JPH04255436A - 回転電機 - Google Patents

回転電機

Info

Publication number
JPH04255436A
JPH04255436A JP1207691A JP1207691A JPH04255436A JP H04255436 A JPH04255436 A JP H04255436A JP 1207691 A JP1207691 A JP 1207691A JP 1207691 A JP1207691 A JP 1207691A JP H04255436 A JPH04255436 A JP H04255436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
stator
press
rotor
fit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1207691A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Mizutani
水谷 克己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1207691A priority Critical patent/JPH04255436A/ja
Publication of JPH04255436A publication Critical patent/JPH04255436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は回転電機の固定子,回転
子鉄心に関するものである。
【0002】
【従来の技術】固定子鉄心においては固定子枠に対し圧
入しめ代を有した外径、回転子鉄心においては回転軸に
対し圧入しめ代を有した内径としたもので、夫々の鉄心
の積層方向中央部分の殆は一般的な電気鉄板(例えば、
けい素鋼板,低けい素鋼板,純鉄系鉄板,冷間圧延鋼板
等)で形成した鉄心を用い、その両端に一般的な鉄心と
同一形状とした低磁歪鉄心材料で成る抜板を積層したも
のを付加して一体の鉄心としていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術で製作し
た鉄心を固定子枠あるいは回転子軸に圧入した時固定子
枠,回転軸あるいは夫々の圧入治具との接触部より、低
磁歪鉄心にクラックが入り大きくはクラックが交わり破
片が生じるという欠点があった。この為、低磁歪鉄心は
クラックが生じさせない鉄心形状とする必要があった。 [発明の構成]
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の固定子鉄心およ
び回転子鉄心は、夫々圧入嵌め域を一般的電気鉄板積層
鉄心の部分のみとしたこと。又、圧入時の圧入治具と接
触さないものともしている。このように低磁歪鉄心部分
は、固定子鉄心側においては圧入治具に接触しない鉄心
外径とし、回転子側においては圧入受け治具に接触した
い鉄心内径としている。
【0005】
【作用】低磁歪鉄心部分に直接外部圧が加わらないので
、低磁歪鉄心を変形することがない。
【0006】
【実施例】図1は、本提案の固定子鉄心1と回転子鉄心
2を用いた回転電機を示したもので、固定子鉄心1は固
定子低磁歪鉄心部3と一般的鉄心部4(例えば、けい素
鋼板,低けい素鋼板,純鉄系鉄板,冷間圧延鋼板等)に
より形成している。一方回転子鉄心2においても、上記
固定子鉄心1と同様に回転子低磁歪鉄心部5と一般的鉄
心部6とで形成されている。その他は一般的な固定子枠
7(鋳物製又は鋼板製),回転軸8,コイル9,ベアリ
ングブラケット10,ベアリング11にて総組立しもの
である。
【0007】ここで、本提案の固定子鉄心1及び回転子
鉄心2において低磁歪鉄心3では、固定子枠7および回
転軸8とは嵌合しない外径および内径寸法としている。 尚、より詳細に記述すると図2は、固定子鉄心1を固定
子枠7に圧入したところのものである。図2で示すよう
に、低磁歪鉄心3の外径は固定子枠7に嵌合しない径よ
り一歩進めた圧入押し具12の内径にも接触しない径迄
寸法小化としたものとしている。よって固定子枠7実行
有る嵌合部は、一般的鉄心部4としている。
【0008】又、図3は回転子鉄心2に回転軸8を圧入
したところのものである。固定子鉄心1と同じような考
えのもとに、回転子鉄心2の低磁歪鉄心部5は圧入受け
具14の外径寸法より逃げた内径寸法とし、回転軸8と
の嵌合は回転子の一般的鉄心部6のみとしている。図4
にその詳細を示す。この図は、固定子鉄心1を固定子枠
7に圧入押し具12を介して圧入しているものである。 圧入押し具12は、一般的鉄心部3の面を押し込んでい
る。圧入時の嵌合しめ代の影響で、鉄心枠7との接触面
は、そり返りにて逃げているし、圧入押し具12の近傍
は弯曲にて逃げている状況がみられる。このように逃げ
の影響を低磁歪鉄心部3に与えないようにしたものであ
る。
【0009】尚、従来方式の場合であると、直接に低磁
歪鉄心部を加圧していたため非常に脆い材質である低磁
歪鉄心は、そり弯曲で逃げることができず亀裂及び破断
(破片)となって逃げていた。しかし、本実例では非常
に脆い材質である低磁歪鉄心を損傷することなく、圧入
組立が可能となった。
【0010】他の実施例として組付法において、焼嵌め
方式,固定子及び回転子とも採用できた。焼嵌めによる
径寸法変化を直接に低磁歪鉄心に与えないものとした。 又、焼嵌め方式においては、固定子鉄心,回転子鉄心と
も、従来の鉄心形状とし焼嵌め側の方にて低磁歪鉄心部
を逃す方法も可能である。(詳細図を図5に示す)
【0
011】
【発明の効果】回転電機に使用する固定子鉄心及び回転
子鉄心において、非常に脆い材質である低磁歪鉄心を通
常の一般的鉄心の両端に組み付けて一体とした鉄心とし
、低磁歪鉄心部で、固定子側においては固定子枠に圧入
する時の圧入押え治具に接触しない迄の径的逃げをとり
、回転子側においても同様な方法で径的に逃がしたこと
を特徴としたものを採用したことにより、夫々圧入組付
時の変形を一般的鉄心部位にとどめることができ、低磁
歪鉄心部を何ら損傷させないと云う効果をもたらした。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の鉄心を用いた回転電機概の一部断面を
含む正面図である。
【図2】鉄心を固定子枠に圧入した正面図である。
【図3】鉄心を回転軸に圧入した正面図である。
【図4】本発明の鉄心を固定子枠に圧入した部分拡大図
である。
【図5】他の実施例を示す焼嵌め方式で焼嵌めする側の
固定子枠,回転軸側にて逃がしている図1相当図である
【図6】従来方式の図1相当図である。
【符号の説明】
1  固定子 2  回転子 3  固定子低磁歪鉄心部 4  固定子一般鉄心部 5  回転子低磁歪鉄心部 6  回転子一般的鉄心部 7  固定子枠  8  回転軸 12  圧入押し具 13  圧入受け具 14  受け具

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  回転電機に使用する固定子鉄心及び回
    転子鉄心で、低磁歪鉄心をこの低磁歪鉄心材以外で成る
    鉄心の両端に組み付けて一体の鉄心とし、前記低磁歪鉄
    心の内外径と固定子枠及び回転軸への組み付け接触面あ
    るいは組み立て治具面との間に夫々隙間を形成したこと
    を特徴とする回転電機。
JP1207691A 1991-02-01 1991-02-01 回転電機 Pending JPH04255436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1207691A JPH04255436A (ja) 1991-02-01 1991-02-01 回転電機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1207691A JPH04255436A (ja) 1991-02-01 1991-02-01 回転電機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04255436A true JPH04255436A (ja) 1992-09-10

Family

ID=11795497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1207691A Pending JPH04255436A (ja) 1991-02-01 1991-02-01 回転電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04255436A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008220112A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Mitsubishi Electric Corp 固定子及び密閉型圧縮機及び回転機
JP2011152041A (ja) * 2011-03-25 2011-08-04 Mitsubishi Electric Corp 固定子及び密閉型圧縮機及び回転機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008220112A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Mitsubishi Electric Corp 固定子及び密閉型圧縮機及び回転機
JP2011152041A (ja) * 2011-03-25 2011-08-04 Mitsubishi Electric Corp 固定子及び密閉型圧縮機及び回転機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5537964B2 (ja) 回転電機
EP1273813A3 (en) Stator core for a magnetic bearing and method of manufacturing the same
JPH0777504B2 (ja) 高速インダクション型モータのロータ構造
JPH0614481A (ja) 電機子鉄心
JPH04109837A (ja) 永久磁石付回転機の回転子
JPH04255436A (ja) 回転電機
US4536952A (en) Preparation of laminated iron core of electric device
JPH09121517A (ja) 電気機器用回転子
JPH0779551A (ja) 電機用鉄心の製造方法
JPH02246746A (ja) 永久磁石回転子
JP3544114B2 (ja) ステッピングモータの製造方法
CN1319246C (zh) 电机定转子铁心
JPH03251060A (ja) 小型モータにおける回転子の絶縁コア
JPH09191591A (ja) 電動機回転子
JPH0318256A (ja) 中空状コア軸材の製造方法
JP2002142395A (ja) 回転子およびそれを用いた電動機
JPS61191241A (ja) 回転電機
JP3031112B2 (ja) 積層鉄心の製造方法及び装置
JPH01264547A (ja) 回転電機における固定子鉄心のフレームへの固定方法とそれに用いる鉄心
JPS596144Y2 (ja) 自励発電機の回転子
JPH05191935A (ja) 電動機の固定子鉄心
JP2764236B2 (ja) 積層鉄心の製造方法及び装置
JPH10201167A (ja) モータの軸受構造
KR100370027B1 (ko) 초고속 유도전동기의 회전자 구조 및 그 제조방법
JP2005137112A (ja) 固定子鉄心