JPH04273551A - 電子ディスクサブシステム - Google Patents

電子ディスクサブシステム

Info

Publication number
JPH04273551A
JPH04273551A JP3033873A JP3387391A JPH04273551A JP H04273551 A JPH04273551 A JP H04273551A JP 3033873 A JP3033873 A JP 3033873A JP 3387391 A JP3387391 A JP 3387391A JP H04273551 A JPH04273551 A JP H04273551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic disk
data
semiconductor memory
interface
diagnostic control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3033873A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Maehata
文雄 前畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3033873A priority Critical patent/JPH04273551A/ja
Publication of JPH04273551A publication Critical patent/JPH04273551A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子ディスクサブシステ
ムに関し、特に二重書構成の電子ディスク装置間でデー
タ照合を行う電子ディスクサブシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電子ディスクサブシステムは、メ
モリ診断機能として、一定時間ごとに半導体メモリのデ
ータを読出し、この読出したデータが正常か否かを判定
する機能を備えていたが、二重書構成の電子ディスク装
置(以下EDUと記す)間でのデータの一致性の検証は
行っていなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の電子デ
ィスクサブシステムは、2つのEDUのそれぞれのデー
タが共に正常で、しかも全く別の内容のデータが同一エ
リアに存在した場合、このデータを読出すまで、該当す
るエリアのデータが間違ってるということがわからない
という問題点がある。又、該当するエリアを読出すまで
データの不一致が分からないため、最悪の場合システム
ダウンを引き起こす可能性があり復旧に多大な時間を費
やすことがあるという問題点もある。
【0004】本発明の目的は、二重書構成の電子ディス
ク装置の半導体メモリのデータを照合し、データの不一
致エラーを早期に検出し、システムダウン等の重要障害
の発生を防止することができる電子ディスクサブシステ
ムを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の電子ディスクサ
ブシステムは、半導体メモリを記憶手段とし同一データ
を同時に読み書きする二重書構成の電子ディスク装置か
らなる電子ディスクサブシステムにおいて、前記電子デ
ィスク装置にそれぞれ自己の診断を行う診断用制御回路
を設け、2つ前記電子ディスク装置の前記診断用制御回
路間に直接データの授受を可能とするインタフェースを
設ける構成である。
【0006】本発明の電子ディスクサブシステムは、運
用中の電子ディスク装置内の診断用制御回路は一定時間
ごとに自装置内の半導体メモリのデータを読出し、二重
書構成の電子ディスク装置の対となる相手電子ディスク
装置の診断用制御回路が読出した半導体メモリのデータ
をインタフェースを使用して受信し、前記自装置内の半
導体メモリのデータと受信データとを照合し、データの
不一致エラーを検出すると上位装置に前記データの不一
致エラーを通知してもよい。
【0007】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0008】図1は本発明の一実施例のブロック図であ
る。
【0009】本発明の電子ディスクサブシステムは、電
子ディスク装置1,2で構成し、各電子ディスク装置1
,2には、それぞれデータを記憶する半導体メモリ3,
4と、半導体メモリ3,4を制御するメモリ制御部5,
6と、共通バス7,8を介して接続し半導体メモリの記
憶内容を読出し診断する診断制御回路9,10と、図示
されていない上位装置とのインタフェースを制御するE
DIインタフェース制御部11,12とを含み、診断制
御回路9,10間を照合用のデータを授受する照合用イ
ンタフェース13で接続している。
【0010】次に本発明の診断動作について説明する。
【0011】図2は診断制御回路のブロック図である。
【0012】電子ディスク装置1側の診断制御回路9と
して以下の説明を行うが、電子ディスク装置2の場合に
は、図面中の(  )内の符号に読替えるものとする。
【0013】診断制御回路9(10)は、共通バス7(
8)と接続し半導体メモリ3(4)の記憶内容を読出す
リードバッファ15(16)と、照合用インタフェース
13を介して電子ディスク装置2(1)の半導体メモリ
4(3)の記憶内容を相手のリードバッファ16(15
)から受信し、双方の記憶内容を照合し、データの不一
致エラーを検出するとリードバッファ15(16)と共
通バス7(8)とを介して上位装置にデータの不一致エ
ラーを通知する照合回路17(18)とを含んでいる。
【0014】リードバッファ15(16)は、図示して
いない時限回路から一定時間間隔で起動され、半導体メ
モリ3(4)の記憶内容を読出す。次に、リードバッフ
ァ15(16)は、照合用インタフェース13を介して
電子ディスク装置2(1)に対し半導体メモリ3(4)
の記憶内容を送信する。同様に電子ディスク装置2(1
)から半導体メモリ4(3)の記憶内容を受信し、照合
回路17(18)が双方の記憶内容を照合し、データの
不一致エラーを検出するとリードバッファ15(16)
と共通バス7(8)とを介して上位装置にデータの不一
致エラーを通知する。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、二重書
構成の電子ディスク装置にそれぞれ自己の診断を行う診
断用制御回路を設け、2つの電子ディスク装置の診断用
制御回路間に直接データの授受を可能とするインタフェ
ースを設けることにより、相互に電子ディスク装置の半
導体メモリのデータを照合し、データの不一致エラーを
早期に検出し、システムダウン等の重要障害の発生を防
止することができるという効果が有る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図である。
【図2】診断制御回路のブロック図である。
【符号の説明】
1,2    電子ディスク装置 3,4    半導体メモリ 5,6    メモリ制御部 7,8    共通バス 9,10    診断制御回路 11,12    EDIインタフェース制御部13 
   照合用インタフェース 15,16    リードバッファ 17,18    照合回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  半導体メモリを記憶手段とし同一デー
    タを同時に読み書きする二重書構成の電子ディスク装置
    からなる電子ディスクサブシステムにおいて、前記電子
    ディスク装置にそれぞれ自己の診断を行う診断用制御回
    路を設け、2つ前記電子ディスク装置の前記診断用制御
    回路間に直接データの授受を可能とするインタフェース
    を設けることを特徴とする電子ディスクサブシステム。
  2. 【請求項2】  運用中の電子ディスク装置内の診断用
    制御回路は一定時間ごとに自装置内の半導体メモリのデ
    ータを読出し、二重書構成の電子ディスク装置の対とな
    る相手電子ディスク装置の診断用制御回路が読出した半
    導体メモリのデータをインタフェースを使用して受信し
    、前記自装置内の半導体メモリのデータと受信データと
    を照合し、データの不一致エラーを検出すると上位装置
    に前記データの不一致エラーを通知することを特徴とす
    る請求項1記載の電子ディスクサブシステム。
JP3033873A 1991-02-28 1991-02-28 電子ディスクサブシステム Pending JPH04273551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3033873A JPH04273551A (ja) 1991-02-28 1991-02-28 電子ディスクサブシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3033873A JPH04273551A (ja) 1991-02-28 1991-02-28 電子ディスクサブシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04273551A true JPH04273551A (ja) 1992-09-29

Family

ID=12398634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3033873A Pending JPH04273551A (ja) 1991-02-28 1991-02-28 電子ディスクサブシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04273551A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5975738A (en) Method for detecting failure in redundant controllers using a private LUN
US6052795A (en) Recovery method and system for continued I/O processing upon a controller failure
JPS62237557A (ja) 二重化バス接続方式
EP0709782B1 (en) Error detection system and method for mirrored memory between dual disk storage controllers
US20040153735A1 (en) Data storage systems and methods
KR100377244B1 (ko) 밀착결합된이중제어기모듈을이용하는오류내성형기억제어기
JPH04273551A (ja) 電子ディスクサブシステム
JPH0122653B2 (ja)
JPH10187355A (ja) ディスク制御システム
JP2513615B2 (ja) Ecc回路付記憶装置
JPS6110215Y2 (ja)
JP3036449B2 (ja) メモリ診断装置
JP3161532B2 (ja) Dma診断装置
JP3655768B2 (ja) 2次キャッシュ診断機能を有する情報処理装置
JP2735246B2 (ja) テストアンドセット方式
JPH02173852A (ja) バス診断装置
JPS6258354A (ja) 主記憶のテスト方法
JP3214551B2 (ja) 競合検出故障診断方式、競合検出故障診断方法、バスコンバータ、および記録媒体
JPH03269745A (ja) 二重化プロセッサシステム
JPH0315214B2 (ja)
JPH0727468B2 (ja) 二重化情報処理装置
JPS5831680B2 (ja) 多重化記憶装置の制御方式
JPH02266437A (ja) 二重化情報処理システム
JPS62137654A (ja) 二重化バスの制御方式
JPH0398139A (ja) メモリのチェック回路

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000808