JPH0426020Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0426020Y2
JPH0426020Y2 JP1986104527U JP10452786U JPH0426020Y2 JP H0426020 Y2 JPH0426020 Y2 JP H0426020Y2 JP 1986104527 U JP1986104527 U JP 1986104527U JP 10452786 U JP10452786 U JP 10452786U JP H0426020 Y2 JPH0426020 Y2 JP H0426020Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bed
top plate
directly above
corner
bedding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986104527U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6313031U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986104527U priority Critical patent/JPH0426020Y2/ja
Publication of JPS6313031U publication Critical patent/JPS6313031U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0426020Y2 publication Critical patent/JPH0426020Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combinations Of Kitchen Furniture (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、机用天板付のベツドに関するもの
である。
〔従来の技術〕
布団の上げ下ろしの煩わしさを解消するためや
押し入れのない居住構造のため等によりベツドが
用いられている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
就学児童、単身赴任者、ビジネスホテルの部屋
等にあつては、机を設置するため、ベツドと机と
で居住空間を著しく狭くする問題があつた。
また、高額な出費となる問題もあつた。
そこで、この考案はベツドに旋回自在の机用天
板を設けて、居住空間の減少や別途机を購入しな
ければならないなどの問題を解消するようにした
ベツドを提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕 上記の目的を達成するために、この考案はベツ
ドに於いて、ベツドに腰を掛けて使用できる高さ
となり、かつ寝具の直上とベツド外との間で旋回
できるようベツド枠のコーナー支柱に机用天板の
コーナーを回動自在に取付け、また寝具の直上に
天板を位置させた状態にあつてはベツドの下に車
輪付の水平部が納まるよう天板の辺縁中央部にL
形脚材の垂直部上端を取付けて構成したものであ
る。
〔作用〕
机として天板を使用する場合は、ベツド外に突
出するよう天板を旋回させると共に、ベツドの側
縁に一つの辺縁を並行させて上記天板を停止させ
る。
そしてベツドの寝具上に腰をかけて使用し、或
は椅子に腰をかけて使用する。
なお、ベツド外に天板を突出させたときには、
上記天板に取付けてある脚材の水平部もベツド外
に突出している。
また、天板を使用しない場合は、ベツドの寝具
直上に向け天板を旋回させる。
このとき、ベツドの下に脚材の水平部が納ま
る。
〔実施例〕
図において、Aはベツドである。
上記のベツドAは、対向するヘツド枠1及びテ
ール枠2と、このヘツド枠1及びテール枠2に両
端を取付けた座台3と、この座台3上に敷設した
敷寝具4とで構成されている。
また、テール枠2の片側コーナー支柱5には、
ベツドAに腰を掛けて使用できる高さとなり、か
つ寝具の直上とベツドA外との間で旋回できるよ
う机用天板6のコーナーが回動自在に取付けられ
ている。
上記天板6の取付け方法は、第3図及び第4図
で示したようにパイプ製支柱5の上端から軸材7
の下端側を嵌入して上記軸材7を立設し、また天
板6のコーナーから対角線の延長方向に突出する
アーム8を介し垂直の筒状体9を取付け、そして
軸材7に筒状体9を嵌装すると共に、支柱5の上
縁で筒状体9の下縁を受架させてあるが、その他
の方法によつて天板6のコーナーを回動自在に取
付けてもよい。
また、天板6には、寝具4の直上に上記天板6
を位置させたときヘツド枠1の下に車輪11付の
水平部が納まるL形脚材10が設けられている。
上記条件をみたす脚材10の取付けは、天板6
の辺縁中央部の下面に脚材10の垂直部上端を固
着し、寝具4の直上に向け天板6を旋回させたと
き、ヘツド枠1の側縁に脚材10の垂直部が臨む
ようになつている。
さらに、図示のようにヘツド枠1及びテール枠
2の各支柱5にパイプを用いることにより、天板
6の設置位置を自由に変更することができる。
図中12はコーナーの下面突軸13を支柱5に
嵌挿した旋回補助テーブルで、この補助テーブル
12の上には、電話器等が設置される。14は軸
材7に取付けた旋回本立てである。
〔効果〕
以上のように、この考案に係るベツドによれ
ば、コーナー支柱に天板のコーナーを回動自在に
取付けてあるので、ベツド枠外に突出するよう天
板を旋回させると天板を机として使用することが
でき、別に机が不要になると共に、不使用時寝具
の直上に天板を旋回させて居住空間を広く使うこ
とができる。
また、ベツドに腰をかけて使用することができ
るので、椅子が不要になると共に、勉強や仕事に
つかれるとそのまま横になることもできる。
さらに、天板の一つの辺縁中央にL形脚材の垂
直部上端を固着してあるので、ベツド枠の側縁と
脚材との衝突を回避して寝具の直上迄天板を旋回
させることができる。即ちベツドの側縁から天板
の辺縁がはみださないようにして天板が邪魔にな
つたり、或は歩行時に天板に身体が衝突するよう
な問題をなくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係るベツドの分解斜視図、
第2図は要部を示す平面図、第3図は同一部切欠
背面図、第4図は同一部切欠正面図、第5図は天
板を収納した平面図である。 A……ベツド、1……ヘツド枠、2……テール
枠、3……座台、4……敷寝具、5……支柱、6
……天板、7……軸材、8……アーム、9……筒
状体、10……脚材、11……車輪。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ベツドに於いて、ベツドに腰を掛けて使用でき
    る高さとなり、かつ寝具の直上とベツド外との間
    で旋回できるようベツド枠のコーナー支柱に机用
    天板のコーナーを回動自在に取付け、また寝具の
    直上に天板を位置させた状態にあつてはベツドの
    下に車輪付の水平部が納まるよう天板の辺縁中央
    部にL形脚材の垂直部上端を取付けたことを特徴
    とするベツド。
JP1986104527U 1986-07-07 1986-07-07 Expired JPH0426020Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986104527U JPH0426020Y2 (ja) 1986-07-07 1986-07-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986104527U JPH0426020Y2 (ja) 1986-07-07 1986-07-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6313031U JPS6313031U (ja) 1988-01-28
JPH0426020Y2 true JPH0426020Y2 (ja) 1992-06-23

Family

ID=30978105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986104527U Expired JPH0426020Y2 (ja) 1986-07-07 1986-07-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0426020Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5712477B2 (ja) * 2009-09-11 2015-05-07 株式会社大林組 家具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4815521U (ja) * 1971-07-01 1973-02-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4815521U (ja) * 1971-07-01 1973-02-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6313031U (ja) 1988-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0254447U (ja)
JPH0426020Y2 (ja)
JPH0339085Y2 (ja)
JPH0398637U (ja)
JPS5938923Y2 (ja) スタディオタイプのソファ−ベッド
JPH0711637Y2 (ja) ベッド装置
JPS63136Y2 (ja)
JPS5849001Y2 (ja) 掘こたつ用やぐら
JP3044529U (ja) 収納ツインベッド
JP3034025U (ja) デスク
JP2505168Y2 (ja) 掘ごたつ装置
JP3007332U (ja) 床面着座式パソコンラック
JP2569073Y2 (ja) 移動畳
JPS6338846Y2 (ja)
JPH0340180Y2 (ja)
JPH0546744Y2 (ja)
JPH0438768Y2 (ja)
JPH0410776U (ja)
JPS6239749Y2 (ja)
JPH0268957U (ja)
JPS6017163Y2 (ja) 床板起伏式寝台用側さく
JPS62129010A (ja) 掘テ−ブル
JPH04133746U (ja) 空間有効利用家具
JPH02116854U (ja)
JPS5873159U (ja) 安楽座椅子付ベツト・机付ベツト