JPH04257180A - 映像信号再生装置 - Google Patents

映像信号再生装置

Info

Publication number
JPH04257180A
JPH04257180A JP3060904A JP6090491A JPH04257180A JP H04257180 A JPH04257180 A JP H04257180A JP 3060904 A JP3060904 A JP 3060904A JP 6090491 A JP6090491 A JP 6090491A JP H04257180 A JPH04257180 A JP H04257180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic head
reproduction
video signal
tape
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3060904A
Other languages
English (en)
Inventor
Takenori Furuyama
古山 猛規
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP3060904A priority Critical patent/JPH04257180A/ja
Publication of JPH04257180A publication Critical patent/JPH04257180A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、1フィールドの映像信
号が複数トラックに亘ってセグメント記録された磁気テ
ープ上の傾斜トラックをダイナミックトラッキング制御
されるマルチヘッドタイプの再生ヘッドでトレースする
ことにより、映像信号の順方向再生と逆方向再生を行う
映像信号再生装置に関し、例えば、4:2:2コーポー
ネント(D−1規格)のディジタルビデオテープレコー
ダ(VTR)などに適用される。
【0002】
【従来の技術】D−1規格のディジタルVTRのフォー
マットでは、図4に示すように、タイムコード信号が記
録されるタイムコードトラックTRTC、サーボ・リフ
ァレンスを与えるコントロール信号が記録されるコント
ロールトラックTRCTL 及び編集用のキュー・オー
ディオ信号が記録されるキュー・オーディオトラックT
RCUA の3つの長手方向トラックと、ディジタル映
像信号及びディジタル音声信号が記録されるプログラム
トラックと呼ばれる傾斜トラックTRPRG とが規定
されている。
【0003】また、1本の傾斜トラックTRPRG は
、その中央のオーディオセクタAUとその前部及び後部
のビデオセクタV1 ,V2 とから構成される。上記
オーディオセクタAUには、ディジタル音声信号ととも
にディジタル映像信号のタイムコードも記録される。
【0004】そして、D−1規格のディジタルVTRで
は、180°の角度割をもって回転ドラムに設けられた
2対の記録用回転磁気ヘッドによって、図5に実線で示
すように、625/50方式の場合、1フィールド当た
り12本の傾斜トラックの傾斜トラックを形成するよう
に、ディジタル映像信号をディジタル音声信号とともに
記録し、また、このように磁気テープに記録されたディ
ジタル映像信号及びディジタル音声信号を、180°の
角度割をもって回転ドラムに設けられた2対の再生用回
転磁気ヘッドによって再生する。なお、525/60方
式では、1フィールド当たり10本の傾斜トラックを介
して、ディジタル映像信号及びディジタル音声信号の記
録再生を行う。
【0005】上記2対の記録用回転磁気ヘッドの走査に
よって磁気テープに形成される傾斜トラックA,B,C
,Dは、互いに隣接する一方の組の記録用回転磁気ヘッ
ドの走査によって傾斜トラックA,Bが同時に形成され
、また、互いに隣接する他方の組の記録用回転磁気ヘッ
ドの走査によって傾斜トラックA,Bが同時に形成され
る。なお、図4及び図5において、tはテープ走行の順
方向を示し、hはヘッドの走査方向を示している。
【0006】ところで、一般に磁気テープ上の傾斜トラ
ックを介して映像信号の記録再生を行う所謂ヘリカルス
キャン型のビデオテープレコーダでは、記録時のテープ
走行速度と異なる速度で磁気テープを走行させながら再
生を行う変速再生モードにおいて、再生用回転磁気ヘッ
ドが磁気テープ上の複数の傾斜トラックを横切るように
走査するので、その再生信号による画像をモニタ装置の
画面に表示すると、その表示画面には、何本かの水平方
向の帯状ノイズを生じる。
【0007】このような変速再生動作における帯状ノイ
ズの発生を防止するために、バイモルフなどの電気・機
械変換素子を用いたヘッド変移装置により磁気テープ上
の傾斜トラックを横切る方向に再生用回転磁気ヘッドを
変移させ、再生用回転磁気ヘッドが磁気テープ上の傾斜
トラックを横切ることのないようにトラッキング制御を
行うようにした所謂ダイナミックトラッキング制御機能
を備えるVTRが従来より提供されている。
【0008】また、本件出願人は、例えば特開平2−1
08382号公報に開示されているように、映像信号が
セグメント方式の傾斜トラックを形成する如く記録され
た記録媒体を、記録時とは異なる走行速度で走行させ、
変移装置によって、再生ヘッドを上記記録媒体の傾斜ト
ラックを横切る方向に移動させ、上記再生ヘッドによっ
て、映像信号を再生するようにした映像信号再生装置に
おいて、上記再生ヘッドが1回で走査し得る傾斜トラッ
クの数が、上記記録媒体の記録時に記録ヘッドの1回の
走査で形成される傾斜トラックの数よりも多く成るよう
に、上記再生ヘッドのチャンネル数を選定したことを特
徴とする映像信号再生装置を先に提案している。
【0009】この映像信号再生装置に用いられる回転磁
気ヘッド装置は、例えば図6に示すように、回転ドラム
DRに180°の角度割をもって設けられた一対のバイ
モルフBM1 ,BM2 を備え、4個の再生用回転磁
気ヘッドP(A1 ),P(B1 ),P(C2 ),
P(D2 )を上記バイモルフBM1 に回転ドラムD
Rの回転方向dの反対方向に沿って順次配設し、また、
4個の再生用回転磁気ヘッドP(C1 ),P(D1 
),P(A2 ),P(B2 )を上記バイモルフBM
2 に回転ドラムDRの回転方向dの反対方向に沿って
順次配設してなる。
【0010】また、上記回転ドラムDRには、互いに対
をなす記録用回転磁気ヘッドR(A),R(B)と記録
用回転磁気ヘッドR(C),R(D)が180°の角度
割をもって設けられている。
【0011】上記2対の記録用回転磁気ヘッドR(A)
,R(B)と記録用回転磁気ヘッドR(C),R(D)
は、D−1規格のディジタルVTRの場合、上述の図5
に示したトラックフォーマットのように、上記回転ドラ
ムDRの1回転毎に4本の傾斜トラックA,B,C,D
を磁気テープ上に形成する。すなわち、一方の組の記録
用回転磁気ヘッドR(A),R(B)の走査によって2
本の傾斜トラックA,Bを同時に形成し、また、他方の
組の記録用回転磁気ヘッドR(C),R(D)の走査に
よって2本の傾斜トラックC,Dを同時に形成する。
【0012】また、上記4対の再生用回転磁気ヘッドP
(A1 ),P(B1 ),P(C2 ),P(D2 
)と再生用回転磁気ヘッドP(C1 ),P(D1 )
,P(A2 ),P(B2 )は、記録時と同じテープ
走行速度で磁気テープを走行させて再生動作を行う標準
速再生(1倍速再生)モードにおいて、図7に示すよう
に、上記回転ドラムDRの1回転で、上記再生用回転磁
気ヘッドP(A1 ),P(B1 ),P(C2 ),
P(D2 )が4本の傾斜トラックA1 ,B1 ,C
1 ,D1 を同時に走査し、上記再生用回転磁気ヘッ
ドP(C1 ),P(D1 ),P(A2 ),P(B
2 )が4本の傾斜トラックC1 ,D1 ,A2 ,
B2を同時に走査し、また、上記回転ドラムDRの次の
1回転で、上記再生用回転磁気ヘッドP(A1 ),P
(B1 ),P(C2 ),P(D2 )が4本の傾斜
トラックA2 ,B2 ,C2 ,D2 を同時に走査
し、上記再生用回転磁気ヘッドP(C1 ),P(D1
 ),P(A2 ),P(B2 )が4本の傾斜トラッ
クC2 ,D2 ,A1 ,B1 を同時に走査するよ
うに、各ヘッド高さ位置が設定される。
【0013】すなわち、標準速再生モードでは、上記4
対の再生用回転磁気ヘッドP(A1 ),P(B1 )
,P(C2 ),P(D2 )と再生用回転磁気ヘッド
P(C1 ),P(D1 ),P(A2 ),P(B2
 )により、磁気テープ上の同じ傾斜トラックを2度走
査して、同じ番地の付されたデータを2度再生する。
【0014】そして、変速再生動作モード時には、上記
バイモルフBM1 ,BM2 により、傾斜トラックを
横切る方向に上記再生用回転磁気ヘッドP(A1 ),
P(B1 ),P(C2 ),P(D2 )と上記再生
用回転磁気ヘッドP(C1 ),P(D1 ),P(A
2 ),P(B2 )を変移させてダイナミックトラッ
キング制御を行う。これにより、例えば記録時のテープ
走行速度の2倍の速度で磁気テープを走行させて再生動
作を行う2倍速変速再生モードでは、上記回転ドラムD
Rの1回転で、上記再生用回転磁気ヘッドP(A1 )
,P(B1 ),P(C2 ),P(D2 )が4本の
傾斜トラックA1 ,B1 ,C1 ,D1 を同時に
走査し、上記再生用回転磁気ヘッドP(C1 ),P(
D1 ),P(A2 ),P(B2 )が4本の傾斜ト
ラックA2 ,B2 ,C2 ,D2 を同時に走査す
る。
【0015】このような構成の映像信号再生装置では、
構成簡単にして、ヘッド変移手段の変移量をあまり大き
くせずして、比較的広範囲の変速再生速度を以て、記録
媒体の映像信号を変速再生することができる。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のよう
に4対の再生用回転磁気ヘッドP(A1 ),P(B1
 ),P(C2 ),P(D2 )と再生用回転磁気ヘ
ッドP(C1 ),P(D1 ),P(A2 ),P(
B2 )により、磁気テープ上の傾斜トラックを走査し
て映像信号の再生を行う映像信号再生装置では、磁気テ
ープを記録時と同方向tに走行させて順方向再生を行う
ときと、磁気テープを記録時と逆方向rに走行させて逆
方向再生を行うときとで、同じ走査を行うと、1フィー
ルド分のデータを取り終えるテープ位置が一致しなくな
る。
【0017】すなわち、順方向再生動作では、上記再生
用回転磁気ヘッドP(A1 ),P(B1 ),P(C
2 ),P(D2)は、再生されてくる1フィールドの
データブロックの前側に再生用回転磁気ヘッドP(A1
 )が位置し、後側に再生用回転磁気ヘッドP(D2 
)が位置する状態で、上記1フィールドのデータブロッ
クのデータを磁気テープから読み取る。また、上記再生
用回転磁気ヘッドP(C1 ),P(D1 ),P(A
2 ),P(B2 )は、再生されてくる1フィールド
のデータブロックの前側に再生用回転磁気ヘッドP(C
1 )が位置し、後側に再生用回転磁気ヘッドP(B2
 )が位置する状態で、上記1フィールドのデータブロ
ックのデータを磁気テープから読み取る。従って、磁気
テープを記録時と同方向tに走行させる順方向再生動作
では、図8に示すように、上記再生用回転磁気ヘッドP
(A1 )及び再生用回転磁気ヘッドP(C1 )が、
現在再生している1フィールドのデータブロックの次の
1フィールドのデータブロックが記録さている磁気テー
プ上の最上流側の傾斜トラックを走査する状態になった
時点で上記1フィールドのデータブロックのデータ読み
取を終了することになる。
【0018】このような順方向再生動作に対して、逆方
向再生動作では、上記再生用回転磁気ヘッドP(A1 
),P(B1 ),P(C2 ),P(D2 )は、再
生されてくる1フィールドのデータブロックの前側に再
生用回転磁気ヘッドP(D2 )が位置し、後側に再生
用回転磁気ヘッドP(A1 )が位置する状態で、上記
1フィールドのデータブロックのデータを磁気テープか
ら読み取る。また、上記再生用回転磁気ヘッドP(C1
 ),P(D1 ),P(A2 ),P(B2 )は、
再生されてくる1フィールドのデータブロックの前側に
再生用回転磁気ヘッドP(B2 )が位置し、後側に再
生用回転磁気ヘッドP(C1 )が位置する状態で、上
記1フィールドのデータブロックのデータを磁気テープ
から読み取る。
【0019】従って、磁気テープを記録時と逆方向rに
走行させる逆方向再生動作では、図9に示すように、上
記再生用回転磁気ヘッドP(D2 )及び再生用回転磁
気ヘッドP(B2 )が、現在再生している1フィール
ドのデータブロックの次の1フィールドのデータブロッ
クが記録さている磁気テープ上の最上流側の傾斜トラッ
クを走査する状態になった時点で上記1フィールドのデ
ータブロックのデータ読み取を終了することになる。
【0020】このように、1フィールドのディジタル映
像信号が複数トラックに亘って磁気テープ上の傾斜トラ
ックにセグメント記録されるD−1規格のディジタルV
TRでは、上述のように4対の再生用回転磁気ヘッドP
(A1 ),P(B1 ),P(C2 ),P(D2 
)と再生用回転磁気ヘッドP(C1 ),P(D1 )
,P(A2 ),P(B2 )により、磁気テープ上の
傾斜トラックを走査して映像信号の再生を行う場合に、
磁気テープを記録時と同方向tに走行させて順方向再生
を行うときと、磁気テープを記録時と逆方向rに走行さ
せて逆方向再生を行うときとで、同じ走査を行うと、1
フィールド分のデータを取り終えるテープ位置が一致し
なくなり、編集作業等の際に、長手方向のタイムコード
トラックTRTCに記録されたタイムコードとの一致性
に問題が起こる。
【0021】そこで、本発明は、上述の如き従来の映像
信号再生装置における問題点に鑑み、1フィールドのデ
ィジタル映像信号が複数トラックに亘って磁気テープ上
の傾斜トラックにセグメント記録されるD−1規格のデ
ィジタルVTRにおける編集作業などの作業性の向上を
図ることを目的とし、順方向再生モードと順方向再生モ
ードとで1フールド単位のデータの読み取り終了のテー
プ位置を一致させるようにした映像信号再生装置を提供
するものである。
【0022】
【課題を解決するための手段】本発明は、1フィールド
の映像信号が複数トラックに亘ってセグメント記録され
た磁気テープ上の傾斜トラックを回転磁気ヘッドにより
走査して、映像信号の再生を行う映像信号再生装置にお
いて、上記磁気テープ上の複数の傾斜トラックを同時に
走査するマルチヘッドタイプの再生用回転磁気ヘッドと
、上記傾斜トラックを横切る方向に上記再生用回転磁気
ヘッドを変移させるヘッド変移手段と、上記磁気テープ
の走行方向に応じて、上記ヘッド変移手段による上記再
生用回転磁気ヘッドの基準高さ位置を変える制御手段を
備え、上記磁気テープの走行方向に応じて上記再生用回
転磁気ヘッドの基準高さ位置を変えたダイナミックトラ
ッキング制御を上記制御手段により行い、上記再生用回
転磁気ヘッドにより磁気テープ上の複数の傾斜トラック
を走査して、映像信号の順方向再生と逆方向再生を行う
ことを特徴とするものである。
【0023】
【作用】本発明に係る映像信号再生装置は、磁気テープ
の走行方向に応じて再生用回転磁気ヘッドの基準高さ位
置を変えたダイナミックトラッキング制御を制御手段に
より行い、上記再生用回転磁気ヘッドにより磁気テープ
上の複数の傾斜トラックを走査して、映像信号の順方向
再生と逆方向再生を行う。
【0024】
【実施例】以下、本発明に係る映像信号再生装置につい
て、図面に従い詳細に説明する。
【0025】本発明に係る映像信号再生装置は、例えば
図1に示すように磁気テープ1が回転磁気ヘッド装置2
に巻装されて摺接走行されるテープ走行系を備えるとと
もに、上記テープ走行系などの駆動制御を行う図2に示
すような構成の駆動制御系を備えてなる。
【0026】なお、この映像信号再生装置は、上述の図
6に示した回転磁気ヘッド装置を用いてディジタル映像
信号の記録再生を行うD−1規格のディジタルVTRに
本発明を適用したものである。
【0027】上記回転磁気ヘッド装置2は、図1に示す
ように、回転ドラムDRに180°の角度割をもって設
けられた一対のバイモルフBM1 ,BM2 を備え、
上記回転ドラムDRの回転方向dの反対方向に沿って、
4個の再生用回転磁気ヘッドP(A1 ),P(B1 
),P(C2 ),P(D2 )が上記バイモルフBM
1 に順次配設され、また、4個の再生用回転磁気ヘッ
ドP(C1 ),P(D1 ),P(A2 ),P(B
2 )が上記バイモルフBM2 に順次配設されている
。また、上記磁気テープ1は、テープガイド3A,3B
の案内により上記回転磁気ヘッド装置2に巻装されてい
るとともに、キャプスタン4とピンチローラ5により挟
持されており、上記キャプスタン5の回転により順方向
t及び逆方向rのどちらにも走行されるようになってい
る。
【0028】そして、この映像信号再生装置の駆動制御
系は、図2に示すように、上記バイモルフBM1 ,バ
イモルフBM2 の駆動回路10を備えるとともに、シ
ステムコントローラ11により制御されるモータサーボ
制御部12、再生信号処理部13及びダイナミックトラ
ッキング制御部14と、上記ダイナミックトラッキング
制御部14により制御されるバイモルフ駆動波形発生部
15及びトラッキングエラー補正部16を備えて成り、
上記バイモルフ駆動波形発生部15からの駆動波形信号
及び上記トラッキングエラー補正部16からのトラッキ
ングエラー補正信号に基づいて、上記バイモルフBM1
 ,バイモルフBM2 の駆動回路10を駆動制御する
ようになっている。
【0029】上記モータサーボ制御部12は、上記回転
磁気ヘッド装置2やキャプスタン4などを回転させる図
示しない各種モータの駆動制御を行うもので、上記シス
テムコントローラ11により設定される動作モードに応
じた各種駆動制御を行う。また、上記再生信号処理部1
3は、上記再生用回転磁気ヘッドP(A1 ),P(B
1 ),P(C2 ),P(D2 )及び再生用回転磁
気ヘッドP(C1 ),P(D1 ),P(A2 ),
P(B2 )により得られる再生信号からディジタル映
像信号やディジタル音声信号を再生するための信号処理
を行うもので、この再生信号処理部13も上記システム
コントローラ11により設定される動作モードに応じた
信号処理を行う。
【0030】さらに、上記ダイナミックトラッキング制
御部14は、上記システムコントローラ11により設定
される動作モードに対応したダイナミックトラッキング
制御信号によって、上記バイモルフ駆動波形発生部15
及びトラッキングエラー補正部16を制御する。
【0031】そして、上記バイモルフ駆動波形発生部1
4には、上記キャプスタン4の回転速度すなわちテープ
速度に比例した周波数のキャプスタンFG信号、上記回
転磁気ヘッド装置2の回転ドラムDRの回転速度に比例
した周波数のドラムFG信号及び上記回転ドラムDRの
回転位相を示すドラムPG信号が供給されるとともに、
上記ダイナミックトラッキング制御部14からダイナミ
ックトラッキング制御信号が供給される。このバイモル
フ駆動波形発生部14は、これらの信号に基づいてダイ
ナミックトラッキング制御用の駆動波形信号を発生する
【0032】また、上記トラッキング補正処理部16は
、上記再生用回転磁気ヘッドP(A1 ),P(B1 
),P(C2 ),P(D2 )及び再生用回転磁気ヘ
ッドP(C1 ),P(D1 ),P(A2 ),P(
B2 )により得られる再生信号をエンベロープ検波す
る図示しないエンベロープ検波回路からのエンベロープ
検波信号と、上記バイモルフBM1 ,BM2 の変移
量に応じた検出信号を出力する図示しないストレインゲ
ージからの変移量検出信号が供給されるともに、上記ダ
イナミックトラッキング制御部14からダイナミックト
ラッキング制御信号が供給される。このトラッキング補
正処理部16は、これらの信号に基づいてトラッキング
エラーを検出してトラッキングエラー補正信号を形成す
る。
【0033】上記バイモルフ駆動回路10は、上記バイ
モルフ駆動波形発生部15からの駆動波形信号及び上記
トラッキングエラー補正部16からのトラッキングエラ
ー補正信号に基づいて、上記バイモルフBM1 ,バイ
モルフBM2 を駆動する。
【0034】さらに、上記システムコントローラ11は
、通常再生モードや変速再生モードなどの各種動作モー
ドの設定を行い、上記モータサーボ制御部11、再生信
号処理部13及びダイナミックトラッキング制御部14
を上記各種動作モードに応じて動作させる制御を行う。
【0035】そして、上記ダイナミックトラッキング制
御部14は、上記磁気テープ1を順方向走行させた状態
で再生動作を行う順方向再生動作の場合には、記録時と
同じテープ走行速度で磁気テープを順方向走行させて再
生動作を行う上述の図7に示した走査状態が得られる標
準速再生(1倍速再生)動作におけるヘッド高さ位置、
すなわち、上記回転ドラムDRの1回転で、上記再生用
回転磁気ヘッドP(A1 ),P(B1 ),P(C2
 ),P(D2 )が4本の傾斜トラックA1 ,B1
 ,C1 ,D1 を同時に走査し、上記再生用回転磁
気ヘッドP(C1 ),P(D1 ),P(A2 ),
P(B2 )が4本の傾斜トラックC1 ,D1 ,A
2 ,B2 を同時に走査し、また、上記回転ドラムD
Rの次の1回転で、上記再生用回転磁気ヘッドP(A1
 ),P(B1 ),P(C2 ),P(D2 )が4
本の傾斜トラックA2 ,B2 ,C2 ,D2 を同
時に走査し、上記再生用回転磁気ヘッドP(C1 ),
P(D1 ),P(A2 ),P(B2 )が4本の傾
斜トラックC2 ,D2 ,A1 ,B1 を同時に走
査するヘッド高さ位置を基準高さ位置としたダイナミッ
クトラッキング制御を行う。
【0036】また、上記ダイナミックトラッキング制御
部14は、上記磁気テープ1を逆方向走行させた状態で
再生動作を行う逆方向再生動作の場合に、上記順方向再
生動作における上記再生用回転磁気ヘッドP(D2 )
のヘッド高さ位置に上記再生用回転磁気ヘッドP(A1
 )が位置し、上記再生用回転磁気ヘッドP(B2 )
のヘッド高さ位置に上記再生用回転磁気ヘッドP(C1
 )が位置するヘッド高さ位置を基準高さ位置としたダ
イナミックトラッキング制御を行う。
【0037】すなわち、上記ダイナミックトラッキング
制御部14は、上記再生用回転磁気ヘッドP(A1 )
,P(B1 ),P(C2),P(D2 )及び上記再
生用回転磁気ヘッドP(C1 ),P(D1 ),P(
A2 ),P(B2 )の各ヘッド高さ位置示す図3に
順方向再生時の基準高さ位置を破線で示し、また、逆方
向再生時の基準高さ位置を実線で示してあるように、上
記磁気テープ1の走行方向に応じて上記再生用回転磁気
ヘッドの基準高さ位置を変えて、3トラック分のオフセ
ットを与えたダイナミックトラッキング制御を行う。
【0038】このように3トラック分のオフセットを与
えたダイナミックトラッキング制御を行い、上記再生用
回転磁気ヘッドにより磁気テープ上の複数の傾斜トラッ
クを走査して、映像信号の順方向再生動作と逆方向再生
動作を行ことにより、順方向再生動作と順方向再生動作
とで1フールド単位のデータの読み取り終了のテープ位
置を一致させることができ、磁気テープの長手方向のテ
ープ位置と上記1フールド単位のデータとを確実に対応
させることができる。
【0039】
【発明の効果】以上のように、本発明に係る映像信号再
生装置は、磁気テープの走行方向に応じて再生用回転磁
気ヘッドの基準高さ位置を変えたダイナミックトラッキ
ング制御を制御手段により行い、上記再生用回転磁気ヘ
ッドにより磁気テープ上の複数の傾斜トラックを走査し
て、映像信号の順方向再生と逆方向再生を行うので、順
方向再生モードと順方向再生モードとで1フールド単位
のデータの読み取り終了のテープ位置を一致させること
ができる。
【0040】従って、本発明によれば、磁気テープの長
手方向のテープ位置と画像との対応を取り易くなるので
、本発明を適用することにより、例えば1フィールドの
映像信号が複数トラックに亘って磁気テープ上の傾斜ト
ラックにセグメント記録されるD−1規格のディジタル
VTRにおける編集時の画像検索や画像のコマ送りなど
の編集作業のの作業性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る映像信号再生装置におけるテープ
走行系を示す図である。
【図2】上記映像信号再生装置の駆動制御系の要部構成
を示すブロック図である。
【図3】上記映像信号再生装置における順方向再生動作
と逆方向再生動作での再生用回転磁気ヘッドの基準高さ
位置の関係を示す図である。
【図4】D−1規格のディジタルVTRのトラックフォ
ーマットを示す図である。
【図5】上記D−1規格のディジタルVTRにおける1
フィールドの映像信号の記録フォーマットを示す図であ
る。
【図6】上記D−1規格のディジタルVTRに用いられ
る回転磁気ヘッド装置の構成を示す図である。
【図7】図6に示した回転磁気ヘッド装置による再生動
作を説明するための図である。
【図8】図6に示した回転磁気ヘッド装置による順方向
再生動作における1フィールトのデータブロックの読み
取り終了タイミングを説明するための図である。
【図9】図6に示した回転磁気ヘッド装置による逆方向
再生動作における1フィールトのデータブロックの読み
取り終了タイミングを説明するための図である。
【符号の説明】 1・・・磁気テープ 2・・・回転磁気ヘッド装置 10・・・バイモルフ駆動回路 11・・・システムコントローラ 12・・・モータサーボ制御部 13・・・再生信号処理部 14・・・ダイナミックトラッキング制御部15・・・
バイモルフ駆動波形発生部 16・・・トラッキング補正部 BM1 ,BM2 ・・・バイモルフ P(A1 ),P(B1 ),P(C2 ),P(D2
 )・・・再生用回転磁気ヘッド P(C1 ),P(D1 ),P(A2 ),P(B2
 )・・・再生用回転磁気ヘッド

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1フィールドの映像信号が複数トラックに
    亘ってセグメント記録された磁気テープ上の傾斜トラッ
    クを回転磁気ヘッドにより走査して、映像信号の再生を
    行う映像信号再生装置において、上記磁気テープ上の複
    数の傾斜トラックを同時に走査するマルチヘッドタイプ
    の再生用回転磁気ヘッドと、上記傾斜トラックを横切る
    方向に上記再生用回転磁気ヘッドを変移させるヘッド変
    移手段と、上記磁気テープの走行方向に応じて、上記ヘ
    ッド変移手段による上記再生用回転磁気ヘッドの基準高
    さ位置を変える制御手段を備え、上記磁気テープの走行
    方向に応じて上記再生用回転磁気ヘッドの基準高さ位置
    を変えたダイナミックトラッキング制御を上記制御手段
    により行い、上記再生用回転磁気ヘッドにより磁気テー
    プ上の複数の傾斜トラックを走査して、映像信号の順方
    向再生と逆方向再生を行うことを特徴とする映像信号再
    生装置。
JP3060904A 1991-02-08 1991-02-08 映像信号再生装置 Pending JPH04257180A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3060904A JPH04257180A (ja) 1991-02-08 1991-02-08 映像信号再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3060904A JPH04257180A (ja) 1991-02-08 1991-02-08 映像信号再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04257180A true JPH04257180A (ja) 1992-09-11

Family

ID=13155815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3060904A Pending JPH04257180A (ja) 1991-02-08 1991-02-08 映像信号再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04257180A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62140203A (ja) 回転ヘツド式デジタル信号再生装置
JPH05217137A (ja) 磁気記録再生装置
JPS5948818A (ja) 磁気録画再生装置
JPH04257180A (ja) 映像信号再生装置
JP3823541B2 (ja) 記録装置及び信号記録方法
JP2804757B2 (ja) 映像信号記録再生装置
JP2522314B2 (ja) 記録再生装置
JP2615766B2 (ja) 再生映像信号の処理装置
JP2634412B2 (ja) 記録再生方法
JPS6398288A (ja) 磁気記録再生装置
JP3278087B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH03156764A (ja) デジタルvtr
JPS628301A (ja) 磁気記録再生装置
JP3158305B2 (ja) 情報信号記録装置および回転ヘッド装置
KR100773255B1 (ko) 자기 기록 장치 및 자기 기록 방법
JP3804107B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2799093B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0546953A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0722363B2 (ja) 磁気再生装置
JPH04133585A (ja) 磁気記録再生装置
JPH11328782A (ja) 再生装置
JPH0580066B2 (ja)
JPS61287011A (ja) 回転ヘツド型記録装置
JPS6093693A (ja) 磁気記録再生装置
JPH03296911A (ja) 磁気記録再生装置