JPH0426789A - リフローめっき材の製造方法 - Google Patents
リフローめっき材の製造方法Info
- Publication number
- JPH0426789A JPH0426789A JP13192090A JP13192090A JPH0426789A JP H0426789 A JPH0426789 A JP H0426789A JP 13192090 A JP13192090 A JP 13192090A JP 13192090 A JP13192090 A JP 13192090A JP H0426789 A JPH0426789 A JP H0426789A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base material
- alloy
- reflow
- plating
- tin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 60
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- 238000005476 soldering Methods 0.000 title abstract description 6
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims abstract description 32
- 238000005498 polishing Methods 0.000 claims abstract description 24
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims abstract description 16
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims abstract description 10
- 238000000137 annealing Methods 0.000 claims abstract description 9
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 claims abstract description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 229910001128 Sn alloy Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 5
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 abstract description 11
- 239000000956 alloy Substances 0.000 abstract description 11
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 4
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 4
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 2
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010039509 Scab Diseases 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 238000007730 finishing process Methods 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 238000005554 pickling Methods 0.000 description 1
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)
- Electroplating Methods And Accessories (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明はリフローめっき祠の製造方法に関し、更に詳し
くは、母材が銅または銅合金から成り、リフローめっき
層がずずまたはずず合金から成り、外観および半田付は
性が優れているリフローめっき祠の製造方法に関する。
くは、母材が銅または銅合金から成り、リフローめっき
層がずずまたはずず合金から成り、外観および半田付は
性が優れているリフローめっき祠の製造方法に関する。
(従来の技術)
従来から、コネクター、スイッチ、その細工子部品のり
−1・などにはリフローめっき材が使用されている。こ
のリフローめっき材は、通常、銅または銅合金を母材と
し、この母材の表面に電気めっき法でずずまたはすず合
金から成るめっき層を形成1.たのも、全体を、ずずま
たはずず合金の融点に超重の温度に加熱して前記めっき
層を溶融して滑らかなリフローめっき層が形成されてい
る材料である。
−1・などにはリフローめっき材が使用されている。こ
のリフローめっき材は、通常、銅または銅合金を母材と
し、この母材の表面に電気めっき法でずずまたはすず合
金から成るめっき層を形成1.たのも、全体を、ずずま
たはずず合金の融点に超重の温度に加熱して前記めっき
層を溶融して滑らかなリフローめっき層が形成されてい
る材料である。
このリフローめっき材は、従来、つぎのようなプロセス
を経て製造されているのが通例である。
を経て製造されているのが通例である。
すなわち、まず、母(号に複数回の焼鈍処理を施しなが
ら、所望形状の線条体に延伸加工する。このときの焼鈍
処理は、通常、大気中や弱酸化性雰囲気中で行イつれる
ため、最終の焼鈍処理が終了した時点では、母材の表面
に銅の酸化皮膜が形成されている。
ら、所望形状の線条体に延伸加工する。このときの焼鈍
処理は、通常、大気中や弱酸化性雰囲気中で行イつれる
ため、最終の焼鈍処理が終了した時点では、母材の表面
に銅の酸化皮膜が形成されている。
したがって、つぎに、例えば、パフ研磨のような機械研
磨を施して、前記酸化皮膜を除去し、更に続けて仕上げ
加工が施される。
磨を施して、前記酸化皮膜を除去し、更に続けて仕上げ
加工が施される。
その後、母材の表面に脱脂処理、酸洗処理を順次族して
表面を清浄化したのち、ここに電気めっき法によってす
ずまたはすず合金がめつきされる。
表面を清浄化したのち、ここに電気めっき法によってす
ずまたはすず合金がめつきされる。
そして、最後に、全体にリフロー処理が施されて、リフ
ローすずまたはすず合金から成るリフローめっき層が形
成される。
ローすずまたはすず合金から成るリフローめっき層が形
成される。
(発明が解決しようとする課題)
しかしながら、上記した従来の製造方法にはつぎのよう
な問題がある。
な問題がある。
すなわち、機械研磨を行うと、母材の表面に条痕、いわ
ゆる、研磨目が発生することである。この研磨目は、研
磨方向に直角の断面が極めて鋭角になっている。そのた
め、機械研磨に続けて行われる仕上げ加工を終了した時
点でも、母材の表面には、この研磨目が返り状またはか
さぶた状の欠陥として残存する。
ゆる、研磨目が発生することである。この研磨目は、研
磨方向に直角の断面が極めて鋭角になっている。そのた
め、機械研磨に続けて行われる仕上げ加工を終了した時
点でも、母材の表面には、この研磨目が返り状またはか
さぶた状の欠陥として残存する。
この欠陥は、つぎに行われる脱脂および酸洗の各処理に
よっても除去されないので、めっき層のリフロー処理時
に、この欠陥部分で濡れ不良が生じて、リフローめっき
層の厚みは不均一になる。
よっても除去されないので、めっき層のリフロー処理時
に、この欠陥部分で濡れ不良が生じて、リフローめっき
層の厚みは不均一になる。
その結果、リフローめっき材の外観は悪くなり、また半
田付は性も劣化する。
田付は性も劣化する。
このような問題を解決するために、従来は、すずまたは
すず合金を電気めっきする前に、機械研磨および仕上げ
加工を施した後の母材に、銅またはニッケルをめっきし
て下地めっき層を形成するという方法が採用されている
。
すず合金を電気めっきする前に、機械研磨および仕上げ
加工を施した後の母材に、銅またはニッケルをめっきし
て下地めっき層を形成するという方法が採用されている
。
しかしながら、この方法の場合、下地めっき層の厚みを
厚くしないとその効果が得られないので不経済である。
厚くしないとその効果が得られないので不経済である。
しかも、母材がリン青銅系の合金で、下地めっき層が銅
である場合には、下地めっき層の厚みを厚くしても、リ
フロー処理後の材料を、例えば、105℃の大気中に4
00時間時間数置しておくと、銅とすすの拡散層内にて
剥離してしまうという問題もある。
である場合には、下地めっき層の厚みを厚くしても、リ
フロー処理後の材料を、例えば、105℃の大気中に4
00時間時間数置しておくと、銅とすすの拡散層内にて
剥離してしまうという問題もある。
また、母材の焼鈍を非酸化性雰囲気中で行なって、母材
表面への酸化皮膜の形成を防止または軽減することによ
り、研磨目を引き起こす機械研磨を省略する試みも提案
されている(特開平1159397号公報参照)。
表面への酸化皮膜の形成を防止または軽減することによ
り、研磨目を引き起こす機械研磨を省略する試みも提案
されている(特開平1159397号公報参照)。
しかしながら、この方法の場合は、焼鈍を非酸化雰囲気
中で行うための設備が必要であり、生産性の向上という
点では工業的に有利とはいえない。
中で行うための設備が必要であり、生産性の向上という
点では工業的に有利とはいえない。
本発明は、上記した従来の方法における問題を解決し、
外観および半田付は性も良好なリフローめっき材を低コ
ストで製造する方法の提供を目的とする。
外観および半田付は性も良好なリフローめっき材を低コ
ストで製造する方法の提供を目的とする。
(課題を解決するための手段・作用)
上記した目的を達成するために、本発明においては、銅
または銅合金から成る母材に焼鈍処理を施す工程(以下
、第1工程という);母材表面に機械研磨処理を施して
、前記母材表面に形成された酸化皮膜を除去する工程(
以下、第2工程という);母材表面に化学研磨処理を施
して、母材表面に発生している機械研磨条痕を溶解除去
する工程(以下、第3工程という);母材に圧延加工を
施して、母材を成形する工程(以下、第4工程という)
:母材表面に電気めっきを施して、母材表面にすずまた
はすず合金のめっき層を形成する工程(以下、第5工程
という);および、加熱処理を施して、前記めっき層に
リフロー処理を施す工程(以下、第6エ程という);を
具備することを特徴とするリフローめっき材の製造方法
が提供される。
または銅合金から成る母材に焼鈍処理を施す工程(以下
、第1工程という);母材表面に機械研磨処理を施して
、前記母材表面に形成された酸化皮膜を除去する工程(
以下、第2工程という);母材表面に化学研磨処理を施
して、母材表面に発生している機械研磨条痕を溶解除去
する工程(以下、第3工程という);母材に圧延加工を
施して、母材を成形する工程(以下、第4工程という)
:母材表面に電気めっきを施して、母材表面にすずまた
はすず合金のめっき層を形成する工程(以下、第5工程
という);および、加熱処理を施して、前記めっき層に
リフロー処理を施す工程(以下、第6エ程という);を
具備することを特徴とするリフローめっき材の製造方法
が提供される。
第1工程は、母材を所望形状に延伸加工する際に蓄積さ
れた加工応力を除去することを目的として行われる工程
である。これは、後述の第4工程における圧延加工と合
わせて、最終の板厚での機械特性をだすために行われる
。
れた加工応力を除去することを目的として行われる工程
である。これは、後述の第4工程における圧延加工と合
わせて、最終の板厚での機械特性をだすために行われる
。
焼鈍は大気中または弱酸化性雰囲気中で行えばよく、ま
た、そのときの温度、処理時間などは、母材の種類、そ
れまでの加工率などによって適宜に選定される。
た、そのときの温度、処理時間などは、母材の種類、そ
れまでの加工率などによって適宜に選定される。
第2工程は、焼鈍によって形成された母材表面の酸化皮
膜を除去することを目的として行われる。
膜を除去することを目的として行われる。
機械研磨の方法としては、従来から採用されている方法
であればよく格別限定されるものではないが、例えば、
湿式または乾式のパフ研磨を適用することができる。
であればよく格別限定されるものではないが、例えば、
湿式または乾式のパフ研磨を適用することができる。
第3工程は、第2工程によって母材表面に形成された研
磨目を除去し母材表面を滑らかにすることを目的として
行われる。
磨目を除去し母材表面を滑らかにすることを目的として
行われる。
その化学研磨は、母材を母材の溶解液に浸漬して、表面
の研磨目を溶解することによって行われる。
の研磨目を溶解することによって行われる。
用いる溶解液としては、例えば、H2S O4H202
液、HNO3液、 HN Os H! S OJ液の
ような酸液や、KCN等のCN浴や過酸化物の液などを
あげることができる。このときの溶解液の例えば酸濃度
は、その濃度が低すぎると溶解能が低下し、また、高す
ぎると溶解ムラが生ずるなどの問題が生ずるので、研磨
目の状態によって適宜に調整すればよい。
液、HNO3液、 HN Os H! S OJ液の
ような酸液や、KCN等のCN浴や過酸化物の液などを
あげることができる。このときの溶解液の例えば酸濃度
は、その濃度が低すぎると溶解能が低下し、また、高す
ぎると溶解ムラが生ずるなどの問題が生ずるので、研磨
目の状態によって適宜に調整すればよい。
浸漬する時間は、母材表面の研磨目のみを溶解せしめる
に必要な時間゛であればよく、あまり長時間浸漬すると
、母材そのものも溶解せしめることになり、不経済であ
る。
に必要な時間゛であればよく、あまり長時間浸漬すると
、母材そのものも溶解せしめることになり、不経済であ
る。
溶解液の濃度、浸漬時間などの条件は、第2工程の機械
研磨による研磨程度によっても異なるが、通常、母材表
面を011μm以上、好ましくは0.5〜3μm程度溶
解せしめるような条件であればよい。
研磨による研磨程度によっても異なるが、通常、母材表
面を011μm以上、好ましくは0.5〜3μm程度溶
解せしめるような条件であればよい。
第4工程は、母材を圧延して所望の形状(厚み)に成形
する工程である。このときの圧延は通常の冷間圧延でよ
く、また加工率は、望まれる機械特性の関係で決めれば
よく、例えば5〜8%であればよい。
する工程である。このときの圧延は通常の冷間圧延でよ
く、また加工率は、望まれる機械特性の関係で決めれば
よく、例えば5〜8%であればよい。
第5工程は、圧延後の母材の表面にすずまたはすず合金
を電気めっきする工程である。
を電気めっきする工程である。
このときに用いるすず合金は、鉛との合金、いわゆる半
田を代表的なものとしてあげることができるが、その他
にも、ビスマス、アンチモンなどとの合金で、低融点で
リフロー可能なものをあげることができる。
田を代表的なものとしてあげることができるが、その他
にも、ビスマス、アンチモンなどとの合金で、低融点で
リフロー可能なものをあげることができる。
電気めっきの条件は、格別限定されものではなく、従来
から適用されている条件であればよい。
から適用されている条件であればよい。
第6エ程は、第5工程で形成されためっき層にリフロー
処理を施して、母材の表面にリフローめっき層を形成す
ることを目的とする。
処理を施して、母材の表面にリフローめっき層を形成す
ることを目的とする。
リフロー処理時の条件は、格別限定されるものではなく
、形成されているめっき層が溶融する温度で行えばよい
。
、形成されているめっき層が溶融する温度で行えばよい
。
(発明の実施例)
実施例1゜
すず8.0重量%、リン0.12重量%、残部が銅から
成るリン青銅の合金板(厚み0.3mm)に、大気中に
おいて、650°C,2時間の焼鈍処理を施したのち、
#3000のスコッチバフで合金板の表面を研磨して表
面の酸化スケールを除去した。
成るリン青銅の合金板(厚み0.3mm)に、大気中に
おいて、650°C,2時間の焼鈍処理を施したのち、
#3000のスコッチバフで合金板の表面を研磨して表
面の酸化スケールを除去した。
ついで、この合金板を、常温下において、H2SO45
0g/L H2O220mAを含む酸液に1分間浸漬し
て取りだした。合金板の表面は約1.5μmの厚みで溶
解しており、研磨目は認められなかった。
0g/L H2O220mAを含む酸液に1分間浸漬し
て取りだした。合金板の表面は約1.5μmの厚みで溶
解しており、研磨目は認められなかった。
その後、合金板を冷間圧延して厚み0.2 mmにし、
それに濃度3%の苛性ソーダ浴(浴温40°C)中で電
流密度2 A/dm210秒間の電解脱脂を施したのち
10%濃度の硫酸浴(室温)中で10秒間酸洗した。
それに濃度3%の苛性ソーダ浴(浴温40°C)中で電
流密度2 A/dm210秒間の電解脱脂を施したのち
10%濃度の硫酸浴(室温)中で10秒間酸洗した。
充分に水洗したのち、Sn” 30g/CH2SO45
0g#のめつき浴を用い、電流密度4A/dm2の条件
で合金板の表面に厚み1.2μmのすずめつき層を形成
した。
0g#のめつき浴を用い、電流密度4A/dm2の条件
で合金板の表面に厚み1.2μmのすずめつき層を形成
した。
ついで、700℃の電気炉中に15秒間保持してリフロ
ー処理を行った。
ー処理を行った。
得られたリフローめっき材は、その全面が均一な光沢面
になっていて濡れ不良は認められなかった。また、MT
L−8TD−202E−208Cの条件で半田付は試験
を行ったところ、半田付は浸漬面の全面は良好な濡れを
示した。
になっていて濡れ不良は認められなかった。また、MT
L−8TD−202E−208Cの条件で半田付は試験
を行ったところ、半田付は浸漬面の全面は良好な濡れを
示した。
比較例1゜
酸液に浸漬しなかったことを除いては、実施例1の場合
と同じ様にしてリフローめっき材を製造した。
と同じ様にしてリフローめっき材を製造した。
得られたリフローめっき材は、その全面に濡れ不良が発
生していた。また、半田付は試験においては、部分的に
、半田はじきの現象が認められた。
生していた。また、半田付は試験においては、部分的に
、半田はじきの現象が認められた。
(発明の効果)
以上の説明で明らかなように、本発明方法によれば、外
観および半田付は性も良好なリフローめっき材を効率よ
く、また低コストで製造することができる。
観および半田付は性も良好なリフローめっき材を効率よ
く、また低コストで製造することができる。
Claims (1)
- 銅または銅合金から成る母材に焼鈍処理を施す工程;
母材表面に機械研磨処理を施して、前記母材表面に形成
された酸化皮膜を除去する工程;母材表面に化学研磨処
理を施して、母材表面に発生している機械研磨条痕を溶
解除去する工程;母材に圧延加工を施して、母材を成形
する工程;母材表面に電気めっきを施して、母材表面に
すずまたはすず合金のめっき層を形成する工程;および
、加熱処理を施して、前記めっき層にリフロー処理を施
す工程;を具備することを特徴とするリフローめっき材
の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13192090A JPH0426789A (ja) | 1990-05-22 | 1990-05-22 | リフローめっき材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13192090A JPH0426789A (ja) | 1990-05-22 | 1990-05-22 | リフローめっき材の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0426789A true JPH0426789A (ja) | 1992-01-29 |
Family
ID=15069288
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13192090A Pending JPH0426789A (ja) | 1990-05-22 | 1990-05-22 | リフローめっき材の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0426789A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6205643B1 (en) * | 1997-10-31 | 2001-03-27 | Stolberger Metallwerke Gmbh & Co. Kg | Method for manufacturing an electrically conductive metallic strip |
JP2005206859A (ja) * | 2004-01-21 | 2005-08-04 | Ebara Udylite Kk | 電子部品用部材の製造方法 |
CN110117800A (zh) * | 2019-05-23 | 2019-08-13 | 扬州虹扬科技发展有限公司 | 一种电镀锡处理工艺 |
-
1990
- 1990-05-22 JP JP13192090A patent/JPH0426789A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6205643B1 (en) * | 1997-10-31 | 2001-03-27 | Stolberger Metallwerke Gmbh & Co. Kg | Method for manufacturing an electrically conductive metallic strip |
JP2005206859A (ja) * | 2004-01-21 | 2005-08-04 | Ebara Udylite Kk | 電子部品用部材の製造方法 |
CN110117800A (zh) * | 2019-05-23 | 2019-08-13 | 扬州虹扬科技发展有限公司 | 一种电镀锡处理工艺 |
CN110117800B (zh) * | 2019-05-23 | 2020-09-08 | 扬州虹扬科技发展有限公司 | 一种电镀锡处理工艺 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3147547A (en) | Coating refractory metals | |
US1971761A (en) | Protection of metals | |
US2274963A (en) | Process for plating tin and tin alloys | |
JP2009293091A (ja) | 電気・電子部品用銅合金の製造方法 | |
JPH0426789A (ja) | リフローめっき材の製造方法 | |
JPS61147900A (ja) | 鋼帯の連続めっき設備 | |
JP4231936B2 (ja) | Sn被覆銅材の製法 | |
CN112111734A (zh) | 一种铜制品发黑工艺 | |
US2894890A (en) | Jacketing uranium | |
JPH08283927A (ja) | 溶融錫メッキ軟銅線の製造方法 | |
JPS5919991B2 (ja) | 珪素純鉄鋼材の2段酸洗法 | |
JP3567539B2 (ja) | 電子部品用基板及びその製造方法 | |
JPH01159397A (ja) | 銅又は銅合金を母材としたリフロー錫又は錫合金めっき材の製造方法 | |
JPH02243793A (ja) | 錫および錫合金めっき材の製造方法 | |
JPH0344454A (ja) | 電子部品および機器用リード線の製造方法 | |
JP2906761B2 (ja) | 銅被覆ポリイミド基板の熱処理方法 | |
US3075894A (en) | Method of electroplating on aluminum surfaces | |
JPS61166999A (ja) | 鋼板の表面清浄方法 | |
JPH03191087A (ja) | リフロー錫又は錫合金メッキ材の製造方法 | |
US2918414A (en) | Antimony plating process | |
JP6753712B2 (ja) | 粒状錫めっき鋼板の製造方法 | |
JPS6036479B2 (ja) | 炭素繊維束または布の金属メツキ方法 | |
KR100902216B1 (ko) | 실리콘 함유 용융아연도금강판의 제조방법 | |
JPS6187857A (ja) | ニツケルめつき銅基合金条の製造法 | |
JPH0344453A (ja) | 電子部品および機器用リード線の製造方法 |