JPH04273453A - 直接チップ取り付け方法 - Google Patents

直接チップ取り付け方法

Info

Publication number
JPH04273453A
JPH04273453A JP3281962A JP28196291A JPH04273453A JP H04273453 A JPH04273453 A JP H04273453A JP 3281962 A JP3281962 A JP 3281962A JP 28196291 A JP28196291 A JP 28196291A JP H04273453 A JPH04273453 A JP H04273453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
chip
circuit card
column
bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3281962A
Other languages
English (en)
Inventor
Charles F Carey
チヤールズ・フランシス・カーレイ
Kenneth M Fallon
ケニース・ミツチエル・フアローン
Rochelle Ginsburg
ロツチエル・ギンスブルグ
Charles G Woychik
チヤールズ・ジエラード・オイチツク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH04273453A publication Critical patent/JPH04273453A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/0008Soldering, e.g. brazing, or unsoldering specially adapted for particular articles or work
    • B23K1/0016Brazing of electronic components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • H05K3/3436Leadless components having an array of bottom contacts, e.g. pad grid array or ball grid array components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13101Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of less than 400°C
    • H01L2224/13111Tin [Sn] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16237Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bonding area disposed in a recess of the surface of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/818Bonding techniques
    • H01L2224/81801Soldering or alloying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01024Chromium [Cr]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0105Tin [Sn]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01075Rhenium [Re]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01087Francium [Fr]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0132Binary Alloys
    • H01L2924/01322Eutectic Alloys, i.e. obtained by a liquid transforming into two solid phases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/156Material
    • H01L2924/15786Material with a principal constituent of the material being a non metallic, non metalloid inorganic material
    • H01L2924/15787Ceramics, e.g. crystalline carbides, nitrides or oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19042Component type being an inductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19043Component type being a resistor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10954Other details of electrical connections
    • H05K2201/10992Using different connection materials, e.g. different solders, for the same connection
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/04Soldering or other types of metallurgic bonding
    • H05K2203/0415Small preforms other than balls, e.g. discs, cylinders or pillars
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • Y10T29/49144Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc. by metal fusion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子回路パッケージに
関するものであり、とりわけ、改良された制御式コラプ
ス・チップ接続(今後は、「C4」と呼ぶ)による直接
チップ取り付け法に関するものである。直接チップ取り
付け法は、改良されたハンダ冶金と、チップのI/O表
面における改良されたハンダ球制限冶金(今後は「BL
M」と呼ぶ)、及び、チップ及びその関連するハンダ球
が取り付けられる基板における改良された上面冶金(今
後は「TSM」と呼ぶ)を組み合わせるものである。本
発明は、とりわけ、チップのI/O表面から延びるSn
の濃厚なキャップを備えたPbの濃厚なハンダ・コラム
と、カード上に共晶組成プレートの存在しないことを特
徴とする、フラックス抜きの低温チップ取り付け法に関
するものである。本発明の方法によれば、チップ取り付
け処理のステップ数が減り、隔離性が高くなる。
【0002】
【従来技術】電子パッケージに関する一般構造及び製造
プロセスについては、例えば、ニューヨーク州ニューヨ
ーク市の McGraw−Hill BookComp
any 社刊の Donald P. Seraphi
m, Ronald Lasky,  及び、Che−
Yo Li による Principles of E
lectronic Packaging(1988年
)、及び、ニューヨーク州ニューヨーク市の Van 
NostrandReinhould 社刊の Rao
 R. Tummala 及びEugene J. R
ymaszewski による Microelect
ronic Packaging Handbook(
1988年)に解説されており、参照されたい。
【0003】Seraphim 他及び Tummal
e 他による解説のように、電子回路には、多くの独立
した電子回路コンポーネント、例えば、数千ないし数百
万の独立した抵抗器、コンデンサ、インダクタ、ダイオ
ード、及び、トランジスタが含まれている。これらの独
立した回路コンポーネントは、相互接続されて、回路を
形成し、個々の回路が相互接続されて、機能ユニットを
形成する。電力及び信号分配は、これらの相互接続を介
して行われる。個々の機能ユニットは、機械的支持及び
構造保護を必要とする。電気回路は、動作のために電気
エネルギを必要とし、機能を果たせる状態に保つため、
熱エネルギの除去を必要とする。チップ、モジュール、
回路カード、回路ボード、及び、その組み合わせといっ
た超小型電子パッケージを利用して、回路コンポーネン
ト及び回路の保護、収容、冷却、及び、相互接続が行わ
れる。
【0004】単一の集積回路内において、回路コンポー
ネント間及び回路間の相互接続、熱放散、及び機械的保
護は、集積回路チップによって行われる。そのモジュー
ル内に密閉されたこのチップは、第1レベルのパッケー
ジングと呼ばれる。
【0005】少なくとも、もう1つのパッケージング・
レベルがある。第2レベルのパッケージングは、回路カ
ードである。回路カードは、少なくとも4つの機能を果
たす。まず、所望の機能を果たすのに必要な回路全体の
ビット・カウントは、第1レベルのパッケージ、すなわ
ち、チップのビット・カウントを超えるので、回路カー
ドが設けられる。第2に、第2レベルのパッケージ、す
なわち、回路カードが、第1レベルのパッケージ、すな
わち、チップまたはモジュールに集積するのが容易でな
いコンポーネントのための場所を提供する。これらのコ
ンポーネントには、例えば、コンデンサ、精密抵抗器、
インダクタ、電気機械スイッチ、光カップラ等が含まれ
る。第3に、回路カードは、他の回路素子との信号の相
互接続を可能にする。第4に、第2レベルのパッケージ
が、熱管理、すなわち、熱放散を可能にする。
【0006】カードがこれらの機能を果たすためには、
I/Cチップとカードのボンディング、及び、カードの
配線との接続が必要になる。チップ当たりのI/O数が
少ない場合、チップ周囲におけるI/Oの直列ワイヤ・
ボンディングは、満足のゆく相互接続テクノロジであっ
た。しかし、チップ当たりのI/O数が増すにつれて、
テープによる自動ボンディング(今後は、「TAB」ボ
ンディングと呼ぶ)が、直列ワイヤ・ボンディングに取
って代わった。さらに多数のチップ当たりのI/Oを取
り扱うため、さまざまな「フリップ・チップ」ボンディ
ング法が開発された。こうしたいわゆる「フリップ・チ
ップ」ボンディング法の場合、ICチップの面とカード
のボンディングが行われる。
【0007】フリップ・チップ・ボンディングについて
は、ニューヨーク州ニューヨーク市の McGraw−
Hill Book Company 社刊の Don
ald P. Seraphim, Ronald L
asky、及び、Che−Yo Li による Pri
nciples of Electronic Pac
kaging(1988年)の577〜619頁、とり
わけ、583〜598頁における Charles G
. Woychick 及び Richard C. 
Senger による ”Joining Mater
ials and Procssesin Elect
ronic Packaging”、及び、ニューヨー
ク州ニューヨーク市の Van Nostrand R
einhold 社刊の Rao R. Tummal
a 及び Eugene J. Rymaszewsk
i による Microelectronic Pac
kaging Handbook(1988年)の 3
61〜453 頁、とりわけ、361〜391頁におけ
る Nicholas G. Koopman, Ti
mothy C. Reiley、及び、Paul A
. Totta による”Chip−To−Packa
ge Interconnections” に解説が
あり、両方とも、参照されたい。その中で述べられてい
るように、フリップ・チップ・ボンディングは、チップ
の表面全体におけるハンダ・バンプのパターン形成を可
能にする。こうして、フリップ・チップ・パッケージを
利用することによって、I/Oのフル・ポピュレーショ
ン領域アレイが可能になる。フリップ・チップ・プロセ
スにおいては、チップ上のハンダ濡れ性の端子にハンダ
・バンプが溶着され、カード上にハンダ濡れ性の端子の
合わせフットプリントが形成される。次に、このため「
フリップ・チップ」の名がつけられているのであるが、
チップはひっくり返され、チップのハンダ・バンプと基
板のフットプリントとの整合がとられ、チップとカード
の接合が、全て、ハンダ・バンプのリフローによって同
時に行われる。
【0008】以前のフリップ・チップとは対照的なC4
プロセスの場合、チップのハンダで濡らすことのできる
端子は、ハンダ球制限冶金(「BLM」)によって、包
囲され、カードのハンダ濡れ性の端子の合わせフットプ
リントは、上面冶金(「TSM」)と呼ばれる、ガラス
・ダムまたはストップ・オフによって包囲される。これ
らの構造は、リフロー時に、溶融ハンダの流れを制限す
る働きをする。
【0009】チップのハンダ球制限冶金(「BLM」)
は、一般に、IBM Journal of Res.
及び Dev.,13,(3)(1969年)の 22
6 頁における P.A. Torta 及び R.P
. Sopher による ”STL Device 
Metallurgy and Its Monoli
thic Extension” に解説のように、C
r、Cu、及び、Auの全てまたはいずれかによる蒸着
薄膜の円形パッドである。この導電性薄膜ウエルによっ
て形成されるCrダムは、チップに沿ったハンダ流を抑
制し、チップ・モジュールを密閉し、ハンダ用の導電接
点として機能する。先行技術によるプロセスの場合、B
LM及びハンダは、マスクを用いて蒸着され、ウェーハ
表面にI/Oパッドのアレイが形成される。「マスク」
という用語は、一般に用いられている。マクスは、金属
マスクとすることができる。代替案として、本書で用い
られているように「マスク」は、BLM溶着、フォトレ
ジストの塗布、フォトレジストの現像、及び、後述のよ
うに、同時に行われるフォトレジストの除去とBLMの
サブ・エッチングが後続し、ハンダ・コラムがマスクの
働きをすることになるハンダの溶着からなるシーケンス
を表すものとすることができる。
【0010】先行技術によるC4プロセスの場合、Pb
/Snは、Pb及びSnの溶融合金によって溶着される
のが普通である。Pbは、Snに比べて蒸気圧が高いの
で、最初にPbが溶着し、続いてSnがかぶさる。ハン
ダは、蒸着、真空蒸着、蒸気蒸着、または、電着によっ
て上述のBLMウエルに被着し、ハンダ・コラムが形成
されることになる。コラムまたは球と称する、結果得と
してられる溶着ハンダは、Snのキャップで包囲された
Pbの円錐台体である。このハンダ・コラムまたは球は
、例えば、H2雰囲気内で加熱することによってリフロ
ーし、ハンダを均質化して、後続のボンディングに備え
てハンダ・バンプを形成することができる。
【0011】ハンダは、95Pb/5Snといった高鉛
ハンダで普通である。従来のC4プロセスの場合、この
化学量の高鉛ハンダは、例えば、摂氏約315度を超え
るような高融点である。溶融温度が高いので、後続の超
小型電子パッケージにおける接続に、融点の低いハンダ
を用いることが可能になる。
【0012】カード上の濡れ性の表面接点は、チップI
/Oにおけるハンダ球の「フットプリント」ミラー・イ
メージである。該フットプリントは、導電性であり、し
かも、ハンダで濡水性である。フットプリントを形成す
るハンダ濡れ性の表面接点は、厚膜テクノロジと薄膜テ
クノロジのいずれかによって形成される。ハンダ流は、
接点まわりにダムを形成して抑制される。
【0013】チップは、例えば、自己整合によって、カ
ードとの整合がとられ、熱リフローによってカードに接
合される。一般に、先行技術によるC4プロセスでは、
フラックスが用いられる。フラックスは、チップを所定
位置に保持するため、基板とチップのいずれか、または
、その両方に塗布される。次に、チップをカードに接合
するため、チップとカードのアセンブリを、熱リフロー
にかけることになる。チップとカードの接合後、残留フ
ラックスを除去する必要がある。これには、付随した環
境問題に関して、芳香族溶剤及びハロゲン化炭化水素系
溶剤といった有機溶剤の利用が必要になる。
【0014】留意すべきは、C4プロセスが、ほぼ自己
整合式のアセンブリ・プロセスであるということである
。これは、リフロー前のハンダ・コラムまたは球の幾何
学形状と、リフロー時の溶解ハンダの表面張力及びハン
ダ・コラムの幾何学形状との相互作用によるものである
。チップ上のハンダ・コラムとカード上の導電性フット
プリント接点の係合表面が接触すると、溶融ハンダの表
面張力によって、自己アライメントがとれることになる
【0015】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的の1つは
、高密度のカード及びボードを提供することにある。
【0016】本発明のもう1つの目的は、例えば、95
Pb/5Snのハンダの溶融温度より低い温度で、例え
ば、FR−4プリプレグ・エポキシ・ガラス・ファイバ
複合材といった高分子タイプ材料に対する直接チップ取
り付けを用いることによって、セラミック基板チップ・
キャリヤの必要をなくすことにある。
【0017】本発明のさらにもう1つの目的は、直接チ
ップ取り付けにおける工程数を減少させることにある。
【0018】本発明のもう1つの目的は、I/Cチップ
をそのままの状態で電気テスト及びバーン・インできる
ようにし、同時に、再加工に備えて、接合部のリフロー
と機械的破壊の両方または一方を可能にすることにある
【0019】本発明のさらにもう1つの目的は、ハンダ
冶金及び冶金制御を改良することにある。
【0020】
【課題を解決するための手段】本明細書に開示の本発明
によれば、従来技術の問題が解消され、本発明の目的が
達成される。本発明は、I/Cチップを超小型電子回路
カードに接合し、それによって、回路が形成されるよう
にする制御式コラプス・チップ接続(「C4」)による
直接チップ取り付け法に関するものである。本発明によ
れば、I/Cチップのハンダ濡れ性のI/O端子に、ハ
ンダが溶着される。ハンダの溶着は、少なくとも、原子
百分率が6のSnを含むPb/Snハンダ合金の溶融池
によって行われる。ハンダは、最初、I/CチップのI
/O端子に溶着され、比較的Pbの濃厚なコアと、比較
的Snの濃厚なキャップを備えた不均一で、異方性のコ
ラムが形成される。
【0021】超小型電子回路カードには、導電性で、ハ
ンダ濡れ性のI/O端子の合わせフットプリントが設け
られている。従来技術と対照区別して、ハンダ濡れ性の
I/O端子は、溶着ハンダ合金がほとんどなく、Cu表
面、または、任意選択により、Cuと酸化防止剤の表面
が形成される。
【0022】チップの溶着ハンダと超小型電子回路カー
ドの対応するフットプリントの整合をとり、ハンダのリ
フローによって、少なくとも、ハンダ・コラムにPb/
Sn共晶のゾーンまたは領域が形成され、それによって
、チップと超小型電子回路カードのボンディングが行わ
れる。
【0023】前記プロセスは、フラックスなしで実施す
ることができ、これによって、有機溶剤の必要がなくな
る。
【0024】
【実施例】本発明によれば、技術の問題が解消し、本発
明の目的は、I/Cチップのフラックスと、カード・ラ
ンドに電気メッキされたPb/Snハンダ合金の両方を
不要にする改善されたハンダ冶金によって達成される。 本発明は、I/Cチップを超小型電子回路カードに接合
し、それによって回路が形成されるようにする制御式コ
ラプス・チップ接続(「C4」)法に関するものである
【0025】図1には、アセンブルされていないパッケ
ージ1の一般構成が表されている。このパッケージ1に
は、C4ボンディングによって接合されるI/Cチップ
10とカード21が含まれている。I/Cチップ10の
I/O端子11には、ハンダ・バンプ30が設けられて
いる。I/Cチップ10におけるこれらのハンダ・バン
プは、回路カード21の凹状I/Oランド51に対応し
ている。
【0026】図2には、アセンブルされた超小型電子回
路パッケージ1の断面図が示されている。図2には、回
路カード21に取り付けられたI/Cチップ10が示さ
れている。I/Cチップ10は、ハンダ接合部31によ
って、回路カード21に対し電気的に接続され、冶金的
にボンディングが施されている。図2には、また、例え
ば、スルーホール及びバイア23、及び、信号面及び電
力面25といった、回路カード21の内部回路構成も示
されている。
【0027】図3は、リフローされたハンダ球コネクタ
31を備えた、I/Cチップ10及びカード21の断面
図である。この構造は、従来技術を表している。I/C
チップ10は、I/Oリード線11の配列、即ち内部リ
ード線13への接点12を備えている。個々の接点は、
パッシベーション層14によって包囲されている。パッ
シベーション層14内の凹所は、Cr接着層のような接
着層15及びAuフラッシュ層のようなフラッシュ層1
6を備えたウエルである。チップ10から外側に延びて
いるのは、ハンダ球30である。ハンダ球30は、リフ
ロー済みのため、特有の球形を備えている。回路カード
21のランド51は、共晶Sn−Pbでコーテイングさ
れている。
【0028】本発明によれば、I/Cチップ10のハン
ダ濡れ性のI/O端子に、ハンダが溶着される。ハンダ
の溶着は、キャップを形成する量のSnを含むPb/S
nハンダ合金溶融池等のPb/Sn供給源によって行わ
れる。キャップを形成するSn量とは、Pb/Snハン
ダ合金を溶融させあるいは蒸気にして被着させる時、リ
フローしないでその上に十分な厚さのSnの濃厚なキャ
ップ37を生じさせ、後続のリフロー時に、Pb/Sn
共晶のゾーン及び領域の両方または一方を形成し、それ
によってI/Cチップ10におけるフラックス及び回路
カード21におけるPb/Snの電気メッキを不要にす
るような量である。Snの濃厚なキャップ37とは、溶
着及び固化時に厚さが0.0127mmを超えることに
なり、また、溶着及び固化時に、原子百分率が73.1
を超えるSn(重量百分率が61.9のSn)を含んで
いるキャップ37である。これには、少なくとも、原子
百分率が約6の公称Sn含有量のバルク合金が必要にな
る。最初、ハンダは、I/Cチップ10のI/O端子1
1に溶着されて、比較的Pbの濃厚なコア35と比較的
Snの濃厚なキャップ37を備えた、不均一で異方性の
コラム33を形成する。
【0029】超小型電子回路カード21には、ハンダ濡
れ性のI/O端子51の合わせフットプリントが設けら
れている。従来技術の実施例とは対照区別的に、ハンダ
濡れ性のI/O端子51は、実質的に溶着したハンダ合
金表面ではなく、Cu表面、または、任意選択によりC
u及び酸化防止剤の表面53である。
【0030】図4には、本発明のI/Cチップ10及び
カード21の構造が明示されている。図4は、非リフロ
ーのハンダ・コラム・コネクタ33及びCuランド53
を備えた、I/Cチップ10及び回路カード21の断面
図である。I/Cチップ10は、また、内部リード線1
2に、接点11の配列も備えている。個々の接点11は
、パッシベーション層14によって包囲されている。 パッシベーション層の凹所は、Cr接着層のような接着
層15、及び、Auフラッシュ層のようなフラッシュ層
16を備えたウエルである。I/Cチップ10から外側
に延びるのは、ハンダ・コラム33である。このハンダ
・コラム33は、リフロー、溶融、または、再溶融を施
されていない。それは、組成上、不均一で、異方性のコ
ラムであり、Pbの濃厚なコア35の上にSnの濃厚な
キャップ37が配置されている。回路カード21は、I
/Cチップ10のハンダ・コラム33に対応する銅でコ
ーティングされたランド53を備えている。ハンダ・コ
ラム33の高さと、回路カード21のランド51におい
て増すバイアの高さが組み合わさって、機械的信頼性を
高めることになる。
【0031】チップ21のハンダ・コラム33は、超小
型電子回路カード21における対応するCu53のラン
ド51のフットプリントと整合がとられる。図5は、整
合時、及び、溶融及び接続時における、Pbの濃厚なコ
ア35及びSnの濃厚なキャップ37を含む、構造上異
方性のハンダ・コラム33を備えたI/Cチップ10の
概略図である。次に、以前にリフローされていないハン
ダ・コラム33に、リフローを施して、Pb/Snが形
成され、チップ10と超小型電子回路カード21のボン
ディングが行われる。
【0032】図6は、ハンダ・コラム33、及び、ハン
ダ・コラム33のリフロー後における図5のCuメッキ
53されたカード・ランド51を含む、I/Cチップ1
0の概略図である。リフローは、Pb/Sn共晶温度、
すなわち、183℃を超える温度で実施される。加熱は
、気相加熱で実施することができる。ボンディングは、
Pbの濃厚なコア35とSnの濃厚なキャップ37の界
面におけるPb/Sn共晶合金の形成によって行われる
。Snの濃厚なキャップ37は、ハンダ・コラム31の
Pbの濃厚なコア35と相互作用し、Sn/Pb共晶が
形成される。
【0033】Pb/Sn共晶は、原子百分率が26.1
のPb(重量百分率が38.1のPb)であり、その形
成には、Pbに近い多量のSn、すなわち、Pbの濃厚
なコア35におけるPbに近いSnの濃厚なキャップ3
7におけるSnを用いることが望ましい。Snの濃厚な
キャップ37のサイズは、Snの公称濃度の高い合金、
すなわち、主成分全体がSn及びPbで、原子百分率が
6以上のSnを用いて増大させることができる。
【0034】本発明のプロセスのリフロー・ステップは
、フラックスを用いずに実施することができる。これは
、Snの濃厚なキャップ37の上に形成されるSn酸化
物の薄層が、共晶ハンダ中に溶解するためである。フラ
ックスなしでリフローすれば、有機溶剤によるフラック
スの除去が不要となる。
【0035】図5及び図6に示すように、ランド51に
は、メッキされたハンダがなく、Sn/Pbの電気メッ
キは不要である。Snの濃厚なキャップ37は、共晶形
成のためのSn供給源として働くので、カード・ランド
51におけるPb/Snの電気メッキを不要にする。望
ましい実施例の場合、Entekのような抗酸化剤また
は腐食抑制剤をランド51に塗布することができる。
【0036】図7及び図8には、本発明の代替実施例が
示されている。図7に示す構造の場合、溶融及び接続前
におけるカード・ランド51の樹枝状結晶55が示され
ている。Cu、Pd、及びCu−Pd合金によって形成
することの可能なこれらの樹枝状結晶55は、リフロー
前に、可逆性機械接続を形成する。これによって、チッ
プの再加工が必要な場合に、ハンダの再加工を必要とせ
ずに、I/Cチップ10と回路カード21に対する電気
テスト及びバーン・インが可能になる。
【0037】樹枝状結晶55は、電気メッキ、無電解メ
ッキ、蒸着等のさまざまな方法で形成することができる
。次に、非リフロー・コラム33を樹枝状結晶55のパ
ッド53に直接重ねることによって、パッケージ1がア
センブルされる。樹枝状結晶55が、ハンダ・コラム3
3のSnが濃厚なキャップ37を貫通して、機械的及び
電気的相互接続を形成する。これで、電気テスト及びI
/Cチップのバーン・インを実施することが可能になる
。必要があれば、I/Cチップ10を除去して、交換す
ることも可能である。機械的接続のため、また、リフロ
ーにフラックスが不要のため、一時的樹枝状結晶ボンデ
ィングが実現可能になる。
【0038】図8は、溶融及び接続後における、図7の
I/Cチップ10、ハンダ・コラム33、及び、カード
・ランド53の概略図である。
【0039】
【発明の効果】本発明の方法によれば、制御式チップ・
コラプス接続による直接チップ取り付けによって、高密
度の電子パッケージが製造される。本発明の直接チップ
取り付け方法によって、工程数が減少するが、これには
、とりわけ、I/Cチップにおけるハンダのリフローを
省略するだけでなく、回路カードに対するハンダのメッ
キを省略したり、キャリアに対するチップの取り付け時
にI/Cチップのハンダに対するフラックス塗布の省略
するといった処置がとられる。本発明の以上の態様によ
って、直接チップ取り付けの工程数が減少するだけでな
く、冶金も改良されることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】I/Cチップ、I/CチップのI/Oにおける
ハンダ・バンプを含むカード、及び、カード上の対応す
る凹状ランドの一般構成を表した図である。
【図2】I/Cチップとカードのハンダ接合部と、カー
ドの内部回路要素を示す、カードに取り付けられたI/
Cチップの断面図である。
【図3】従来技術を表す、リフローされたハンダ球コネ
クタを備えた、I/Cチップ及びカードの断面図である
【図4】本発明の非リフロー・ハンダ・コラム・コネク
タ、及び、Cuランドを備えた、I/Cチップ及びカー
ドの対応する断面図である。
【図5】溶融及び接続前における、本発明の実施例の1
つによるI/Cチップ、ハンダ・コラム、及び、カード
・ランドの概略図である。
【図6】溶融及び接続後における、図5のI/Cチップ
、ハンダ・コラム、及び、カード・ランドの概略図であ
る。
【図7】溶融及び接続前におけるカード・ランドに、樹
枝状結晶が設けられている、本発明の代替実施例による
I/Cチップ、ハンダ・コラム、及び、カード・ランド
の概略図である。
【図8】溶融及び接続後における図7のI/Cチップ、
ハンダ・コラム、及び、カード・ランドの概略図である
【符号の説明】
1  パッケージ 10  I/Cチップ 11  I/Oリード線 12  接点 13  内部リード線 14  パッシベーション層 15  接着層 16  フラッシュ層 21  回路カード 22  スルーホール及びバイア 25  信号面及び電力面 30  ハンダ・バンプ 31  ハンダ接合部 33  コラム 35  コア 37  キャップ 51  凹状ランド 55  樹枝状結晶

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】I/Cチップのハンダ濡れ性のI/O端子
    にハンダを溶着させるステップと、超小型電子回路カー
    ドにハンダ濡れ性のI/O端子の合わせフットプリント
    を形成するステップと、前記チップに溶着したハンダと
    前記超小型電子回路カードの対応するフットプリントの
    整合をとるステップと、ハンダのリフローによって前記
    チップと前記超小型電子回路カードのボンディングを行
    うステップから成る、I/Cチップを超小型電子回路カ
    ードに接合する方法において、前記ハンダ溶着はキャッ
    プを形成する量のSnを含みSnの濃厚なキャップとP
    bの濃厚な内部コアを備えたコラムを形成するPb/S
    n合金を用いることと、ハンダボンデイング用の保護さ
    れたCu表面を有する超小型電子回路カード上の前記I
    /O端子に対応する部分に、前記コラムを接触させるこ
    とと、ハンダを加熱して、Pb/Snの共晶組成を形成
    することを特徴とする接合方法。
  2. 【請求項2】厚さが少なくとも約0.0127mmのS
    nの濃厚なキャップを備えたハンダ・コラムを形成する
    ステップが含まれることを特徴とする請求項1に記載の
    接合方法。
  3. 【請求項3】少なくとも、公称バルク合金組成において
    原子百分率が6のSnを含んでいるPb/Snハンダ合
    金を用いて、Pb/Snハンダ合金コラムを溶着させる
    ステップが含まれることを特徴とする請求項2に記載の
    接合方法。
  4. 【請求項4】少なくとも原子百分率が73.9のSnか
    ら成るSnの濃厚なキャップを備えたハンダ・コラムを
    形成するステップが含まれることを特徴とする請求項1
    に記載の接合方法。
  5. 【請求項5】少なくとも、原子百分率が約6のSnを含
    むPb/Snハンダ合金からなるPb/Snハンダ合金
    コラムを溶着させるステップが含まれることを特徴とす
    る請求項1に記載の接合方法。
  6. 【請求項6】少なくとも、原子百分率が約6のSnを含
    むPb/Snハンダ合金からなるPb/Snハンダ合金
    コラムを溶着させ、厚さが少なくとも約0.0127m
    mのSnの濃厚なキャップを備えたハンダ・コラムを形
    成するステップが含まれることと、前記Snの濃厚なキ
    ャップが、少なくとも原子百分率が約73.9のSnか
    ら成ることを特徴とする請求項1に記載の接合方法。
  7. 【請求項7】超小型電子回路カード上におけるほとんど
    ハンダ合金のない保護されたCuランドに対してI/C
    チップ上の前記ハンダ・コラムのボンディングを施すス
    テップが含まれることが特徴とする請求項1に記載の接
    合方法。
  8. 【請求項8】超小型電子回路カードのCuランドに樹枝
    状結晶を形成するステップが含まれることを特徴とする
    請求項1に記載の接合方法。
  9. 【請求項9】前記樹枝状結晶が、Cu、Pd、及び、そ
    の合金から成るグループから選択された金属で構成され
    ることを特徴とする請求項8に記載の接合方法。
  10. 【請求項10】I/Cチップのハンダ濡れ性のI/O端
    子にハンダを溶着させるステップと、超小型電子回路カ
    ードにハンダ濡れ性の/O端子の合わせフットプリント
    を形成するステップと、前記チップに溶着したハンダと
    前記超小型電子回路カードの対応するフットプリントの
    整合をとるステップと、ハンダのリフローによって、チ
    ップと超小型電子回路カードのボンディングを行うステ
    ップから成る、I/Cチップを超小型電子回路カードに
    接合する方法において、少なくとも原子百分率が6のS
    nを含むPb/Sn合金からなるハンダを溶着させて、
    少なくとも厚さが約0.0127mmのSnの濃厚なキ
    ャップを備えたハンダ・コラムを形成することと、前記
    Snの濃厚なキャップが、原子百分率が少なくとも約7
    3.9のSnと、Pbの濃厚な内部コアから成ることと
    、ハンダ・コラムを超小型電子回路カードの前記I/O
    端子に対応する部分に接触させることと、前記超小型電
    子回路カードのI/O端子対応部分が、ハンダに対する
    ボンディング用の保護されたCu表面を備えることと、
    ハンダを加熱して、Pb/Sn共晶を形成することを特
    徴とする接合方法。
  11. 【請求項11】I/Cチップのハンダ濡れ性のI/O端
    子にハンダを溶着させるステップと、超小型電子回路カ
    ードにハンダ濡れ性のI/O端子の合わせフットプリン
    トを形成するステップと、前記I/Cチップに溶着した
    ハンダと前記超小型電子回路カードの対応するフットプ
    リントの整合をとるステップと、ハンダのリフローによ
    って、チップと超小型電子回路カードのボンディングを
    行うステップから成る、I/Cチップを超小型電子回路
    カードに接合する方法において、キャップを形成する量
    のSnを含むPb/Sn合金からなるハンダを溶着させ
    て、Snの濃厚なキャップとPbの濃厚な内部コアを備
    えたコラムを形成することと、ハンダ・コラムを超小型
    電子回路カードのI/O端子に対応する部分に接触させ
    ることと、前記超小型電子回路カードのI/O端子対応
    部分にに、Cu、Pb、及び、その合金からなるグルー
    プから選択された金属によって形成される樹枝状結晶が
    設けられた、ハンダボンディング用のCu表面が備わっ
    ていることと、ハンダを加熱して、Pb/Snの共晶を
    形成することを特徴とする接合方法。
  12. 【請求項12】I/Cチップのハンダ濡れ性のI/O端
    子にハンダを溶着させるステップと、超小型電子回路カ
    ードにハンダ濡れ性のI/O端子の合わせフットプリン
    トを形成するステップと、前記I/Cチップに溶着した
    ハンダと前記超小型電子回路カードの対応するフットプ
    リントの整合をとるステップと、ハンダのリフローによ
    って、I/Cチップと超小型電子回路カードのボンディ
    ングを行うステップから成る、I/Cチップを超小型電
    子回路カードに接合する方法において、原子百分率が少
    なくとも約6のSnを含むPb/Sn合金からなるハン
    ダを溶着させて、厚さが少なくとも約0.0127mm
    のSnの濃厚なキャップを備えたハンダ・コラムを形成
    することと、前記Snの濃厚なキャップが、原子百分率
    が少なくとも約73.9のSnとPbの濃厚な内部コア
    から成ることと、ハンダ・コラムを超小型電子回路カー
    ドのI/O端子に対応する部分に接触させることと、前
    記超小型電子回路カードにI/O端子に、Cu、Pd、
    及び、その合金からなるグループから選択された金属に
    よって形成される樹枝状結晶が設けられた、ハンダにボ
    ンディング用のCu表面が備わっていることと、ハンダ
    を加熱して、Pb/Snの共晶を形成することを特徴と
    する接合方法。
JP3281962A 1990-11-05 1991-10-03 直接チップ取り付け方法 Pending JPH04273453A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US608766 1990-11-05
US07/608,766 US5075965A (en) 1990-11-05 1990-11-05 Low temperature controlled collapse chip attach process

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04273453A true JPH04273453A (ja) 1992-09-29

Family

ID=24437892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3281962A Pending JPH04273453A (ja) 1990-11-05 1991-10-03 直接チップ取り付け方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5075965A (ja)
EP (1) EP0485760A1 (ja)
JP (1) JPH04273453A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112186086A (zh) * 2019-06-17 2021-01-05 成都辰显光电有限公司 微型发光二极管芯片的键合方法

Families Citing this family (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5367765A (en) * 1990-08-31 1994-11-29 Nec Corporation Method of fabricating integrated circuit chip package
US5279711A (en) * 1991-07-01 1994-01-18 International Business Machines Corporation Chip attach and sealing method
WO1993019487A1 (en) * 1992-03-24 1993-09-30 Unisys Corporation Integrated circuit module having microscopic self-alignment features
US5406701A (en) * 1992-10-02 1995-04-18 Irvine Sensors Corporation Fabrication of dense parallel solder bump connections
US5480835A (en) * 1993-05-06 1996-01-02 Motorola, Inc. Electrical interconnect and method for forming the same
US5523696A (en) * 1993-06-14 1996-06-04 International Business Machines Corp. Method and apparatus for testing integrated circuit chips
US5591941A (en) * 1993-10-28 1997-01-07 International Business Machines Corporation Solder ball interconnected assembly
JPH07122594A (ja) * 1993-10-28 1995-05-12 Hitachi Ltd 導電性バンプの形成方法
US5446625A (en) * 1993-11-10 1995-08-29 Motorola, Inc. Chip carrier having copper pattern plated with gold on one surface and devoid of gold on another surface
KR100322177B1 (ko) 1993-12-27 2002-05-13 이누이 도모지 내연기관용점화장치
US5523920A (en) * 1994-01-03 1996-06-04 Motorola, Inc. Printed circuit board comprising elevated bond pads
DE4410739A1 (de) * 1994-03-28 1995-10-05 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum elektrisch leitfähigen Verbinden von Kontakten
US5466635A (en) * 1994-06-02 1995-11-14 Lsi Logic Corporation Process for making an interconnect bump for flip-chip integrated circuit including integral standoff and hourglass shaped solder coating
US5540377A (en) * 1994-07-15 1996-07-30 Ito; Carl T. Solder ball placement machine
US5542174A (en) * 1994-09-15 1996-08-06 Intel Corporation Method and apparatus for forming solder balls and solder columns
JP2792532B2 (ja) * 1994-09-30 1998-09-03 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法及び半導体ウエハー
DE19524739A1 (de) * 1994-11-17 1996-05-23 Fraunhofer Ges Forschung Kernmetall-Lothöcker für die Flip-Chip-Technik
JP3138159B2 (ja) * 1994-11-22 2001-02-26 シャープ株式会社 半導体装置、半導体装置実装体、及び半導体装置の交換方法
US5816478A (en) * 1995-06-05 1998-10-06 Motorola, Inc. Fluxless flip-chip bond and a method for making
US6344234B1 (en) 1995-06-07 2002-02-05 International Business Machines Corportion Method for forming reflowed solder ball with low melting point metal cap
EP0747954A3 (en) * 1995-06-07 1997-05-07 Ibm Solder ball comprising a metal cover with low melting point
US5796591A (en) * 1995-06-07 1998-08-18 International Business Machines Corporation Direct chip attach circuit card
US5634268A (en) * 1995-06-07 1997-06-03 International Business Machines Corporation Method for making direct chip attach circuit card
US5985692A (en) * 1995-06-07 1999-11-16 Microunit Systems Engineering, Inc. Process for flip-chip bonding a semiconductor die having gold bump electrodes
JPH0945805A (ja) * 1995-07-31 1997-02-14 Fujitsu Ltd 配線基板、半導体装置及び半導体装置を配線基板から取り外す方法並びに半導体装置の製造方法
DE59611449D1 (de) * 1995-09-08 2007-12-20 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren und vorrichtung zum testen eines chips
US6008071A (en) * 1995-09-20 1999-12-28 Fujitsu Limited Method of forming solder bumps onto an integrated circuit device
EP0789391A3 (en) 1996-02-08 1998-01-07 Zevatech, Incorporated Method and apparatus for application of flux, paste, or adhesive to bump array interconnections
US6336262B1 (en) 1996-10-31 2002-01-08 International Business Machines Corporation Process of forming a capacitor with multi-level interconnection technology
US5775569A (en) * 1996-10-31 1998-07-07 Ibm Corporation Method for building interconnect structures by injection molded solder and structures built
US5729896A (en) * 1996-10-31 1998-03-24 International Business Machines Corporation Method for attaching a flip chip on flexible circuit carrier using chip with metallic cap on solder
US5808853A (en) * 1996-10-31 1998-09-15 International Business Machines Corporation Capacitor with multi-level interconnection technology
US5996222A (en) * 1997-01-16 1999-12-07 Ford Motor Company Soldering process with minimal thermal impact on substrate
US6077022A (en) * 1997-02-18 2000-06-20 Zevatech Trading Ag Placement machine and a method to control a placement machine
US6157870A (en) * 1997-02-18 2000-12-05 Zevatech Trading Ag Apparatus supplying components to a placement machine with splice sensor
US6330967B1 (en) 1997-03-13 2001-12-18 International Business Machines Corporation Process to produce a high temperature interconnection
US5953623A (en) * 1997-04-10 1999-09-14 International Business Machines Corporation Ball limiting metal mask and tin enrichment of high melting point solder for low temperature interconnection
US6043429A (en) * 1997-05-08 2000-03-28 Advanced Micro Devices, Inc. Method of making flip chip packages
US6025649A (en) * 1997-07-22 2000-02-15 International Business Machines Corporation Pb-In-Sn tall C-4 for fatigue enhancement
US6335222B1 (en) * 1997-09-18 2002-01-01 Tessera, Inc. Microelectronic packages with solder interconnections
US5965944A (en) * 1997-11-12 1999-10-12 International Business Machines Corporation Printed circuit boards for mounting a semiconductor integrated circuit die
US6235996B1 (en) * 1998-01-28 2001-05-22 International Business Machines Corporation Interconnection structure and process module assembly and rework
US6423623B1 (en) 1998-06-09 2002-07-23 Fairchild Semiconductor Corporation Low Resistance package for semiconductor devices
US6133634A (en) 1998-08-05 2000-10-17 Fairchild Semiconductor Corporation High performance flip chip package
US6194667B1 (en) 1998-08-19 2001-02-27 International Business Machines Corporation Receptor pad structure for chip carriers
JP3960445B2 (ja) * 1998-10-12 2007-08-15 新光電気工業株式会社 半導体装置とその製造方法
US6552425B1 (en) * 1998-12-18 2003-04-22 Intel Corporation Integrated circuit package
US6427901B2 (en) * 1999-06-30 2002-08-06 Lucent Technologies Inc. System and method for forming stable solder bonds
US6570251B1 (en) * 1999-09-02 2003-05-27 Micron Technology, Inc. Under bump metalization pad and solder bump connections
CA2313551A1 (en) 1999-10-21 2001-04-21 International Business Machines Corporation Wafer integrated rigid support ring
US6420207B1 (en) * 2000-01-04 2002-07-16 Multek Hong Kong Limited Semiconductor package and enhanced FBG manufacturing
US6469394B1 (en) 2000-01-31 2002-10-22 Fujitsu Limited Conductive interconnect structures and methods for forming conductive interconnect structures
US6578754B1 (en) * 2000-04-27 2003-06-17 Advanpack Solutions Pte. Ltd. Pillar connections for semiconductor chips and method of manufacture
US6592019B2 (en) 2000-04-27 2003-07-15 Advanpack Solutions Pte. Ltd Pillar connections for semiconductor chips and method of manufacture
US6378759B1 (en) * 2000-07-18 2002-04-30 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Method of application of conductive cap-layer in flip-chip, COB, and micro metal bonding
JP3822040B2 (ja) * 2000-08-31 2006-09-13 株式会社ルネサステクノロジ 電子装置及びその製造方法
US6931723B1 (en) 2000-09-19 2005-08-23 International Business Machines Corporation Organic dielectric electronic interconnect structures and method for making
JP2002134545A (ja) * 2000-10-26 2002-05-10 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体集積回路チップ及び基板、並びにその製造方法
US6818545B2 (en) * 2001-03-05 2004-11-16 Megic Corporation Low fabrication cost, fine pitch and high reliability solder bump
TWI313507B (en) 2002-10-25 2009-08-11 Megica Corporatio Method for assembling chips
US20060163729A1 (en) * 2001-04-18 2006-07-27 Mou-Shiung Lin Structure and manufacturing method of a chip scale package
US7067916B2 (en) * 2001-06-20 2006-06-27 International Business Machines Corporation Extension of fatigue life for C4 solder ball to chip connection
JP4105409B2 (ja) * 2001-06-22 2008-06-25 株式会社ルネサステクノロジ マルチチップモジュールの製造方法
TWI245402B (en) * 2002-01-07 2005-12-11 Megic Corp Rod soldering structure and manufacturing process thereof
US6877653B2 (en) * 2002-02-27 2005-04-12 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Method of modifying tin to lead ratio in tin-lead bump
US20030234276A1 (en) * 2002-06-20 2003-12-25 Ultratera Corporation Strengthened bonding mechanism for semiconductor package
US7026233B2 (en) * 2003-08-06 2006-04-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method for reducing defects in post passivation interconnect process
TWI221343B (en) * 2003-10-21 2004-09-21 Advanced Semiconductor Eng Wafer structure for preventing contamination of bond pads during SMT process and process for the same
US8294279B2 (en) 2005-01-25 2012-10-23 Megica Corporation Chip package with dam bar restricting flow of underfill
KR100790978B1 (ko) * 2006-01-24 2008-01-02 삼성전자주식회사 저온에서의 접합 방법, 및 이를 이용한 반도체 패키지 실장 방법
FR2897503B1 (fr) * 2006-02-16 2014-06-06 Valeo Sys Controle Moteur Sas Procede de fabrication d'un module electronique par fixation sequentielle des composants et ligne de production correspondante
US20070284420A1 (en) * 2006-06-13 2007-12-13 Advanpack Solutions Pte Ltd Integrated circuit chip formed on substrate
US7600667B2 (en) * 2006-09-29 2009-10-13 Intel Corporation Method of assembling carbon nanotube reinforced solder caps
US20080160751A1 (en) * 2006-12-28 2008-07-03 Mengzhi Pang Microelectronic die including solder caps on bumping sites thereof and method of making same
AT10735U1 (de) * 2008-05-21 2009-09-15 Austria Tech & System Tech Verfahren zur herstellung einer leiterplatte sowie verwendung und leiterplatte
DE102008025833A1 (de) 2008-05-29 2009-12-17 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren und Vorrichtung zum stoffschlüssigen Fügen metallischer Anschlussstrukturen
US8735218B2 (en) 2008-12-13 2014-05-27 Muehlbauer Ag Method and apparatus for manufacturing an electronic assembly, electronic assembly manufactured with the method or in the apparatus
US9142533B2 (en) * 2010-05-20 2015-09-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Substrate interconnections having different sizes
US9252094B2 (en) 2011-04-30 2016-02-02 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device and method of forming an interconnect structure with conductive material recessed within conductive ring over surface of conductive pillar
US9646923B2 (en) 2012-04-17 2017-05-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor devices, methods of manufacture thereof, and packaged semiconductor devices
US9425136B2 (en) 2012-04-17 2016-08-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Conical-shaped or tier-shaped pillar connections
US9299674B2 (en) 2012-04-18 2016-03-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Bump-on-trace interconnect
US9111817B2 (en) 2012-09-18 2015-08-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Bump structure and method of forming same
TWI582929B (zh) * 2016-06-07 2017-05-11 南茂科技股份有限公司 晶片封裝結構
US10217712B2 (en) * 2016-12-16 2019-02-26 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor package and semiconductor process for manufacturing the same
CN109824011A (zh) * 2017-11-23 2019-05-31 上海新微技术研发中心有限公司 一种共晶键合的结构和方法
DE102021103360A1 (de) * 2021-02-05 2022-08-11 Few Fahrzeugelektrik Werk Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung einer Vorverzinnungsanordnung und derartige Vorverzinnungsanordnung

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE258314C (ja) * 1912-04-23 1913-04-02
US3716421A (en) * 1971-03-19 1973-02-13 Gte Sylvania Inc Compositions for improved solderability of copper
US4373656A (en) * 1981-07-17 1983-02-15 Western Electric Company, Inc. Method of preserving the solderability of copper
JPS6187396A (ja) * 1984-10-05 1986-05-02 株式会社日立製作所 電子回路装置とその製造方法
JPS6214433A (ja) * 1985-07-12 1987-01-23 Hitachi Ltd 電子回路装置およびその製造方法
US4731128A (en) * 1987-05-21 1988-03-15 International Business Machines Corporation Protection of copper from corrosion
US4967950A (en) * 1989-10-31 1990-11-06 International Business Machines Corporation Soldering method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112186086A (zh) * 2019-06-17 2021-01-05 成都辰显光电有限公司 微型发光二极管芯片的键合方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0485760A1 (en) 1992-05-20
US5075965A (en) 1991-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5075965A (en) Low temperature controlled collapse chip attach process
US6121069A (en) Interconnect structure for joining a chip to a circuit card
US5796591A (en) Direct chip attach circuit card
JP3320979B2 (ja) デバイスをデバイス・キャリヤ上に直接実装する方法
US6013571A (en) Microelectronic assembly including columnar interconnections and method for forming same
JP3300839B2 (ja) 半導体素子ならびにその製造および使用方法
US6307160B1 (en) High-strength solder interconnect for copper/electroless nickel/immersion gold metallization solder pad and method
US6994243B2 (en) Low temperature solder chip attach structure and process to produce a high temperature interconnection
US5873512A (en) Application of low temperature metallurgical paste to form a bond structure to attach an electronic component to a carrier
CN100501982C (zh) 带半导体部件的布线基板
US5186383A (en) Method for forming solder bump interconnections to a solder-plated circuit trace
US6010060A (en) Lead-free solder process
US7473580B2 (en) Temporary chip attach using injection molded solder
KR20010112057A (ko) 반도체 모듈 및 반도체 장치를 접속한 회로 기판
TW201237976A (en) Bump-on-lead flip chip interconnection
KR20030067590A (ko) 반도체소자와 그 제조방법 및 반도체장치와 그 제조방법
KR100733556B1 (ko) 범프 형성 방법
US6600233B2 (en) Integrated circuit package with surface mounted pins on an organic substrate
TWI242866B (en) Process of forming lead-free bumps on electronic component
US6127731A (en) Capped solder bumps which form an interconnection with a tailored reflow melting point
JPH05175275A (ja) 半導体チップの実装方法および実装構造
JP5576627B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP4326105B2 (ja) フリップチップ実装方法
JP4940662B2 (ja) はんだバンプ、はんだバンプの形成方法及び半導体装置
US6281445B1 (en) Device and method for connecting two electronic components