JPS6288317A - 化合物半導体基板 - Google Patents
化合物半導体基板Info
- Publication number
- JPS6288317A JPS6288317A JP23061685A JP23061685A JPS6288317A JP S6288317 A JPS6288317 A JP S6288317A JP 23061685 A JP23061685 A JP 23061685A JP 23061685 A JP23061685 A JP 23061685A JP S6288317 A JPS6288317 A JP S6288317A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- substrate
- gaas
- grown
- gap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Recrystallisation Techniques (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は、Si を基板としてその上に成長させたGa
As層を有する化合物半導体基板に関するものである。
As層を有する化合物半導体基板に関するものである。
〈従来の技術〉
■族のB、 A4 G a + I n とV族のN
I PI A S lsbから適宜選んで成る2元素系
または、3元素系の化合物半導体は、単元素半導体に比
べて移動度、禁止帯幅の選択性に優れるだけでなく直接
遷移を示すものがあることから、オプトエレクトロニク
ス高速デバイス用の材料として近年注目を集めている。
I PI A S lsbから適宜選んで成る2元素系
または、3元素系の化合物半導体は、単元素半導体に比
べて移動度、禁止帯幅の選択性に優れるだけでなく直接
遷移を示すものがあることから、オプトエレクトロニク
ス高速デバイス用の材料として近年注目を集めている。
なかでもGaAS半導体は、レーザー。
太陽電池、FET等の高性能デバイスの作製に広く用い
られている。
られている。
従来から開発されているこの種のGaAs半導体デバイ
スは、基板として通常GaAsを利用し、これに半導体
素子を作製するための半導体層を適宜エピタキシャル成
長によって形成したものが用いられている。
スは、基板として通常GaAsを利用し、これに半導体
素子を作製するための半導体層を適宜エピタキシャル成
長によって形成したものが用いられている。
〈発明が解決しようとする問題点〉
このように従来のGaAs半導体デバイスは、半導体領
域作製のだめの層を含め下地となる基板までもGaAS
が用いられているため、高価になることは避けられず、
需要の拡大とともにより安価なGaAs半導体デバイス
のだめの基板供給が強く求められている。そのためGa
Asに代えて基板としてSiを用いる試みがなされてい
る。
域作製のだめの層を含め下地となる基板までもGaAS
が用いられているため、高価になることは避けられず、
需要の拡大とともにより安価なGaAs半導体デバイス
のだめの基板供給が強く求められている。そのためGa
Asに代えて基板としてSiを用いる試みがなされてい
る。
GaAsの格子定数とSiの格子定数は約4%異なるた
め、Si基板ヤ僑ちに高品質のGaAs層を成長させる
ことは困難である。この問題を解決すべく、81基板と
G a A s層の間にGe層を挾む方法〔たとえばB
−YTsaur 他著rEFr;rcrENrGaA
s/Ge/Si 5OLARCELLSJ (16t
hIEEE Photovoltaic 5peci
alistsConference 、 1982年
、1143−1148頁)〕、或いはSi基板上に低温
で薄い第1 GaAs層を形成し、その後通常の成長温
度で第2GaAS層を成長する2段階成長法〔たとえば
M、 Akiyama他著rGROWTHOF 5I
NGLE DOMAIN GaAsLAYERON
(+00)−0RIENTED 5iSUBSTR
ATE BY MOCVDJ、(Jpn、 J、 A
ppL。
め、Si基板ヤ僑ちに高品質のGaAs層を成長させる
ことは困難である。この問題を解決すべく、81基板と
G a A s層の間にGe層を挾む方法〔たとえばB
−YTsaur 他著rEFr;rcrENrGaA
s/Ge/Si 5OLARCELLSJ (16t
hIEEE Photovoltaic 5peci
alistsConference 、 1982年
、1143−1148頁)〕、或いはSi基板上に低温
で薄い第1 GaAs層を形成し、その後通常の成長温
度で第2GaAS層を成長する2段階成長法〔たとえば
M、 Akiyama他著rGROWTHOF 5I
NGLE DOMAIN GaAsLAYERON
(+00)−0RIENTED 5iSUBSTR
ATE BY MOCVDJ、(Jpn、 J、 A
ppL。
Phys、 LeLL VoL、 23 (+984
)、 L84.3−L845頁)〕が試みられている。
)、 L84.3−L845頁)〕が試みられている。
しかし、両方法とも成長したGaAs層の結晶欠陥密度
はIO’c1n−2程度発生しており、半導体デバイス
のため基板として実用化するためにはより高品質化が求
められていた。
はIO’c1n−2程度発生しており、半導体デバイス
のため基板として実用化するためにはより高品質化が求
められていた。
〈問題点を解決するための手段〉
本発明はこのような現状に鑑み、sI基板」二に成長さ
せた高品質のGaAB層を有する化合物半導体基板を提
供することである。
せた高品質のGaAB層を有する化合物半導体基板を提
供することである。
そのため本発明のGaAs半導体基板はsiを基板とし
て、半導体素子領域となるGaAs層との間に、通常の
成長温度より低い温度で成長させたGaP層及び通常の
温度で成長させたG a A s P系化合物からなる
超格子を介挿して化合物半導体を構成する。
て、半導体素子領域となるGaAs層との間に、通常の
成長温度より低い温度で成長させたGaP層及び通常の
温度で成長させたG a A s P系化合物からなる
超格子を介挿して化合物半導体を構成する。
〈実施例〉
第1図において、Si基板+1Jcは通常の成長温度(
600℃)より低い温度で成長させたGaP層2、続い
てGaAsP系化合物からなる超格子3、GaAs層4
が順次堆積されている。」−記各層の成長は、従来公知
のMOCVD或いはMBEを適用して行われる。
600℃)より低い温度で成長させたGaP層2、続い
てGaAsP系化合物からなる超格子3、GaAs層4
が順次堆積されている。」−記各層の成長は、従来公知
のMOCVD或いはMBEを適用して行われる。
ここでGaP層2は600℃以下の低温で成長させるこ
とにより結晶核の合体が抑制された膜が作製され、Si
基板上のGaP結晶核密度を高める効果を持つ。このよ
うな高い結晶核密度は、GaP層2上に次に形成する層
の均一化に寄与する。上記GaP層ld成長直後は多結
晶質であるが、600〜800°Cの通常の成長温度に
保持することにより再配列し単結晶化する。尚この層2
は膜厚が厚いと再配列が困難になるため、層厚は数百オ
ングストロームにする必要がある。GaPの格子定数は
Siの格子定数に近いことから、Si基板I上に成長さ
せたGaP層2は、Si基板1と格子整合した状態にあ
る。
とにより結晶核の合体が抑制された膜が作製され、Si
基板上のGaP結晶核密度を高める効果を持つ。このよ
うな高い結晶核密度は、GaP層2上に次に形成する層
の均一化に寄与する。上記GaP層ld成長直後は多結
晶質であるが、600〜800°Cの通常の成長温度に
保持することにより再配列し単結晶化する。尚この層2
は膜厚が厚いと再配列が困難になるため、層厚は数百オ
ングストロームにする必要がある。GaPの格子定数は
Siの格子定数に近いことから、Si基板I上に成長さ
せたGaP層2は、Si基板1と格子整合した状態にあ
る。
以上のようにして成長させたGaP層2上にGaAS層
4を成長させるにあたり、GaPとGaAsの格子不整
合に伴うミスフィツト転位の発生を防ぐだめ、GaAs
P系化合物からなる超格子3を予め形成する。超格子3
はGaAs−GaP、 GaP−GaAsxP+−XI
GaAsy PH−y−GaAsz PI−7+ Ga
As GaASwPI7wの組み合わせのような2種
類の化合物を周期的に繰返し積層した多層薄膜からなり
、その組成及び厚さを制御することにより、格子不整合
を超格子内で緩和させることができ適切な組成及び厚さ
の層が形成される。該超格子3は600°C以上の温度
で作製されるためこの間に」二記GaP層3F/′i再
結晶化されて単結晶化される。
4を成長させるにあたり、GaPとGaAsの格子不整
合に伴うミスフィツト転位の発生を防ぐだめ、GaAs
P系化合物からなる超格子3を予め形成する。超格子3
はGaAs−GaP、 GaP−GaAsxP+−XI
GaAsy PH−y−GaAsz PI−7+ Ga
As GaASwPI7wの組み合わせのような2種
類の化合物を周期的に繰返し積層した多層薄膜からなり
、その組成及び厚さを制御することにより、格子不整合
を超格子内で緩和させることができ適切な組成及び厚さ
の層が形成される。該超格子3は600°C以上の温度
で作製されるためこの間に」二記GaP層3F/′i再
結晶化されて単結晶化される。
超格子3内の組成変化の一例を第2図に示す。
組成比を選ぶことによって超格子の平均格子定数をGa
Pに近い値からGaAsに近い値へ順次変化させ、ミス
フィツト転位がより発生しにくいようにしている。また
一層の厚さは数100オングストロームである。上記の
ように作製した超格子3を介することにより、Si基板
1との格子不整合が超格子3内で滑らかに緩和され、超
格子3」−に成長したGaAS層4は高品質となる。こ
のG a A、 s層4を用いてGaAS半導体デバイ
スが作製される。
Pに近い値からGaAsに近い値へ順次変化させ、ミス
フィツト転位がより発生しにくいようにしている。また
一層の厚さは数100オングストロームである。上記の
ように作製した超格子3を介することにより、Si基板
1との格子不整合が超格子3内で滑らかに緩和され、超
格子3」−に成長したGaAS層4は高品質となる。こ
のG a A、 s層4を用いてGaAS半導体デバイ
スが作製される。
上記基板はMOCVD法による成長方法を用いた場合に
ついて説明したが、成長方法が異なる場合KFi各層の
形成温度条件が異なる。
ついて説明したが、成長方法が異なる場合KFi各層の
形成温度条件が異なる。
〈発明の効果〉
以上の説明で明らかなように、本発明のGaAs半導体
基板は、Siを基板として高品質G a A s層を有
する半導体基板を得ることができ、高性能なGaAS半
導体経済性よく得ることができる。またSi基板との格
子定数の差等に基づく歪は中間に介挿された層に滑らか
に吸収され、安定した高品位G a A、 s半導体基
板を得ることができ、GaAs半導体デバイスの信頼性
を一層高め得る。
基板は、Siを基板として高品質G a A s層を有
する半導体基板を得ることができ、高性能なGaAS半
導体経済性よく得ることができる。またSi基板との格
子定数の差等に基づく歪は中間に介挿された層に滑らか
に吸収され、安定した高品位G a A、 s半導体基
板を得ることができ、GaAs半導体デバイスの信頼性
を一層高め得る。
第1図は本発明の一実施例を示す半導体基板断面図、第
2図は同実施例における超格子内の組成変化の一例を示
す図である。 1・・・Si基板 2・・・GaP層3・・・
GaAsP系化合物からなる超格子4・・・GaAs層
2図は同実施例における超格子内の組成変化の一例を示
す図である。 1・・・Si基板 2・・・GaP層3・・・
GaAsP系化合物からなる超格子4・・・GaAs層
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)Si基板と、 該Si基板上に形成したGaP層と、 該GaP層上に形成したGaAsP系化合物からなる超
格子層と、 該超格子層上に形成したGaAs層とからなり、該Ga
As層に能動素子を形成することを特徴とする化合物半
導体基板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23061685A JPS6288317A (ja) | 1985-10-14 | 1985-10-14 | 化合物半導体基板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23061685A JPS6288317A (ja) | 1985-10-14 | 1985-10-14 | 化合物半導体基板 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6288317A true JPS6288317A (ja) | 1987-04-22 |
Family
ID=16910554
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23061685A Pending JPS6288317A (ja) | 1985-10-14 | 1985-10-14 | 化合物半導体基板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6288317A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02150019A (ja) * | 1988-11-30 | 1990-06-08 | Kyocera Corp | 半導体素子の製造方法 |
US5011550A (en) * | 1987-05-13 | 1991-04-30 | Sharp Kabushiki Kaisha | Laminated structure of compound semiconductors |
US5019529A (en) * | 1988-05-17 | 1991-05-28 | Fujitsu Limited | Heteroepitaxial growth method |
-
1985
- 1985-10-14 JP JP23061685A patent/JPS6288317A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5011550A (en) * | 1987-05-13 | 1991-04-30 | Sharp Kabushiki Kaisha | Laminated structure of compound semiconductors |
US5019529A (en) * | 1988-05-17 | 1991-05-28 | Fujitsu Limited | Heteroepitaxial growth method |
JPH02150019A (ja) * | 1988-11-30 | 1990-06-08 | Kyocera Corp | 半導体素子の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4249184B2 (ja) | 窒化物半導体成長用基板 | |
US9799737B2 (en) | Method for forming group III/V conformal layers on silicon substrates | |
JPH033364A (ja) | 半導体装置 | |
JPH01289108A (ja) | ヘテロエピタキシャル成長方法 | |
EP4087959A1 (en) | Graded planar buffer for nanowires | |
WO2013078807A1 (zh) | 单片集成具有晶格失配的晶体模板及其制作方法 | |
JP2010225870A (ja) | 半導体素子 | |
JPH04315419A (ja) | 元素半導体基板上の絶縁膜/化合物半導体積層構造 | |
JPS6288317A (ja) | 化合物半導体基板 | |
JPS61189621A (ja) | 化合物半導体装置 | |
CN111063736A (zh) | 一种高质量的hemt器件外延结构 | |
JP3985288B2 (ja) | 半導体結晶成長方法 | |
JPS59184570A (ja) | 電界効果トランジスタ | |
JPH10284510A (ja) | 半導体基板 | |
JP2900946B2 (ja) | 半導体装置 | |
JPS63184320A (ja) | 半導体装置 | |
JPH05175144A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
CN106601787B (zh) | 一种InxAlyGa1-x-yN/GaN异质结构及其外延方法 | |
JPH01272108A (ja) | 化合物半導体の成長方法 | |
JPH0620968A (ja) | 元素半導体基板上の金属膜/化合物半導体積層構造およびその製造方法 | |
JPS5973499A (ja) | 化合物半導体の成長方法 | |
JPS63186415A (ja) | 化合物半導体基板 | |
CN114678414A (zh) | 一种锑化物半导体器件及其制备方法 | |
JP2503255B2 (ja) | 化合物半導体基板の製造方法 | |
JPH0445519A (ja) | 半導体結晶成長法 |