JPH04271542A - データ伝送回路 - Google Patents

データ伝送回路

Info

Publication number
JPH04271542A
JPH04271542A JP3032552A JP3255291A JPH04271542A JP H04271542 A JPH04271542 A JP H04271542A JP 3032552 A JP3032552 A JP 3032552A JP 3255291 A JP3255291 A JP 3255291A JP H04271542 A JPH04271542 A JP H04271542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
station
transmission
data transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3032552A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeaki Saito
斎藤 重明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3032552A priority Critical patent/JPH04271542A/ja
Priority to US07/842,719 priority patent/US5448588A/en
Publication of JPH04271542A publication Critical patent/JPH04271542A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/42Loop networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はデータ伝送回路に関し、
特に送信回路および受信回路を有し複数局間のデータ伝
送を行うためのデータ伝送回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来この種のデータ伝送回路では、図3
に示すように、上流局からの受信信号を分岐回路3で2
分岐し、その一方を受信回路1に接続し、もう一方の信
号は合成回路5に入力され送信回路2からの送信信号が
合成されて下流局への伝送路に送出される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のデータ
伝送回路は、伝送路の途中にマルチポイント接続して、
上流局から下流局へ伝送させる場合に好適である。しか
し、リング状に接続したループ伝送路の途中に複数個接
続して伝送させる場合には、ある局から送信した信号が
巡回して戻って来るので、その局では、自局の送信信号
を受信してしまうと共に、再び伝送路を送信してしまう
という不都合を生じる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の回路は、入力信
号を自局の受信回路と送信経路とに2分岐する分岐回路
と、前記送信経路の信号と自局の送信回路の送出信号と
を合成して出力する合成回路とをもつデータ伝送回路に
おいて、前記分岐回路の前記入力信号の経路に、前記入
力信号が自局から出力された信号であるか否かを検出す
る検出回路と、該検出回路にて前記入力信号が自局から
出力された信号であることが検出されたときにのみ前記
入力信号の経路を断状態にするスイッチ回路とを備えて
いることを特徴とする。
【0005】
【実施例】次に本発明について図面を用いて説明する。
【0006】図1は本発明の一実施例のブロック図であ
る。上流局からの受信信号は、まず検出回路6にて自局
から送出された信号であるか否かを検出される。検出回
路6の検出出力は、受信信号を接断するスイッチ回路4
に接続されており、受信信号が自局送出信号でない場合
にのみ、その受信信号を分岐回路3に入力させるよう、
スイッチ回路4の接断を制御する。分岐回路3は入力し
た信号を2分岐し、その一方は受信回路1に接続され、
もう一方は合成回路5に接続されている。自局の送信信
号は、送信回路2を介して分岐回路5に送られ、受信信
号と合成されて、下流局へ送出される。
【0007】もし受信信号が自局送出信号であれば、ス
イッチ回路4は断状態に制御され、自局送出信号が受信
回路1に入力されたり、合成回路5から再送信されるの
を防止する。
【0008】図2は、本実施例の回路をループ伝送路に
適用した場合を例示するブロック図である。A局のデー
タ伝送回路10Aからデータを送出した時、B,C局の
データ伝送回路10B,10Cにおいては、A局からの
信号であることが検出されるので、B,C局のスイッチ
回路4は接状態になり、一巡した信号がA局に到達する
と、A局の検出回路6においては、上流局からの信号が
自局から送出された信号であることが検出され、A局の
スイッチ回路4は断状態になる。したがって、A局から
の送出信号は、A局の受信回路1では受信されず、また
合成回路5から再送信されることも無い。
【0009】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、受
信信号が自局からの送出信号であれば、入力経路のスイ
ッチを断状態とすることにより、リング状の伝送路に配
置された局間のデータ伝送を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のブロック図である。
【図2】本発明の実施例をリング状伝送路に配置した適
用例のブロック図である。
【図3】従来回路のブロック図である。
【符号の説明】
1    送信回路 2    受信回路 3    分岐回路 4    スイッチ回路 5    合成回路 6    検出回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  入力信号を自局の受信回路と送信経路
    とに2分岐する分岐回路と、前記送信経路の信号と自局
    の送信回路の送出信号とを合成して出力する合成回路と
    をもつデータ伝送回路において、前記分岐回路の前記入
    力信号の経路に、前記入力信号が自局から出力された信
    号であるか否かを検出する検出回路と、該検出回路にて
    前記入力信号が自局から出力された信号であることが検
    出されたときにのみ前記入力信号の経路を断状態にする
    スイッチ回路とを備えていることを特徴とするデータ伝
    送回路。
JP3032552A 1991-02-27 1991-02-27 データ伝送回路 Pending JPH04271542A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3032552A JPH04271542A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 データ伝送回路
US07/842,719 US5448588A (en) 1991-02-27 1992-02-27 Data transmission circuit capable of avoiding repeated reception and transmission of an identical transmission signal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3032552A JPH04271542A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 データ伝送回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04271542A true JPH04271542A (ja) 1992-09-28

Family

ID=12362095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3032552A Pending JPH04271542A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 データ伝送回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5448588A (ja)
JP (1) JPH04271542A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5586123A (en) * 1994-10-04 1996-12-17 Hewlett-Packard Co Interface and loopback circuit for character based computer peripheral devices
DE19834321A1 (de) * 1998-07-30 2000-02-03 Alcatel Sa Verfahren, Endgerät, Knoten, Programmodul und Bedienoberfläche zur Ermittlung von für eine Kommunikationsbeziehung erforderlichen Merkmalen
US7146538B2 (en) * 2003-03-28 2006-12-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Bus interface module

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4593154A (en) * 1983-07-08 1986-06-03 Nissan Motor Company, Limited Loop-type data transmission/reception network
US4637014A (en) * 1984-02-17 1987-01-13 Burroughs Corporation Method of inserting and removing isochronous data into a sequence of nonisochronous data characters without slot allocation on a computer network
JPS62168441A (ja) * 1986-01-20 1987-07-24 Mitsubishi Electric Corp 自立形伝送制御装置
EP0244775B1 (en) * 1986-05-02 1993-10-27 Hitachi, Ltd. Ring network system and configuration control method
DE3919680A1 (de) * 1989-06-16 1990-12-20 Standard Elektrik Lorenz Ag Zwischenstelle in einer nachrichtenuebertragungsstrecke
JP2738106B2 (ja) * 1990-02-06 1998-04-08 日産自動車株式会社 多重通信制御装置
US5119373A (en) * 1990-02-09 1992-06-02 Luxcom, Inc. Multiple buffer time division multiplexing ring
JP2684121B2 (ja) * 1991-01-30 1997-12-03 三菱電機株式会社 信号処理集積回路装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5448588A (en) 1995-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04271542A (ja) データ伝送回路
JPH04334135A (ja) 光ファイバプロテクション方式
KR200214405Y1 (ko) 중계시스템의 입력신호 바이패스 장치
JPH06216921A (ja) 光多分岐通信方式
JPH04294660A (ja) 光加入者装置監視方式
JPS60112338A (ja) 2重化リング形の伝送路をもつ伝送装置
JPH02202137A (ja) ディジタル伝送路の切替システム
JPH04361435A (ja) 方向変換付きのドライバ/レシーバ回路
JP2550273Y2 (ja) 通信装置
JPS62196926A (ja) マイクロ波通信回線用回線断救済方式
JPH04246960A (ja) 打ち合せ電話方式
JPH03187534A (ja) 光端局装置
JPH03179843A (ja) ループ型ディジタル伝送路における音声1:n通信方式
JPS5758419A (en) Uninterruptible transmission line switching system
JP2001119359A (ja) 伝送装置
JPH03208427A (ja) セット予備方式の無線装置における監視方式
JPS63131641A (ja) 主局折返し試験装置
JPH0479548A (ja) 入力信号断検出方式
JPS6083456A (ja) トランクの導通試験方式
JPS6143036A (ja) 遠方監視制御装置
JPS62236229A (ja) 光バイパス装置
JPH03283753A (ja) 交換回線の閉塞信号方式
WO1994018765A1 (en) Bidirectional data communication system
JPS61181235A (ja) デ−タ切替方式
JPH02285818A (ja) 回線切替え装置