JPH04273131A - 半導体チップのボンディング実装方法 - Google Patents

半導体チップのボンディング実装方法

Info

Publication number
JPH04273131A
JPH04273131A JP3033807A JP3380791A JPH04273131A JP H04273131 A JPH04273131 A JP H04273131A JP 3033807 A JP3033807 A JP 3033807A JP 3380791 A JP3380791 A JP 3380791A JP H04273131 A JPH04273131 A JP H04273131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
bump
semiconductor chip
bonding
bumps
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3033807A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Tsuboi
敏彦 坪井
Kotaro Yoneda
公太郎 米田
Akihito Nogata
野方 彰人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP3033807A priority Critical patent/JPH04273131A/ja
Publication of JPH04273131A publication Critical patent/JPH04273131A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/35Mechanical effects
    • H01L2924/351Thermal stress

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、半導体チップをボン
ディング法により基板に実装する半導体チップのボンデ
ィング実装方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】LCD素子,EL素子あるいはECD素
子などを用いた表示装置においては、ICチップ,LS
Iチップ等の半導体チップを直接ガラス基板等に取り付
けることが行われている。この半導体チップを基板等に
実装するボンディング実装方法として、例えばワイヤボ
ンディングという技術が知られている。これは、半導体
チップ上の電極パッド(Alパッド)とパッケージ等の
端子間をAlワイヤにより結線するもので、加圧接触に
よる熱圧着、あるいは超音波を利用したものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の半導
体チップのボンディング実装方法にあっては、例えばワ
イヤボンディングを使用した場合には接合部分が熱スト
レス(熱応力)に弱く、また接合部分で電気腐食が発生
したり、電気コンタクト(接触点)の面積が小さいなど
の問題点があった。
【0004】この発明は、上記のような問題点に着目し
てなされたもので、熱ストレスに強く、また接合部分の
電気腐食を防止でき、電気コンタクトの面積が大きい半
導体チップのボンディング実装方法を提供することを目
的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明の半導体チップ
のボンディング実装方法は、半導体チップの電極パッド
部にボールボンディングによりバンプを形成すると共に
、所定の回路パターンを形成した基板上に前記半導体チ
ップのバンプと同質材料のバンプをボールボンディング
により形成した後、これらの半導体チップのバンプと基
板のバンプとを互いに重なり合うように接着させるよう
にしたものであり、また前記半導体チップと基板との間
に光硬化性樹脂あるいは熱硬化性樹脂を介在させ、該樹
脂の硬化収縮により各々のバンプを接着させるようにし
たものである。
【0006】
【作用】この発明の半導体チップのボンディング実装方
法においては、ワイヤを使用せず、またチップと基板の
各々に同質材料のバンプをボールボンディングにより形
成して両者を接着させているので、接合部分で電気腐食
が発生せず、電気コンタクトの面積も大きい。
【0007】
【実施例】図1はこの発明の一実施例による半導体チッ
プのボンディング実装方法を示す図で、LCD素子,E
L素子,ECD素子等を用いた表示装置における半導体
チップのフリップチップボンディング方式によるガラス
基板への実装過程を示している。このフリップチップボ
ンディングは、集積回路用の半導体チップ上の電極パッ
ドと基板上の配線用電極とを直接接着させる技術である
【0008】先ず、図1の(a−1)に示すように、半
導体チップであるICチップ1上にAlパッド(電極パ
ッド)部2を設ける。そして、同図の(b−1)のよう
に、このAlパッド部2上にAuワイヤのボールボンデ
ィングによりAuバンプ3を形成する。この時、ボール
ボンディングは1回で切り離し、球状のAuバンプ3を
形成する。
【0009】また一方、同図の(a−2)のように、I
TO膜5を成膜した後、所定の回路パターンを形成した
ガラス基板4に、無電解めっき法によりNiP膜(0.
35〜0.8μm)を設け、更にこのNiP膜上に置換
めっき法によりAu膜(300Å〜1.4μm)を設け
てメタライズ膜6を形成する。そして、同図の(b−2
)のように、このメタライズ膜6を設けたガラス基板4
の所望の位置に、上記ICチップ1のAuバンプ3と同
質材料のAuバンプ7を同じくAuワイヤのボールボン
ディングにより形成する。
【0010】次に、同図の(c)に示すように、上記の
ICチップ1のAuバンプ3とガラス基板4のAuバン
プ7とが互いに重なり合うように位置合せをし、該IC
チップ1とガラス基板4との間にUV光硬化性樹脂8を
介在させる。この時、UV光硬化性樹脂8は片側のガラ
ス基板4上に塗布すれば良い。そして、同図の(d)の
ように、ICチップ1の上側からプレスして加圧(10
〜50g/バンプ)し、ガラス基板4の下側からUV光
を照射する。これにより、UV光硬化性樹脂8が硬化収
縮し、同図の(e)のように、ICチップ1のAuバン
プ3とガラス基板4のAuバンプ7とが接着する。
【0011】以上の過程によりフリップチップボンディ
ング方式による半導体チップの実装が行われるが、ここ
で上記の方法ではワイヤを使用していないので接合部分
が熱ストレスに強く、またボールボンディングによりバ
ンプを形成しているので、バンプの形成が容易であると
共に、バンプの形状が凸形となり、電気コンタクトの面
積が大きく、信頼性が向上したものとなる。また、チッ
プ側と基板側のバンプが同質材料であるため、電気腐食
の発生が防止される。
【0012】なお、上記の光硬化性樹脂は、これに代え
て熱硬化性樹脂を使用することもできる。この場合、U
V光の照射に代えて加圧と同時に加熱処理を行えば良い
。また、これらの樹脂を組み合せて使用することも可能
である。そして、この樹脂の硬化収縮による各々のバン
プの接着後、半導体チップ全体に樹脂コーティングを施
しても良く、より信頼性が向上したものとなる。
【0013】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、半導
体チップと基板の各々に同質材料のバンプをボールボン
ディングにより形成して両者を接着させるようにしたた
め、熱ストレスに強く、また接合部分の電気腐食を防止
でき、電気コンタクトの面積も大きく、信頼性が向上す
るという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】  この発明の一実施例を示す説明図
【符号の説明】
1  ICチップ 2  Alパッド 3  Au  バンプ 4  ガラス基板 5  ITO膜 6  メタライズ膜 7  Auバンプ 8  UV光硬化性樹脂

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  半導体チップの電極パッド部にボール
    ボンディングによりバンプを形成すると共に、所定の回
    路パターンを形成した基板上に前記半導体チップのバン
    プと同質材料のバンプをボールボンディングにより形成
    した後、これらの半導体チップのバンプと基板のバンプ
    とを互いに重なり合うように接着させることを特徴とす
    る半導体チップのボンディング実装方法。
  2. 【請求項2】  前記半導体チップと基板との間に光硬
    化性樹脂あるいは熱硬化性樹脂を介在させ、該樹脂の硬
    化収縮により各々のバンプを接着させることを特徴とす
    る請求項1記載の半導体チップのボンディング実装方法
JP3033807A 1991-02-28 1991-02-28 半導体チップのボンディング実装方法 Withdrawn JPH04273131A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3033807A JPH04273131A (ja) 1991-02-28 1991-02-28 半導体チップのボンディング実装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3033807A JPH04273131A (ja) 1991-02-28 1991-02-28 半導体チップのボンディング実装方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04273131A true JPH04273131A (ja) 1992-09-29

Family

ID=12396754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3033807A Withdrawn JPH04273131A (ja) 1991-02-28 1991-02-28 半導体チップのボンディング実装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04273131A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002299810A (ja) * 2001-04-02 2002-10-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品の実装方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002299810A (ja) * 2001-04-02 2002-10-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品の実装方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100199962B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조방법
US6214642B1 (en) Area array stud bump flip chip device and assembly process
JP3225062B2 (ja) 熱硬化性樹脂シート及びそれを用いた半導体素子の実装方法
US7749806B2 (en) Fabricating process of a chip package structure
JP2004356529A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JPH0927516A (ja) 電子部品の接続構造
JP2003007902A (ja) 電子部品の実装基板及び実装構造
JP2002270717A (ja) 半導体装置
JP2000022286A (ja) 電子回路装置
JPS63160352A (ja) 半導体装置の実装方法
US6897088B2 (en) Method for connecting circuit devices
JP3026204B1 (ja) ベアチップ実装方法
KR940027134A (ko) 반도체집적회로장치의 제조방법
JPH04273131A (ja) 半導体チップのボンディング実装方法
JP2994555B2 (ja) 半導体実装構造
KR100614564B1 (ko) 언더필 수지와 초음파를 이용한 칩 범프 및 기판 패드의접합방법
JPH09246464A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2000067200A (ja) Icカード
JP3211659B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3132458B2 (ja) 半導体装置の実装構造及び実装方法
JPH034543A (ja) 半導体装置
JP3562485B2 (ja) 半導体装置
TWI393197B (zh) 晶片封裝
JPH0888248A (ja) フェイスダウンボンディング方法及びそれに用いる接続材料
JP2004253529A (ja) 半導体装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514