JPH04253970A - イソクロマン誘導体 - Google Patents

イソクロマン誘導体

Info

Publication number
JPH04253970A
JPH04253970A JP3222510A JP22251091A JPH04253970A JP H04253970 A JPH04253970 A JP H04253970A JP 3222510 A JP3222510 A JP 3222510A JP 22251091 A JP22251091 A JP 22251091A JP H04253970 A JPH04253970 A JP H04253970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
ethyl
alkyl
formula
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3222510A
Other languages
English (en)
Inventor
Michel Combourieu
ミシエル・コンブリユ
Jean-Claude Laigle
ジヤン−クロード・レーグル
Nadine Simbille
ナデインヌ・サンビユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akzo NV
Original Assignee
Akzo NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akzo NV filed Critical Akzo NV
Publication of JPH04253970A publication Critical patent/JPH04253970A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/76Benzo[c]pyrans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/02Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D493/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はイソクロマン(isochromane)誘導
体、その製造方法、およびそれを含有する医薬組成物に
関するものである。本発明の化合物は、一般式Iを有す
る化合物、又はその医薬上許容しうる塩である。
【化8】 [式中、R1は独立して水素、ヒドロキシ、アルキル(
1−4C)、アルコキシ(1−4C)、ハロゲンもしく
はCF3から選択された1〜4個の置換基、または2個
の隣接置換基を一緒にした1個のメチレンジオキシ基で
あり;R2は独立して水素、ヒドロキシ、アルキル(1
−4C)、アルコキシ(1−4C)、ハロゲンもしくは
CF3から選択された1〜4個の置換基、または2個の
隣接置換基を一緒にした1個のメチレンジオキシ基であ
り;R3は独立して、水素、ヒドロキシ、アルキル(1
−4C)、アルコキシ(1−4C)、ハロゲンもしくは
CF3から選択された1〜4個の置換基、または2個の
隣接置換基を一緒にした1個のメチレンジオキシ基であ
り;R4は水素もしくはアルキル(1−4C)から選択
され;Aは結合または1〜6個の炭素原子を有するアル
キレンもしくはアルキリデン基であり;Yが結合であれ
ば、Bは1〜6個の炭素原子を有するアルキレンもしく
はアルキリデン基であり、またはYがO、SもしくはN
R5から選択される基であれば、Bは2〜6個の炭素原
子を有するアルキレン基であり;XはCHもしくはNで
あり;R5は水素もしくはアルキル(1−4C)から選
択される]本発明の化合物は有力な細胞内カルシウム拮
抗剤すなわち、Ca++チャンネル活性化により誘発さ
れる収縮反応、各種の作用物質により誘発されるCa+
+放出過程、並びに脳スライス物における脱分極により
誘発されるCa++吸収を防止する拮抗剤であって、狭
心症、心臓不整脈または心筋症の処置に使用することが
できる。さらに、これら化合物は血小板擬集の強力な阻
止剤であり、したがって発作、突然死または心筋梗塞を
処置するための適する薬剤である。式Iの規定で使用す
る用語「ハロゲン」は、フッ素、塩素、臭素もしくはヨ
ウ素を意味する。フッ素が好適ハロゲンである。 用語アルキル(1−4C)は、1〜4個の炭素原子を有
する分枝鎖もしくは非分枝鎖のアルキル基、たとえばメ
チル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチルおよび
t−ブチルを意味する。アルコキシ(1−4C)基に存
在するアルキル部分はアルキル(1−4C)に関し前記
したと同じ意味を有する。アルキレンもしくはアルキリ
デン基は1〜6個の炭素原子を有する飽和分枝鎖もしく
は非分枝鎖の脂肪族アルキレンもしくはアルキリデン基
である。アルキレン基の例は、メチレン、1,2−エタ
ンジイル、1,3−プロパンジイル、1,4−ブタンジ
イルおよび1−メチル−1,2−エタンジイルである。 アルキリデン基の例はエチリデンおよびプロピリデンで
ある。好適なものは1〜4個の炭素原子を有する非分枝
アルキレン基である。特に好適なものはメチレン、1,
2−エタンジイルおよび1,3−プロパンジイル基であ
る。2〜6個の炭素原子を有するアルキレン基は1〜6
個の炭素原子を有するアルキレン基と同じ規定を有する
が、ただしメチレン基を除く。本発明による好適なイソ
クロマン誘導体は、R1が1個、2個、もしくは3個の
メトキシ基または1個のメチレンジオキシ基を示し、R
2およびR3が水素もしくはハロゲンであり、R4が水
素、メチルもしくはエチルから選択され、Aがメチレン
もしくは1,2−エタンジイルであり、Bが1,2−エ
タンジイルもしくは1,3−プロパンジイルであり、Y
が結合、OもしくはSであり、XがNである式Iを有し
、或いはその医薬上許容しうる塩である。本発明による
他の好適なイソクロマン誘導体は、R1が1個、2個も
しくは3個のメトキシ基または1個のメチレンジオキシ
基を示し、R2およびR3が水素もしくはハロゲンであ
り、R4がメチルであり、Aが結合であり、Bが1,2
−エタンジイルもしくは1,3−プロパンジイルであり
、Yが結合もしくはOであり、XがCHである式Iを有
し、或いはその医薬上許容しうる塩である。好適イソク
ロマン誘導体のうち、特にR2およびR3が水素もしく
はパラーフルオロである誘導体が挙げられる。最も好適
な化合物は式:
【化9】 および
【化10】 を有するイソクロマン誘導体またはそれらの医薬上許容
しうる塩である。式1の新規な化合物は、反応混合物か
ら医薬上許容しうる塩として単離することができる。さ
らに、医薬上許容しうる塩は、式Iの遊離塩基をたとえ
ばHCl、HBr、HI、H2SO4、H3PO4、酢
酸、プロピオン酸、グリコール酸、マレイン酸、マロン
酸、メタンスルホン酸、フマル酸、コハク酸、酒石酸、
クエン酸、安息香酸およびアスコルビン酸のような有機
もしくは無機の酸で処理して得ることもできる。本発明
の化合物は1個もしくはそれ以上のキラル炭素原子を有
し、したがって純粋エナンチオマーとして或いはエナン
チオマーの混合物として、特にラセミ混合物として得る
ことができる。純粋エナンチオマーを得るための方法は
当業界で周知され、たとえばキラル誘導による合成、光
学活性の酸およびラセミ混合物から得る塩の結晶化、ま
たはキラルカラムを用いるクロマトグラフィーである。 本発明の化合物は、類似化合物につき使用する方法で製
造することができる。たとえば、適する方法は化合物I
Iと化合物IIIとの縮合である。
【化11】
【化12】 [上記両式中、R1〜R4、X、Y、AおよびBは上記
の意味を有し、Lは離脱基である]離脱基は、離脱基と
して一般的に使用される基、たとえばメシレート基もし
くはトシレート基、またはハロゲンたとえば塩素もしく
は臭素である。XがNである化合物は、化合物IVと化
合物Vとの縮合により製造可能である。
【化13】
【化14】 [上記両式中、R1〜R4、Y、A、B、Lは上記の意
味を有する]出発化合物II〜Vは、有機化学で一般的
に知られた方法により容易に得ることができる。化合物
II〜Vを製造方法を例として反応式に示す。
【化15】 上記手順の1つにより得られた生成物は、本発明による
他の生成物まで変換することができる。一般的に知られ
た方法を用いて、たとえば芳香族置換基を他の芳香族置
換基まで変換することができる。ヒドロキシ置換された
化合物を酸性媒体中で低級アルコールと縮合させてアル
コキシ誘導体を得ることができ、さらにオルトジヒドロ
キシ置換された化合物をホルムアルデヒドと縮合させて
メチレンジオキシ置換された誘導体を得るこができる。 R5が水素である化合物は、たとえばLeuckart
−Wallach反応によりアルキル化してR5がアル
キルである化合物を得ることもできる。本発明の化合物
は経腸的または非経口的に投与することができ、好まし
くは人間に対して体重1kg当り0.01〜50mgの
1日投与量で投与することができる。標準的参考文献で
ある  Chase  et  al,Remingt
on′s  Pharmaceutical  Sci
encesに記載されているような医薬上適する助剤と
混合して、これら化合物は固体投与単位、たとえば丸薬
、錠剤に圧縮することができ、或いはカプセルもしくは
座薬まで加工することもできる。医薬上適する液体によ
り、これら化合物はさらに溶液、懸濁液、乳液の形態で
注射製剤として或いはたとえば鼻腔内スプレーのような
噴霧剤として施すこともできる。以下、  実施例によ
り本発明を説明する。
【実施例】実施例1 1−[2−(1−エチル−3,4−ジヒドロ−6,7−
ジメトキシ−1H−2−ベンゾピラン−1−イル)エチ
ル]−4−(4,4−ジフェニルブチル)−ピペラジン
(E)−2−ブテンジオエート(1:2)塩a.  2
6.5gのα−シクロプロピル−α−フェニル−ベンゼ
ンメタノールと150mlの48%  HBrとの混合
物を室温にて3時間撹拌した。氷水を添加した後、混合
物をジエチルエーテルで2回抽出し、洗浄、脱水、濃縮
して33g(97.3%)の4−ブロモ−1,1−ジフ
ェニル−1−ブテンを得た。 b.  33gの4−ブロモ−1,1−ジフェニル−1
−ブテンと15.6gの1−(フェニルメチル)ピペラ
ジンと15.9gの炭酸カリウムと200mlのジメチ
ルホルムアミドとからなる混合物を110℃にて2時間
加熱した。水で加水分解した後、混合物をジエチルエー
テルで抽出し、脱水し、濃縮した。残留物を無水エタノ
ールに溶解させ、38.6g(96.6%)の1−(4
,4−ジフェニル−3−ブテニル)−4−(フェニルメ
チル)ピペラジン塩酸塩を無水塩酸により沈澱させた。 c.  38.6gの1−(4,4−ジフェニル−3−
ブテニル)−4−(フェニルメチル)ピペラジン塩酸塩
と4gの活性炭上5%  Pdとの混合物を少量のメタ
ノール中で50psiの圧力下で1時間水素化した。触
媒を濾過した後、メタノールを蒸発させてエタノールで
入れ換え、次いで26.1g(85.5%)の(4,4
−ジフェニルブチル)ピペラジン塩酸塩を沈澱させた。 d.  8gの1−(4,4−ジフェニルブチル)ピペ
ラジン塩酸塩と8.4gの公知1−(2−クロロエチル
)−1−エチル−3,4−ジヒドロ−6,7−ジメトキ
シ−1H−2−ベンゾピランと5.6gの炭酸カリウム
と1gのヨウ化カリウムとからなる混合物を100ml
のジメチルホルムアミド中で100℃にて3時間加熱し
た。加水分解の後、混合物を酢酸エチルで2回抽出し、
脱水し、濃縮した。ジフマル酸塩をエタノール中の遊離
塩基の溶液に対し14.6gのフマル酸を添加して作成
し、4.2g(35.6%)の1−[2−(1−エチル
−3,4−ジヒドロ−6,7−ジメトキシ−1H−2−
ベンゾピラン−1−イル)エチル]−4−(4,4−ジ
フェニルブチル)ピペラジン(E)−2−ブテンジオエ
ート(1:2)塩(m.p.207.8℃)を得た。 実施例2 1−[2−(1−エチル−3,4−ジヒドロ−6,7−
ジメトキシ−1H−2−ベンゾピラン−1−イル)エチ
ル]−4−[4,4−ビス(4−フルオロフェニル)ブ
チル]−ピペラジン(Z)−2−ブテンジオエート(1
:2)塩 a.  30.5gの1−クロロ−3−ペンタノンと2
5gの1−メチルピペラジンと41.9gの炭酸カリウ
ムと400mlのアセトンとからなる混合物を3時間に
わたり還流させた。この混合物を濾過し、アセトンを蒸
発させた。残留物を塩酸水溶液に溶解し、得られた溶液
をジエチルエーテルで2回洗浄した。水相を炭酸カリウ
ムで塩基性にし、ジクロロメタンで2回抽出した。有機
相を洗浄し、脱水し、蒸発させて33.8g(73.3
%)の粗製1−(4−メチルピペラジニル)ペンタン−
3−オンを得た。 b.  34.8gの3,4−ジメトキシベンゼンエタ
ノールと32gの粗製1−(4−メチルピペラジニル)
ペンタン−3−オンとの混合物を400mlのジオキサ
ン中にて無水塩酸で飽和させ、室温で24時間撹拌した
。 水を添加した後、混合物をジクロメタンで抽出した。有
機相を洗浄し、脱水し、蒸発させて41.5g(68.
5%)の粗製1−[2−(1−エチル−3.4−ジヒド
ロ−6,7−ジメトキシ−1H−2−ベンゾピラン−1
−イル)エチル]−4−メチルピペラジンを得た。 c.  20gの粗製1−[2−(1−エチル−3,4
−ジヒドロ−6,7−ジメトキシ−1H−2−ベンゾピ
ラン−1−イル)エチル]−4−メチルピぺラジンと7
.5gのフェニルクロロホルメートとの混合物を150
mlのトルエン中で4時間にわたり還流させた。トルエ
ンを蒸発させ、残留物を150mlのエタノールと15
0mlの50%水酸化ナトリウム水溶液との混液に溶解
し、さらに2時間にわたり還流させた。エタノールを蒸
発させ、残留物をジエチルエーテルに溶解した。この溶
液を洗浄し、脱水し、濃縮し、残留物をアセトン中に無
水塩酸と共に溶解させて20.4g(87.9%)の粗
製1−[2−(1−エチル−3,4−ジヒドロ−6,7
−ジメトキシ−1H−2−ベンゾピラン−1−イル)エ
チル]ピペラジン二塩酸塩を得た。 d.  6.2gの粗製1−[2−(1−エチル−3,
4−ジヒドロ−6,7−ジメトキシ−1H−2−ベンゾ
ピラン−1−イル)エチル]ピぺラジン二塩酸塩と6.
8gの1,1−ビス(4−フルオロフェニル)−4−ク
ロロブタンと6.6gの炭酸カリウムと2.9gのヨウ
化カリウムとからなる混合物を200mlのジメチルホ
ルムアミド中で100℃にて2時間加熱した。加水分解
の後、混合物をジエチルエーテルと酢酸エチルとの混液
で抽出した。乾燥し、次いで蒸発させた後、二マレイン
酸塩を無水エタノール中で作成して8g(54.8g)
の1−[2−(1−エチル−3,4−ジヒドロ−6,7
−ジメトキシ−1H−2−ベンゾピラン−1−イル)エ
チル]−4−[4,4−ビス(4−フルオロフェニル)
ブチル]−ピペラジン(Z)−2−ブテンジオエート(
1:2)塩(mp.175℃)を得た。 実施例3 実施例2に記載したのと同様にして次の化合物を製造し
た: 1−[2−(1−エチル−3,4−ジヒドロ−6,7−
ジメトキシ−1H−2−ベンゾピラン−1−イル)エチ
ル]−4−[2−[ビス(4−フルオロフェニル)メト
キシ]エチル]−ピペラジン(Z)−2−ブテンジオエ
ート(1:2)塩(mp.174℃)。1−[2−(1
−エチル−3,4−ジヒドロ−6,7−ジメトキシ−1
H−2−ベンゾピラン−1−イル)エチル]−4−[2
−(ジフェニルメトキシ)エチル]ピペラジン(Z)−
2−ブテンジオエート(1:2)塩(mp.165℃)
。1−[2−(1−エチル−3,4−ジヒドロ−6,7
−ジメトキシ−1H−2−ベンゾピラン−1−イル)エ
チル]−4−[2−[ビス(4−フルオロフェニル)メ
チルチオ]エチル]−ピペラジン(Z)−2−ブテンジ
オエート(1:2)塩(mp.177℃)。 実施例4 1−[2−(1−エチル−3,4−ジヒドロ−6−メト
キシ−1H−2−ベンゾピラン−1−イル)エチル]−
4−[4,4−ビス(4−フルオロフェニル)ブチル]
ピペラジン(Z)−2−ブテンジオエート(1:2)塩
7.6gの公知1−(2−クロロエチル)−1−エチル
−3,4−ジヒドロ−6−メトキシ−1H−2−ベンゾ
ピランと9gの1−[4,4−ビス(4−フルオロフェ
ニル)ブチル]ピペラジンと0.4gのヨウ化カリウム
と5gの炭酸カリウムとからなる混合物を100mlの
ジメチルホルムアミド中で6時間還流させた。加水分解
の後、混合物をジメチルエーテルで抽出し、エーテル相
を洗浄し、脱水し、次いで蒸発させた。塩基を沈澱させ
、ジマレイン酸塩をエタノール中で作成し、エタノール
/水(3:1)から再結晶化させて13.8gの1−[
2−(1−エチル−3,4−ジヒドロ−6−メトキシ−
1H−2−ベンゾピラン−1−イル)エチル]−4−[
4,4−ビス(4−フルオロフェニル)ブチル]ピペラ
ジン(Z)−2−ブテンジオエート(1:2)塩(mp
.184℃)を得た。 実施例5 実施例4に記載したのと同様にして次の化合物を製造し
た:1−[2−(1−エチル−3,4−ジヒドロ−5,
6−ジメトキシ−1H−2−ベンゾピラン−1−イル)
エチル]−4−[4,4−ビス(4−フルオロフェニル
)ブチル]ピペラジン(Z)−2−ブテンジオエート(
1:2)塩(mp.180℃)。1−[2−(1−エチ
ル−3,4−ジヒドロ−6,7,8−トリメトキシ−1
H−2−ベンゾピラン−1−イル)エチル]−4−[4
,4−ビス(4−フルオロフェニル)ブチル]−ピペラ
ジン(Z)−2−ブテンジオエート(1:2)塩(mp
.217℃)。1−[2−(1−エチル−3,4−ジヒ
ドロ−6,7−メチレンジオキシ−1H−2−ベンゾピ
ラン−1−イル)エチル]−4−[4,4−ビス(4−
フルオロフェニル)ブチル]−ピペラジン(Z)−2−
ブテンジオエート(1:2)塩(mp.284℃)。 実施例6 1−[4,4−ビス(4−フルオロフェニル)ブチル]
−4−[(3,4−ジヒドロ−6,7−ジメトキシ−1
H−2−ベンゾピラン−1−イル)メチル]ピペラジン
(Z)−2−ブテンジオエート(1:2)塩a.  3
,4−ジメトキシベンゼンエタノールと62.8gのク
ロロアセトアルデヒドジエチルアセタールとの混合物を
無水塩酸で飽和された1リットルの無水エタノール中に
て室温で24時間撹拌した。溶剤を蒸発させて88.4
g(88.8%)の1−クロロメチル−3,4−ジヒド
ロ−6,7−ジメトキシ−1H−2−ペンゾピランを蒸
留によって得た。 b.  88gの1−クロロメチル−3,4−ジヒドロ
−6,7−ジメトキシ−1H−2−ベンゾピランと76
.7gの1−(フェニルメチル)ピペラジンと74.6
gの炭酸カリウムと10gのヨウ化カリウムとからなる
混合物を1リットルのジメチルスルホキシド中にて80
℃で3時間加熱した。水を添加した後、混合物を酢酸エ
チルで抽出し、有機相を洗浄し、脱水し、蒸発させた。 ジイソプロピルエーテル下で沈澱させることにより53
.5g(38.8%)の1−[(3,4−ジヒドロ−6
,7−ジメトキシ−1H−2−ベンゾピラン−1−イル
)メチル]−4−(フェニルメチル)ピペラジンを得た
。 c.  53gの1−[(3,4−ジヒドロ−6,7−
ジメトキシ−1H−2−ベンゾピラン−1−イル)メチ
ル]−4−(フェニルメチル)ピペラジンと150ml
のメタノールと150mlの水と5gの活性炭上5% 
 Pdとからなる混合物を36%塩酸により酸性化させ
、さらに水素の吸収が終了するまで50psiの圧力で
水素化した。触媒を濾過し、溶剤を蒸発させ、次いで残
留物を水酸化ナトリウムで塩基性となし、次いでジクロ
ロメタンにより抽出した。ジクロロメタン相を洗浄し、
脱水し、次いで蒸発させ、生成物をジイソプロピルエー
テル下で沈澱させて1−[(3,4−ジヒドロ−6,7
−ジメトキシ−1H−2−ベンゾピラン−1−イル)メ
チル]ピペラジンを得た。 d.  8gの1−[(3,4−ジヒドロ−6,7−ジ
メトキシ−1H−2−ベンゾピラン−1−イル)メチル
]−4−(フェニルメチル)ピペリジンと9.1gの1
,1−ビス(4−フルオロフェニル)−4−クロロブタ
ンと5.6gの炭酸カリウムとの混合物を75mlのジ
メチルホルムアミド中で90℃にて2時間加熱した。水
を添加した後、混合物をジエチルエーテルで抽出し、エ
ーテル相を洗浄し、脱水し、次いで蒸発させ、ジマレイ
ン酸塩を上記と同様に作成し、5.3g(36.5%)
の1−[4,4−ビス(4−フルオロフェニル)ブチル
]−4−[(3,4−ジヒドロ−6,7−ジメトキシ−
1H−2−ベンゾピラン−1−イル)メチル]ピペラジ
ン(Z)−2−ブテンジオエート(1:2)塩(mp.
205℃)を得た。 実施例7 実施例6に記載したのと同様にして次の化合物を製造し
た: 1−[2−ビス(4−フルオロフェニル)メトキシ]エ
チル]−4−[(3,4−ジヒドロ−6,7−ジメトキ
シ−1H−2−ベンゾピラン−1−イル)メチル]ピペ
ラジン(E)−2−ブテンジオエート(1:2)塩(m
p.201℃)。1−[(3,4−ジヒドロ−6,7−
ジメトキシ−1H−2−ベンゾピラン−1−イル)−メ
チル]−4−(4,4−ジフェニルブチル)−ピペラジ
ン(Z)−2−ブテンジオエート(1:2)塩(mp.
202℃)。 実施例8 1−[2−(1−エチル−3,4−ジヒドロ−6,7−
ジメトキシ−1H−2−ベンゾピラン−1−イル)エチ
ル]−4−[3,3−ビス(4−フルオロフェニル)プ
ロピル]ピペラジン(E)−2−ブテンジオエート(1
:2)塩 a.  54gの1−(4−フルオロフェニル)エタン
と39.1gのジメチルアミン塩酸塩と14.4gのパ
ラホルムアルデヒドと10mlの36%の塩酸とからな
る混合物を500mlのエタノール中で2時間にわたり
還流させた。エタノールを蒸発させ、酢酸エチルを添加
し、次いで79g(82%)の1−(4−フルオロフェ
ニル)−3−(ジメチルアミノ)−プロパン塩酸塩を得
た。 b.  75gの1−(4−フルオロフェニル)−3−
(ジメチルアミノ)−プロパン塩酸塩と62.8gの1
−(フェニルメチル)ピペラジンとの混合物を300m
lのトルエン中で8時間にわたり還流させた。溶剤を蒸
発させ、残留物をジエチルエーテルで洗浄し、水酸化ナ
トリウムと水とで希釈した。次いで残留物をトルエンの
添加および溶剤の蒸発により乾燥させて84.4g(7
9.8%)の1−(4−フルオロ−フェニル)−3−[
4−(フェニルメチル)−1−ピペラジニル]−1−プ
ロパノン塩酸塩を得た。 c.  6.3gのマグネシウムと45gの1−ブロモ
−4−フルオロベンゼンとからテトラヒドロフラン中で
作成したグリニヤール試薬に70gの1−(4−フルオ
ロフェニル)−3−[4−(フェニルメチル)−1−ピ
ペラジニル])−1−プロパノン塩酸塩を慎重に添加し
、この混合物を2時間還流させた。混合物をブラインで
加水分解し、無機塩を濾過し、共に溶剤を蒸発させた。 ジイソプロピルエーテルの添加により28.8g(31
.9%)の1,1−ビス(4−フルオロフェニル)−3
−[4−(フェニルメチル)−1−ピペラジニル]−1
−プパノールを得た。 d.  28.8gの1,1−ビス(4−フルオロフェ
ニル)−3−[4−フェニルメチル)−1−ピペラジニ
ル])−1−プロパノールの、塩酸で飽和した150m
lのエタノ−ル中における混合物を4時間還流させた。 溶剤を蒸発させ、残留物を無水エタノールに溶解して3
2.5g(100%)の1−[3,3−ビス(4−フル
オロフェニル)−2−プロペニル]−4−(フェニルメ
チル)ピペラジン二塩酸塩を得た。 e.  32.5gの1−[3,3−ビス(4−フルオ
ロフェニル)−2−プロペニル]−4−(フェニルメチ
ル)ピペラジン二塩酸塩と3.3gの活性炭上5%Pd
とからなる混合物を150mlのメタノールおよび10
0mlの水中にて60psiで水素化させた。触媒を濾
去し、さらに溶剤を蒸発させた後、水酸化ナトリウムに
より塩基性化を行なった。塩基を酢酸エチルで抽出し、
有機相を洗浄し、脱水し、さらに蒸発させて21.5g
(90.7%)の粗製1−[3,3−ビス(4−フルオ
ロフェニル)プロピル]ピペラジンを得た。 f.  8.6gの1−(2−クロロエチル)−1−エ
チル−3,4−ジヒドロ−6,7−ジメトキシ−1H−
2−ベンゾピランと8gの1−[3,3−ビス(4−フ
ルオロフェニル)プロピル]ピペラジンと5.2gの炭
酸カリウムと0.4gのヨウ化カリウムとの混合物を1
00mlのジメチルホルムアミド中で4時間還流させた
。 水を添加し、塩基を酢酸エチルで2回抽出した。洗浄し
、脱水し、蒸発させた後、ニフマル酸塩を無水エタノー
ル中で作成して13.2g(61.2%)の1−[2−
(1−エチル−3,4−ジヒドロ−6,7−ジメトキシ
−1H−2−ベンゾピラン−1−イル)エチル]−4−
[3,3−ビス−(4−フルオロフェニル)プロピル]
ピペラジン(E)−2−ブテンジオエート(1:2)塩
を得た。 実施例9 1−[2−(1−エチル−3,4−ジヒドロ−6,7−
ジメトキシ−1H−2−ベンゾピラン−1−イル)エチ
ル]−4−[2,2−ビス(4−フルオロフェニル)エ
チル]ピペラジン(Z)−2−ブテンジオエート(1:
2)塩 a.  7.9gの水素化ナトリウムと72.6gのヨ
ウ化トリメチルスルホキソニウムとの混合物を200m
lのジメチルホルムアミド中で室温にて30分間撹拌し
た。次いで60gのビス(4−フルオロフェニル)メタ
ノンをジメチルスルホキシド中に溶解させたものを、2
時間かけて添加した。撹拌を室温にて1時間続け、反応
生成物を酢酸エチルで抽出した。溶剤を蒸発させた後、
61.5g(96.3%)の2,2−ビス(4−フルオ
ロフェニル)オキシランが得られた。 b.  激しく撹拌しながら18.5gの三フッ化ホウ
素エーテル錯化合物を徐々に450mlのトルエンにお
ける60.6gの2,2−ビス(4−フルオロフェニル
)オキシランの溶液に添加した。混合物を水で2回洗浄
し、溶剤を蒸発させ、さらに残留物を蒸留してα−(4
−フルオロフェニル)−4−フルオロベンゼンアセトア
ルデヒドを得た。 c.  31gのα−(4−フルオロフェニル)−4−
フルオロベンゼンアセトアルデヒドと、19.4gの1
−(フェニルメチル)−ピペラジンとの混合物を150
mlのメタノール中で30分間還流させた。冷却した後
、10.4gのシアノホウ水素化ナトリウムを添加した
。 30分後、酢酸を酸性pHになるまで添加した。メタノ
ールを蒸発させ、残留物を水とジクロロメタンとで処理
した。有機相を洗浄し、脱水し、蒸発させ、塩酸塩をエ
タノール中で作成して41.6g(81%)の1−[2
,2−ビス(4−フルオロフェニル)−エチル]−4−
(フェニルメチル)ピペラジン塩酸塩を得た。 d.  実施例6cに記載したのと同様にして41gの
1−[2,2−ビス(4−フルオロフェニル)エチル]
−4−(フェニルメチル)ピペラジン塩酸塩は20.9
g(78.6%)の1−[2,2−ビス(4−フルオロ
フェニル)エチル]ピペラジンを与えた。 e.  実施例4に記載したと同様にして70.6%の
収率で1−[2−(1−エチル−3,4−ジヒドロ−6
,7−ジメトキシ−1H−2−ベンゾピラン−1−イル
)エチル]−4−[2,2−ビス(4−フルオロフェニ
ル)エチル]−ピペラジン(Z)−2−ブテンジオエー
ト(1:2)塩を得た(mp.179℃)。 実施例10 実施例2のラセミ生成物から出発し、D(−)−2,3
−ジヒドロキシ−1,4−ブテンジオエートとL(+)
−2,3−ジヒドロキシ−1,4−ブテンジオエートと
を使用することによりエナンチオマーの分離が達成され
た。これら2種の酸はそれぞれ4回結晶化させた後に純
粋エナンチオマー(純度>95%)を生ぜしめた。これ
ら塩基を再生すると共に、ジマレイン酸塩をラセミ体の
場合と同様に作成して次の化合物を得た:(−)−1−
[2−(1−エチル−3,4−ジヒドロ−6,7−ジメ
トキシ−1H−2−ベンゾピラン−1−イル)エチル]
−4−[4,4−ビス(4−フルオロフェニル)−ブチ
ル]ピペラジン(Z)−2−ブテンジオエート(1:2
)塩、mp189℃;[α]D20=−14.5°。 (+)−1−[2−(1−エチル−3,4−ジヒドロ−
6,7−ジメトキシ−1H−2−ベンゾピラン−1−イ
ル)エチル]−4−[4,4−ビス(4−フルオロフェ
ニル)−ブチル]ピペラジン(Z)−2−ブテンジオエ
ート(1:2)塩、mp.187℃;[α]D20=+
13.2°。 実施例11 (+)−1−[4,4−ビス(4−フルオロフェニル)
ブチル]−4[(3,4−ジヒドロ−6,7−ジメトキ
シ−1H−2−ベンゾピラン−1−イル)メチル]ピペ
ラジン(Z)−2−ブテンジオエート(1:2)塩60
gの1−[(3,4−ジヒドロ−6,7−ジメトキシ−
1H−2−ベンゾピラン−1−イル)メチル]−4−フ
ェニルメチル−ピペラジンのエタノール400mlにお
ける熱混合物に63.4gの(+)−ジ−O,O′−p
−トルオイル酒石酸を添加した。この混合物を徐々に冷
却し、12時間室温で静置した後に沈澱物を濾過し、エ
タノールで洗浄し、300mlのエタノールから再結晶
化して54.4gの純エナンチオマー塩を得た。 塩基を除去し、さらに24gの遊離塩基から14.4g
のエナンチオマー純度>98%を有する(+)−1−[
(3,4−ジヒドロ−6,7−ジメトキシ−1H−2−
ベンゾピラン−1−イル)−メチル]−ピペラジンを、
実施例6cに記載したように活性炭上5%  Pdで水
素化した後に得た。14.2gの(+)−1−[(3,
4−ジヒドロ−6,7−ジメトキシ−1H−2−ベンゾ
ピラン−1−イル)メチル]−ピペラジンを13.6g
の1,1−ビス(4−フルオロフェニル)−4−クロロ
ブタンおよび8gの炭酸カリウムと100mlのジメチ
ルホルムアミド中で2時間反応させた。この混合物に水
を添加し、さらに後処理した後に前記と同様にジマレン
酸塩を作成して11.4gの(+)−1−[4,4−ビ
ス(4−フルオロフェニル)−ブチル]−4−[(3,
4−ジヒドロ−6,7−ジメトキシ−1H−2−ベンゾ
ピラン−1−イル)メチル]ピペラジン(Z)−2−ブ
テンジオエート(1:2)塩(mp.200℃)を得た
。遊離塩基は[α]D20=+38.5°(c=1、メ
タノール)の旋光度を有した。 実施例12 実施例11に記載したと同様であるが(+)−ジ−O,
O′−p−トルオイル酒石酸の代りに(−)−ジ−O,
O′−p−トルオイル酒石酸を用いて、(−)−1−[
4,4−ビス(4−フルオロフェニル)ブチル]−4−
[(3,4−ジヒドロ−6,7−ジメトキシ−1H−2
−ベンゾピラン−1−イル)メチル]ピラジン(Z)−
2−ブテンジオエート(1:2)塩を得た。(mp.1
98℃)。この遊離塩基は[α]D20=−42.2゜
(c=1、メタノール)の旋光度を有する。 実施例13 1−[4,4−ビス(4−フルオロフェニル)ブチル]
−4−(3,4−ジヒドロ−6,7−ジメトキシ−1−
メチル−1H−2−ベンゾピラン−1−イル)ピペリジ
ン(Z)−2−ブテンジオエート(1:1)塩a.  
200gの3,4−ジメトキシベンゼンエタノールと1
63.7gの1−(4−ピペリジニル)エタンとの無水
塩酸で飽和された800mlのエタノールにおける混合
物を室温にて15時間撹拌した。この混合物を減圧下で
濃縮し、濃縮物を500mlのエタノールで希釈し、次
いで塩酸塩を沈澱させた。濾過した後、塩酸塩を水に溶
解し、pHが12となるまで水酸化ナトリウムを添加し
た。塩基をジクロロメタンで抽出し、有機相を水洗し、
脱水し、蒸発させて251g(86.5%)の粗製4−
(3,4−ジヒドロ−6,7−ジメトキシ−1−メチル
−1H−2−ベンゾピラン−1−イル)ピペリジンを得
た。 b.  30gの4−(3,4−ジヒドロ−6,7−ジ
メトキシ−1−メチル−1H−2−ベンゾピラン−1−
イル)ピペリジンと31.8gの1,1−ビス(4−フ
ルオロフェニル)−4−クロロブタンと17.1gの炭
酸カリウムとのジメチルホルムアミド300mlにおけ
る混合物を110℃にて1時間加熱した。水を添加する
と共に塩基をジエチルエーテルで2回抽出し、洗浄し、
脱水し、濃縮した。マレイン酸塩を無水エタノール中で
作成して46g(68.6%)の1−[4,4−ビス−
(4−フルオロフェニル)ブチル]−4−(3,4−ジ
ヒドロ−6,7−ジメトキシ−1−メチル−1H−2−
ベンゾピラン−1−イル)ピペリジン(Z)−2−ブテ
ンジオエート(1:1)塩(mp.193℃)を得た。 実施例14 実施例13に記載したのと同様にして次の化合物を製造
した:1−[2−[ビス(4−フルオロフェニル)メト
キシ]エチル]−4−(3,4−ジヒドロキ−6,7−
ジメトキシ−1−メチル−1H−2−ベンゾピラン−1
−イル)ピペラジン(E)−2−ブテンジオエート(1
:1)塩、mp.180℃。(−)−1−[2−[ビス
(4−フルオロフェニル)メトキシ]エチル]−4−(
3,4−ジヒドロ−6,7−ジメトキシ−1−メチル−
1H−2−ベンゾピラン−1−イル)ピペリジン(E)
−2−プテンジオエート(1:1)塩、mp.149℃
、[α]D20=−70.2°(遊離塩基、c=1、メ
タノール)。(+)−1−[2−[ビス(4−フルオロ
フェニル]メトキシ]エチル]−4−(3,4−ジヒド
ロ−6,7−ジメトキシ−1−メチル−1H−2−ベン
ゾピラン−1−イル)ピペリジン(E)−2−ブテンジ
オエート(1:1)塩、mp.149℃、[α]D20
=+69.2(遊離塩基、c=1、メタノール)。4−
(3,4−ジヒドロ−6,7−ジメトキシ−1−メチル
−1H−2−ベンゾピラン−1−イル)−1−[2−(
ジフェニルメトキシ)エチル]ピペリジン(E)−2−
ブテンジオエート(1:1)塩、mp.201℃。1−
[2−ビス(4−フルオロフェニル)メチルチオ]エチ
ル]−4−(3,4−ジヒドロ−6,7−ジメトキシ−
1−メチル−1H−2−ベンゾピラン−1−イル)−ピ
ペリジン(E)−2−ブテンジオエート(1:1)塩、
mp.160℃。1−[2−[ビス(4−フルオロフェ
ニル)メトキシ]エチル]−4−(3,4−ジヒドロ−
6,7−ジメトキシ−1H−2−ベンゾピラン−1−イ
ル)ピペリジン(E)−2−ブテンジオエート(1:1
)塩、mp.161℃。(−)−1−[4,4−ビス(
4−フルオロフェニル)ブチル]−4−(3,4−ジヒ
ドロ−6,7−ジメトキシ−1−メチル−1H−2−ベ
ンゾピラン−1−イル)ピペリジン(E)−2−ブテン
ジオエート(1:1)塩、mp.185℃。[α]D2
0=−72.8°(  遊離塩基、c=1、メタノール
)。(+)−1−[4,4−ビス(4−フルオロフェニ
ル)ブチル]−4−(3,4−ジヒドロ−6,7−ジメ
トキシ−1−メチル−1H−2−ベンゾピラン−1−イ
ル)ピペリジン(E)−2−ブテンジオエート(1:1
)塩、mp.159℃、[α]D20=+69.6°(
遊離塩基、c=1、メタノール)。4−(3,4−ジヒ
ドロ−6,7−ジメトキシ−1−メチル−1H−2−ベ
ンゾピラン−1−イル)−1−(4,4−ジフェニルブ
チル)ピペリジン(E)−2−ブテンジオエート(1:
1)塩、mp.208℃。4−(3,4−ジヒドロ−6
,7−ジメトキシ−1−メチル−1H−2−ベンゾピラ
ン−1−イル)−1−[3−[ビス(4−フルオロフェ
ニル)メトキシ]プロピル]ピペリジン(E)−2−ブ
テンジオエート(1:1)塩、mp.190℃。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  一般式I: 【化1】 [式中、R1は独立して水素、ヒドロキシ、アルキル(
    1−4C)、アルコキシ(1−4C)、ハロゲンもしく
    はCF3から選択された1〜4個の置換基、または2個
    の隣接置換基を一緒にした1個のメチレンジオキシ基で
    あり;R2は独立して水素、ヒドロキシ、アルキル(1
    −4C)、アルコキシ(1−4C)、ハロゲンもしくは
    CF3から選択された1〜4個の置換基、または2個の
    隣接置換基を一緒にした1個のメチレンジオキシ基であ
    り;R3は独立して、水素、ヒドロキシ、アルキル(1
    −4C)、アルコキシ(1−4C)、ハロゲンもしくは
    CF3から選択された1〜4個の置換基、または2個の
    隣接置換基を一緒にした1個のメチレンジオキシ基であ
    り;R4は水素もしくはアルキル(1−4C)から選択
    され;Aは結合または1〜6個の炭素原子を有するアル
    キレンもしくはアルキリデン基であり;Yが結合であれ
    ば、Bは1〜6個の炭素原子を有するアルキレンもしく
    はアルキリデン基であり、またはYがO、SもしくはN
    R5から選択された基であれば、Bは2〜6個の炭素原
    子を有するアルキレン基であり;XはCHもしくはNで
    あり;R5は水素もしくはアルキル(1−4C)から選
    択される]を有するイソクロマン誘導体またはその医薬
    上許容しうる塩。
  2. 【請求項2】  R1が1個、2個もしくは3個のメト
    キシ基または1個のメチレンジオキシ基を示し、R2お
    よびR3が水素もしくはハロゲンであり、R4が水素、
    メチルもしくはエチルから選択され、Aが1,2−エタ
    ンジイルであり、Bが1,2−エタンジイルもしくは1
    ,3−プロパンジイルであり、Yが結合、OもしくはS
    であり、XがNである請求項1に記載のイソクロマン誘
    導体またはその医薬上許容しうる塩。
  3. 【請求項3】  R1が1個、2個、もしくは3個のメ
    トキシ基または1個のメチレンジオキシ基を示し、R2
    およびR3が水素またはハロゲンであり、R4がメチル
    であり、Aが結合であり、Bが1,2−エタンジイルも
    しくは1,3−プロパンジイルであり、Yが結合もしく
    はOであり、XがCHである請求項1に記載のイソクロ
    マン誘導体またはその医薬上許容しうる塩。
  4. 【請求項4】  R2およびR3が水素もしくはパラー
    フルオロである請求項2または3に記載のイソクロマン
    誘導体。
  5. 【請求項5】  式: 【化2】 を有する請求項1に記載のイソクロマン誘導体またはそ
    の医薬上許容しうる塩。
  6. 【請求項6】  式: 【化3】 を有する請求項1に記載のイソクロマン誘導体またはそ
    の医薬上許容しうる塩。
  7. 【請求項7】化合物II: 【化4】 を化合物III: 【化5】 と縮合させ:または化合物IV: 【化6】 を化合物V: 【化7】 [上記式中、R1〜R4、X、Y、AおよびBは請求項
    1に記載の意味を有し、Lは離脱基である]と縮合させ
    、次いで得られた化合物を必要に応じそのエナンチオマ
    ーに分離しおよび/またはその医薬上許容しうる塩に変
    換することを特徴とする請求項1に記載のイソクロマン
    誘導体の製造方法。
  8. 【請求項8】  医薬上許容しうる助剤と混合した請求
    項1に記載のイソクロマン誘導体を含む医薬製剤。
  9. 【請求項9】  狭心症、心臓不整脈、心筋症、発作、
    突然死または心筋梗塞を処置するための薬物を製造する
    請求項1に記載のイソクロマン誘導体の使用。
JP3222510A 1990-05-25 1991-05-24 イソクロマン誘導体 Pending JPH04253970A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR90401407.3 1990-05-25
EP90401407 1990-05-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04253970A true JPH04253970A (ja) 1992-09-09

Family

ID=8205714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3222510A Pending JPH04253970A (ja) 1990-05-25 1991-05-24 イソクロマン誘導体

Country Status (15)

Country Link
EP (1) EP0458387B1 (ja)
JP (1) JPH04253970A (ja)
KR (1) KR910020004A (ja)
AT (1) ATE140001T1 (ja)
AU (1) AU643277B2 (ja)
CA (1) CA2042861A1 (ja)
DE (1) DE69120603T2 (ja)
DK (1) DK0458387T3 (ja)
ES (1) ES2091283T3 (ja)
FI (1) FI912400A (ja)
GR (1) GR3021084T3 (ja)
IE (1) IE73232B1 (ja)
NZ (1) NZ238243A (ja)
PT (1) PT97766B (ja)
ZA (1) ZA913691B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018505205A (ja) * 2015-02-11 2018-02-22 サノビオン ファーマシューティカルズ インクSunovion Pharmaceuticals Inc. Cns疾患を治療するための1−複素環イソクロマニル化合物およびアナログ

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK0737189T3 (da) * 1993-12-28 2000-03-06 Upjohn Co Heterocycliske forbindelser til behandling af CNS-forstyrrelser og cardiovaskulære forstyrrelser
US6492375B2 (en) 1998-06-30 2002-12-10 Neuromed Technologies, Inc. Partially saturated calcium channel blockers
US6943168B2 (en) 1998-06-30 2005-09-13 Neuromed Technologies Inc. Calcium channel inhibitors comprising benzhydril spaced from piperazine
US7186726B2 (en) 1998-06-30 2007-03-06 Neuromed Pharmaceuticals Ltd. Preferentially substituted calcium channel blockers
US6951862B2 (en) 1998-06-30 2005-10-04 Neuromed Technologies, Inc. Calcium channel blockers comprising two benzhydril moieties
US6387897B1 (en) 1998-06-30 2002-05-14 Neuromed Technologies, Inc. Preferentially substituted calcium channel blockers
US6011035A (en) * 1998-06-30 2000-01-04 Neuromed Technologies Inc. Calcium channel blockers
US6310059B1 (en) 1998-06-30 2001-10-30 Neuromed Technologies, Inc. Fused ring calcium channel blockers
AU2014225550C1 (en) 2013-03-08 2017-08-17 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Potent and selective inhibitors of monoamine transporters; method of making; and use thereof
WO2019094856A1 (en) 2017-11-13 2019-05-16 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Atypical inhibitors of monoamine transporters; method of making; and use thereof

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1552004A (en) * 1976-05-26 1979-09-05 Takeda Chemical Industries Ltd Isochroman derivatives
EP0450689A1 (en) * 1990-04-02 1991-10-09 Akzo Nobel N.V. New isochromane derivatives

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018505205A (ja) * 2015-02-11 2018-02-22 サノビオン ファーマシューティカルズ インクSunovion Pharmaceuticals Inc. Cns疾患を治療するための1−複素環イソクロマニル化合物およびアナログ
JP2020079282A (ja) * 2015-02-11 2020-05-28 サノビオン ファーマシューティカルズ インクSunovion Pharmaceuticals Inc. Cns疾患を治療するための1−複素環イソクロマニル化合物およびアナログ
JP2022065050A (ja) * 2015-02-11 2022-04-26 サノビオン ファーマシューティカルズ インク Cns疾患を治療するための1-複素環イソクロマニル化合物およびアナログ

Also Published As

Publication number Publication date
AU643277B2 (en) 1993-11-11
GR3021084T3 (en) 1996-12-31
EP0458387A1 (en) 1991-11-27
PT97766A (pt) 1992-03-31
NZ238243A (en) 1992-12-23
DK0458387T3 (da) 1996-10-21
FI912400A (fi) 1991-11-26
DE69120603T2 (de) 1997-01-02
KR910020004A (ko) 1991-12-19
DE69120603D1 (de) 1996-08-08
ATE140001T1 (de) 1996-07-15
CA2042861A1 (en) 1991-11-26
AU7733491A (en) 1991-11-28
PT97766B (pt) 1998-10-30
IE73232B1 (en) 1997-05-21
IE911589A1 (en) 1991-12-04
EP0458387B1 (en) 1996-07-03
ES2091283T3 (es) 1996-11-01
ZA913691B (en) 1992-02-26
FI912400A0 (fi) 1991-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HU226635B1 (en) Piperidine and piperazine derivatives, medicines containing them as active ingredient and their use
NO764299L (ja)
JPH04253970A (ja) イソクロマン誘導体
HU199425B (en) Process for producing alpha-alkyl-/4-amino-3-quinolinyl/-methanols and 1-square brackets open 4-/aralkylamino/-3-quinolinyl square brackets closed -alkanones, as well as pharmaceutical compositions comprising such compounds as active ingredient
FR2670491A1 (fr) Nouvelles piperazines 1,4-disubstituees, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques les renfermant.
NZ225520A (en) Benzopyran derivatives and pharmaceutical compositions
US5001134A (en) Piperidines, processes of preparation and medications containing them
US4999355A (en) Isoindolinone derivatives, processes for preparing them and medicines containing them
US5852019A (en) Pyrimidinylpyrazole derivatives
US5238939A (en) Isochromane derivatives
DE2150438B2 (de) Cyclische Harnstoffderivate und ihre Salze mit pharmakologisch unbedenklichen Säuren, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese enthaltend pharmazeutische Präparate
JPH05186459A (ja) 2−アミノ−5−シアノ−4−キノリン−1,4−ジヒドロピリジン類
SU957768A3 (ru) Способ получени пиперидинпроизводных эфиров 4,5-диалкил-3-оксипиррол-2-карбоновых кислот или их физиологически совместимых солей с кислотами
GB2171997A (en) 4-Amino-6,7-dimethoxy-2-Piperazin-1-ylquinazoline derivatives
CS274445B2 (en) Method of new trisubstituted amines production
IE912491A1 (en) 1,4-disubstituted piperazines
WO1994002473A1 (fr) Derives de la n-cycloalkylpiperazine, procedes d'obtention et compositions pharmaceutiques les contenant
SU1132788A3 (ru) Способ получени производных 1-(циклогексил)-4-арил-4-пиперидинкарбоновой кислоты или их фармацевтически приемлемых солей с кислотами
JPH0725851A (ja) ピペリジン類およびピペラジン類
HU210827B (en) Process for preparing 2-imino-3-heterocyclylalkyl-benzothiazoline derivates and pharmaceutical compositions containing them
NO870374L (no) Fremgangsmaate til fremstilling av substituerte pyrrolidinoner.
NZ328932A (en) Preparation of (-)-trans-n-p-fluorobenzoylmethyl-4-(p-fluorophenyl)-3-[[3,4- (m ethylenedioxy)phenoxy]methyl]-piperidine
KR820002385B1 (ko) 이소퀴놀린 유도체의 제조방법
JPH04234872A (ja) 新規のイソクロマン誘導体
US4631277A (en) Hexahydrodibenzodioxane compounds and pharmaceutical compositions