JPH0426476Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0426476Y2 JPH0426476Y2 JP12242589U JP12242589U JPH0426476Y2 JP H0426476 Y2 JPH0426476 Y2 JP H0426476Y2 JP 12242589 U JP12242589 U JP 12242589U JP 12242589 U JP12242589 U JP 12242589U JP H0426476 Y2 JPH0426476 Y2 JP H0426476Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaft
- shaft rod
- positioning tool
- cone
- cut line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 15
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 5
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 claims description 4
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000973497 Siphonognathus argyrophanes Species 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Treatment Of Fiber Materials (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
<産業上の利用分野>
本考案はロール巻した反物を延長して所定長さ
に切断するに際して使用する延反機の反物支軸用
位置決め具に関する。
に切断するに際して使用する延反機の反物支軸用
位置決め具に関する。
<従来の技術>
従来反物を支軸上の所定位置で保持するには、
第3図に示すように、軸杆4上によつて挿通され
た反物8の巻芯(紙管)5の両端に、該巻芯5の
開口端に向かつて縮小傾斜したアルミニウム又は
鉄などの金属製コーン状位置決め具1a,1aを
嵌入し、適性位置が定まつた時、蝶螺子6,6に
よつて、該位置決め具1a,1aを定着し、該軸
杆4の両端部を延反機上に所定位置に設けた受け
具7,7間に亘つて横架枢支するものであつた。
第3図に示すように、軸杆4上によつて挿通され
た反物8の巻芯(紙管)5の両端に、該巻芯5の
開口端に向かつて縮小傾斜したアルミニウム又は
鉄などの金属製コーン状位置決め具1a,1aを
嵌入し、適性位置が定まつた時、蝶螺子6,6に
よつて、該位置決め具1a,1aを定着し、該軸
杆4の両端部を延反機上に所定位置に設けた受け
具7,7間に亘つて横架枢支するものであつた。
<考案が解決しようとする課題>
しかし上記従来例においては、位置決め具1
a,1aをその都度夫々軸杆4の両端方向へ抜き
取つて次の反物を装填してから、再び両位置決め
具1a,1aを両端より挿入していたので、該位
置決め具1a,1aの軸杆4への挿入は極めて煩
わしい作業の一つとなつていた。
a,1aをその都度夫々軸杆4の両端方向へ抜き
取つて次の反物を装填してから、再び両位置決め
具1a,1aを両端より挿入していたので、該位
置決め具1a,1aの軸杆4への挿入は極めて煩
わしい作業の一つとなつていた。
しかも、軸杆4の長さは、反物の巻幅が最大2
[m]位か1[m]以下の小幅のものまでが自由に
支持できる長さとしている為に、特に小幅のもの
を繰返装填するには容易ではなかつた。
[m]位か1[m]以下の小幅のものまでが自由に
支持できる長さとしている為に、特に小幅のもの
を繰返装填するには容易ではなかつた。
本考案は拘る上記従来例における欠点に対処
し、軸杆上の任意の位置へ、直接に着脱出来るよ
うにした作業性の優れた位置決め具を提供しよう
とするものである。
し、軸杆上の任意の位置へ、直接に着脱出来るよ
うにした作業性の優れた位置決め具を提供しよう
とするものである。
<課題を解決する為の手段>
ゴムその他合成樹脂などの弾性材製のコーン状
位置決め具の中央部に、軸杆に嵌合する軸孔を設
けると共に、該位置決め具の1の母線上に上記軸
孔に至る切込線を設けてなる。
位置決め具の中央部に、軸杆に嵌合する軸孔を設
けると共に、該位置決め具の1の母線上に上記軸
孔に至る切込線を設けてなる。
<作用>
位置決め具の素材の弾性を利用して、該位置決
め具を切込線の部分から拡開して、該拡開部から
軸杆上に被せかけることにより反物の巻芯部の位
置を安定させる。
め具を切込線の部分から拡開して、該拡開部から
軸杆上に被せかけることにより反物の巻芯部の位
置を安定させる。
<実施例>
以下本考案について図面に示す実施例により詳
細に説明すると、本考案位置決め具1は、第1図
に示すようにゴム又は合成樹脂又は合成ゴムなど
の弾靱性に富む材料を用いてコーン状に形成し、
その中央部に反物の巻芯部即ち紙管5を挿通保持
する軸杆4に嵌着する軸孔3を形成すると共に、
該コーン状位置決め具のコーン状外面即ち1母線
の位置から前記軸孔3に亘つて切込線2を設けて
なる。本考案は上述のように構成されているので
位置決め具1を軸杆1上に挿入するには、先ず該
軸杆1を反物の中心紙管5内に挿入し、その後該
紙管5の両端部付近に本考案位置決め具1の縮小
端が紙管5の端部に向かうように方向を定めてか
ら、該位置決め具1を切込線2の部分から拡開し
て軸杆4に被せかけることにより装着を終了す
る。
細に説明すると、本考案位置決め具1は、第1図
に示すようにゴム又は合成樹脂又は合成ゴムなど
の弾靱性に富む材料を用いてコーン状に形成し、
その中央部に反物の巻芯部即ち紙管5を挿通保持
する軸杆4に嵌着する軸孔3を形成すると共に、
該コーン状位置決め具のコーン状外面即ち1母線
の位置から前記軸孔3に亘つて切込線2を設けて
なる。本考案は上述のように構成されているので
位置決め具1を軸杆1上に挿入するには、先ず該
軸杆1を反物の中心紙管5内に挿入し、その後該
紙管5の両端部付近に本考案位置決め具1の縮小
端が紙管5の端部に向かうように方向を定めてか
ら、該位置決め具1を切込線2の部分から拡開し
て軸杆4に被せかけることにより装着を終了す
る。
そして、両位置決め具5を軸杆上で左右に摺動
して紙管の位置つまり反物の位置を定めると共に
紙管5の両端開口部内に位置決め具5の尖端を臨
ませて内接することにより紙管に位置の安定を図
るものである。
して紙管の位置つまり反物の位置を定めると共に
紙管5の両端開口部内に位置決め具5の尖端を臨
ませて内接することにより紙管に位置の安定を図
るものである。
このように本考案の位置決め具は弾性のある素
材を用いて構成しているのでコーン状面のテーパ
によつて紙管口縁との迫り合いによつて軸杆との
密着性が良く、特に従来例のような蝶螺子による
固定手段は不要である。
材を用いて構成しているのでコーン状面のテーパ
によつて紙管口縁との迫り合いによつて軸杆との
密着性が良く、特に従来例のような蝶螺子による
固定手段は不要である。
尚、上記図例は軸孔内面を軸杆の外面に全面が
密着するような円筒面としているが、これに限定
するものではなく、内面に複数個の環条溝を設け
たり或は螺旋突条を設けて密着性を調節したもの
であつても良い。
密着するような円筒面としているが、これに限定
するものではなく、内面に複数個の環条溝を設け
たり或は螺旋突条を設けて密着性を調節したもの
であつても良い。
そして更に第2図に示すように切込線2から拡
開することが困難な場合には広径端のフランジ部
に切込線2を挟んで両側に指当用の1対の突起
1′,1′を1体に突設形成しておくことにより更
に作業性を高めることになり有効な手段である。
開することが困難な場合には広径端のフランジ部
に切込線2を挟んで両側に指当用の1対の突起
1′,1′を1体に突設形成しておくことにより更
に作業性を高めることになり有効な手段である。
<考案の効果>
本考案は上述のように構成されているので位置
決め具を軸杆上の注意の位置へ端部から挿入する
ことなく、該軸杆の側面から容易に着脱できて、
作業性が大きく改善され、特に小幅の反物におい
て有効である。
決め具を軸杆上の注意の位置へ端部から挿入する
ことなく、該軸杆の側面から容易に着脱できて、
作業性が大きく改善され、特に小幅の反物におい
て有効である。
又、素材が弾性を有するのでテーパ面により紙
管口端を内接保持した場合、軸杆の外周面に大き
い掴持力が作用し、一層位置が安定するので、固
定螺子などが不要であり構成が頗る簡単である。
管口端を内接保持した場合、軸杆の外周面に大き
い掴持力が作用し、一層位置が安定するので、固
定螺子などが不要であり構成が頗る簡単である。
そして、拡開が困難な場合には指当用の突起に
よつて容易に開けることができるなど本考案特有
の効果を有する実用価値の高い考案である。
よつて容易に開けることができるなど本考案特有
の効果を有する実用価値の高い考案である。
第1図及び第2図は、本考案実施例を示す。第
1図は、使用状態の一部切欠側面図、第2図は、
同上左側面図、第3図は、従来例の使用状態の斜
視図である。 1……位置決め具、2……切込線、3……軸
孔。
1図は、使用状態の一部切欠側面図、第2図は、
同上左側面図、第3図は、従来例の使用状態の斜
視図である。 1……位置決め具、2……切込線、3……軸
孔。
Claims (1)
- ゴムその他合成樹脂等の弾性材からなるコーン
状の位置決め具の中央に反物の巻芯部を枢支する
軸杆に嵌着する軸孔を設け、該軸孔に向かつてコ
ーン状面の母線に沿つて1本の切込線を設け、こ
の切込線部分から前記軸杆上へ直接被嵌するよう
にしたことを特徴とする延反機の反物支軸用位置
決め具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12242589U JPH0426476Y2 (ja) | 1989-10-18 | 1989-10-18 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12242589U JPH0426476Y2 (ja) | 1989-10-18 | 1989-10-18 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0363596U JPH0363596U (ja) | 1991-06-20 |
JPH0426476Y2 true JPH0426476Y2 (ja) | 1992-06-25 |
Family
ID=31670425
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12242589U Expired JPH0426476Y2 (ja) | 1989-10-18 | 1989-10-18 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0426476Y2 (ja) |
-
1989
- 1989-10-18 JP JP12242589U patent/JPH0426476Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0363596U (ja) | 1991-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5451013A (en) | Apparatus and method for mounting a paper roll product with core on a coreless paper roll spindle | |
JPH0426476Y2 (ja) | ||
JPS5891373U (ja) | ごみ取りロ−ル | |
JPS627254Y2 (ja) | ||
JPS6216313Y2 (ja) | ||
JPS5936310Y2 (ja) | ロ−ラ式塗装具のロ−ラ支持装置 | |
JPH0428348Y2 (ja) | ||
JPH0440457Y2 (ja) | ||
JPH0341675Y2 (ja) | ||
JPH077838Y2 (ja) | ペーパータオルホルダー | |
JPS5930811Y2 (ja) | ペントキヤツプ | |
JPH0183754U (ja) | ||
JPH0144156Y2 (ja) | ||
JP3012650U (ja) | 包帯収納ケース | |
JPS5845697Y2 (ja) | 筒状芳香剤 | |
KR960003552Y1 (ko) | 의류의 먼지털이용 접착테이프의 권취구조 | |
JPS6019076Y2 (ja) | 巻取り治具 | |
JPS6225490Y2 (ja) | ||
JPH08294434A (ja) | ホースボビン支持回転体 | |
JPS63195015U (ja) | ||
JPS6324158U (ja) | ||
JPH0374544U (ja) | ||
JPH0546383U (ja) | 傘立て具 | |
JPH01236161A (ja) | 粘着テープロールのホルダー | |
JPH03113916U (ja) |