JPH0425568Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0425568Y2
JPH0425568Y2 JP1985111027U JP11102785U JPH0425568Y2 JP H0425568 Y2 JPH0425568 Y2 JP H0425568Y2 JP 1985111027 U JP1985111027 U JP 1985111027U JP 11102785 U JP11102785 U JP 11102785U JP H0425568 Y2 JPH0425568 Y2 JP H0425568Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
valve body
valve
fuel
check valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985111027U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6220272U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985111027U priority Critical patent/JPH0425568Y2/ja
Publication of JPS6220272U publication Critical patent/JPS6220272U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0425568Y2 publication Critical patent/JPH0425568Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Check Valves (AREA)
  • Safety Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は自動車等の内燃機関に使用される燃料
ポンプのチエツクバルブに関する。
〈従来の技術〉 従来の内燃機関用燃料ポンプとして、例えば第
2図に示すようなものがある(実開昭59−184364
号公報等参照)。
このものの概要を説明すると、インレツトポー
ト1から吸込まれた燃料はロータ2と、ポンプヘ
ツド3、ポンプリング4及びポンププレート5か
らなるロータハウジングの内壁との間に形成され
るポンプ室内に吸入され、モータ6の回転軸6a
に連結して回転駆動されるロータ2により容積変
化するポンプ室から図中右側のケース7内空間に
吐出され、図中右端部に設けられた吐出口8から
ダイヤフラム式のフユーエルダンパ9を介してそ
の周壁に形成されたアウトレツトポート10から
図示しない燃料供給管、フユーエルストレーナ等
を経てフユーエルインジエクタに供給される。
かかる燃料ポンプにおいて、吐出側燃料圧力が
所定値以上に増大すると開弁して吐出側空間の燃
料を吸込側空間に戻して吐出燃料圧力の上昇を防
止するチエツクバルブ13が設けられている。
このチエツクバルブ13は、第3図Aに示すよ
うに、例えばニトリルブタジエンゴム或いはフツ
素ゴム等の弾性を有する材料により成形された略
球状の該弁体13aが弁座13cに当接する閉弁
方向に弁体13aを付勢するコイルスプリング1
4を有した構成である。該弁体13aの端部に
は、開弁時の弁体13a移動を規制する棒状のス
トツパ13bが一体に成形されている。
この構成のチエツクバルブ13において、スト
ツパ13bは、チエツクバルブ13が配設される
燃料流通孔15の燃料出口部に装着された係止部
15aに係止される。
〈考案が解決しようとする問題点〉 以上のような従来のチエツクバルブ13の弁体
13aは、閉弁時のシール性を高めるため、前述
のように弾性を有する材料により形成されている
ため、第3図Bに示すように前記ストツパ13b
がへたりを生じ易い。これにより、燃料のリリー
フ時には、コイルスプリング14の線材同士が接
触して、燃料流通孔15の燃料通路が塞がれ、圧
損が大となつて燃料の流通がスムーズに行われな
くなる恐れがあつた。特にアルコールガソリンを
使用した内燃機関においてはストツパ13bがへ
たり易い。又、前記コイルスプリング14が回転
することによつて、係止部15aに係止されるス
トツパ13bの端部が摩耗を生じ、該ストツパ1
3b長さが短くなつてしまい、やはり燃料流通孔
15の燃料通路が塞がれてしまう。
この結果、車両において加速不良が生じる等の
問題点を有していた。
本考案はこのような従来の問題点に鑑みなされ
たもので、チエツクバルブのストツパの強度を高
めることにより、燃料のリリーフ時の燃料通路の
閉塞という事態を阻止することを目的とする。
〈問題点を解決するための手段〉 このため本考案は、内燃機関用燃料ポンプのチ
エツクバルブの弁体とストツパとの成形体に補強
部材を一体に埋め込み、該補強部材を、両端部に
板状の膨大部を有し、前記弁体とストツパとの境
部に一方の膨大部が位置し、該境部からストツパ
端部に延び、該ストツパ端部面から他方の膨大部
が露出する構成とした。
〈作用〉 そして、ストツパは、補強部材によつて曲がり
が防止されるので、へたりを生じ難くなり、補強
部材によつて摩耗によるストツパ長さの短縮化を
防止でき、燃料のリリーフ時の燃料通路の閉塞と
いう事態が阻止される。
特に、補強部材の一方の膨大部は、ストツパ端
部面から露出しており、この膨大部が係止部とな
るため、摩耗が効果的に防止される。
又、他方の膨大部は、弁体とストツパとの境部
に位置しており、チエツクバルブの素材の軟化に
伴い弁体の変形が生じて該弁体が弁座の内側に潜
り込もうとしても、棒体の他方の膨大部が弁座に
係止されるため、弁体の潜り込みが防止される。
〈実施例〉 以下、本考案の一実施例を第1図に基づいて説
明する。
尚、チエツクバルブの弁体16aとストツパ1
6bの構造以外は従来例と同じであるので、第1
図にはこれらの構造のみを示してある。
図において、例えばニトリルブタジエンゴム或
いはフツ素ゴム等の弾性を有する材料により成形
してなる略球状の弁体16aの端部には、開弁時
の弁体16a移動を規制する棒状のストツパ16
bが一体成形されている。そして、ストツパ16
bには、補強部材17が一体に埋め込まれてい
る。
この補強部材17は、両端部に板状の膨大部1
7aを有する金属製の棒体17Aからなり、前記
弁体16aとストツパ16bとの境部に一方の膨
大部17aが位置し、該境部からストツパ16b
端部に延び、該ストツパ16b端部面から他方の
膨大部17aが露出するように設けられている。
かかる構成のチエツクバルブによれば、補強部
材17によつてストツパ16bの曲がりが防止さ
れるので、該ストツパ16bのへたりを生じ難く
なり、この補強部材17によつて摩耗によるスト
ツパ16b長さの短縮化も防止できる。特に、補
強部材17は、ストツパ16b端部において、そ
の膨大部17aが露出するようになつているの
で、この膨大部17aが係止部となり、摩耗をよ
り効果的に防止できる。
この結果、燃料のリリーフ時、チエツクバルブ
が配設される燃料流通孔の燃料通路が閉塞されて
しまうという問題点を解消でき、車両において加
速不良が生じる等の不都合を解消できる。
又、補強部材17の他方の膨大部17aは、弁
体16aとストツパ16bとの境部に位置してお
り、チエツクバルブの素材の軟化に伴い弁体16
aの変形が生じて該弁体16aが第3図に示す弁
座13cの内側に潜り込もうとしても、膨大部1
7aが弁座13cに係止されるため、弁体16a
の潜り込みが防止され、弁体16aの潜り込みに
よる作動不良を防止できる。
〈考案の効果〉 以上説明したように、本考案によれば、チエツ
クバルブにおけるストツパは、補強部材によつて
曲りが防止されるので、へたりを生じ難くなり、
この補強部材によつて摩耗によるストツパ長さの
短縮化も防止でき、この結果、燃料のリリーフ時
に、チエツクバルブが配設される燃料流通孔の燃
料通路が閉塞されてしまうという問題点を解消で
き、特に、補強部材の一方の膨大部は、ストツパ
端部面から露出しており、この膨大部が係止部と
なるため、摩耗が効果的に防止されると共に、他
方の膨大部は、弁体とストツパとの境部に位置し
ており、チエツクバルブの素材の軟化に伴い弁体
の変形が生じて該弁体が弁座の内側に潜り込もう
としても、他方の膨大部が弁座に係止されるた
め、弁体の潜り込みが防止されるという利点があ
る実用的効果大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係わるチエツクバルブの一実
施例を示す断面図、第2図は従来の燃料ポンプを
示す一部断面図、第3図A,Bは夫々同上の燃料
ポンプにおける従来のチエツクバルブの構造を示
す断面図である。 14……コイルスプリング、15……燃料流通
孔、16a……弁体、16b……ストツパ、17
……補強部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内燃機関用燃料ポンプの吐出側燃料圧力が所定
    値以上に増大すると開弁して吐出側空間の燃料を
    吸込側空間に戻して吐出燃料圧力の上昇を防止す
    るチエツクバルブであつて、弾性を有する材料か
    らなる弁体と該弁体が弁座に当接する閉弁方向に
    弁体を付勢するコイルスプリングとからなり、前
    記弁体の端部には、開弁時の弁体移動を規制する
    ストツパを一体成形して備えてなる内燃機関用燃
    料ポンプのチエツクバルブにおいて、前記弁体と
    ストツパとの成形体に補強部材を一体に埋め込
    み、該補強部材を、両端部に板状の膨大部を有
    し、前記弁体とストツパとの境部に一方の膨大部
    が位置し、該境部からストツパ端部に延び、該ス
    トツパ端部面から他方の膨大部が露出する構成と
    したことを特徴とする内燃機関用燃料ポンプのチ
    エツクバルブ。
JP1985111027U 1985-07-22 1985-07-22 Expired JPH0425568Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985111027U JPH0425568Y2 (ja) 1985-07-22 1985-07-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985111027U JPH0425568Y2 (ja) 1985-07-22 1985-07-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6220272U JPS6220272U (ja) 1987-02-06
JPH0425568Y2 true JPH0425568Y2 (ja) 1992-06-18

Family

ID=30990570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985111027U Expired JPH0425568Y2 (ja) 1985-07-22 1985-07-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0425568Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4211981B2 (ja) * 2003-12-18 2009-01-21 本田技研工業株式会社 燃料ストレーナ装置
JP6384461B2 (ja) * 2015-12-03 2018-09-05 株式会社デンソー リリーフ弁装置、及び、それを用いる高圧ポンプ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6037666B2 (ja) * 1980-09-16 1985-08-27 富士通株式会社 調歩同期伝送システムにおける擬似引込み防止方式

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6037666U (ja) * 1983-08-24 1985-03-15 日信工業株式会社 チエツクバルブ装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6037666B2 (ja) * 1980-09-16 1985-08-27 富士通株式会社 調歩同期伝送システムにおける擬似引込み防止方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6220272U (ja) 1987-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0397058B1 (en) Canister purge solenoid valve
US5454397A (en) Reed valve assembly and gas compressor incorporating same
CN100400867C (zh) 线性压缩机
JPH0425568Y2 (ja)
JP4199930B2 (ja) 燃料高圧供給用のピストンポンプ
JPH0320611Y2 (ja)
JPH0413416Y2 (ja)
JP2001280197A (ja) ロータリ絞り弁式気化器
JPS63140170U (ja)
JPH0232866Y2 (ja)
JPH0313571Y2 (ja)
JPH0638776Y2 (ja) 負圧ブースタ用チェックバルブ
JPH02181065A (ja) 燃料噴射ポンプ
JP3744329B2 (ja) 高圧燃料ポンプ
JPH0526298Y2 (ja)
JP2546822B2 (ja) 燃料ポンプ
JPS6133253Y2 (ja)
JP3500595B2 (ja) 強制弁式ピストンポンプ
JPH0424682U (ja)
JPS6120359Y2 (ja)
JP2861028B2 (ja) ダイアフラムの固定方法
JPH064364U (ja) 車両の燃料ポンプにおけるダンパ装置
JP2514553Y2 (ja) インジェクタ位置決め構造
JPH05288186A (ja) 圧縮機の吸入弁
JPS632085Y2 (ja)