JPH04268232A - ビデオテープレコーダーの同期録画方法及びその装置 - Google Patents

ビデオテープレコーダーの同期録画方法及びその装置

Info

Publication number
JPH04268232A
JPH04268232A JP3319340A JP31934091A JPH04268232A JP H04268232 A JPH04268232 A JP H04268232A JP 3319340 A JP3319340 A JP 3319340A JP 31934091 A JP31934091 A JP 31934091A JP H04268232 A JPH04268232 A JP H04268232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video tape
tape recorder
signal
recording
pilot signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3319340A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2795766B2 (ja
Inventor
Kwon-Pyo Hong
クォン−ピョウ ホン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH04268232A publication Critical patent/JPH04268232A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2795766B2 publication Critical patent/JP2795766B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/86Re-recording, i.e. transcribing information from one magnetisable record carrier on to one or more similar or dissimilar record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/05Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container
    • G11B15/087Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container by sensing recorded signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/1808Driving of both record carrier and head
    • G11B15/1875Driving of both record carrier and head adaptations for special effects or editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/002Programmed access in sequence to a plurality of record carriers or indexed parts, e.g. tracks, thereof, e.g. for editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/022Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/028Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals with computer assistance
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B31/00Arrangements for the associated working of recording or reproducing apparatus with related apparatus
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/40Combinations of multiple record carriers
    • G11B2220/45Hierarchical combination of record carriers, e.g. HDD for fast access, optical discs for long term storage or tapes for backup
    • G11B2220/455Hierarchical combination of record carriers, e.g. HDD for fast access, optical discs for long term storage or tapes for backup said record carriers being in one device and being used as primary and secondary/backup media, e.g. HDD-DVD combo device, or as source and target media, e.g. PC and portable player
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers
    • G11B2220/91Helical scan format, wherein tracks are slightly tilted with respect to tape direction, e.g. VHS, DAT, DVC, AIT or exabyte
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/022Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/024Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals on tapes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般的にテープレコーダ
ーに関するもので、特に2個のビデオテープレコーダー
を利用してビデオテープに記録されたプログラムの方法
及び装置に関するものである。
【0002】一般に、ダブルデックのカセットテープレ
コーダーは再生専用のデックと録音・再生デックを具備
してダビング録音をすることができるので、録音しよう
とするカセットテープを再生専用デックに挿入して休止
ボタンと再生ボタンを押した後に録音デックには空テー
プを装着し、録音ボタンを押すと録音デックが録音モー
ドとして動作すると同時に再生専用デックの休止状態が
解除されて再生専用デックが再生モードとして作動して
正確なダビング作業を遂行した。
【0003】
【従来の技術】しかし、ビデオテープレコーダーはその
ものの容積が大きいので、再生専用デックと録音・再生
デックを具備しなかったので、正確なダビング録画をす
ることがなかったので、使用者は2台のビデオテープレ
コーダーを利用してビデオテープを録画しなければなら
ない。例えば、2台のビデオテープレコーダーの中で一
つは再生モードとして、また一つは録画モードとして動
作させるために両手を使用して第1及び第2ビデオテー
プレコーダーの機能スイッチを同時に押してやるとか、
第1ビデオテープレコーダーを再生モードとして先に作
動させた後に第2ビデオテープレコーダーをこれより若
干遅く録画モードとして作動させた、その上に、第1ビ
デオテープレコーダーを後に作動させる場合には再生さ
れるビデオテープに記録されたプログラムの初期部分が
へるので、第2ビデオテープレコーダーにおいては正確
に最初の部分から録画をすることができない問題点があ
った。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の根本
的な目的は2台のビデオテープレコーダーを利用してビ
デオテープを録画する場合にビデオテープレコーダーの
間の動作の時間の差異を解消して再生の初期から正確に
ビデオテープを録画するための同期録音方法及びその装
置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るための本発明の一実施例によると、ビデオテープレコ
ーダーの再生及び録画機能を包含した各種の機能を遂行
する多数のキー信号を発生するための機能キー手段と、
このようなキー信号によって動作してビデオテープを再
生及び録画するデック手段を具備したビデオテープレコ
ーダーの同期録画の装置が提供されるので、この同期録
画の装置はビデオテープを同期録画する同期録画信号を
発生させるための同期録画スイッチ手段と、同期録画信
号が入力され、録画キー信号が入力された場合にはデッ
ク手段を録画モードとして駆動してテープローディング
を遂行した後にビデオテープレコーダーを休止モードと
して作動させるための第1信号を発生させ、同期録画信
号が入力され、再生キー入力信号が入力された場合には
デック手段を再生モードとして駆動してテープローディ
ングを遂行した後にビデオテープレコーダーを静止モー
ドとして作動させるための第2制御信号を発生させる制
御手段と、前記第1又は第2制御信号を入力として所定
の周波数のパイロット信号を発生させて外部に出力する
ためのパイロット信号発生手段と、外部から入力される
パイロット信号と再生されるビデオテープのオーディオ
信号を混合するための信号混合手段と、このような混合
信号の中でパイロット信号を抽出するためのパイロット
信号の抽出手段と、抽出されたパイロット信号を積分す
るための積分手段及び積分信号と基準信号を比較してパ
イロット信号が存在する場合に前記休止モード及び静止
モードを解除する信号を制御手段に提供するための比較
手段とから構成させてなるものである。  本発明の他
の実施例によるとビデオテープレコーダーの再生と録画
機能及び同期録画の機能を包含した各種の機能を遂行す
る多数のキー信号を発生させるための機能キー手段と、
これらの機能キー手段によって動作してビデオテープを
再生及び録画するデック手段を各々具備した2台の第1
及び第2ビデオテープレコーダーを利用した同期録画の
方法が提供されるので、この同期録画の方法は各々の同
期録画の機能スイッチが押さえられた状態で第1ビデオ
テープレコーダーの再生機能キーが入力されると、テー
プローディングの完了後に第1ビデオテープレコーダー
を静止モードとして作動させ、同期録画機能スイッチの
入力状態で第2ビデオテープレコーダーの録画機能キー
が入力されると、テープローディングを完了した後に第
2ビデオテープレコーダーを休止モードとして作動させ
、第2ビデオテープレコーダーが休止モードとなった後
に所定の周波数を有するパイロット信号を発生させて第
1ビデオテープレコーダーに提供し、第2ビデオテープ
レコーダーから入力されたパイロット信号を入力として
第1ビデオテープレコーダーの静止状態を解除して第1
ビデオテープレコーダーを再生モードとして動作させ、
第1ビデオテープレコーダーから出力されるオーディオ
信号とパイロット信号の混合信号の中でパイロット信号
を抽出して第2ビデオテープレコーダーの休止状態を解
除し、第2ビデオテープレコーダーを録画モードとして
動作させて第1ビデオテープレコーダーの再生開始の時
間と第2ビデオテープレコーダーの録画開始の時間を一
致させて第1ビデオテープレコーダーの再生開始の始点
から録画を遂行するようにしたものである。
【0006】本発明によると、パイロット信号を可変周
波数の帯域以外の周波数を有するのが望ましいので、こ
れは再生される信号との干渉を防止するためのものであ
る。また、このパイロット信号は第1及び第2ビデオテ
ープレコーダーのオーディオラインの入・出力端子を通
じて相互に伝送されるので、第1ビデオテープレコーダ
ーのオーディオラインの出力端子は第2ビデオテープレ
コーダーのラインの入力端子に連結され、第1ビデオテ
ープレコーダーのオーディオラインの入力端子は第2ビ
デオテープレコーダーのラインの出力端子に夫々連結さ
れる。
【0007】
【実施例】以下、本発明を添付の図面に基づいて詳細に
説明する。図1は本発明によるビデオテープレコーダー
の同期録画の装置を概略的に示したブロックダイヤグラ
ムであるので、ここで参照番号1はビデオテープレコー
ダーの再生及び録画機能を発生するための機能キー手段
を表示する。これらの機能キーの中で同期録画機能スイ
ッチ2が押さえられ、機能キーが押さえられるとシステ
ムコントローラー3はその機能によるデックメカニズム
4及び制御回路5を作動させる。
【0008】ところが、システムコントローラー3は同
期録画機能スイッチ2が押さえられた後に機能キー手段
1にある録画スイッチ(図示せず)が押さえられると、
これを認識してビデオテープローディング動作を完了し
た後にデックを休止モードとして作動させるようにし、
パイロット信号発生器6に制御信号を提供する。では、
パイロット信号発生器6は所定の周波数を有するパイロ
ット信号を発生させてオーディオ処理器7をへてオーデ
ィオラインの出力端子(Aout)に伝達して外部(他
のビデオテープレコーダーのオーディオラインの入力端
子)にパイロット信号を出力する。
【0009】また、外部からのパイロット信号(このパ
イロット信号は前述のオーディオラインの出力端子(A
out )を通じて他のビデオテープレコーダーに伝達
されて再び帰還される信号である)がオーディオライン
の入力端子(Ain)を通じて入力されると、オーディ
オ処理器7からは再生されるオーディオ信号とパイロッ
ト信号の中でパイロット信号のみを検出してシステムコ
ントローラー3にパイロット信号が検出されたことを伝
達する。では、システムコントローラー3は休止モード
を解除してデック4を録画モードとして作動させて正常
的な録画動作が遂行されるようにする。
【0010】このような録画モード時にビデオ処理器8
はビデオラインの入力端子(Vin)を通じて入力され
る再生用のビデオテープレコーダーのビデオ信号を処理
して図示しなかった録画ヘッドに伝達してビデオテープ
(図示せず)に録画するようにする。
【0011】一方、図1に示す装置が再生のためのビデ
オテープレコーダーである場合に同期録画機能キー2と
再生キーが押さえられると、システムコントローラー3
はこれを認識してデック4及び制御回路5を駆動してテ
ープローディングを遂行した後にデッキを静止モードと
して動作させる。その後に、システムコントローラー3
はオーディオラインの入力端子(Ain)を通じて入力
されるパイロット信号を検出してデッキの静止モードを
解除させて正常的な再生動作が行なわれるようにする。 このような再生モード時にビデオ処理器8は図示されて
いない再生ヘッドで読出されたビデオテープ信号を処理
してビデオラインの出力端子(Vout )を通じて録
画モードとして動作するビデオテープレコーダーに出力
させる。
【0012】図2は図1に示す同期録画の装置を具備し
た2台のビデオテープレコーダーを相互に連結させて同
期録画を遂行するための概略的なブロックダイヤグラム
であるので、明細書の説明上の図2の上側に点線として
示したのは録画しようとする対象である再生ビデオテー
プが装着されて再生モードとして作動するビデオテープ
レコーダー(以下、A−ビデオテープレコーダーという
)であり、その下側の点線の部分はA−ビデオテープレ
コーダーから再生されるビデオテープの記録の内容を録
画するために録画モードとして作動するビデオテープレ
コーダー(以下、B−ビデオテープレコーダーという)
とみなし、図2中の同一の参照番号は同一の部分を表示
する。2台のA−とB−とのビデオテープレコーダーを
利用して同期録画を遂行しようとする場合に、使用者は
適当な長さのコードを使用してA−ビデオテープレコー
ダーのオーディオラインの入力端子(Ain)及び出力
端子(Aout )をB−ビデオテープレコーダーのオ
ーディオラインの出力端子(Aout )及び入力端子
(Ain)に各々連結させ、A−ビデオテープレコーダ
ーのビデオラインの出力端子(Aout)をB−ビデオ
テープレコーダーのビデオラインの入力端子(Vin)
に連結させる。使用者はA−とB−とのビデオテープレ
コーダーにある同期録画機能スイッチ2A,2Bを押す
と、システムコントローラー3A,3Bは現在に同期録
画モードが遂行されていることを認識する。このとき、
A−ビデオテープレコーダーを再生させるために機能キ
ー手段1Aの再生キーが押さえられると、これによる信
号はシステムコントローラー3Aに印加されるので、シ
ステムコントローラー3Aはこれを認識してデック4A
と制御回路5Aを作動させて再生しようとするテープ(
図示せず)をローディングさせ、そのローディングが完
了されると(このようなローディング完了の状態を感知
するのは公知の技術である)。システムコントローラー
3Aはオーディオ処理部7Aからパイロット信号(これ
はこの後に記述のようにB−ビデオテープレコーダーか
ら発生される)が入力されるかを判断してパイロット信
号が入力されるまでA−ビデオテープレコーダーを静止
モードとして作動させるためにA−ビデオテープレコー
ダーのキャプスタン(図示せず)の回転を停止させる。
【0013】一方、使用者がB−ビデオテープレコーダ
ーを録画モードとして作動させるために機能キー手段1
Bの録画キーを押すと、システムコントローラー3Bは
これを認識してデック4Bと制御回路5Bを作動させて
録音テープ(図示せず)をローディングさせてそのロー
ディングが完了される場合に、B−ビデオテープレコー
ダーのキャプスタン(図示せず)の回転を停止させてデ
ックを休止モードとして作動させた後に、パイロット信
号発生器6Bに制御信号を提供する。このとき、パイロ
ット信号発生器6Bはパイロット信号を発生させて公知
のオーディオ処理器7Bを経由してオーディオラインの
出力端子(Aout )を通じてA−ビデオテープレコ
ーダーのオーディオラインの入力端子(Ain)に印加
する。
【0014】A−ビデオテープレコーダーはそのオーデ
ィオラインの入力端子(Ain)を通じて入力されたパ
イロット信号をオーディオ処理器7Aから処理した後に
システムコントローラー3Aに印加するようにする。で
は、システムコントローラー3Aは入力されるパイロッ
ト信号によって静止モードを解除してA−ビデオテープ
レコーダーの再生動作を遂行するようにする。このよう
なA−ビデオテープレコーダーの再生動作が遂行される
と同時にシステムコントローラー3Aは制御信号を発生
させてパイロット信号発生器6Aを作動させてパイロッ
ト信号がオーディオ処理器7Aに加えられるようにする
。このとき、オーディオ処理器7Aはオーディオヘッド
から再生されるビデオテープのオーディオ信号とパイロ
ット信号を混合してA−ビデオテープレコーダーのオー
ディオの出力端子(Aout )を通じてB−ビデオテ
ープレコーダーのオーディオの入力端子(Ain)を経
由してオーディオ処理器7Bに印加する。では、オーデ
ィオ処理器7Bは入力されるオーディオ信号とパイロッ
ト信号の混合信号の中でパイロット信号のみを抽出して
B−ビデオテープレコーダーを制御するシステムコント
ローラー3Bに印加する。システムコントローラー3B
はこれを認識して休止モードを解除するためにデック4
B及び制御回路5Bを作動させて正常的な録画モードを
遂行するようにする。
【0015】このようにしてA−ビデオテープレコーダ
ーの再生動作と正確に同期されてB−ビデオテープレコ
ーダーが録画動作を遂行することができる。図3は図1
に示す同期録画装置の詳細なブロックダイヤグラムであ
る。この装置が録画用として作動する場合に前述のよう
に休止モードになった後にシステムコントローラー3の
制御端子C1 においてはハイ状態の制御信号が出力さ
れて抵抗60を通じてトランジスタ61のベースに印加
される。では、トランジスタ61が通電されるので、電
圧B+ によって正弦波信号発生器62がイネーブルさ
れる。
【0016】正弦波信号発生器62は適当な値(例えば
、1kHz〜3kHz)の発振周波数を周波数逓倍器6
3に印加する。周波数逓倍器63の出力信号は混合器6
4に印加される。この場合に、周波数逓倍された信号は
オーディオ処理器7で出力されるオーディオ信号と干渉
を起こらないように可変周波数を外れた範囲の周波数を
有するのが望ましい。なぜなら、逓倍された周波数がオ
ーディオヘッドによってビデオテープに録音されない様
にするためである。混合器64を通過した逓倍された周
波数信号はオーディオラインの出力端子(Aout )
を通じて外部の他のテープレコーダーのオーディオライ
ンの入力端子に伝達される。また、外部からの周波数逓
倍された信号がオーディオラインの入力端子(Ain)
を通じて入力されると、オーディオ処理器7においては
再生されるオーディオ信号と周波数逓倍信号(パイロッ
ト信号)が混合されて出力されるので、この信号は混合
器64を通じてオーディオラインの出力端子(Aout
 )を通じてモニター用として出力されると同時にシス
テムコントローラー3の制御信号C2 の制御の下に動
作するアナログスイッチ65を経由してバンドパスフィ
ルター66に伝達される。ここで、システムコントロー
ラー3の制御信号C2 はテープローディングの完了後
にパイロット信号を検出するためのものである。
【0017】アナログスイッチ65を経由してバンドパ
スフィルター66に印加されたオーディオ信号とパイロ
ット信号が混合された信号の中でパイロット信号のみが
バンドパスフィルター66によって抽出された後に積分
器67に提供される。積分器67はパイロット信号を直
流信号に積分させて比較器68に提供するので、比較器
68は積分された直流信号と所定の基準信号を比較して
パイロット信号がある場合のみにハイ状態の信号を出力
してシステムコントローラー3に制御信号C3 を提供
する。では、システムコントローラー3は休止状態にあ
ったデックを解除して録画モードとして動作させる。一
方、図3に示す装置が再生のためのビデオテープレコー
ダーである場合に、図1を参照して説明したように静止
モードを遂行した後に、システムコントローラー3はオ
ーディオラインの入力端子(Ain)を通じて入力され
るパイロット信号をオーディオ処理器7と混合器64を
通じて受け入れるようにアナログスイッチ65をオンさ
せる。バンドパスフィルター66はパイロット信号を検
出して積分器67に送り、積分器67はこれを直流レベ
ルの信号に変換させて比較器68に印加することによっ
て比較器68からはハイ状態の信号が出力されてシステ
ムコントローラー3に印加される。このとき、システム
コントローラー3はこれを認識してデッキの静止モード
を解除させて正常的な再生動作が行なわれるようにする
。 このような再生モード時にビデオ処理器8はビデオ再生
ヘッドで読出されたビデオテープの記録信号を処理して
ビデオラインの出力端子(Vout )を通じて録画モ
ードとして作動する外部のビデオテープレコーダーに出
力させると同時にオーディオ再生ヘッドで読出されたオ
ーディオ信号はオーディオラインの出力端子(Aout
 )を通じて外部のビデオテープレコーダーに提供され
ることによって同期録画を遂行する。
【0018】図4は図3に示す同期録画装置を具備した
2台のビデオテープレコーダーを図2のように相互に連
結させて同期録画を遂行するための詳細なブロックダイ
ヤグラムであるので、明細書の説明上図4の左側に点線
として示したものは図2においてのように録画しようと
する対象である再生ビデオテープが装着されて再生モー
ドとして作動するビデオテープレコーダーであり、右側
のものは録画用のB−ビデオテープレコーダーとしてみ
なし、図4の中での同一の参照番号は同一の部分を示す
【0019】同期録画をする場合に、一番先にしなけれ
ばならないのは各々のビデオテープレコーダーのオーデ
ィオ及びビデオラインの入力及び出力端子を図2を参照
して説明したように連結しなければならない。使用者が
A−とB−とのビデオテープレコーダーにある同期録画
機能スイッチ2A,2Bを各々押すと、システムコント
ローラー3A,3Bは現在に遂行されなければならない
モードが同期録画モードであることを認識する。このと
き、使用者がA−ビデオテープレコーダーにある再生キ
ーを押すと、システムコントローラー3Aを押すと、こ
れを認識してデック4Aと制御回路5Aを作動させて再
生用ビデオテープをローディング完了させた後にA−ビ
デオテープレコーダーを静止モードとして作動させるた
めにキャプスタンの回転を停止させる。
【0020】このようにA−ビデオテープレコーダーが
静止モードになった状態で、使用者がB−ビデオテープ
レコーダーの機能キー手段1Bにある録画キーを作動さ
せると、システムコントローラー3Bはこれを認識して
デック4Bと制御回路5Bを制御して録音テープをロー
ディング完了させた後にB−ビデオテープレコーダーを
休止状態に作ると同時に抵抗60Bを通じてトランジス
タ61Bをターンオンさせる。
【0021】トランジスタ61Bがターンオンされると
正弦波信号発生器62Bにおいては所定の正弦波が発振
されて周波数逓倍器63Bに印加されて所定の倍数に逓
倍された後に混合器64Bに加えられてオーディオライ
ンの出力端子を通じてA−ビデオテープレコーダーのオ
ーディオラインの入力端子(Ain)に入力された後に
オーディオ処理器7Aに加えられる。このとき、オーデ
ィオ処理器7AはB−ビデオテープレコーダーから伝送
された周波数逓倍された信号、即ちパイロット信号を混
合器64Aを通じてアナログスイッチ65Aに印加する
。 アナログスイッチ65AはA−ビデオテープレコーダー
のテープローディングの完了後にシステムコントローラ
ー3Aによってオンされているので、パイロット信号は
バンドパスフィルター66Aによって検出されて積分器
67Aに印加される。そして、積分器67Aはこれを直
流信号になるように積分して比較器68Aに加え、比較
器68Aはパイロット信号をシステムコントローラー3
Aに印加する。この場合に、システムコントローラー3
Aは制御信号C3 がハイ状態であることを認識してデ
ックの静止モードを制御してデック4Aと制御回路5A
を駆動させて静止モードとして変わることによってA−
ビデオテープレコーダーは再生動作を遂行する。
【0022】A−ビデオテープレコーダーが再生モード
を遂行することによってオーディオ再生ヘッドによって
読出されたオーディオ信号とパイロット信号はオーディ
オ処理器7Aで処理された後にオーディオラインの出力
端子(Aout)を通じてB−ビデオテープレコーダー
のオーディオラインの入力端子(Ain)に印加された
後にB−ビデオテープレコーダーのオーディオ処理器7
Bに入力される。
【0023】B−ビデオテープレコーダーのオーディオ
処理器7Bを通過したオーディオ信号及びパイロット信
号は混合器64Bを通じてアナログスイッチ65Bを経
由してバンドパスフィルター66Bに加えられるので、
バンドパスフィルター66Bはオーディオとパイロット
信号の混合信号の中でパイロット信号のみを抽出して積
分器67Bに印加する。積分器67Bはこれを積分して
比較器68Bに提供するが、比較器68Bはハイ状態の
信号を出力してシステムコントローラー3Bに提供する
。このとき、システムコントローラー3Bは休止状態に
あったデックを解除させてB−ビデオテープレコーダー
を録画モードとして作動させる。結局、A−ビデオテー
プレコーダーが再生される初期の部分からB−ビデオテ
ープレコーダーが録画動作を遂行することができるよう
になる。
【0024】このような録画動作が遂行される場合に、
A−ビデオテープレコーダーのオーディオ及びビデオ再
生信号はオーディオ及びビデオ再生に対して読出されて
テレビジョンを通じてモニター信号として出力されると
同時にB−ビデオテープレコーダーのオーディオ及びビ
デオ録画ヘッドによってビデオテープに録音及び録画さ
れることができる。
【0025】図5は本発明による同期録画方法を遂行す
るための制御フローチャートであるので、まず図4に示
すシステムコントローラー3A,3BはA−とB−との
ビデオテープレコーダーの同期録画機能キー2A,2B
が押さえられたかを判断する(ステップ101)。もし
、2個の同期録画機能キー2A,2Bがすべて押さえら
れなかった場合にプログラムはステップ102に進行さ
れて各々の独立された定常の機能を遂行する。
【0026】しかし、ステップ101で判別した結果、
2個の同期録画機能スイッチ2A,2Bがすべて押さえ
られた場合にプログラムはステップ101で次の段階に
進行されるので、例えばA−ビデオテープレコーダーの
再生キーがB−ビデオテープレコーダーの録画キーより
先に押さえられた場合にプログラムはステップ101か
らステップ103に進行される。
【0027】このとき、A−ビデオテープレコーダーの
再生キーが押さえられた場合にはシステムコントローラ
ー3Aはテープをローディングさせてドラム回転させる
ので(ステップ104)、このようなテープローディン
グが完了されるとプログラムはステップ105からステ
ップ106に進行されてシステムコントローラー3Aは
A−ビデオテープレコーダーを静止モードとして作動さ
せ、制御信号C2 をハイ状態としてアナログスイッチ
65AをONさせた後にその制御信号C3 の状態をチ
ェックする(ステップ106)。一方、このような状態
でB−ビデオテープレコーダーの録画スイッチが押さえ
られると、プログラムはステップ107からステップ1
08に進行されてB−ビデオテープレコーダーのシステ
ムコントローラー3Bはテープローディングさせ、ドラ
ムを回転させた後にテープがローディング完了されたか
を判断する(ステップ109)。もし、テープが完全に
ローディングされなかった場合にはローディング動作を
継続的に遂行し、テープローディングが完了されると、
システムコントローラー3BはB−ビデオテープレコー
ダーを休止モードとして作動させると同時にその制御信
号C1 をハイ状態としてパイロット信号を発生させて
A−ビデオテープレコーダーに提供するようにし、また
制御信号C2 をハイ状態としてアナログスイッチ65
BをONさせ、制御信号C3 の状態をチェックする(
ステップ110)。
【0028】B−ビデオテープレコーダーから発生され
たパイロット信号がA−ビデオテープレコーダーに印加
されると、システムコントローラー3Aはその制御端子
C3 に印加される信号がハイ状態であるかを判断する
(ステップ111)。もし、パイロット信号が存在する
ことによって制御信号C3 がハイ状態になる場合にシ
ステムコントローラー3AはA−ビデオテープレコーダ
ーの静止モードを解除させて再生動作を遂行させるよう
にするとともにその制御信号C1 をハイ状態としてパ
イロット信号を発生させてB−ビデオテープレコーダー
にパイロット信号を提供する(ステップ112)。
【0029】このとき、システムコントローラー3Bは
その制御端子C3 がハイ状態であるかを判断してパイ
ロット信号の入力の可否をチェックする。もし、その制
御端子C3 がハイである場合(ステップ113)に、
プログラムはステップ113からステップ114に進行
されるので、システムコントローラー3BはB−ビデオ
テープレコーダーの休止状態を解除してから正常的な録
画モードを遂行する(ステップ115)。
【0030】
【発明の効果】このような録画動作時にA−とB−との
ビデオテープレコーダー内に装着させたビデオテープの
再生又は録画が完了された場合にすべての動作は完了さ
れる(ステップ116)。前述のように本発明は2台の
ビデオテープレコーダーを相互に連結して録画をしよう
とする場合にパイロット信号を利用してこれらのビデオ
テープレコーダーの再生及び録画動作を制御することに
よって再生及び録画のタイミングを正確に同期させるこ
とができる特徴を有するものである。
【0031】本発明は添付図面を参照して説明したが、
本発明はこれに限定されるものではなく、各種の変更及
び修正も可能である。
【0032】例えば、本発明による同期録画の装置はビ
デオテープレコーダーのそのものに内装されているもの
として説明してきたが、これはアダプターの方式によっ
て設計されることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による同期録画装置の概略的なブロック
ダイヤグラムである。
【図2】図1の装置を2台を連結して同期録画を遂行す
るための概略的なブロックダイヤグラムである。
【図3】図1に示す同期録画装置の詳細なブロックダイ
ヤグラムである。
【図4】図3の装置を2台を連結して同期録画を実施す
るための詳細なブロックダイヤグラムである。
【図5】本発明による同期録画の方法を遂行するための
制御フローチャートである。
【符号の説明】
1,1A,1B  機能キー手段 2,2A,2B  同期録画機能キー 3,3A,3B  システムコントローラー4,4A,
4B  デック 5,5A,5B  制御回路 6,6A,6B  パイロット信号発生器7,7A,7
B  オーディオ処理器 8,8A,8B  ビデオ処理器 62,62A,62B  正弦波信号発生器63,63
A,63B  逓倍器 64,64A,64B  混合器 65,65A,65B  アナログスイッチ66,66
A,66B  バンドパスフィルター67,67A,6
7B  積分器 68,68A,68B  比較器 Ain  オーディオライン入力端子 Aout   オーディオライン出力端子Vin  ビ
デオライン入力端子 Vout   ビデオライン出力端子

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ビデオテープレコーダーの再生及び録
    画機能を包含した各種の機能を遂行する多数のキー信号
    を発生するための機能キー手段と、前記キー信号によっ
    て動作してビデオテープを再生及び録画するデック手段
    を具備したビデオテープレコーダーの同期録画装置にお
    いて、ビデオテープを同期録画する同期録画信号を発生
    させるための同期録画スイッチ手段と、前記同期録画信
    号が入力され、前記録画キー信号が入力された場合には
    前記デック手段を録画モードとして駆動してテープロー
    ディングを遂行した後にビデオテープレコーダーを休止
    モードによって作動させるための第1制御信号を発生さ
    せ、同期録画信号が入力され、前記再生キー入力信号が
    入力された場合には前記デック手段を再生モードによっ
    て駆動してテープローディングを遂行した後にビデオテ
    ープレコーダーを静止モードに作動させる第2制御信号
    を発生させるための制御手段と、前記第1又は第2制御
    信号を入力として所定の周波数を有するパイロット信号
    を発生させて外部に出力するためのパイロット信号発生
    手段と、外部から入力されるパイロット信号と再生され
    るビデオテープのオーディオ信号を混合するための信号
    混合手段と、前記混合信号の中でパイロット信号を抽出
    するためのパイロット信号の抽出手段と、前記抽出され
    たパイロット信号を積分するための積分手段及び、前記
    積分された信号と基準信号を比較してパイロット信号が
    存在する場合に前記休止モード及び静止モードを解除す
    る信号を前記制御手段に提供するための比較手段とから
    構成してなることを特徴とするビデオテープレコーダー
    の同期録画装置。
  2. 【請求項2】  前記パイロット信号は可変周波数では
    ない周波数でビデオテープレコーダーのオーディオライ
    ンの入・出力端子に伝送されることを特徴とする請求項
    1記載のビデオテープレコーダーの同期録画装置。
  3. 【請求項3】  ビデオテープレコーダーの再生と録画
    機能及び同期録画の機能を包含した各種の機能を遂行す
    る多数のキー信号を発生するための機能キー手段と、前
    記キー信号によって動作してビデオテープを再生及び録
    画するデック手段を夫々具備した2台の第1及び第2ビ
    デオテープレコーダーを利用した同期録画方法において
    、前記各同期録画機能スイッチが押さえられた状態で第
    1ビデオテープレコーダーの再生機能キーが入力される
    とテープローディングの完了後に第1ビデオテープレコ
    ーダーの静止モードとして作動させ、前記同期録画機能
    スイッチの入力状態で第2ビデオテープレコーダーの録
    画機能キーが入力されると、テープローディング完了後
    に第2ビデオテープレコーダーを休止モードとして作動
    させ、前記第2ビデオテープレコーダーが録音が準備さ
    れたというのを知らせる所定の周波数を有するパイロッ
    ト信号を発生させて第1ビデオテープレコーダーに供給
    し、前記第2ビデオテープレコーダーから入力されたパ
    イロット信号により、前記検出されたパイロット信号を
    利用して前記第1ビデオテープレコーダーの静止状態を
    解除して第1ビデオテープレコーダーを再生モードとし
    て動作させ、前記第1ビデオテープレコーダーから出力
    されるオーディオ信号とパイロット信号の混合信号の中
    でパイロット信号を抽出し、その抽出されたパイロット
    信号を利用して前記第2ビデオテープレコーダーの休止
    状態を解除して第2ビデオテープレコーダーを録画モー
    ドとして動作させて第1ビデオテープレコーダーの再生
    開始の時間と第2ビデオテープレコーダーの録画開始の
    時間を一致させることを特徴とするビデオテープレコー
    ダーの同期録画方法。
  4. 【請求項4】  前記パイロット信号は可変周波数の帯
    域以外の周波数を有することを特徴とする請求項3記載
    のビデオテープレコーダーの同期録画方法。
  5. 【請求項5】  前記パイロット信号は第1及び第2ビ
    デオテープレコーダーのオーディオラインの入・出力端
    子を通じて相互に伝送されることを特徴とする請求項3
    に記載のビデオテープレコーダーの同期録画方法。
JP3319340A 1990-12-11 1991-12-03 ビデオテープレコーダーの同期録画方法及びその装置 Expired - Fee Related JP2795766B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019900020337A KR920010452B1 (ko) 1990-12-11 1990-12-11 비디오 테이프레코더의 동기녹화방법 및 장치
KR20337/1990 1990-12-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04268232A true JPH04268232A (ja) 1992-09-24
JP2795766B2 JP2795766B2 (ja) 1998-09-10

Family

ID=19307342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3319340A Expired - Fee Related JP2795766B2 (ja) 1990-12-11 1991-12-03 ビデオテープレコーダーの同期録画方法及びその装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5249084A (ja)
EP (1) EP0490138B1 (ja)
JP (1) JP2795766B2 (ja)
KR (1) KR920010452B1 (ja)
DE (1) DE69124493T2 (ja)
MY (1) MY106922A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR960012691B1 (ko) * 1993-12-31 1996-09-24 엘지전자 주식회사 2화면 영상기록 재생장치 및 그 방법
KR960038875A (ko) * 1995-04-27 1996-11-21 김광호 복합영상기록재생기의 신호입출력라인 스위칭회로
KR970019376U (ko) * 1995-10-30 1997-05-26 하이파이 오디오 신호의 더빙장치

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6180582A (ja) * 1984-09-27 1986-04-24 Sanyo Electric Co Ltd ダビング制御回路
JPH0828039B2 (ja) * 1985-09-03 1996-03-21 株式会社東芝 同期記録回路
KR910009144Y1 (ko) * 1988-04-07 1991-11-25 삼성전자 주식회사 Vtr의 fm신호 전달 기록 시스템
JPH0212396A (ja) * 1988-06-29 1990-01-17 Omron Tateisi Electron Co 物品貸出し機
JPH02260257A (ja) * 1989-03-31 1990-10-23 Shintomu Kk ダビング用リモートコントロール機及び簡易型同期ダビング機能付きビデオ装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0490138A2 (en) 1992-06-17
EP0490138B1 (en) 1997-01-29
MY106922A (en) 1995-08-30
DE69124493D1 (de) 1997-03-13
JP2795766B2 (ja) 1998-09-10
US5249084A (en) 1993-09-28
KR920010452B1 (ko) 1992-11-28
KR920013296A (ko) 1992-07-28
DE69124493T2 (de) 1997-05-22
EP0490138A3 (en) 1993-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04268232A (ja) ビデオテープレコーダーの同期録画方法及びその装置
JPH04325952A (ja) ダブルデッキvcrの複写速度設定方法
KR920002944B1 (ko) Vtr의 화면 앙코르 재생방법
JPS6180582A (ja) ダビング制御回路
KR0170761B1 (ko) 단축키에 의한 비디오 테이프의 녹화/재생 검사장치
JPH0333949Y2 (ja)
JP3460470B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2563369B2 (ja) 同期録音装置
JP2551768Y2 (ja) 記録再生装置
JPH02149959A (ja) 記録装置
US5355495A (en) Control system for a recording and/or reproducing apparatus
JPH04178987A (ja) 磁気記録再生装置
JPS60223048A (ja) 磁気記録装置
JPS598153A (ja) カセツトテ−プレコ−ダ
KR100359113B1 (ko) 신호 기록/재생 시스템의 카세트 테이프 강제 추출제어장치 및 방법
JPH06139654A (ja) 磁気記録及び/又は再生装置
JP3577746B2 (ja) 電子機器装置
JPS63153783A (ja) 編集装置
JPH02118943A (ja) 磁気記録再生装置
JPH03105751A (ja) Vtr
KR19990001160U (ko) 복사용 브이씨알
KR19990040722A (ko) 브이시알 시스템의 무신호 재생안내 제어방법
KR19990047561A (ko) 브이시알의 블루백 신호 녹화제어 방법
KR19980060790U (ko) 복사방지 기능을 갖는 브이시알 시스템
KR930014533A (ko) 두대의 vcr을 이용한 편집방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080626

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090626

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees