JPH04258137A - 電子素子の製造方法 - Google Patents

電子素子の製造方法

Info

Publication number
JPH04258137A
JPH04258137A JP1999091A JP1999091A JPH04258137A JP H04258137 A JPH04258137 A JP H04258137A JP 1999091 A JP1999091 A JP 1999091A JP 1999091 A JP1999091 A JP 1999091A JP H04258137 A JPH04258137 A JP H04258137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
layer
growth
silicon
compound semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1999091A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroya Kimura
浩也 木村
Kouichi Koukado
香門 浩一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP1999091A priority Critical patent/JPH04258137A/ja
Publication of JPH04258137A publication Critical patent/JPH04258137A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シリコン基板上に I
II−V族、II−VI族、IV−IV族等の化合物半
導体の薄膜より構成される電界効果型トランジスター(
FET)、高電子移動度トランジスタ(HEMT)等の
トランジスターの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】トランジスターの高速・高周波化を図る
ために、電子移動度の大きなGaAs等のIII−V族
化合物半導体が使用されている。III−V族化合物半
導体はシリコンに比べて高価であるため、最近は、低価
格化の目的でシリコン基板を使用することが試みられて
いる(伊藤利道、加藤剛久「応用物理」vol. 57
 (1988) p. 1710)。このシリコン基板
は、大面積化が容易であり、軽量で高い熱伝導率を有す
るという特徴がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、異種材
料であるシリコンと III−V族化合物半導体との間
には格子不整合・熱膨張係数の差・極性の違い等の物性
上の差異があるため、シリコン基板上に結晶性の良い 
III−V族化合物半導体を成長させるためには、通常
の成長方法と異なる条件、手法の開発が必要になる。例
えば、シリコン基板上にGaAs単結晶を成長させる場
合には、オファングルシリコン基板や高温でサーマルク
リーニングを施したシリコン基板を用いたり、低温成長
を含めた2段階成長法が試みられてきた。また、中間緩
衝層や歪超格子層の導入、成長中における熱サイクル法
や成長後の熱アニール法なども検討されている。しかし
、転位密度を例にとると、LEC法のGaAs基板上に
成長したGaAsが104 cm−2程度であるのに対
し、シリコン基板上に成長したGaAsは106 cm
−2という高い値を示し、結晶性の改善は未だ不十分で
ある。
【0004】本発明は、上記の欠点を解消し、シリコン
基板上に格子欠陥の少ない III−V族化合物半導体
を成長させる方法を提供しようとするものであり、電界
効果型トランジスター(FET)や高電子移動度トラン
ジスター(HEMT)等のトランジスター形成に適した
成長方法を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、シリコン単結
晶基板の表面にシリコン多孔質層を設け、その上に20
0〜500℃の低温で第1のバッファー層である化合物
半導体を成長し、次いで昇温して400〜700℃の中
温で第2のバッファー層である化合物半導体を成長し、
さらに昇温して500〜900℃の高温で化合物半導体
の電子素子を成長させることを特徴とする電子素子の製
造方法である。なお、シリコン多孔質層の表面変性層を
除去し、サーマルクリーニングを行った後に、上記化合
物半導体を成長することにより、上記変性層に起因する
ミスフィット転位のさらなる低減を可能とし、高品質の
化合物半導体の形成に有効である。
【0006】シリコン基板の表面を多孔質化する方法と
しては、例えばフッ酸溶液中での陽極化成法を挙げるこ
とができる。多孔質層の厚みは、特に限定されるもので
はないが、小数点以下1桁から数百ミクロンの範囲で形
成することができる。また、多孔質層の孔径は、例えば
20〜300Å程度の大きさとなる。シリコン基板の上
に積層する III−V族化合物半導体は、例えばGa
As, GaP, InP等の2元系の化合物半導体や
、AlGaAs, AlGaP, InAlAs, I
nAlP, GaAsP, GaInP等の3元系の化
合物半導体などを選ぶことができる。また、これらの層
を積層することもできる。
【0007】
【作用】多孔質化されたシリコン基板の表面には、例え
ば20〜300Å程度の孔が無数に形成されており、そ
の上に成長する化合物半導体は、孔を架橋するように成
長し、格子定数が異なっても格子不整合による歪を緩和
しながら成長させることができるので、ミスフィット転
位の導入を防止することができる。また、多孔質化した
シリコンは通常のシリコンに比べ、ヤング率が約10分
の1というように柔軟性に富んでいる(K.Barla
 等 ”J.Cryst.Grwth 68” (19
84) p.727参照) 。このため III−V族
化合物半導体とシリコンのように熱膨張係数が大きく異
なる組み合わせであっても、2つの物質間の歪を多孔質
部分で吸収することができるので、化合物半導体の転位
や残留応力を大幅を低減することができる。
【0008】本発明者等は、先に多孔質シリコン層表面
に形成される変成層に起因するミスフィット転位を低減
するために、該変性層を除去したシリコン基板を用い、
低温成長と高温成長の2段階成長法で結晶性の優れた化
合物半導体を得る方法を提案した(特願平2−1105
95号)。しかし、上記2段階成長法では、第1層の低
温成長における僅かの条件の変動が、高温成長の第2層
の結晶性に直接影響を及ぼすため、結晶欠陥等を第2層
に持ち込むことになり、第2層の再現性が十分でないと
いう問題があった。
【0009】そこで、本発明では、低温成長と高温成長
との間に中間温度で成長を行う、3段階成長法を採用す
ることにより、低温成長層の影響を中間成長層で緩和し
て、該影響を受けることのない良好な高温成長層を形成
することができ、優れた特性を有する電子素子を製造す
ることができるようになった。中間成長層を400℃よ
り低い温度で成長すると、OMVPE、MBEの両成長
法とも、多結晶又はアモルファスを生成し、単結晶膜を
形成することができず、所望の中間成長層を得ることが
できない。また、中間成長層を700℃より高温で成長
するとそれ以下の温度に比べ、結晶性が悪化する。温度
が高い方が、島状成長(3次元成長)し易いため、低温
層の上に直接、700℃以上の温度で成長すると島と島
が衝突する形になり、結晶性が向上しない。
【0010】
【実施例】(実施例1)OMVPE法の成長温度を3段
階に上昇させて電界効果型トランジスターを製造した。 まず、シリコン基板をフッ酸溶液に接触させて、電流密
度を20mA/cm2 に調節して陽極化成により、厚
さ30μm の多孔質層を形成し、エッチングにより多
孔質層の表面を厚さ0.5μm 除去して変成層を取り
除いた。このシリコン基板を900℃でサ−マルクリー
ニング処理を施した後、OMVPE法により400℃厚
さ150Åの第1のGaAsバッファー層を低温成長さ
せ、さらに成長温度を550℃に上げて厚さ2.5μm
 の第2のGaAsバッファー層を中温成長させ、その
後成長温度を650℃まで上げて第3のバッファー層を
2.0μm 、n−GaAs単結晶の活性層を6.5μ
m 高温成長させた。この基板から図1記載の電界効果
型トランジスターを製造した。 このトランジスターの伝達コンダクタンスを測定したと
ころ、100ms/mmと比較的高い値を得た。比較の
ために、実施例1の多孔質シリコン層の形成を省略し、
その他実施例1と同様にシリコン基板上に直接電界効果
型トランジスターを製造した。このトランジスターの伝
達コンダクタンスは80ms/mmであった。
【0011】(実施例2)OMVPE法の成長温度を3
段階に上昇させてヘテロバッファー電界効果型トランジ
スターを製造した。まず、シリコン基板をフッ酸溶液に
接触させて、電流密度を20mA/cm2 に調節して
陽極化成により、厚さ30μm の多孔質層を形成し、
エッチングにより多孔質層の表面を厚さ0.5μm 除
去して変成層を取り除いた。このシリコン基板を900
℃でサ−マルクリーニング処理を施した後、OMVPE
法により400℃で厚さ150Åの第1のGaAsバッ
ファー層を低温成長させ、さらに成長温度を550℃に
上げて厚さ2.5μm の第2のGaAsバッファー層
を中温成長させ、その後成長温度を650℃まで上げて
AlGaAsバッファー層を2.0μm 、n−GaA
s単結晶の活性層を0.5μm 高温成長させた。この
基板から図2記載のヘテロバッファー電界効果型トラン
ジスターを製造した。このトランジスターの耐圧を測定
したところ、25Vと比較的高い値を得た。比較のため
に、実施例2の多孔質シリコン層の形成を省略し、その
他実施例2と同様にシリコン基板上にヘテロバッファー
電界効果型トランジスターを製造した。このトランジス
ターの耐圧は20Vであった。
【0012】
【発明の効果】本発明は、上記の構成を採用することに
より、シリコン基板上に格子欠陥の少ない III−V
族化合物半導体を成長させることができ、優れた電界効
果型トランジスター(FET)や高電子移動度トランジ
スター(HEMT)等のトランジスターの製造を可能に
した。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1で製造した電界効果型トランジスター
の断面図である。
【図2】実施例2で製造したヘテロバッファー電界効果
型トランジスターの断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  シリコン単結晶基板の表面にシリコン
    多孔質層を設け、その上に200〜500℃の低温で第
    1のバッファー層である化合物半導体を成長し、次いで
    昇温して400〜700℃の中温で第2のバッファー層
    である化合物半導体を成長し、さらに昇温して500〜
    900℃の高温で化合物半導体の電子素子を成長させる
    ことを特徴とする電子素子の製造方法。
JP1999091A 1991-02-13 1991-02-13 電子素子の製造方法 Pending JPH04258137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999091A JPH04258137A (ja) 1991-02-13 1991-02-13 電子素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999091A JPH04258137A (ja) 1991-02-13 1991-02-13 電子素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04258137A true JPH04258137A (ja) 1992-09-14

Family

ID=12014612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999091A Pending JPH04258137A (ja) 1991-02-13 1991-02-13 電子素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04258137A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002299261A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Shin Etsu Handotai Co Ltd 半導体基板及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002299261A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Shin Etsu Handotai Co Ltd 半導体基板及びその製造方法
JP4569026B2 (ja) * 2001-03-30 2010-10-27 信越半導体株式会社 半導体基板及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6191006B1 (en) Method of bonding a III-V group compound semiconductor layer on a silicon substrate
KR920006262B1 (ko) 반도체 박막형성법
JP5063594B2 (ja) 転位欠陥密度の低い格子不整合半導体構造およびこれに関連するデバイス製造方法
JPH05275329A (ja) 半導体素子基体とその作製方法
JP3253099B2 (ja) 半導体基板の作製方法
JP2005032823A (ja) 電界効果トランジスタ用エピタキシャルウェハの製造方法
JPH04258137A (ja) 電子素子の製造方法
JPH03235371A (ja) タンデム型太陽電池の製造方法
JP4325139B2 (ja) 半導体基板の製造方法及び電界効果型トランジスタの製造方法
Seki et al. Epitaxial growth of InP on Si by OMVPE—defect reduction in epitaxial InP using InAsxP1− xInP superlattices
JPH0412092A (ja) 化合物半導体及びその成長方法
JPH11233440A (ja) 半導体装置
JPH04258181A (ja) 光素子の製造方法
JPH0536729A (ja) 化合物半導体装置およびその製造方法
JPS58200525A (ja) 半導体装置用基板の製造方法
JPH04373121A (ja) 結晶基材の製造方法
JPH0412098A (ja) 化合物半導体及びその成長方法
JPS6288317A (ja) 化合物半導体基板
JPH05175144A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0620968A (ja) 元素半導体基板上の金属膜/化合物半導体積層構造およびその製造方法
JP2000223420A (ja) 半導体基板の製造方法
JPH0521361A (ja) 化合物半導体結晶の成長方法
JPH06188189A (ja) 半導体装置
JPH01184815A (ja) 半導体ウエハ及びその製造方法
JPH10259090A (ja) 半導体結晶成長方法