JPH04256654A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH04256654A
JPH04256654A JP3017884A JP1788491A JPH04256654A JP H04256654 A JPH04256654 A JP H04256654A JP 3017884 A JP3017884 A JP 3017884A JP 1788491 A JP1788491 A JP 1788491A JP H04256654 A JPH04256654 A JP H04256654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll paper
skew
pair
paper
switching means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3017884A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2883452B2 (ja
Inventor
Kenichi Shimizu
研一 清水
Kiyoshi Oshima
清 大嶋
Yoshiyumi Tamiya
田宮 義弓
Tadahiro Suzuki
鈴木 忠浩
Kazuaki Iizuka
和明 飯塚
Seiichi Miyagawa
宮川 誠一
Shigeru Suzuki
茂 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP3017884A priority Critical patent/JP2883452B2/ja
Publication of JPH04256654A publication Critical patent/JPH04256654A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2883452B2 publication Critical patent/JP2883452B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ロール紙に印写手段に
より画像を印写し、これ現像して画像を形成する、静電
プロッタ等の画像形成装置に関し、特にロール紙のスキ
ュー修正機構に関する。
【0002】
【従来の技術】ロール紙を搬送ローラ対により搬送させ
て画像を形成する画像形成装置においては、ロール紙を
搬送ローラ対にセットする際にロール紙が少しでも曲が
っているとスキューが生ずる。この状態で作像を続ける
と、スキューが次第に大きくなり、画像がゆがみ画像品
質が低下する。又、特にスリット現像方式の静電プロッ
タにおいては、ロール紙のスキューが大きくなると現像
可能領域から外れ、スリット内で負圧が形成されなくな
り、現像不能になって装置の運転が停止する。このよう
なことになれば、オペレータは手作業によってロール紙
の再設定をしなければならなくなる。
【0003】このような不具合に対して、ロール紙をセ
ットした後送り出し方向と巻き戻し方向との間でこれを
数回往復させ、紙を正しい位置へ矯正するようにした装
置が提案されている(特開平2−100066号公報参
照)。
【0004】しかしこのような方法でロール紙を正しい
位置に修正できるとすれば、ロール紙と搬送ローラ対と
の間でスリップが発生する必要があり、短時間で確実に
スキューが修正されるとは限らない。又、カラー画像形
成装置では、スリップを生じやすい搬送ローラ対を用い
ると、色ずれのない高品質のフルカラー画像を作成する
ことができない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は従来技術に於
ける上記問題を解決し、ロール紙をスリップさせること
なく搬送させる搬送ローラ対を用いる場合であっても、
確実にロール紙のスキューを修正することができる画像
形成装置を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、請求項1の発明は、回転抵抗を有するロー
ル紙ホルダーに保持されたロール紙を、挟持及び挟持解
除する切換手段を備えた搬送ローラ対の間に挟んで搬送
させ、挟持及び挟持解除する他の切換手段を備えた戻し
ローラ対でロール紙に戻し力を加えつつ印写手段により
印写して現像手段で現像した後、排紙ローラ対により搬
送方向にロール紙を送って画像を形成する画像形成装置
において、前記排紙ローラ対は1対の狭い幅のものから
なり、ロール紙のスキューを検知するスキュー検知手段
と制御手段とを有し、該制御手段は、前記スキュー検知
手段がスキューを検知すると、挟持を解除するように前
記切換手段と前記他の切換手段とを作動させ、前記スキ
ュー検知手段がスキューが解消したことを検知すると、
挟持する方向に前記切換手段と他の切換手段とを作動さ
せるように制御する、ことを特徴とし、請求項2の発明
は、上記に加えて、前記制御手段は、前記スキュー検知
手段がスキューが解消したことを検知すると、画像形成
時にロール紙を搬送させるときとは反対の方向に前記搬
送ローラ対を回転させるように制御することを特徴とす
る。
【0007】
【作用】本発明によれば、請求項1の発明においては、
スキュー検知手段によりロール紙のスキューを検知する
と、制御手段が搬送ローラ対及び戻しローラ対の挟持が
解除されるように切換手段及び他の切換手段を制御する
ので、1対の幅の狭い排紙ローラ対がロール紙ホルダの
回転抵抗を受けつつスキューしたロール紙を搬送方向へ
搬送させるので、ロール紙にはスキューを修正する方向
にモーメントが働き、いわゆるセルフセンタリング作用
が生じ、排紙ローラ対の幅が狭いので排紙ローラ対部で
ロール紙は搬送方向に直角方向にも移動し、そのスキュ
ーが修正される。そしてスキューが修正されると、スキ
ュー検知手段がこれを検知することにより、制御手段は
搬送ローラ対及び戻しローラ対がロール紙を挟持する方
向に切換手段及び他の切換手段を制御するので、スキュ
ーが修正された状態で画像形成動作が可能となる。
【0008】請求項2の発明によれば、上記に加えて、
スキュー検知手段がスキューが修正されたことを検知す
ると、搬送ローラ対を搬送時とは反対の方向へ回転する
ように制御手段が制御するので、スキューが修正された
後ロール紙が巻き戻されることになり、ロール紙が無駄
に消費されることがなくなる。
【0009】
【実施例】図1及び図2は本発明を適用することができ
る画像形成装置の一例である静電プロッタの構成を示す
。ロール状に巻かれた静電記録紙であるロール紙1はロ
ール紙ホルダ2にセットされ、矢印Aで示す搬送方向に
引き出される。そしてロール紙1の搬送方向には、順次
、戻しローラ対3、印写手段としての書込みヘッド4、
現像手段の一例であるイエロー(Y)、マゼンタ(M)
及びシアン(C)の三色からなる現像部5、搬送ローラ
対6、カッタ7、排紙ローラ対8等が設けられる。
【0010】搬送ローラ対6としては、下ローラ6aに
グリットローラを、又上ローラ6bにゴムローラを使用
し、両ローラ間にロール紙1を挟持して、正転時には搬
送方向(A方向)にスリップを生ずることなくロール紙
1を搬送させる。
【0011】戻しローラ対3は、書込みヘッド4及び現
像部5においてロール紙1にたるみが生じないように、
図示しないトルクリミッタを介してロール紙1を搬送方
向とは反対の戻す方向に送るように逆転され、ロール紙
1を張っている。そしてこの状態で、ロール紙1には書
込みヘッド4により静電潜像が書き込まれ、これが現像
部5で現像される。即ち、現像部5では、まずY現像器
5YによりY画像が現像され、これが終了すると搬送ロ
ーラ対6が逆転され、ロール紙1は初期位置まで戻り、
再び画像を書き込まれて、M現像器5MによりM画像が
現像され、同様にしてC画像が現像される。
【0012】排紙ローラ対8は、搬送ローラ対6の下流
側においてロール紙1にたるみが生じないように、図示
しないトルクリミッタを介して搬送ローラ対6よりも速
く回転している。そして三色の現像が終了すると、ロー
ル紙1の画像部先後端をカッタ7により切断し、排紙ロ
ーラ対8により排出してフルカラー画像が得られる。こ
の場合、ロール紙1はスリップを生じない搬送ローラ対
6によって押さえられて搬送されるので、色ずれのない
フルカラー画像が得られるのであるが、ロール紙1が少
しでも曲がってセットされていた場合には、スキューが
発生して次第に大きくなり、ロール紙1は現像装置5の
現像可能領域から外れることになってしまう。
【0013】このようなスキューを検知するために、ロ
ール紙1の幅方向の両端部の外側に、スキュー検知手段
としてのスキュー検知センサ9が設けられていて、スキ
ューが検知されると、次の画像を作成する前にスキュー
修正が行われる。
【0014】図3は、スキュー修正をする場合の搬送系
の状態を示す。図示の如く、戻しローラ対3及び搬送ロ
ーラ対6は、ロール紙1の挟持を解除したニップ解除状
態になり、排紙ローラ対8のみによりロール紙1が搬送
される。この時、ロール紙ホルダ2には、摩擦部材10
により軽くブレーキがかけられている。この摩擦部材1
0は、ロール紙1を搬送系にセットした後、図示しない
装置のわに口を閉めることにより、上方から降下してき
て、ロール紙ホルダ2に接触するようになっている。
【0015】図4は、スキューが修正されるセルフセン
タリング作用を示す。即ち、ロール紙1が排紙ローラ対
8により図示の如く搬送方向に引っ張られると、ロール
紙ホルダ2が摩擦部材10によりブレーキをかけられて
いるので、ロール紙1がスキューしている場合には、そ
の一端側1aがロール紙ホルダ2により力Fで引っ張ら
れ、その結果ロール紙1は、図示のような偶力Fを受け
つつ搬送され、スキューを修正する方向に発生するモー
メントMの作用を受け、排紙ローラ対8の位置で幅方向
にスリップしてスキューが修正されることになる。
【0016】実験によれば、40mm幅の搬送ローラ対
6の近傍にスキュー検知センサ9を設けた場合において
、同サンサによりロール紙1の幅方向変位が2mmに相
当するスキューが検知されたときに、ロール紙1を50
0mm程度送れば完全にスキューが修正されるという結
果が得られた。なお、図4に示す実施例では、排紙ロー
ラ対8をロール紙1の幅方向のほぼ中央部分に設けてい
る。このようにすればロール紙1が何れの方向にスキュ
ーした場合にも、同じ大きさのスキュー修正モーメント
が得られることになるが、排紙ローラ対8の位置は、必
ずしも中央である必要はない。
【0017】スキューが修正された後には、戻しローラ
対3及び搬送ローラ対6のニップを復帰させて、次の画
像形成を可能にする。又この場合、搬送ローラ対6を逆
転させて、スキュー修正のために送った長さ分だけロー
ル紙1を戻すようにすることが望ましい。このようにす
れは、ロール紙1が浪費されなくなる。
【0018】図5は、排紙ローラ対8の他の実施例を示
す。排紙ローラ対8は、スキュー修正のためには幅が狭
いことが望ましく、幅が狭い程セルフセンタリング作用
が有効になり、スキュー修正のためのロール紙1の搬送
距離が短くなり、用紙の無駄や修正のための時間のロス
が少なくなる。このため図示の如く、排紙ローラ対8の
内上ローラ8aにOリング8bを設けるような構造にす
れば更によくなる。
【0019】図6は、戻しローラ対3及び搬送ローラ対
6の挟持及び挟持解除をする切換手段及び他の切換手段
の機構の一例を示す。説明を簡単にするために、搬送ロ
ーラ対6の場合について説明する。搬送ローラ対6の上
ローラ6bの軸端6b−1を支持している軸受部6b−
2は、ガイド溝6b−3内に設けらた加圧ばね6b−4
により、ロール紙1を挟持するニップ方向に加圧されて
いる。一方、回動軸6b−5に回動自在に支持されたレ
バー6b−6が設けられ、その一端側には軸受部6b−
2に接し、他端側はソレノイド6b−7に連結されてい
る。
【0020】スキュー検知センサ9によりスキューが検
知されると、その信号により制御手段としての例えば静
電プロッタの制御を行うCPU11から、ソレノイド3
b−7及び6b−7に信号が送られ、これらを作動させ
てレバー3b−6及び6b−6を引きつけてローラニッ
プを解除する。その結果前述した如く、スキューが修正
されることになる。
【0021】なお、加圧ばね6b−4により大きな加圧
力が加えられる場合には、一回転クラッチとカムとによ
って圧力を解除するようにすることもできる。
【0022】ロール紙1のスキューが修正されたことを
スキュー検知センサ9が検知すると、CPU11からソ
レノイド3b−7及び6b−7に信号を送り、その作動
を停止し、加圧ばね3b−4及び6b−4の付勢力によ
り戻しローラ対3及び搬送ローラ対6を再びニップ状態
にし、画像形成が可能な状態にする。そしてこの場合、
CPU11から搬送ローラ対6の駆動手段(図示せず)
に信号を送って、搬送ローラ対6を逆転させれば、前述
の如くロール紙1が巻き戻される。
【0023】なお、以上のようにしてロール紙1のスキ
ューを修正しても、ロール紙1の軸心と搬送ローラ対6
の軸心との平行度が同じでなければ再びスキューが発生
するので、できるだけ両軸心の平行度を維持する必要が
ある。このため、ロール紙ホルダ2のフランジ部にテー
パーを設け、ロール紙1の内面端を支持するようにして
いる。
【0024】
【発明の効果】以上の如く本発明によれば、請求項1の
発明においては、ロール紙にスキューが発生したときに
は、戻しローラ対及び搬送ローラ対の挟持を解除して、
回転抵抗をかけつつ搬送ローラ対でロール紙を搬送させ
ることにより、搬送ローラ対がスリップを生じないもの
であっても、ジョガー等の特別の機構を設けることなく
、又オペレータの操作に頼ることなく自動的に、ロール
紙のスキューを修正することができる。
【0025】請求項2の発明によれば、上記に加えて、
スキュー検知手段がスキューが修正されたことを検知す
ると、搬送ローラ対を逆転させることにより、ロール紙
を巻き戻しその無駄の発生を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の画像形成装置の一例である静電プロッ
タの概略構造を示す側面図である。
【図2】上記の平面図である。
【図3】図1において戻しローラ対及び搬送ローラ対の
ニップを解除した状態を示す。
【図4】スキューが修正されるセルフセンタリング作用
の説明図である。
【図5】排紙ローラ対のうち上ローラにOリングを設け
た場合の実施例を示す平面図である。
【図6】ニップ解除機構の説明図である。
【符号の説明】 1  ロール紙 2  ロール紙ホルダ 3  戻しローラ対 4  書込みヘッド(印写手段) 5  現像部(現像手段) 6  搬送ローラ対 8  排紙ローラ対 9  スキュー検知センサ 10  摩擦部材(回転抵抗) 11  CPU(制御手段) 3b−7、6b−7  ソレノイド(その他の切換手段
、切換手段)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  回転抵抗を有するロール紙ホルダーに
    保持されたロール紙を、挟持及び挟持解除する切換手段
    を備えた搬送ローラ対の間に挟んで搬送させ、挟持及び
    挟持解除する他の切換手段を備えた戻しローラ対でロー
    ル紙に戻し力を加えつつ印写手段により印写して現像手
    段で現像した後、排紙ローラ対により搬送方向にロール
    紙を送って画像を形成する画像形成装置において、前記
    排紙ローラ対は1対の狭い幅のものからなり、ロール紙
    のスキューを検知するスキュー検知手段と制御手段とを
    有し、該制御手段は、前記スキュー検知手段がスキュー
    を検知すると、挟持を解除するように前記切換手段と前
    記他の切換手段とを作動させ、前記スキュー検知手段が
    スキューが解消したことを検知すると、挟持する方向に
    前記切換手段と他の切換手段とを作動させるように制御
    する、ことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】  前記制御手段は、前記スキュー検知手
    段がスキューが解消したことを検知すると、画像形成時
    にロール紙を搬送させるときとは反対の方向に前記搬送
    ローラ対を回転させるように制御することを特徴とする
    請求項1に記載の画像形成装置。
JP3017884A 1991-02-08 1991-02-08 画像形成装置 Expired - Fee Related JP2883452B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3017884A JP2883452B2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3017884A JP2883452B2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04256654A true JPH04256654A (ja) 1992-09-11
JP2883452B2 JP2883452B2 (ja) 1999-04-19

Family

ID=11956134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3017884A Expired - Fee Related JP2883452B2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2883452B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06143703A (ja) * 1992-11-11 1994-05-24 Perifueraru Intaafueisu Ltd Kk 熱記録装置における記録紙補正方法
WO1997000825A3 (en) * 1995-06-20 1997-04-24 Ecrm Sheet transporting
US5774777A (en) * 1996-01-08 1998-06-30 Hitachi, Ltd. Continuous recording medium friction-conveying mechanism in image forming apparatus
JP2001354341A (ja) * 2000-06-12 2001-12-25 Sony Corp 蛇行防止装置及びプリンタ装置
EP1535869A1 (en) * 2003-11-25 2005-06-01 Seal Graphics Europe B.V. Device for transporting a strip of foil material along a straight path
JP2009256061A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Canon Inc 用紙搬送装置および記録装置
JP2011057353A (ja) * 2009-09-09 2011-03-24 Seiko Epson Corp 記録媒体搬送方法
US20140204163A1 (en) * 2013-01-21 2014-07-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method to reduce skew in roll-based media
WO2016140011A1 (ja) * 2015-03-04 2016-09-09 武藤工業株式会社 印刷装置における媒体の搬送機構
JP2016165882A (ja) * 2015-03-04 2016-09-15 武藤工業株式会社 印刷装置における媒体の搬送機構
JP2017024873A (ja) * 2015-07-24 2017-02-02 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置及び画像形成システム

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06143703A (ja) * 1992-11-11 1994-05-24 Perifueraru Intaafueisu Ltd Kk 熱記録装置における記録紙補正方法
WO1997000825A3 (en) * 1995-06-20 1997-04-24 Ecrm Sheet transporting
US5754913A (en) * 1995-06-20 1998-05-19 Ecrm Incorporated Sheet transporting
US5774777A (en) * 1996-01-08 1998-06-30 Hitachi, Ltd. Continuous recording medium friction-conveying mechanism in image forming apparatus
JP2001354341A (ja) * 2000-06-12 2001-12-25 Sony Corp 蛇行防止装置及びプリンタ装置
EP1535869A1 (en) * 2003-11-25 2005-06-01 Seal Graphics Europe B.V. Device for transporting a strip of foil material along a straight path
JP2009256061A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Canon Inc 用紙搬送装置および記録装置
JP2011057353A (ja) * 2009-09-09 2011-03-24 Seiko Epson Corp 記録媒体搬送方法
US20140204163A1 (en) * 2013-01-21 2014-07-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method to reduce skew in roll-based media
WO2016140011A1 (ja) * 2015-03-04 2016-09-09 武藤工業株式会社 印刷装置における媒体の搬送機構
JP2016165882A (ja) * 2015-03-04 2016-09-15 武藤工業株式会社 印刷装置における媒体の搬送機構
JP2017024873A (ja) * 2015-07-24 2017-02-02 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置及び画像形成システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2883452B2 (ja) 1999-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4532525A (en) Image forming device
US6561503B1 (en) Sheet processing device with stack alignment
JPH04256654A (ja) 画像形成装置
US4146219A (en) Document transport apparatus
JPS59172344A (ja) 用紙給送方法
JPH085966Y2 (ja) 用紙搬送装置
JP2997603B2 (ja) 給送装置
JPH0789645A (ja) 用紙供給装置の用紙幅方向補正機構
JPH05278904A (ja) 画像形成装置のシート給送装置
JP4249050B2 (ja) 給紙装置および画像形成装置
JPH11278712A (ja) 記録装置
JPH0442278Y2 (ja)
JPH0540378A (ja) 画像形成装置
JP4475169B2 (ja) シート搬送装置及びプリンタ
JPS6181352A (ja) 巻きぐせ矯正装置
JPH0724359Y2 (ja) 画像形成装置の用紙搬送装置
JP2573751B2 (ja) 通帳改頁機構及びその改頁方法
JPH1087116A (ja) シート搬送装置及びこれを備えた画像形成装置
JP3365727B2 (ja) 用紙幅方向補正機構
JPH02110580A (ja) 搬送制御装置
JPH0736782Y2 (ja) 通帳開頁装置
JP2604157Y2 (ja) シート材の給送装置
JP3327609B2 (ja) 給紙・搬送装置
JP4009186B2 (ja) 用紙搬送装置
JPH01247333A (ja) 給紙装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees