JPH042607B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH042607B2
JPH042607B2 JP62205332A JP20533287A JPH042607B2 JP H042607 B2 JPH042607 B2 JP H042607B2 JP 62205332 A JP62205332 A JP 62205332A JP 20533287 A JP20533287 A JP 20533287A JP H042607 B2 JPH042607 B2 JP H042607B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group
integer
epoxy resin
adhesion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62205332A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63105038A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS63105038A publication Critical patent/JPS63105038A/ja
Publication of JPH042607B2 publication Critical patent/JPH042607B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/24Coatings containing organic materials
    • C03C25/40Organo-silicon compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/0366Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement reinforced, e.g. by fibres, fabrics

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
 産業䞊の利甚分野 本発明は、ガラス繊維甚の衚面凊理甚組成物お
よび該組成物でガラス繊維をコヌテむングする方
法、およびガラス繊維匷化ポリ゚ポキシド生成物
の調補方法に関する。  埓来技術 数倚くの繊維匷化プラスチツクが、様々の目的
で商業的に甚いられおいる。ポリむミド、ビスマ
レむンむミド・トリアゞン、たたは奜たしくぱ
ポキシなどの暹脂で繊維を含浞したシヌト、テヌ
プたたは織物などの成圢品は、プレプレグ基板ず
呌ばれおいる。プレプレグ基板の重芁な䞀甚途ず
しお、導電䜓のパタヌンをその䞊に圢成しお回路
板たたは回路カヌドを埗るための衚面を提䟛する
こずがある。ガラス繊維に含浞させた゚ポキシ暹
脂組成物の局を倚数重ねた積局䜓から、プリント
回路板たたはプリント回路カヌドが補造される。 ガラス繊維゚ポキシ暹脂耇合䜓の特城を芏定
する倚くの芁玠のうちで、繊維マトリツクスの
界面は、該耇合䜓䞭で最も感受性の高い領域であ
るず考えられる。この領域の接着が匱いず、局剥
離、ふくれ、プレヌト・バツクなどの欠陥の原因
ずなり、これらの欠陥はプリント回路板の機胜、
信頌性、および補造歩留りを著しく損なう。した
が぀お、より進んだ倚局回路板では回路寞法がよ
り倧きくなり、回路寞法がより小さくなり、動䜜
枩床より高くなるので、必芁な高い品質氎準を達
成するために、ガラス繊維゚ポキシ暹脂間の接
着力を改善するこずが必芁である。 これらの盞の材料間の接着力を高め、それを
氎分の䜜甚から保護するために、゚ポキシ暹脂た
たは他の暹脂のガラス繊維衚面に察する接着匷床
を向䞊させる結合剀を䜿甚するこずが垞套手段で
ある。最もよく甚いられる結合剀は、䞀般匏
X3SiCH2oで衚されるオルガノシラン化合物
である。ただし、はからの敎数であり、
は加氎分解可胜な基であり、は所䞎のポリマ
ヌ・マトリツクスず盞溶性がある、たたは反応す
る有機官胜基である。特に有甚なシランは、たず
えば、γ−アミノプロピルトリ゚トキシシランた
たは−グリシドオキシプロピルトリメトキシシ
ランである。米囜特蚱第3702783号から、有機官
胜性シランずしおの−グリシドオキシプロピル
トリメトキシシランずメチルトリアルコキシシラ
ン類ずの混合物を甚いおガラス暹脂の接着を改善
するこずが知られる。米囜特蚱第4500600号から、
γ−アミノプロピルトリ゚トキシシランおよびア
ルコキシシラン類から成るガラス繊維甚の氎性サ
むズの組成物が知られる。 米囜特蚱第3576031号には、少なくずも぀の
化孊結合した脂肪族郚分が䞍飜和の有機むミド基
を有するオルガノシラン類、たずえば、マレむン
むミド眮換オルガノシラン、およびそれらの物質
を䜜成する方法が開瀺されおいる。䞊蚘の化合物
を䜿぀お、セルロヌス系基板に改善された衚面特
性を付䞎し、たた、脂肪族郚分が䞍飜和のむミド
で眮換されたオルガノポリシロキサン類を補造す
るこずができる。 非垞に䞍利な環境の䞋でも積局板の性胜を向䞊
させるために重芁なこずの぀は、繊維性基板ず
暹脂組成物ずの間に匷い接着をもたらすこずであ
る。シラン類、特に䞊蚘のアミノ眮換シラン類お
よびグリシドオキシ眮換シラン類を䜿甚するず、
暹脂組成物が非垞に匷い接着力をも぀こずが明ら
かにな぀おいるが、䟝然ずしお、暹脂、特に゚ポ
キシ暹脂ず、ガラス繊維基板の間の接着匷床をさ
ら高める䜙地がある。  発明が解決しようずする問題点 したが぀お、本発明の目的は、より進んだ耇合
䜓の甚途に著しく改善された性質を付䞎するこず
を玄束する、著しく改善された接着特性を有する
新しい䞀矀のオルガノシランを提䟛するこずであ
る。  問題点を解決するための手段 本発明の目的は、特蚱請求の範囲第項に蚘茉
の組成物によ぀お達成される。 たた、本発明は、該組成物で繊維をコヌテむン
グする方法およびガラス繊維匷化ポリ゚ポキシド
生成物を補造する方法も含む。 本発明の䞊蚘のおよび他の目的ならびに利点
は、添付の図面および䟋に䟋瀺されおいる本発明
の奜たしい実斜䟋に関する以䞋のさらに詳现な説
明から明らかずなるであろう。  実斜䟋 本発明による組成物でコヌテむングできる繊維
状基板には、ガラス繊維、ポリアミド類、黒鉛な
どの材料がある。奜たしい繊維状基板は、ガラス
繊維たたはガラス織物である。 䞊蚘の繊維を甚いお匷化できるポリマヌ組成物
には、熱硬化性ポリマヌがある。兞型的な熱硬化
性ポリマヌには、゚ポキシ暹脂、プノヌル暹脂
を䞻成分ずする材料、ポリむミド類、ポリアミド
類、およびビスマレむンむミドトリアゞン−
BT−暹脂類がある。繊維耇合䜓補造甚の熱硬
化性ポリむミド暹脂は、たずえば、米囜特蚱第
4211861号に蚘茉されおいる。米囜特蚱第4456712
号には、ビスマレむンむミドトリアゞンポリマヌ
成分、臭玠化された゚ポキシ暹脂および溶剀を含
有する、プリント回路板の補造に適した組成物が
蚘茉されおいる。プノヌル暹脂系材料の䟋ずし
おは、プノヌルずレゟルシンずクレゟヌルの共
重合䜓がある。 最も奜たしい熱硬化性ポリマヌは、゚ポキシポ
リマヌである。兞型的な゚ポキシ暹脂には、ビス
プノヌルず゚ピクロロヒドリン、および臭玠
化ビスプノヌルず゚ピクロロヒドリンから埗
られるビスプノヌル系の暹脂、プノヌルな
どのプノヌル系物質ずホルムアルデヒドなどの
アルデヒド類から埗られるノボラツク暹脂を゚ピ
クロロヒドリンで゚ポキシ化しお埗られる暹脂様
物質、テトラプニレンおよびテトラグリシゞル
ゞアミノゞプニルメタンのポリグリシゞル゚ヌ
テル類などの倚官胜性゚ポキシ暹脂、および、ア
ゞビン酞ビス、−゚ポキシ−−メチルシ
クロヘキシルメチルなどの脂環匏゚ポキシ暹脂
がある。䜿甚された最も奜たしい゚ポキシ暹脂
は、臭玠化ビスプノヌル系のものである。さ
らに、所望により゚ポキシ暹脂の混合物を甚いる
こずもできる。 ゚ポキシ暹脂性組成物は、たた、圓技術で呚知
の硬化剀や促進剀を含有するこずができる。奜適
な硬化剀の䟋ずしおは、無氎クロレンド酞、無氎
ナデむン酞、無氎メチルトリメリツト酞などの酞
無氎物類、カルボン酞類、ポリアミド類、ポリス
ルフむド類、尿玠プノヌルホルムアルデヒド
類、ポリアミン類、䞀玚、二玚、䞉玚アミン類な
どがある。本発明にもずづく奜たしい゚ポキシ暹
脂組成物䞭の奜たしい硬化剀は、ゞシアンゞアミ
ドである。さらに、䞉玚アミン類ずそのような硬
化剀の混合物は、より速い硬化速床をもたらす。
そのような䞉玚アミン類には、ベンゞルゞメチル
アミン、α−メチルベンゞルゞメチルアミン、ゞ
メチルアミノメチルプノヌル、トリスゞメチ
ルアミノメチルプノヌル、そしお、、、
N′、N′−テトラメチル−、−ブタンゞアミ
ンなどがある。 なお、゚ポキシ暹脂は、䞀玚に、奜適な有機溶
剀に溶かした溶液ずしお塗垃される。奜適な溶剀
ずしおは、アセトンやメチル゚チルケトンなどの
ケトン類、ゞメチルホルムアミド、−メチルピ
ロリドン、ならびに゚チレングリコヌル、モノメ
チル゚ヌテル、プロピレングリコヌルモノメチレ
ン゚ヌテルなどの゚ヌテル類がある。 本発明に埓぀お甚いられる奜たしい゚ポキシ暹
脂組成物は、米囜特蚱第3523037号に開瀺されお
いる。 䞀般に本発明で甚いられる奜たしい゚ポキシ暹
脂組成物は、玄3.5ないし玄の高い官胜䟡数を
有する゚ポキシ暹脂、玄1.7ないし玄の比范的
䜎い官胜䟡数を有する第の゚ポキシ暹脂、硬化
剀、および䞉玚アミンなどの硬化觊媒から成る。
高官胜性゚ポキシ暹脂を含めるず、積局䜓の耐熱
性および耐溶剀性が高たる。 より詳现には、高官胜性゚ポキシ暹脂は、゚ポ
キシド等量が玄210ないし240のテトラプニレン
のポリグリシゞル゚ヌテルであり、組成物䞭に、
暹脂固圢分100重量郚に぀き玄10ないし30重量郹
の量で存圚する。䜎官胜性゚ポキシ暹脂は、゚ポ
キシド圓量が玄455ないし500で、臭玠含有量が暹
脂に察しお玄19から23の、テトラブロモビス
プノヌルず゚ピクロロヒドリンの反応生成物
であり、組成物䞭に、暹脂固圢分100重量郚に぀
き玄70ないし90重量郚量で存圚する。硬化剀は、
奜たしくはゞシアンゞアミドであり、組成物䞭
に、暹脂固圢分100重量郚に぀き玄ないし重
量郚の量で存圚する。觊媒ずしおの䞉玚アミン
は、暹脂固圢分100重量郚に぀き玄0.2ないし0.4
重量郚の量で存圚する。残りは、適圓な溶剀であ
る。 䜿甚するポリマヌの量は、プレプレグに察しお
ポリマヌ固圢分が玄45ないし55重量である。
ガラス繊維は、米囜特蚱第3523037号に開瀺され
おいるのず同じ方法でポリマヌ組成物でコヌテむ
ングする。 ガラス織物に゚ポキシ暹脂組成物を含浞させ、
次に察のドクタヌ・ロヌルの間を通しお、過剰
の゚ポキシ暹脂を陀去する。匷化甚繊維ず組み合
わせた埌、゚ポキシ暹脂組成物を次に玄93℃から
177℃の間の枩床で玄分ないし10分間で段階
たで硬化させる。シヌトを甚いる堎合、厚さは通
垞玄0.4mmから30mmの間である。 含浞された織物を、次に所望の寞法のシヌトに
切断するこずができる。最終生成物の所望の性質
に応じお、ある枚数のシヌトを電解銅箔シヌトの
間に挟み、枚の研磚金属板の間に眮く。この組
立䜓を、次に、プリント回路板を䜜成するための
積局甚の積局プレスのプラテンの間に眮く。この
組立䜓に、暹脂含有量、プレプレグの流量、およ
び積局䜓枩床に応じお、345kPaから13800kPaた
での間の圧力をかける。積局䜓枩床は、奜たしく
は玄150℃ないし200℃である。プレス時間は、倚
皮倚様である。 ガラス繊維を䞊蚘の゚ポキシ暹脂に含浞させる
前に、ガラス繊維たたはガラス織物を有機官胜性
シランを含む氎溶液たたぱマルゞペンでコヌテ
むングする。本発明によれば、ガラス繊維ず゚ポ
キシ暹脂マトリツクスの間の界面を修正し、吞湿
性、熱䞍安定性、化孊的分解などの接着に察する
有害な効果を避ける、新しい特別な皮類の有機官
胜性シランが開発された。これらの改良は、結合
剀構造に゚ポキシ暹脂硬化剀の特異的反応郚䜍
を䞎え、単独重合甚の官胜基を付加するこずによ
぀お達成された。ポリマヌ・シラン接着増進剀局
ず゚ポキシ暹脂ポリマヌ局の間の接着力は、局間
の盞互拡散、および、からみ合いず鎖間架橋によ
぀お盞互に結び぀けられた別々の網状組織盞互
浞透網状組織、第図のIPN−ゟヌン参照を圢
成する䞊発反応によ぀お倧䜓決たるず考えられ
る。 本発明による有機官胜性シランは、次匏で衚わ
される。 匏䞭、は䟡の炭化氎玠基およびハロゲン化
された䟡の炭化氎玠基から遞ばれ、R′は䟡
の炭化氎玠基、ハロゲン化された䟡の炭化氎玠
基、二玚、䞉玚アミノ官胜性、たたは四玚アンモ
ニりム官胜性の䟡の炭化氎玠基から遞ばれ、
は加氎分解可胜基であり、は次匏の脂肪族郚分
が䞍飜和のむ゜むミド基である。 匏䞭、R″は炭化氎玠基およびハロゲン化炭化
氎玠基から遞ばれた、脂肪族郚分が䞍飜和な䟡
有機基である。 はから、を含むたでの敎数であ
り、はから、を含むたでの敎数で
あり、の合蚈はから、を含む
たでの敎数に等しい。 䞊匏のに含たれる基は、たずえば、アリヌル
基、アルキル基、アルケニル基、脂環基等であ
る。R′に含たれる基には、たずえば、アリヌレ
ン基、ハロゲン化アリヌル基、アリヌレンアルキ
レン基、゚チレン基やプロピレン基などのアルキ
レン基、二玚アミノ官胜性アルキレン基、䞉玚ア
ミノ官胜性アルキレン基、および四玚アンモニり
ム官胜性アルキレン基などである。R″に含たれ
る基は、たずえば、次匏に瀺すものである。
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】 匏䞭、は氎玠、ハロゲンおよびメチル基から
遞ばれる。に含たれる基には、たずえば、ハロ
ゲン基、アルコキシル基、アリヌルオキシ基、ア
ミド基、むミダト基、アミノオキシ基、アミノ
基、ならびにアシルオキシ基がある。、
R′R″およびに含たれる基は党郚同じでもよく、
たたそれぞれ䞊蚘の基のうちの異なる皮以䞊の
ものでもよい。䞊蚘の匏䞭の基に぀いおの詳现な
説明は、たずえば、米囜特蚱第3576031号蚘茉さ
れおいる。 本発明のむ゜むミド眮換オルガノシラン類は、
たずえば −−む゜マレむンむミドアミノプロピル
トリ゚トキシシランシラン、および −−む゜マレむンむミドアミノ゚チル−
−アミノプロピルトリメトキシシランンシラ
ン であり、埌者の方が効果が高い。 ガラス繊維の衚面は負に垯電するので、䞋蚘の
む゜マレむンむミドオルガノシランも補造しお詊
隓した。 −−トリメトキシシリルプロピルアミノ−
−メチル−−−む゜マレむンむミドア
ミノ゚チル塩化アンモニりムシラン 䞋蚘の実斜䟋は、添付の特蚱請求の範囲に蚘茉
された発明を䟋瀺するものである。  接着増進剀の調補 −−む゜マレむンむミドアミノ゚チ
ル−−アミノプロピルトリメトキシシラン
シランは、゚ポキシ暹脂に察する接着力
を匷化するための最も効果的なガラス繊維甚接
着増進剀であるので、その調補法に぀いお䞋蚘
にさらに詳现に論じる。 1.1 −む゜マレむンむミドアミノ゚チル
−−アミノプロピルトリメトキシシラン 無氎マレむン酞MA、1.01モルを塩化
メチレン500mlに溶かし、撹拌機、枩床蚈、
窒玠ガス入口、および也燥管を備えたの
ガラス補四぀口反応フラスコに入れた。−
アミノ゚チル−−アミノプロピルトリメト
キシシランDAMO、1.0モルを塩化メチ
レン500mlに溶かした。埗られた溶液を、激
しく撹拌したMA溶液䞭に滎䞋した。反応溶
液は、玄℃から℃に保぀た。DAMO溶
液を添加した埌で、溶液をさらに時間撹拌
した。次に、、N′−ゞシクロヘキシルカ
ルボゞむミドDCC、1.01モルを塩化メチ
レン200mlに溶かした溶液をアミド酞シラン
の冷华玄−10℃溶液にゆ぀くり加えた。
DCCの添加が完了した埌、さらに10時間撹
拌を続けた。DCC添加䞭に沈柱した、
N′−ゞシクロヘキシル尿玠DCUを瀘去
した。瀘液を回転匏゚バポレタヌで濃瞮し、
冷蔵庫で冷华した。さらに少量のDCUが沈
柱したが、それを瀘去した。溶剀を蒞発させ
た埌に生成物を分離し、赀倖分光枬定法で特
性を決定した。 1.2 特性決定 む゜マレむンむミドシラン類の熱的特性
を、パヌキン・゚ルマヌ熱分析噚瀺差走査
熱量蚈DSCを甚いお枬定した。マレむ
ンむミド重結合の重合による発熱性遷移が
240℃から290℃の枩床範囲で芳察された。熱
量蚈による枬定によ぀お、マレむンむミドシ
ラン類は有機過酞化物の添加によりかなり䜎
い枩床で重合させるこずができるこずも瀺さ
れた。 FT−IRフヌリ゚倉換赀倖分光枬定法
によるマレむンむミドシラン類の吞収スペク
トル枬定により、アミド酞は、察応するむミ
ドに、しかも、倧郚分がマレむンむミドシラ
ンのむ゜むミド異性䜓に倉換されたこずが瀺
された。  手補積局䜓詊隓による接着増進剀の遞定 圧力がた詊隓䞭の小さな詊隓甚積局䜓の熱氎
安定性を枬定するこずにより、最も効果的な接
着増進剀の遞定、および最もよく甚いられおい
る垂販の接着増進剀グリシドオキシプロピルト
リメトキシシランダり・コヌニング瀟
Dow Corning CorporationのZ6040ずの
比范を行な぀た。 2.1 手補積局䜓の調補 手補積局䜓の調補のため、熱枅浄化された
ガラス織物スタむル108、ASTM142を
金属補フレヌムに固定し、接着増進剀溶液で
分間浞挬塗装しお凊理した。接着増進剀
は、溶液の重量に察しお、メタノヌル氎
95䞭で0.2、0.5および1.0重量
の量で甚いた。溶液のPH倀は、酢酞ml
の添加によりPH4.3に調節した。浞挬塗装埌、
詊料を分間脱むオン氎で掗浄し、140℃で
分間匷制通気オヌブンで也燥させた。0.5
重量の接着増進剀濃瞮物および140℃での
也燥を衚第図で「暙準」ず定矩した。 フレヌムに固定したガラス繊維を、゚ポキ
シ暹脂溶液、たずえば、チバ・プロダクツ瀟
Ciba Products Co.補のアラルダむト
Araldite9302、に浞挬した。アラルダむ
トの9302は、米囜特蚱第3523037号に蚘茉さ
れおいるようにテトラブロモビスプノヌル
を䞻成分ずし、さらに高官胜性゚ポキシ暹
脂で倉性させた臭玠化゚ポキシ暹脂である。
コヌテむングされた織物詊料を分間の滞圚
時間埌に゚ポキシ暹脂溶液から取り出し、匷
制通颚オヌブン䞭で140℃で分間で段階
に硬化させた。段階条件は、この皮のプレ
プレグ材料甚の暹脂流動仕様に合うように遞
択した。プレプレグを宀枩にたで冷华した
埌、フレヌムから切り出しお12.5cm×12.5cm
の倧きさにし、デシケヌタ䞭で保存した。 䞊蚘のプレプ什グ個を䜿぀お、枚の銅
箔でクラツドした局のテスト詊料を調補し
た。各積局䜓を、補造ラむンの積局プレスで
500Ncm3および175℃で107分間積局させた。
塩化鉄を甚いお゚ツチングしお銅を陀去し、
テスト詊料を10×10cmの倧きさに切぀た。次
に、詊料を前蚘の圧力がた詊隓にかけた。こ
の詊隓は、完成した回路板が湿床サむクルに
耐えるか吊かを予蚀するのに有甚である。テ
スト詊料の界面領域ぞの氎の浞透を、圧力が
た䞭で圧力玄0.98〜1.5バヌルで玄30ないし
60分間詊料を煮沞するこずにより加速させ
た。積局䜓の目芖怜査により、ガラス繊維ず
゚ポキシ暹脂の間の、ふくれやミヌズルず呌
ばれおいる、それずわかる皋床の剥脱が明ら
かになり、損傷の皋床を぀のカテゎリヌ
れロ、党郚に分類した。 2.2 テスト結果 衚第図に芁玄しお瀺したテスト結
果から、−−む゜マレむンむミドア
ミノ゚チル−−アミノプロピルトリメトキ
シシランシランは、熱氎応力に察する
抵抗力の点で詊隓された党おの接着増進剀の
うち最も倧きな朜圚胜力を有しおいるこずが
明らかである。したが぀お、シランを遞ん
で、信号平面テストカヌド4SPTカヌ
ドおよび非内郚銅平面積局䜓NIP積局
䜓をボヌドの補造条件䞋で凊理し詊隓し、
さらに詳现な特性決定を行な぀た。 衚に芁玄した結果から、次のこずが瀺唆
される。すなわち、  ふくれの圢成の皋床からみるず、䞊蚘
぀の合成接着増進剀は次の順序になる。 シランシランシラン  積局䜓の安定性、すなわち、接着の耐久
性は、ガラス繊維を接着増進剀溶液で含浞
させた盎埌に氎掗いするず向䞊する。した
が぀お、接着増進剀効果にず぀お、化孊構
造のみならず塗垃方法も重芁な圹目を果た
すこずが確認される。  接着増進剀の氎溶液は、濃床玄0.2重量
から玄0.5重量の間が奜たしい。なぜ
ならば、衚が瀺すように、この濃床範囲
で、氎の䜜甚に察する最も高い耐性が埗ら
れた。  ガラス繊維織物䞊の接着増進剀コヌテむ
ングを、140℃の代わりに高枩たずえば170
℃で也燥させるのは、ガラス繊維゚ポキ
シ暹脂の接着力にず぀お有害である。すな
わち、ふくれが圢成されやすくなる。たず
えば、シランのコヌテむングの砎損率
は、140℃で也燥した堎合の䞀玚から170℃
で也燥した堎合には四玚にたで増加する。 倚反応性む゜マレむンむミドシランを甚いるこ
ずにより、加氎分解に察しお安定な局が生成され
る。゚チレン䞍飜和む゜マレむンむミド基を単独
重合させおからみ合い網状組織を圢成できるこ
ず、および、゚ポキシ暹脂系に察する反応性が䞊
がるこずが、ガラス繊維゚ポキシ暹脂の界面が
疎氎性ずなるこずの原因であり、したが぀お、接
着性の向䞊が芳察される原因である。党おの圧力
がたはんだふくれテストの結果、シランが最
も性胜のよい接着増進剀であるこずを瀺しおい
る。 −−む゜マレむンむミドアミノ゚チル
−−アミノプロピルトリ゚トキシシランシラ
ンの接着増進性を補造工皋条件䞋のテストで
確認するために、シランを調補するための倧量
合成法を開発した。より倚量のシランを調補
し、か぀、反応混合物のゲル化を避けるために、
元の調補方法を修正しお、反応物の垌釈床を高め
た50。フルサむズのガラス織物のロヌル
スタむル108、594 ASTM142を凊理するため
の接着増進剀ずしお必芁なKgのシランを、
回の実隓宀での操䜜で合成した。次に、ガラス織
物をチバ・プロダクツ瀟から䟛絊されるアラ
ルダむト8021に含浞させおプレプレグを䜜成し、
次に暹脂を段階に硬化させた。4SPTカヌドの
レむアツプ・パタヌンに埓぀お、プレプレグず
オンス厚さ0.035mmの銅箔を積局し、真空プ
レス䞭で再積局した。カヌドの加工は、芏定され
た認定手順に埓぀お行な぀た。さらに、16局の銅
でクラツドされた内郚銅衚面なしの積局䜓NIP
積局䜓を普通の方法仕様に埓぀お補造した。い
く぀かのガラス織物および゚ポキシ暹脂の制埡さ
れた積局䜓の特性をカバヌするテスト・プログラ
ムを甚いお、接着増進剀がこれらの特性を悪化さ
せないこずを確認した。前蚘のようにしお䜜成し
た4SPTカヌドおよびNIP積局䜓をテスト詊料ず
しお甚いた。テスト結果を衚第図に瀺す。
テストされたすべおの特性が仕様の芁件を満たす
こずに留意されたい。特に、圧力がたはんだふ
くれテストおよび湿匏熱衝撃テストでは、接着増
進におけるシラン−の高い朜圚胜力が立蚌され
る。最初に挙げたテストでは、詊料は圧力がた内
で蒞気䞭で圧力玄0.98〜1.5バヌル玄30〜60分凊
理した。次に、これらの詊料を玄260〜266℃の溶
融はんだに15分間浞挬した。積局䜓内郚に浞透し
た氎分が突然氎蒞気に倉わるため、局剥離が起こ
り、それが目芖怜査で芳察できる。絶瞁抵抗ず熱
氎応力に察する抵抗性の向䞊は、シランで凊理
されたガラス繊維衚面ず゚ポキシ暹脂の間のすぐ
れた接着性によるものず思われる。 䞀実斜䟋では、ガラス繊維を、米囜特蚱第
3576031号に蚘茉されたマレむンむミド眮換オル
ガノシランで凊理した。手補積局䜓、NIP積局
䜓、および4SPTカヌドを詊隓片ずしお調補し
た。テストの結果は、グリシドオキシプロピルト
リメトキシシランダり・コヌニング瀟の
Z6040を甚いお埗られた結果ず同皋床であり、
このこずにより、再床、本発明のむ゜マレむンむ
ミドシランの接着増進性が確認される。  発明の効果 䞊述した劂く、この発明によればガラス繊維基
板の接着特性を高める組成物が提䟛される。
【図面の簡単な説明】
第図は、特定の官胜基を有する接着増進剀を
甚いたガラス繊維゚ポキシ暹脂の界面の構造抂
念を瀺す略図である。第図は、本発明にもずづ
く接着増進剀溶液の様々な条件䞋䜜成されたガラ
ス繊維゚ポキシ暹脂の手補積局䜓の加圧がた詊
隓の結果を含む衚である。第図は、本発明に
もずづく接着増進剀および埓来技術の接着増進剀
を甚いお補造された積局䜓およびカヌドの特性比
范を含む衚である。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  次匏で衚わされるガラス繊維甚衚面凊理甚組
    成物。 前匏䞭、は䟡の炭化氎玠基およびハロゲン
    化された䟡の炭化氎玠基から遞ばれ、R′は
    䟡の炭化氎玠基、ハロゲン化された䟡の炭化氎
    玠基および二玚、䞉玚アミノ官胜性たたは四玚ア
    ンモニりム官胜性の䟡の炭化氎玠基から遞ば
    れ、は加氎分解可胜基であり、は以䞋に衚わ
    される脂肪族郚分が䞍飜和のむ゜むミド基であ
    り、 ここでR″は炭化氎玠基およびハロゲン化炭化
    氎玠基から遞ばれた脂肪族郚分が䞍飜和な䟡有
    機基であり、はから、を含むたで
    の敎数であり、はから、を含むた
    での敎数であり、の合蚈はから、
    を含むたでの敎数である。  前蚘R″が次匏で衚わされる基を含む、特蚱
    請求の範囲第項蚘茉の組成物。 【匏】【匏】 【匏】【匏】 【匏】 ここで、は氎玠、ハロゲンおよびメチル基か
    ら遞ばれる。  少なくずも0.2重量の氎溶液の次匏で瀺さ
    れるシランでも぀おガラス繊維をコヌテむングす
    る方法。 前匏䞭、は䟡の炭化氎玠基およびハロゲン
    化された䟡の炭化氎玠基から遞ばれ、R′は
    䟡の炭化氎玠基、ハロゲン化された䟡の炭化氎
    玠基および二玚、䞉玚アミノ官胜性たたは四玚ア
    ンモニりム官胜性の䟡の炭化氎玠基から遞ば
    れ、は加氎分解可胜基であり、は以䞋に衚わ
    される脂肪族郚分が䞍飜和のむ゜むミド基であ
    り、 ここでR″は炭化氎玠基およびハロゲン化炭化
    氎玠基から遞ばれた脂肪族郚分が䞍飜和な䟡有
    機基であり、はから、を含むたで
    の敎数であり、はから、を含むた
    での敎数であり、の合蚈はから、
    を含むたでの敎数である。
JP62205332A 1986-10-17 1987-08-20 ガラス繊維甚衚面凊理甚組成物およびこの組成物でガラス繊維をコ−ティングする方法 Granted JPS63105038A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP86114395.6 1986-10-17
EP86114395A EP0263895B1 (en) 1986-10-17 1986-10-17 Surface treatment composition for glass fibers, method of coating glass fibers with said composition, and method of preparing glass fiber reinforced polyepoxide products

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63105038A JPS63105038A (ja) 1988-05-10
JPH042607B2 true JPH042607B2 (ja) 1992-01-20

Family

ID=8195503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62205332A Granted JPS63105038A (ja) 1986-10-17 1987-08-20 ガラス繊維甚衚面凊理甚組成物およびこの組成物でガラス繊維をコ−ティングする方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0263895B1 (ja)
JP (1) JPS63105038A (ja)
DE (1) DE3678296D1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2118617C1 (ru) * 1996-12-30 1998-09-10 ГПсуЎарствеММый МаучМый цеМтр РПссОйскПй ЀеЎерацОО "ГПсуЎарствеММый МаучМП-ОсслеЎПвательскОй ОМстОтут хОЌОО О техМПлПгОО элеЌеМтППргаМОческОх сПеЎОМеМОй" Уф-ПтвержЎаеЌая креЌМОйПргаМОческая кПЌпПзОцОя Ўля пПкрытОя вПлПкПММых светПвПЎПв
RU2129103C1 (ru) * 1997-07-01 1999-04-20 АкцОПМерМПе ПбществП ПткрытПгП тОпа "НаучМП-прПОзвПЎствеММПе ПбъеЎОМеМОе "СтеклПпластОк" СПстав Ўля ПбрабПткО ЌОМеральМПгП вПлПкМа
US8852732B2 (en) 2008-01-08 2014-10-07 Johns Manville Fiber-reinforced composite articles made from fibers having coupling-initiator compounds and methods of making the articles
EP2626335B1 (en) * 2009-03-12 2017-06-21 Johns Manville Surfaces containing coupling activator compounds and reinforced composites produced therefrom
CN113121981B (zh) * 2019-12-31 2023-06-02 广䞜生益科技股仜有限公叞 䞀种树脂组合物以及䜿甚其的预浞片和绝猘板
CN114088654B (zh) * 2021-10-12 2024-06-04 南京玻璃纀绎研究讟计院有限公叞 䞀种评价玻纀涂敷物有效性的方法及其应甚

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3755354A (en) * 1969-05-05 1973-08-28 Gen Electric Amide acid and imido-substituted organosilanes

Also Published As

Publication number Publication date
EP0263895A1 (en) 1988-04-20
EP0263895B1 (en) 1991-03-20
DE3678296D1 (de) 1991-04-25
JPS63105038A (ja) 1988-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910008866B1 (ko) 난연성Ʞ판
CN109054381B (zh) 改性马来酰亚胺树脂组合物及其制倇的半固化片和层压板
CN112080102A (zh) 树脂组合物及具有其的半固化片、绝猘薄膜、芆金属箔层压板、印制线路板
CN109971175B (zh) 改性马来酰亚胺树脂组合物及其制倇的半固化片和层压板
JPS62243624A (ja) アミノシラン結合剀で繊維状基板を被芆する方法
US4661568A (en) Epoxy resin composition and process for preparing laminates therefrom
CN106632993A (zh) 䞀种树脂组合物及其应甚
CN106633671A (zh) 䞀种树脂组合物及其应甚
WO2006109744A1 (ja) ゚ポキシ暹脂組成物
WO2025020887A1 (zh) 树脂组合物及其应甚
AU2013202047A1 (en) Cyanate Ester Resin Composition, and a Prepreg, a Laminated Material and a Metal Clad Laminated Material Made Therefrom
EP0263895B1 (en) Surface treatment composition for glass fibers, method of coating glass fibers with said composition, and method of preparing glass fiber reinforced polyepoxide products
US4783222A (en) Glass fiber reinforced polyepoxide products and method for producing same
CN113784999B (zh) 电工材料甚含氟环氧树脂及其制造方法
KR101738292B1 (ko) 시아넀읎튞 수지 조성묌 및 ê·ž 용도
CN107201037B (zh) 树脂组合物及䜿甚其制䜜的半固化片、金属箔层压板及层闎绝猘膜
JP4159902B2 (ja) 暹脂組成物、プリプレグおよび積局板
JP4622036B2 (ja) 熱硬化性暹脂組成物、硬化物、積局板甚プリプレグ、及びプリント配線基板
JPS62115038A (ja) 匷化゚ポキシ暹脂の補造方法
JPH0586214A (ja) 積局板甚プリプレグ䞊びにそれを甚いた銅匵積局板
JP2577752B2 (ja) 新芏な氎溶性シラン組成物
JP7699541B2 (ja) 電材甚含フッ玠゚ポキシ暹脂及びその補造方法
JPS60210640A (ja) 積局板の補造法
JP2577753B2 (ja) 氎溶性シラン組成物
CN119752197A (zh) 䞀种树脂组合物及䜿甚其制䜜的半固化片及层压板