダの搬送溝へおよびその逆へ何度も移行し、それによ
って良好な混合作用が生じる。しかし、ゴム基礎混合物
とゴム仕上げ混合物を連続的な一つのプロセスに統一す
ることと、1個だけの混合装置で実施することは、熱的
な理由から不可能である。
【0013】同様に、ドイツ連邦共和国特許出願公告第
1679829号明細書によって知られている二軸機械
が仕上げ混合に適している。ファレル連続ミキサは実質
的に、反対方向に回転し両側で軸承された2本の軸から
なっている。この軸は引き込み範囲において搬送スクリ
ューのように形成され、排出範囲において混練羽根のよ
うに形成されている。滞留時間は軸の回転数と、排出横
断面の絞りによって決まる。
【0014】更に、ブス社(Buss AG)によって
開発され、コニーダーと称されるゴム混合物製造用の単
軸機械が知られている。この単軸機械では、ピン付押出
し機のように、コニーダーのスクリューの側面が周方向
において何度も切り欠いてある。この切り欠きには、回
転時に、シリンダに固定された混練歯が係合する。縦方
向の混合作用を高めるために、軸が回転する度に往復縦
方向運動を行う(生ゴムとゴム、合成樹脂、第38刊、
第2/85号、116〜121頁参照)。
【0015】ヨーロッパ特許第0277558号明細書
によって、ゴム混合物を製造するための方法と装置が知
られている。この場合、2個の内部ミキサが直列に配置
されている。第1の内部ミキサは仕上げ混合物の課題を
受け持つ。第2の内部ミキサはゴム基礎混合物のための
ミキサのすぐ下に設けられているので、このゴム基礎混
合物は仕上げミキサに直接案内され、そこで再加工可能
である。
【0016】この方法では、非常にコストのかかる冷却
や再加熱が基礎混合物の従来の中間貯蔵によって回避さ
れる。しかし、技術水準の他のすべての方法および装置
の場合と同様に、ゴム仕上げ混合物の連続製造が不可能
であるという欠点がある。更に、仕上げミキサとして作
動する第2の内部ミキサの冷却能力は、ミキサ内にある
混合物質の量と冷却可能な表面積との関係が比較的に悪
いので、依然として良くない。
【0017】従って、実際には、不充分な混合出力や熱
的な問題のような主として技術的な理由から、内部ミキ
サの代替物は認められなかった。それによって、ゴム混
合物を製造するための技術水準は依存として、混練機を
ベースとして開発された内部ミキサである。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、生ゴ
ムから出発して一つの作業工程でゴム仕上げ混合物を連
続的にかつ経済的に製造可能であり、その際冷却や拡散
性物質交換のためにゴムを中間貯蔵や冷却する必要がな
く、混合装置内でゴムの加硫が生じない方法と装置を提
供することである。
【0019】
【課題を解決するための手段】この課題は方法の発明に
おいては、生ゴムが二軸スクリュー押出し機に充填され
、そこで可塑化および均質化され、続いて、基礎混合物
を製造するために必要な非反応性の混合物添加物を、押
出し機に沿って予め選択した間隔をおいて充填し、10
0〜160℃の温度で生ゴムに混合し、かつ均質化し、
続いて、この基礎混合物をこの押出し機で100〜12
0℃の範囲の温度に冷却し、この温度に保たれた基礎混
合物に、同じ押出し機で、仕上げ混合物の製造にとって
必要なすべての反応性の混合物添加物を供給し、この混
合物添加物を基礎混合物に混合し、かつ基礎混合物内で
均質化し、冷却によって混合物を常に、加硫を阻止する
温度レベルに保持することによって解決される。更に、
装置の発明においては、二軸スクリュー押出し機がその
長手軸線回りに同じ方向または反対方向に駆動可能な密
に噛み合う押出しスクリューを備え、そのケーシングが
ゴム仕上げ混合物を製造するためのそのプロセス領域に
沿って冷却装置を備えていることによって解決される。 本発明の他の実施形は請求項3〜11に記載してある。
【0020】本発明によって供される製造方法と、本発
明による製造装置により、今まで主として使用されてき
た内部ミキサに比べて、重要な利点が生じる。連続的に
製造可能な仕上げ混合物の品質の改善のほかに、製造コ
ストの大幅な節約が達成される。これを例に基づいて説
明する。
【0021】今日一般的である内部ミキサは大部分が5
0〜500リットルの混合室容積を有するよう構成され
ている。ゴム加工工業のすべての分野において多く使用
される機械の大きさは、350リットルである。この大
きさの機械について、次に経済性の比較を行う。
【0022】網状結合可能な1kgのゴム混合物を製造
するためのコストは一般的に次の通りである。
【0023】 材料コスト                  85
%賃金コスト                   
 8%機械コスト                 
   7%従って、製造コストについては、最大15%
節約される。
【0024】表1では、製造コストの個々の項目が、内
部ミキサによる慣用方法と、新しく開発された方法につ
いて記載してある。内部ミキサのプロセスのためのコス
トは、ゴム加工工業の経験値である。新しく開発された
方法のコストは、本出願人の押出し装置の長年の経験に
基づいて評価された。このコストの比較は次の推定また
は経験値を含む。
【0025】
【表1】
【0026】この表1は、ゴム混合物を製造するための
コストの内訳を示す。
【0027】350リットルの内部ミキサにより、混合
時間、充填度および準備時間が普通の値であるときに、
3交代運転で約2300kg/h製造できた。上記の個
々のコストはこの製造量に関連づけてある。
【0028】内部ミキサによる製造の場合には、通常、
混合物は2段で製造される。第1段では基礎混合物が製
造され、第2段では仕上げ混合物が製造される。そのた
めに、二つの複雑な機械運転が必要である。これはそれ
ぞれ3人の操作人で行われる。これに対して、本発明の
対象物は2人の操作人で済む。
【0029】固定費の計算は15年の減値償却と6%の
利率が元となっている。投資合計は、配量および装入装
置、駆動装置を含む混合機器および制御装置のためのコ
ストと、バチョッフ(Batchoff) 装置のコス
トからなっている。最初の設備の場合には、一般的に球
形で納品される生ゴムを予め小さく刻むためのコストと
、現時点で見積もることができない追加コストのための
20%の安全コストがかかる。
【0030】実験装置の設備については、濃度が低すぎ
るので若干の混合物成分を連続的に配量できない場合が
ある。この混合成分の前駆混合物を製造するために、“
化学製品の計量チェック”の項目のコストは、内部ミキ
サのプロセスで一般的なオーダーで定めてある。これに
対して、運搬、貯蔵および混合物返品のコストはかから
ない。なぜなら、提案された装置によって製造された混
合物は直接最終製品に再加工可能であるからである。
【0031】わざと望ましくない推定を行ったこのコス
トの考察から、新しい方法で60.4%の製造コストの
低減が生じることが判る。1988年にはヨーロッパ全
体で283万トンのゴム混合物が、8.000DM/t
の価格で製造された。製造コストが15%節約される場
合には、新しい開発によってこの条件の下では、ヨーロ
ッパのゴム産業だけで、2,051,184,000D
M の節約が可能である。これは、ここで提案した本発
明対象物を利用すると、競争力が大幅に改善されること
を意味する。
【0032】本発明の方法に従って運転される製造装置
の連続運転によって、経済的な利点だけでなく、技術的
な利点も生じる。今日一般的である内部ミキサの場合に
は、間歇運転の結果として、混合サイクルの度に、熱的
な始動作用が生じる。プロセスはほとんど定常的である
。本発明による連続的なプロセスでは、品質の変動の危
険が非常に小さくなる。
【0033】内部ミキサの形状は変更不可能であるかま
たは極端に多いコストをかけないと変更不可能である。 本発明の製造装置のモジュラー構造により、混合および
搬送要素の形状は、製造すべきゴム混合物に最適に合わ
せることができる。非常に良好な混合質とその時間的な
不変性に基づいて、コストのかかる返品検査(表1参照
)が不要である。更に、多くのゴム混合物の場合に、拡
散性平衡過程のためにゴム混合物を中間貯蔵する必要が
ない。混合プロセスに続いてすぐ、材料を、新たに可塑
化せずに、半製品または最終製品に再加工することがで
きる。
【0034】
【実施例】実施例に基づいて本発明を説明する。
【0035】本発明による方法は例えば図1の装置で実
施することができる。この装置の構造は二軸スクリュー
押出し機から出発している。押出し機ケーシング1は互
いに連結された一列のケーシング区間(ケーシング環)
aa〜aiから構成され、生ゴムのための充填口5、多
数の他の充填および脱気口22〜26およびその下流側
端部に設けられた押出し機ノズル3を備えている。この
押出し機ノズルを経て、ゴム仕上げ混合物が押出し機か
ら出る。
【0036】押出し機ケーシング1内で、互いに噛み合
う2本の押出し機スクリュー2(図4参照)が回転する
。この押出し機スクリューは異なるケーシング区間で異
なっているその目的に応じて、互いに同じであるが搬送
方向では異なっているスクリュー構造(スクリュー幾何
)を有する(例えば混練構造、剪断構造、混合構造、絞
り構造、搬送構造)。
【0037】このような押出し機の機能を明確にするた
めに、次に、ゴム仕上げ混合物の製造について説明する
【0038】押出し機は二つの主プロセス領域A,Bに
分割されている。この主プロセス領域Aではゴム基礎混
合物の製造が、そして主プロセス領域Bではゴム仕上げ
混合物の製造が連続的に行われる。そのために、充填口
5から生ゴムaが押出し機に供給される。この押出し機
範囲において搬送作用を生じるように形成された押出し
機スクリュー2は生ゴムを捕らえ、搬送圧力を上昇させ
る。ケーシング区間ab,acの範囲では生ゴムが可塑
化され、均質化され、化学製品と可塑剤bを有する。こ
の化学製品と可塑剤はケーシング開口22から押出し機
に供給される。
【0039】この添加剤は続いて生ゴムに混合され、均
質混合のために調製される。
【0040】続いて、反応しない他の混合成分として、
煤(カーボンブラック)または粉末滑石cがケーシング
区間adのケーシング開口23から押出し機に充填され
、押出し機スクリューによって押出し物と共に均質なゴ
ム混合物を作る。
【0041】押出し機のこの主加工領域A内では、押出
し温度は生ゴムの約25℃から押出し機区間ae内の1
50〜160℃まで上昇する。押出し機のこの領域Aで
反応しない混合物成分だけが押出し機に供給され、自浄
作用のある二軸スクリュー押出し機の使用により、押出
し物の加硫も生じないし、堆積も生じない。
【0042】主プロセス領域Bでは、押出し物がケーシ
ング区間afから始まって押出し機ケーシング用冷却装
置によって100〜120℃の範囲の温度に冷却される
。この温度低下は必要である。なぜなら、押出し機のこ
の領域Bにおいて反応性混合物成分の混合によってゴム
仕上げ混合物が作られるからである。この温度範囲を超
えると、ゴム混合物が望ましくない過早の加硫を生じる
ことになる。
【0043】押出し物の冷却は本実施例では、例えば水
のような液状冷却媒体によって行われる。この冷却媒体
は押出し機ケーシング1の孔4を通って案内される。押
出し機に接続された図示していない熱交換器により、過
剰の熱量が冷却媒体から排出される。
【0044】この実施例と異なり、押出し機ケーシング
の冷却は、ケーシング外壁に敷設された冷却通路によっ
て行うことができるし、押出しスクリューを介して冷却
を行うこともできる。更に、排出すべき熱量に依存して
、他の熱交換液体を使用することもできる。この熱交換
液体は例えば0℃以下の前駆温度でも流動性があるもの
である。
【0045】主プロセス領域B内に達したゴム基礎混合
物gはケーシング区間afで冷却され、図1に従って脱
気口24からガス状押出し物成分を逃がす。ケーシング
区間agでは、供給口25から、例えば硫黄や反応促進
剤のような反応性混合物成分fがゴム混合物に供給され
る。続いて、押出し物は絶え間無く冷却しながらこの添
加剤と混合され、均質なゴム混合物に加工される。ケー
シング区間ahによって形成された押出し機範囲では、
押出し物の揮発性成分fがケーシング開口26から脱気
され、最後にケーシング区間aiの範囲で押出し機スク
リュー2によって必要なダイ圧力にもたらされる。押出
し物はゴム仕上げ混合物として押出しノズル3を経て二
軸スクリュー押出し機から出る。このゴム仕上げ混合物
は、従来一般的であった拡散性物質交換のための中間貯
蔵をもはや必要としないように良好に均質化され、従っ
て連続的な他の加工のために直接搬出可能である。
【0046】本発明による装置の変形が図2に示してあ
る。ここでは、基礎混合物が第1の二軸スクリュー押出
し機Dで作られ、仕上げ混合物が第2の二軸スクリュー
押出し機Eで作られる。押出し機D,Eは図1の押出し
機と同じように形成されているが、主プロセス領域Aは
押出し機Dに、そして主プロセス領域Bは押出し機Eに
設けられている。混合物成分の供給と押出し物の脱気は
、図1の押出し機と同じケーシング開口から同じ熱的条
件で行われる。押出し機Dによって作られるゴム基礎混
合物gは押出し機Eの基礎混合物用充填口6に供給され
、この押出し機Eで続いてゴム仕上げ混合物が作られる
【0047】装置のこの実施例の場合にも、基礎混合物
は技術水準と比べて冷却のために中間貯蔵する必要がな
く、続いて反応性混合物成分を混入するために必要な温
度レベルで第2の混合装置に供給することができる。
【0048】他の変形例では、方法を実施するための装
置は、図3の二軸スクリュー押出し機によって形成され
る。この押出し機は2対のスクリュー12,13を備え
ている。このスクリューは押出し機ケーシング9,10
の反対側の端部に設けられた駆動ユニット7,8によっ
て駆動される。押出し機ケーシングはここでも、二つの
主プロセス領域A,Bに分割されている。この主プロセ
ス領域は押出しスクリューの長さによっておよびまたは
冷却通路11の有無によって決めることができる。この
場合、領域Bのスクリュー13は領域Aのスクリュー1
2よりも大きな直径を有し、ケーシング範囲9,10の
内径は同じであるかまたは同じような比で(相似形に)
形成されている。
【0049】生ゴムaは入口16から押出し機に充填さ
れ、主プロセス領域Aの範囲で均質化され、可塑化され
、そしてゴム基礎混合物を作るために必要な非反応性混
合物成分b,cが供給される。プロセス領域Bでは、押
出し物が脱気され(df)、反応性混合物成分eが供給
される。この反応性混合物成分は絶え間無く冷却されな
がら基礎混合物に混入され、この基礎混合物と共に10
0〜120℃の温度で均質な仕上げ混合物が作られる。 最後に、仕上げ混合物は押出し機出口15を経て混合装
置から出る。
【0050】特許請求の範囲の請求項1の方法と図1の
装置に従って実験室規模で作られたゴム混合物は、懐疑
を抱いていたにもかかわらず、すばらしいものであった
。これは驚くべきことであった。なぜなら、この分野の
専門家が、数十年来内部ミキサの欠点を知っていたし、
ゴム仕上げ混合物の連続的な製造のために二軸スクリュ
ー押出し機を使用することを今まで議論しなかったから
である。
【0051】実験例に基づいて、得られた仕上げ混合物
の品質の良さを判定することができる。
【0052】
【表2】
【0053】この実験混合物に使用されたゴムは供給温
度が25℃で、押出し機区間aeでの押出し物の温度が
160℃であった。反応性混合物成分のための入口25
の手前において、押出し物温度は105℃であった。こ
の温度は主プロセス領域に沿ってプラスマイナス5℃の
偏差に維持することができた。押出しノズルのすぐ手前
の押出し物の温度は115℃であった。スクリュー直径
が90mmの場合には、プロセス領域Aはスクリュー直
径(SD)の18倍(A=18×SD)であった。プロ
セス領域Bもスクリュー直径(SD)の18倍(B=1
8×SD)であった。上記の装置によって、1時間当た
り約500〜600kgの仕上げ混合物を製造すること
ができた。仕上げ混合物は非常に良好な均質度を有し、
内部ミキサで製造される混合物と比較して、カーボンブ
ラック分散度がはるかに良好であった。混合物の加硫状
態を検査するための流動計曲線のばらつきも、非常に良
好な結果を示した。
【0054】調合例Bによる貨物自動車のトレッド用の
仕上げ混合物を製造するための実験では、同じ押出し機
寸法および同じ温度レベルで、1時間当たり約500k
gの仕上げ混合物が製造された。原理的には類似の結果
が得られた。
【0055】
【表3】
【0056】第3の実験では、調合例Cによる自動車の
成形体用の仕上げ混合物が本発明の方法に従って製造さ
れた。この場合も、温度は前述のレベルに保持れ、1時
間当たり400kg製造された。この実験の場合にも仕
上げ混合物の品質はすばらしいものであった。
【0057】
【表4】
【0058】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による方法
と装置は、生ゴムから出発して一つの作業工程でゴム仕
上げ混合物を連続的にかつ経済的に製造することができ
、かつ冷却や拡散性物質交換のためにゴムを中間貯蔵や
冷却する必要がなく、混合装置内でゴムの加硫が生じな
いという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】一つの作業工程でゴム基礎混合物とゴム仕上げ
混合物を連続的に製造するための主プロセス領域A,B
を有する二軸スクリュー押出し機の縦断面図である。
【図2】ゴム基礎混合物とゴム仕上げ混合物が別々にか
つ連続的に製造可能である2台の二軸スクリュー押出し
機D,Eの縦断面図である。
【図3】互いに無関係に駆動可能な2対のスクリューが
押出し機ケーシングに配置されている二軸スクリュー押
出し機の縦断面図である。
【図4】図1の押出し機ケーシングのz−z線に沿った
横断面図である。
【符号の説明】
1              押出し機ケーシング2
              押出し機スクリュー3 
             押出しノズル4     
         冷却通路5           
   生ゴム用充填口6              
基礎混合物用充填口7              ス
クリュー駆動装置8              スク
リュー駆動装置9              押出し
機ケーシング(基礎混合物)10          
    押出し機ケーシング(仕上げ混合物) 11              冷却通路12   
           押出し機スクリュー13   
           押出し機スクリュー15   
           仕上げ混合物用出口16   
           生ゴム用入口21      
        押出し機スクリュー22      
        押出し機ケーシングの開口23   
           押出し機ケーシングの開口24
              押出し機ケーシングの開
口25              押出し機ケーシン
グの開口26              押出し機ケ
ーシングの開口31              押出
し機ノズルa              生ゴムb 
             可塑油c        
      カーボンブラックまたは粉末滑石d   
           脱気 e              網状結合化学製品f 
             脱気

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  自動車タイヤ、駆動ベルト、コンベヤ
    ベルト並びに工業ゴム製品のためのゴム基礎混合物とゴ
    ム仕上げ混合物を1段階的にかつ連続的に製造するため
    の方法において、生ゴム(a)が二軸スクリュー押出し
    機に充填され、そこで可塑化および均質化され、続いて
    、基礎混合物(g)を製造するために必要な非反応性の
    混合物添加物を、押出し機に沿って予め選択した間隔を
    おいて充填し、100〜160℃の温度で生ゴム(a)
    に混合し、かつ均質化し、続いて、この基礎混合物(g
    )をこの押出し機で100〜120℃の範囲の温度に冷
    却し、この温度に保たれた基礎混合物(g)に、同じ押
    出し機で、仕上げ混合物の製造にとって必要なすべての
    反応性の混合物添加物を供給し、この混合物添加物を基
    礎混合物(g)に混合し、かつ基礎混合物内で均質化し
    、冷却によって混合物を常に、加硫を阻止する温度レベ
    ルに保持することを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】  請求項1の方法を実施するための装置
    において、二軸スクリュー押出し機がその長手軸線回り
    に同じ方向または反対方向に駆動可能な密に噛み合う押
    出しスクリュー(2)を備え、そのケーシング(1)が
    ゴム仕上げ混合物を製造するためのそのプロセス領域(
    B)に沿って冷却装置を備えていることを特徴とする装
    置。
  3. 【請求項3】  混合装置のケーシング(1)が供給口
    および脱気口(22〜26)を備え、この供給口および
    脱気口と生ゴム用充填口(5,16)との間隔が、充填
    または排出すべき物質、その都度の物質量、スクリュー
    回転数、単位時間当たりの押出し物流量および生ゴム(
    a)の粘性に依存することを特徴とする請求項2の装置
  4. 【請求項4】  供給口または脱気口(5,6,22〜
    26)の相互の間隔がスクリュー直径の0.5 〜10
    倍であることを特徴とする請求項3の装置。
  5. 【請求項5】  押出し機の全長がスクリュー直径の6
    0倍以下であり、基礎混合物(g)のための主プロセス
    領域(A)の長さと、仕上げ混合物のための主プロセス
    領域(B)の長さが、混合物成分に依存して、押出し機
    の全長に対して、70%対30%の比または30%対7
    0%の比を有し、特に50%対50%の比が選択される
    ことを特徴とする請求項2の装置。
  6. 【請求項6】  基礎混合物が第1の二軸スクリュー押
    出し機(D)で製造可能であり、この二軸スクリュー押
    出し機が仕上げ混合物用の冷却可能な第2の二軸スクリ
    ュー押出し機(E)に連続的に基礎混合物を供給するこ
    とを特徴とする請求項2から5までのいずれか一つの装
    置。
  7. 【請求項7】  押出し機が2対のスクリュー(12,
    13)を備え、このスクリューが別個の駆動装置(7,
    8)によって駆動され、かつ共通のケーシング(9,1
    0)内に水平方向に縦に並べて配置され、第1の対のス
    クリュー(12)がゴム基礎混合物(g)を混合するた
    めに役立ち、かつスクリュー直径(d1)を有し、第2
    の対のスクリュー(13)が基礎混合物(g)を受け取
    り、このスクリュー(13)の直径(d2 )が第1の
    対のスクリューの直径(d1 )よりも大きく、押出し
    機ケーシング(10)の仕上げ混合物領域(B)が冷却
    装置を備えていることを特徴とする請求項2から5まで
    のいずれか一つの装置。
  8. 【請求項8】  冷却装置が少なくとも一つの液状の冷
    却媒体で運転されることを特徴とする請求項2の装置。
  9. 【請求項9】  冷却媒体が混合装置のケーシング(9
    ,10)の孔(11)を通って案内可能であることを特
    徴とする請求項8の装置。
  10. 【請求項10】  冷却媒体が押出し機のケーシング(
    1,10)の表面に設けた流れ通路を経て案内可能であ
    ることを特徴とする請求項8の装置。
  11. 【請求項11】  押出し機スクリューがケーシング内
    に設けられ、その長手軸線回りに駆動可能であり、そし
    て互いに密に噛み合い、押出し機ケーシングが充填口と
    脱気口を備え、押出し物を冷却するために液体運転の冷
    却装置が設けられている二軸スクリュー押出し機の用途
    において、二軸スクリュー押出し機がゴム仕上げ混合物
    を連続的に製造するために役立ち、第1の押出し機領域
    (A)において生ゴム(a)と非反応性のすべての混合
    物添加物を充填することによりゴム基礎混合物(g)の
    製造とその混合および均質化が行われ、第2の押出し機
    領域(B)において押出し物を強く冷却しながらすべて
    の反応性混合物成分が押出し機内の基礎混合物(g)に
    充填され、混合され、そして均質化されて仕上げ混合物
    が形成され、押出し物の温度がその冷却によって常にゴ
    ムの加硫温度以下に保たれていることを特徴とする用途
JP33095291A 1990-12-14 1991-12-13 自動車タイヤ、駆動ベルト、コンベヤベルト並びに工業ゴム製品のためのゴム基礎混合物とゴム仕上げ混合物を1台の混合装置で1段階的にかつ連続的に製造するための方法と装置 Expired - Fee Related JP3180926B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE40399435 1990-12-14
DE4039943A DE4039943A1 (de) 1990-12-14 1990-12-14 Verfahren und vorrichtung zur einstufigen, kontinuierlichen herstellung einer kautschaukgrund- und fertigmischung fuer fahrzeugreifen, antriebsriemen, transportbaender sowie fuer technische gummiartikel in nur einer mischvorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04276407A true JPH04276407A (ja) 1992-10-01
JP3180926B2 JP3180926B2 (ja) 2001-07-03

Family

ID=6420315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33095291A Expired - Fee Related JP3180926B2 (ja) 1990-12-14 1991-12-13 自動車タイヤ、駆動ベルト、コンベヤベルト並びに工業ゴム製品のためのゴム基礎混合物とゴム仕上げ混合物を1台の混合装置で1段階的にかつ連続的に製造するための方法と装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5302635A (ja)
EP (1) EP0490056B1 (ja)
JP (1) JP3180926B2 (ja)
AT (1) ATE116593T1 (ja)
CZ (1) CZ281579B6 (ja)
DE (2) DE4039943A1 (ja)
RU (1) RU2050273C1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004509793A (ja) * 2000-10-10 2004-04-02 ビユーラー・アクチエンゲゼルシヤフト 多軸押出機と充填材と混合したエラストマ−を再生及び/又は加工する方法
JP2004526607A (ja) * 2001-05-29 2004-09-02 ピレリ・プネウマティチ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 自動タイヤ製造方法およびプラント
JP2007507367A (ja) * 2003-10-01 2007-03-29 フラテッリ・マリス・ソシエタ・ペル・アチオニ ゴム、炭化水素樹脂および溶剤を含有する組成物の改良された連続製造方法
JP2011526632A (ja) * 2008-07-03 2011-10-13 ライン・ケミー・ライノー・ゲーエムベーハー 架橋性ゴム混合物の製造方法および製造デバイス

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2693400B1 (fr) * 1992-07-10 1994-09-02 Scamia Ensemble de plastification et de filtration en continu pour des matières telles que des polymères à l'état pâteux, visqueux ou fondu, produits visco élastiques, produits protéoléagineux.
KR950704105A (ko) * 1992-11-06 1995-11-17 테릴 켄트 퀼리 압감성 접착제를 비-용매 처리식으로 제조하고 코팅하는 방법(process for solventless compounding and coating of pressure sensitive adhesive)
FR2698820A1 (fr) * 1992-12-07 1994-06-10 Sedepro Procédé et appareil de mélangeage en continu de caoutchouc.
DE4300526C1 (de) * 1993-01-12 1994-03-17 Clouth Gummiwerke Ag Verfahren zur Herstellung einer korrosionsbeständigen Elastomer-Auskleidungsfolie und nach dem Verfahren hergestellte Folie
US5374387A (en) * 1993-01-29 1994-12-20 The Gates Rubber Company Process for processing elastomeric compositions
DE59400703D1 (de) * 1993-06-08 1996-10-24 Helmuth Schulz Vorrichtung zum entgasen von thermoplastischem kunststoff
JP2909577B2 (ja) * 1993-10-29 1999-06-23 トヨタ自動車株式会社 樹脂廃材の再生方法及び装置
US5711904A (en) * 1995-09-05 1998-01-27 The Goodyear Tire & Rubber Company Continuous mixing of silica loaded elastomeric compounds
IT1283030B1 (it) * 1996-05-17 1998-04-03 Pomini Spa Procedimento per la mescolazione in continuo di materiali polimerici e relativa macchina a rotori parzialmente tangenziali e compenetranti.
US5814282A (en) * 1997-01-15 1998-09-29 Lohe; Hans High surface intermeshing profile reactor
DE19710528C1 (de) * 1997-03-14 1998-12-24 Continental Ag Verfahren zur Herstellung von Reifen
DE69728538T2 (de) * 1997-09-25 2005-03-17 Pirelli Pneumatici S.P.A. Kontinuierliches Verfahren zur Herstellung eines Gummimaterials mit Füllstoff aus Kieselerde und dieses Material enthaltende Reifen
US6313212B1 (en) 1997-09-25 2001-11-06 Pirelli Coordinamento Pneumatici S.P.A. Continuous process for producing semi-finished rubber products with a silica reinforcing filler, for tyres, and tyres thus produced
ES2203130T3 (es) * 1998-05-07 2004-04-01 Agrotechnology And Food Innovations B.V. Proceso y aparato para la produccion continua de compuestos de polimero y fibras celulosicas.
DE19925246A1 (de) * 1999-06-01 2000-12-07 Pku Pulverkautschuk Union Gmbh Zweischneckenextruder und kontinuierliches Verfahren zur Extrusion von Kautschukpulvern
US6388001B1 (en) * 1999-12-21 2002-05-14 General Electric Company Compounding filled silicone compositions
US6743836B2 (en) 2000-01-26 2004-06-01 R&D Technology, Inc. Method for predispersing compounding ingredients
US6648501B2 (en) * 2000-12-19 2003-11-18 Wenger Manufacturing, Inc. System for homogeneously mixing plural incoming product streams of different composition
US20040136261A1 (en) * 2001-02-12 2004-07-15 Huber Gordon R. System for homogeneously mixing plural incoming product streams of different composition
DE60201086T2 (de) * 2001-04-13 2005-09-22 Pirelli Pneumatici S.P.A. Reifen,der ein ethylen-copolymer enthält, lauffläche und darin benutzte elastomermischung
WO2002083432A1 (en) * 2001-04-13 2002-10-24 Pirelli Pneumatici S.P.A. Tyre with high roadholding, tread band and elastomeric composition used therein
US20040192816A1 (en) * 2001-04-13 2004-09-30 Maurizio Galimberti Product in subdivided form for preparing crosslinkable elastomeric compositions
JP3868757B2 (ja) * 2001-04-25 2007-01-17 株式会社神戸製鋼所 ゴム系組成物の混練装置および混練方法
DE10134701B4 (de) * 2001-07-10 2007-08-23 Berstorff Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur kontinuierlichen Herstellung von Kautschukmischungen
KR20040023813A (ko) * 2001-07-25 2004-03-19 피렐리 뉴아티씨 소시에떼 퍼 아찌오니 엘라스토머 혼합물의 연속제조 공정 및 장치
US7153895B2 (en) * 2001-09-12 2006-12-26 Uniroyal Chemical Company, Inc. Blending of rubber compounds, fillers and plasticizers
BR0116626A (pt) * 2001-10-30 2003-12-23 Pirelli Pneumático para rodas de veìculo, composição elastomérica, banda de rodagem para pneumáticos de roda de veìculo, e, artigo fabricado elastomérico reticulado
US6890091B2 (en) * 2001-11-15 2005-05-10 Kobe Steel, Ltd. Kneading apparatus, including selectable discharge ports, for kneading rubber or rubber compositions
US7964128B2 (en) * 2001-12-19 2011-06-21 Pirelli Pneumatici S.P.A. Process and apparatus for continuously producing an elastomeric composition
CA2482830C (en) * 2002-04-29 2012-12-18 Pirelli & C. S.P.A. Fire resistant cable
KR100958128B1 (ko) * 2002-07-11 2010-05-18 피렐리 타이어 소시에떼 퍼 아찌오니 연속적으로 엘라스토머 조성물을 생산하는 생산방법 및 장치
JP2004223752A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Bridgestone Corp ゴム組成物の製造方法およびゴム物品の製造方法
US7488502B2 (en) * 2003-08-20 2009-02-10 Kraft Foods Global Brands Llc Method of making processed meat products
US7169421B2 (en) * 2003-08-20 2007-01-30 Kraft Foods Holdings, Inc. Method of making processed meat products
US20050249862A1 (en) * 2003-08-20 2005-11-10 Kraft Foods Holdings, Inc. Method and apparatus for controlling texture of meat products
US7871655B2 (en) * 2003-08-20 2011-01-18 Kraft Foods Global Brands Llc Method and apparatus for accelerating formation of functional meat mixtures
US20050276903A1 (en) * 2003-08-20 2005-12-15 Kraft Foods Holdings, Inc. Method and apparatus for meat product manufacturing
US20050255222A1 (en) * 2003-08-20 2005-11-17 Kraft Foods Holdings, Inc. Method and apparatus for acceleration ingredient diffusion in meat
US8172545B2 (en) * 2003-08-20 2012-05-08 Kraft Foods Global Brands Llc Method for controlling ground meat flow rates
US20050255224A1 (en) * 2003-08-20 2005-11-17 Kraft Foods Holdings, Inc. Integrated continuous meat processing system
US7731998B2 (en) * 2003-08-20 2010-06-08 Kraft Foods Global Brands Llc Method for reducing protein exudate on meat product
US7857500B2 (en) * 2003-08-20 2010-12-28 Kraft Foods Global Brands Llc Apparatus for vacuum-less meat processing
US20050184428A1 (en) * 2004-02-25 2005-08-25 Masato Kitagawa Continuous rubber-ribbon extruding system and a method employing the same
JP4343223B2 (ja) * 2004-04-15 2009-10-14 ポリプラスチックス株式会社 繊維状充填剤の長さが制御された樹脂組成物ペレットの製造方法
US7683136B2 (en) * 2005-06-16 2010-03-23 VeyanceTechnologies, Inc. Elastomeric compound
US7695386B2 (en) * 2005-06-16 2010-04-13 Veyance Technologies, Inc. Fabric treatment for reinforced elastomeric articles
US20110133355A1 (en) * 2007-10-19 2011-06-09 Kotaro Takita Extruder Having Dual Mixing Stages And Process For Preparing A Mixture Of Polymer And Diluent
WO2009051279A1 (en) * 2007-10-19 2009-04-23 Tonen Chemical Corporation Extruder and process for preparing a mixture of polymer and diluent
US9481962B2 (en) * 2008-02-11 2016-11-01 Veyance Technologies, Inc. Method for treating textile material for use in reinforced elastomeric articles
US8187651B2 (en) * 2008-11-24 2012-05-29 Kraft Foods Global Brands Llc Method and apparatus for continuous processing of whole muscle meat products
US8308342B2 (en) 2008-11-24 2012-11-13 Kraft Foods Global Brands Llc Processing elements for mixing meat products
US8641263B2 (en) 2008-11-24 2014-02-04 Kraft Foods Group Brands Llc Method and apparatus for continuous processing of whole muscle meat products
US20110146883A1 (en) * 2009-12-23 2011-06-23 Gary Robert Burg Continuous mixing system and apparatus
ES2439278T3 (es) * 2010-07-07 2014-01-22 Continental Reifen Deutschland Gmbh Mezcla de cauchos
RU2592528C2 (ru) * 2010-12-22 2016-07-20 Пирелли Тайр С.П.А. Способ и устройство для изготовления шин
US20130161857A1 (en) * 2011-12-22 2013-06-27 Marie-Laure Stéphanie Milan Apparatus and process for mixing rubber compounds
US20130163368A1 (en) * 2011-12-22 2013-06-27 Marie-Laure Stéphanie Milan Apparatus and process for mixing rubber compounds
JP6038557B2 (ja) * 2012-09-06 2016-12-07 トヨタ自動車株式会社 電極ペースト製造装置および電極ペースト製造方法
TWI649180B (zh) * 2013-04-04 2019-02-01 艾朗希歐德意志有限公司 用於自含彈性體媒介移除揮發性組份之方法及為此目的之去揮發物設備
KR102311444B1 (ko) * 2016-05-10 2021-10-15 이네오스 스티롤루션 그룹 게엠베하 열가소성 몰딩 화합물의 제조 방법
EP3453514A1 (de) 2017-09-12 2019-03-13 Next Generation Analytics GmbH Vorrichtung und verfahren zum filtern und entgasen einer kunststoffschmelze
CN108556303B (zh) * 2018-03-26 2023-11-17 大连三垒科技有限公司 双壁波纹管用同向平行双螺杆塑料挤出机组
JP2021528288A (ja) * 2018-06-29 2021-10-21 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン エラストマー組成物を生成するための混合プロセス及びシステム
RU2706625C1 (ru) * 2019-02-01 2019-11-19 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Нижегородский государственный технический университет им. Р.Е. Алексеева" (НГТУ) Шнековый пластикатор для литья под давлением полимеров
IT201900020757A1 (it) * 2019-11-11 2021-05-11 Bridgestone Europe Nv Sa Apparato e metodo per la produzione di una mescola di gomma impiegata per la fabbricazione di un manufatto in gomma o di uno pneumatico
CN113334729B (zh) * 2021-06-05 2022-08-23 河北安耐胶带有限公司 一种贴边胶覆盖胶的叠层输送带四辊压延装置及生产工艺

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1081583A (fr) * 1952-07-26 1954-12-21 Isoleringsaktiebolaget W M B Dispositif pour la production de corps poreux en matières thermoplastiques
BE636471A (ja) * 1961-02-23 1900-01-01
BE551763A (ja) * 1961-05-15 1900-01-01
GB1053931A (ja) * 1964-07-24 1900-01-01
FR1442473A (fr) * 1965-05-05 1966-06-17 Loire Atel Forges Perfectionnement aux extrudeuses pour l'affinage de matières plastiques
DE1604396A1 (de) * 1966-03-26 1970-09-17 Werner & Pfleiderer Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung thermoplastischer Mischungen durch kontinuierliches Homogenisieren mehrerer Mischungsteile
US3445890A (en) * 1966-12-08 1969-05-27 Nrm Corp Two-stage extruder
DE1679878C3 (de) * 1967-01-13 1974-10-17 Werner & Pfleiderer, 7000 Stuttgart Vorrichtung zum kontinuierlichen Aufbereiten plastischer Massea
US3563514A (en) * 1968-03-11 1971-02-16 Borg Warner Plasticizer with full diameter rotor
US3968955A (en) * 1968-08-14 1976-07-13 Rudolf Paul Fritsch Process and apparatus for the continuous production of vulcanizable mixtures
DE1905104B2 (de) * 1969-02-01 1971-09-02 Kontinuierliche arbeitende misch und reaktionsschneckenmaschine
US3917507A (en) * 1971-02-22 1975-11-04 Welding Engineers Countercurrent combined liquid and vapor stripping in screw devolatilizer
DE2158246C3 (de) * 1971-11-24 1979-06-28 Eickhoff-Kleinewefers Kunststoffmaschinen Gmbh, 4630 Bochum Vorrichtung zum Aufbereiten und Strangpressen von thermoplastischen Kunststoffen
DE2357945C3 (de) * 1973-11-21 1980-04-03 Werner & Pfleiderer, 7000 Stuttgart Schneckenextruder zur kontinuierlichen Verarbeitung von plastischen Massen
US3963558A (en) * 1974-12-09 1976-06-15 W Bar E, Incorporated Apparatus and method for producing solid polymeric material from a dilute polymer solution
US3985348A (en) * 1975-01-14 1976-10-12 W Bar E, Incorporated Apparatus and method for feeding a powdery material to a plasticized, pressurized polymer
DE2612827C3 (de) * 1976-03-26 1982-11-18 Werner & Pfleiderer, 7000 Stuttgart Schneckenstrangpresse zur kontinuierlichen Aufbereitung und Entgasung von Elastomeren und Polymeren mit einer Viskosität über 1000 d Pa s
US4110844A (en) * 1977-05-16 1978-08-29 Kensaku Nakamura Vent type extruder
US4124306A (en) * 1977-11-30 1978-11-07 The French Oil Mill Machinery Company Vent for devolatilizing screw press
US4260264A (en) * 1979-05-21 1981-04-07 The Japan Steel Works Ltd. Biaxial vent extruder
DE3036397A1 (de) * 1980-09-26 1982-05-13 Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh, 3000 Hannover Einrichtung zum aufbereiten von pulverfoermigen kautschukmischungen
WO1983003999A1 (en) * 1982-05-17 1983-11-24 Max Gutknecht Method and screw press for reducing the volume of materials
US4462691A (en) * 1983-01-13 1984-07-31 Uniroyal, Inc. Mixer/extruder having selectively variable shearing action therein
DE3336179C2 (de) * 1983-10-05 1986-11-20 Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh, 3000 Hannover Einrichtung zum Herstellen von aufgeschäumten thermoplastischen Kunststoffen
US4875847A (en) * 1984-04-23 1989-10-24 Wenger Manufacturing, Inc. Twin-screw extruder having respective conical nose screw sections
DE3702833A1 (de) * 1987-01-30 1988-08-11 Peter Julius Verfahren und vorrichtung zur herstellung von kautschukmischungen
EP0305692B1 (de) * 1987-09-02 1992-05-06 HERMANN BERSTORFF Maschinenbau GmbH Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von Kautschukmischungen und anderen füllstoffhaltigen Mischungen auf der Basis von Polymeren
US5045325A (en) * 1990-09-26 1991-09-03 Warner-Lambert Company Continuous production of chewing gum using corotating twin screw extruder
US5158725A (en) * 1991-04-29 1992-10-27 The Goodyear Tire & Rubber Company Continuous mixing of elastomeric compounds

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004509793A (ja) * 2000-10-10 2004-04-02 ビユーラー・アクチエンゲゼルシヤフト 多軸押出機と充填材と混合したエラストマ−を再生及び/又は加工する方法
JP2004526607A (ja) * 2001-05-29 2004-09-02 ピレリ・プネウマティチ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 自動タイヤ製造方法およびプラント
JP2007507367A (ja) * 2003-10-01 2007-03-29 フラテッリ・マリス・ソシエタ・ペル・アチオニ ゴム、炭化水素樹脂および溶剤を含有する組成物の改良された連続製造方法
JP2011526632A (ja) * 2008-07-03 2011-10-13 ライン・ケミー・ライノー・ゲーエムベーハー 架橋性ゴム混合物の製造方法および製造デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
DE4039943C2 (ja) 1992-10-22
EP0490056A1 (de) 1992-06-17
US5358693A (en) 1994-10-25
EP0490056B1 (de) 1995-01-04
CS379091A3 (en) 1992-09-16
DE4039943A1 (de) 1992-06-17
US5302635A (en) 1994-04-12
DE59104152D1 (de) 1995-02-16
ATE116593T1 (de) 1995-01-15
CZ281579B6 (cs) 1996-11-13
RU2050273C1 (ru) 1995-12-20
JP3180926B2 (ja) 2001-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04276407A (ja) 自動車タイヤ、駆動ベルト、コンベヤベルト並びに工業ゴム製品のためのゴム基礎混合物とゴム仕上げ混合物を1台の混合装置で1段階的にかつ連続的に製造するための方法と装置
US6042260A (en) Method of carrying out continuous preparation processes on tightly meshing extruders rotating in the same sense
RU1780523C (ru) Устройство дл непрерывного получени резиновой смеси
EP1521668B1 (en) Process and apparatus for continuously producing an elatomeric composition
US5626420A (en) Apparatus for the continuous mixing of rubber
CA2134648C (en) Process and device for recycling blown plastics
US20040094862A1 (en) Multi-screw extruder and method for treating and/or processing elastomers with added filler
DK2018946T3 (da) Blande- og æltemaskine til kontinuerlige bearbejdningsprocesser og fremgangsmåde til at udføre kontinuerlige bearbejdningsprocesser med en blande- og æltemaskine
US5332308A (en) Process and apparatus for production of plastics containing additives
EP2379294B1 (en) Process and plant for producing tyres
US3749375A (en) Process for mixing, kneading and granulating thermosetting plastic material in continuous operation
CN102205619A (zh) 排气式差速双螺杆挤出机
KR100688868B1 (ko) 고무 혼합물을 연속 제조하기 위한 방법 및 장치
CN112423953B (zh) 混合捏合机器
CN202146733U (zh) 转子三角形排列的三转子连续混炼机组
CN202071321U (zh) 排气式差速双螺杆挤出机
CN102189664A (zh) 螺杆一字型排列的差速三螺杆挤出机
JP3365747B2 (ja) 連続混練機とその混練方法及び連続混練機のロータ
JP3530334B2 (ja) 連続混練機及び連続混練機のロータ
Rauwendaal Mixing in single screw extruders
Martin Processing thermoplastic urethanes via twin screw extrusion
Cheremisinoff Rubber Extrusion Principles
JP3774422B2 (ja) 混練スクリュ
Patel et al. Review of potential processing techniques for the encapsulation of wastes in thermoplastic polymers
Jiao et al. Fabrication of PVC Based Composites and Nanocomposites by Mechanical Mixing

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010306

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees