JPH04234872A - 新規のイソクロマン誘導体 - Google Patents

新規のイソクロマン誘導体

Info

Publication number
JPH04234872A
JPH04234872A JP3094718A JP9471891A JPH04234872A JP H04234872 A JPH04234872 A JP H04234872A JP 3094718 A JP3094718 A JP 3094718A JP 9471891 A JP9471891 A JP 9471891A JP H04234872 A JPH04234872 A JP H04234872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
alk
alkyl
group
ethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3094718A
Other languages
English (en)
Inventor
Comblille Michael
ミカエル・コムブリイユ
Jean-Claude Laigle
ジヤン−クロード・レグル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akzo NV
Original Assignee
Akzo NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akzo NV filed Critical Akzo NV
Publication of JPH04234872A publication Critical patent/JPH04234872A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/76Benzo[c]pyrans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、下記の一般式I
【0002】
【化7】 で示されるイソクロマン誘導体、又は該誘導体の医薬的
に許容し得る塩に係わる。
【0003】前記式中、R1、R2及びR3の各々は、
水素、ヒドロキシ、アルキル(1〜4C)、アルコキシ
(1〜4C)、ハロゲン又はCF3から独立して選択さ
れた1〜4個の置換基を表すか又はメチレンジオキシ基
を表し、R4は水素又はアルキル(1〜4C)から選択
され、Alkは炭素原子を1〜4個含むアルキレン基で
あり、Alk’は、R5が水素又はアルキル(1〜4C
)から選択され且つXがO又はSの場合には炭素原子数
2〜4のアルキレン基を表し、あるいはR5がアルキル
(1〜4C)基であり且つXがCH2又は結合を表す場
合には炭素原子数1〜4のアルキレン基を表す。
【0004】本発明の化合物は、種々の作用物質(ag
onist)によって引き起こされるCa++チャンネ
ル活性化及びCa++放出過程によって誘発される収縮
反応を抑制する強力な細胞内カルシウム拮抗剤であり、
狭心症、心臓律動不整、高血圧及び心筋症の治療に使用
することができる。
【0005】本発明の化合物はまた強力な血小板凝集抑
制作用をもつため、脳イスケミア、脳溢血、急死及び心
筋梗塞の治療薬としても適している。
【0006】式Iの定義で使用したハロゲンという用語
は、フッ素、塩素、臭素又はヨウ素を意味する。好まし
いハロゲンはフッ素である。
【0007】アルキル(1〜4C)は炭素原子を1〜4
個含む分枝又は非分枝アルキル基、例えばメチル、エチ
ル、プロピル、イソプロピル、ブチル、t−ブチル等を
意味する。
【0008】アルコキシ(1〜4C)基中に存在するア
ルキル部分はアルキル(1〜4C)と同様に定義される
【0009】Alkという用語は、炭素原子数1〜4の
分枝又は非分枝飽和脂肪族アルキレン基を意味する。そ
の具体例としては、1,2−エタンジイル、1,3−プ
ロパンジイル、1,4−ブタンジイル及び1−メチル−
1,2−エタンジイルが挙げられる。好ましいAlk基
は炭素原子数1〜3の非分枝アルキレン基である。最も
好ましいのは1,2−エタンジイル基である。
【0010】Alk’という用語は、XがO又はSの場
合には炭素原子数2〜4の分枝又は非分枝飽和脂肪族ア
ルキレン基を意味し、XがCH2又は結合を表す場合に
は炭素原子数1〜4の分枝又は非分枝飽和脂肪族アルキ
レン基を意味する。具体例としては1,2−エタンジイ
ル、1,3−プロパンジイル、1,4−ブタンジイル及
び1−メチル−1,2−エタンジイルが挙げられる。好
ましいAlk’基は1,2−エタンジイルである。
【0011】本発明の好ましい化合物は、R1が1つも
しくは2つのメトキシ基を表すか又は2つの隣接置換基
が一緒になってメチレンジオキシ基を表し、R2及びR
3が水素又はハロゲンであり、R4が水素又はアルキル
(1〜4C)であり、Alkが炭素原子数1〜3の非分
枝アルキレン基であり、Alk’が1,2−エタンジイ
ルであり、XがO又はSであり、R5が水素又はアルキ
ル(1〜4C)である式Iで示されるイソクロマン誘導
体、又は該誘導体の医薬的に許容し得る塩である。
【0012】最も好ましい化合物は下記の式
【0013
【化8】 で示されるイソクロマン誘導体、又は該誘導体の医薬的
に許容し得る塩である。式Iで示される本発明の新規の
化合物は、反応混合物から医薬的に許容し得る塩の形態
で単離し得る。医薬的に許容し得る塩は、式Iの遊離塩
基を有機酸又は無機酸、例えばHCl、HBr、HI、
H2SO4、H3PO4、酢酸、プロピオン酸、グリコ
ール酸、マレイン酸、マロン酸、メタンスルホン酸、フ
マル酸、コハク酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸及びア
スコルビン酸で処理することによって得ることもできる
【0014】本発明の化合物は1つ又は複数のキラル炭
素原子を有し、そのため純粋な鏡像体か又は鏡像体混合
物(ラセミ混合物を含む)として製造できる。純粋鏡像
体の製造方法は当業者には良く知られており、例えばキ
ラル誘導合成や光学的活性を有する酸とラセミ混合物と
から得られる塩の結晶化を使用し得る。
【0015】本発明の化合物は類似の化合物の製造に使
用されている方法で製造し得る。適当な方法の1つは、
例えば下記の化合物II
【0016】
【化9】 を下記の化合物III
【0017】
【化10】 と縮合反応させることからなる。
【0018】前記式中、R1〜R3、R5、X、Alk
及びAlk’は前述の意味を表し、P及びQはPが脱離
基であり且つQがNHR4基であるか又はPがNHR4
基であり且つQが脱離基であり、R4は前記意味を表す
。脱離基は一般に脱離基として使用されるもの、例えば
メシレート基もしくはトシレート基であるか、又は塩素
もしくは臭素のようなハロゲンである。
【0019】別の方法として、下記の化合物IV
【00
20】
【化11】 を下記の化合物V
【0021】
【化12】 と縮合反応させる方法もある。
【0022】前記式中、R1〜R5、X、Alk及びA
lk’は前記意味を表す。
【0023】出発生成物II〜Vは有機化学で広く知ら
れている方法により簡単に製造できる。これらの化合物
II〜Vの製造方法の例をスキームに示した。
【0024】
【化13】 前述の方法のいずれかで製造した生成物は本発明の別の
生成物に変換することができる。例えば、芳香族置換基
は一般的に知られている方法によって別の芳香族置換基
に変換することができる。アルコキシ置換基はBBr3
のような強酸で処理してヒドロキシ置換基に変換し得る
。ヒドロキシ置換化合物は酸性媒質中で低級アルコール
と縮合反応させてアルコキシ誘導体に変換し得、またオ
ルトジヒドロキシ置換化合物はホルムアルデヒドと縮合
反応させてメチレンジオキシ置換誘導体に変換し得る。 R4が水素である化合物は、例えばLeuckart−
Wallach反応によりアルキル化してR4がアルキ
ルである化合物に変換し得る。
【0025】本発明の化合物は腸内又は腸管外で投与し
得、ヒトの場合には一日の用量を体重1kg当たり0.
01〜50mgにするのが好ましい。本発明の化合物は
、医薬に適した助剤、例えば標準的参考文献であるCh
aseらのRemington’s  Pharmac
eutical  Sciencesに記載されている
ような助剤と混合して、固体投与単位、例えば丸薬、錠
剤の形態に圧縮成形し得、又はカプセルもしくは座薬の
形態に加工し得る。本発明の化合物はまた、医薬に適し
た液体を用いることによって、溶液、懸濁液もしくは乳
濁液状の注射用製剤又は鼻腔内スプレーのような噴霧剤
の形態で投与することもできる。
【0026】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明をより詳細に説
明する。
【0027】実施例1 1−エチル−N−[2−[ビス(4−フルオロフェニル
)メトキシ]エチル]−3,4−ジヒドロ−6,7−ジ
メトキシ−N−メチル−1H−2−ベンゾピラン−1−
エタンアミン(±)−2,3−ジヒドロキシブタン二酸
(1:1)塩 a)3,4−ジメトキシフェネチルアルコール91.3
gと無水アルコール中33%のメチルアミン溶液(8.
03モル/l)600mlとの混合物を密封容器に入れ
、110〜130°Cで2時間オートクレーブ内に放置
した。溶媒を蒸発させ、得られた濃縮物を水500ml
と酢酸エチル500mlとの混合物に溶解した。水相を
塩基性にし、酢酸エチル中に抽出した。有機層を水で洗
浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、蒸発させて、70.1
g(78.2%)の1−エチル−3,4−ジヒドロ−6
,7−ジメトキシ−N−メチル−1H−2−ベンゾピラ
ン−1−エタンアミンを得た。
【0028】b)トルエン中に29.3gの2−クロロ
エタノールを溶解した溶液に2mlの濃硫酸を加え、そ
の後50gの4,4’−ジフルオロベンズヒドロールを
撹拌下で加えた。この混合物を2時間還流にかけ、冷却
し、更にトルエンを加えた。有機相を水、炭酸ナトリウ
ム水溶液及び水で順次洗浄し、乾燥した。溶媒を蒸発さ
せて65gの粗生成物を得、これを蒸留して57.7g
(89.5%)の[1−(2−クロロエチル)]−ビス
−(4−フルオロフェニル)メタンを得た。
【0029】c)1−エチル−3,4−ジヒドロ−6,
7−ジメトキシ−N−メチル−1H−2−ベンゾピラン
−1−エタンアミン45gと[1−(2−クロロエチル
)]−ビス−(4−フルオロフェニル)メタン50gと
ジメチルホルムアミド500ml中24.5gの炭酸カ
リウムとの混合物を120〜140°Cで2時間加熱し
た。この混合物を1リットルの水で加水分解し、300
mlのジエチルエーテルで2回抽出し、有機相を水で洗
浄し、乾燥し、蒸発処理した。得られた未精製塩基を酢
酸エチル中で(±)−酒石酸で処理して(±)−酒石酸
塩に変換すると、60g(55%)の1−エチル−N−
[2−[ビス(4−フルオロフェニル)メトキシ]エチ
ル]−3,4−ジヒドロ−6,7−ジメトキシ−N−メ
チル−1H−2−ベンゾピラン−1−エタンアミン(±
)−2,3−ジヒドロキシブタン二酸(1:1)塩が得
られた。融点は118.5°Cであった。
【0030】実施例2 実施例1と類似の方法で下記の化合物を製造した。
【0031】1−エチル−3,4−ジヒドロ−6,7−
ジメトキシ−N−メチル−N−[2−(ジフェニルメト
キシ)エチル]−1H−2−ベンゾピラン−1−エタン
アミン(±)−2,3−ジヒドロキシブタン二酸(1:
1)塩。融点99.3°C。
【0032】1−エチル−N−[4−[ビス(4−フル
オロフェニル)ブチル]−3,4−ジヒドロ−6,7−
ジメトキシ−N−メチル−1H−2−ベンゾピラン−1
−エタンアミン(±)−2,3−ジヒドロキシブタン二
酸(1:1)塩。融点75°C。
【0033】実施例3 1−エチル−N−[2−[ビス(4−フルオロフェニル
)メチルチオ]エチル]−3,4−ジヒドロ−6,7−
ジメトキシ−N−メチル−1H−2−ベンゾピラン−1
−エタンアミン a)チオ尿素5gと48%臭化水素酸30mlと水4.
5mlとの混合物に4,4’−ジフルオロベンズヒドロ
ール12.1gを60°Cで加え、更に1時間95°C
に加熱した。この混合物を冷却し、得られた結晶を濾過
して水で洗浄した。これらの結晶を30mlの水及び1
8mlの40%NaOHと混合し、70°Cに加熱した
。次いで、5.7gのクロロ酢酸と11mlの水とを注
意深く加え、得られた混合物を30分間還流にかけた。 この混合物を冷却した後ジクロロメタン中に抽出し、洗
浄し、乾燥し、蒸発させた。ペンタンを加えると、11
.9g(73.1%)のビス(4−フルオロフェニル)
メチルチオ酢酸が固化した。 b)11.5gのビス(4−フルオロフェニル)メチル
チオ酢酸を最小量のジエチルエーテルに溶解し、これを
無水エーテル500ml中1.8gの水素化アルミニウ
ムリチウムの懸濁液に加えた。この混合物を2時間還流
にかけ、通常の処理を行うと、10.5g(96.3%
)の未精製2−[ビス(4−フルオロフェニル)メチル
チオ]エタノールが得られた。
【0034】c)2−[ビス(4−フルオロフェニル)
メチルチオ]エタノール10.5gと塩化チオニル5.
3gとジクロロメタン50mlとの混合物を蒸発乾涸さ
せた。残留物をジクロロメタン中に溶解し、水で2回洗
浄し、乾燥し、濃縮した。蒸留後7.4g(67.3%
)の1−クロロ−2−[ビス(4−フルオロフェニル)
メチルチオ]エタンが得られた。
【0035】d)実施例1のc)と類似の方法で、1−
クロロ−2−[ビス(4−フルオロフェニル)メチルチ
オ]エタン及び1−エチル−3,4−ジヒドロ−6,7
−ジメトキシ−N−メチル−1H−2−ベンゾピラン−
1−エタンアミンから1−エチル−N−[2−[ビス(
4−フルオロフェニル)メチルチオ]エチル]−3,4
−ジヒドロ−6,7−ジメトキシ−N−メチル−1H−
2−ベンゾピラン−1−エタンアミンを製造した。
【0036】実施例4 N−[2−[ビス(4−フルオロフェニル)メトキシ]
エチル]−3,4−ジヒドロ−6,7−ジメトキシ−N
−メチル−1H−2−ベンゾピラン−1−エタンアミン
(±)−2,3−ジヒドロキシブタン二酸(1:1)塩
a)3,4−ジメトキシ−フェネチルアルコール28.
6gと、無水塩酸で飽和した無水エタノール350ml
中26.2gの3−クロロプロピオンアルデヒドジエチ
ルアセタールとの混合物を室温で24時間撹拌した。溶
媒を蒸発させ、残留物を蒸留して34.2g(83.4
%)の1−(2−クロロエチル)−3,4−ジヒドロ−
6,7−ジメトキシ−N−メチル−1H−2−ベンゾピ
ランを得た。
【0037】b)実施例1のa)と類似の方法で、3,
4−ジヒドロ−6,7−ジメトキシ−N−メチル−1H
−2−ベンゾピラン−1−エタンアミンを製造した。
【0038】c)実施例1のc)と類似の方法で、3,
4−ジヒドロ−6,7−ジメトキシ−N−メチル−1H
−2−ベンゾピラン−1−エタンアミン及び1−(2−
クロロエチル)−3,4−ジヒドロ−6,7−ジメトキ
シ−N−メチル−1H−2−ベンゾピランからN−[2
−[ビス(4−フルオロフェニル)メトキシ]エチル]
−3,4−ジヒドロ−6,7−ジメトキシ−N−メチル
−1H−2−ベンゾピラン−1−エタンアミン(±)−
2,3−ジヒドロキシブタン二酸(1:1)塩を製造し
た。融点は64°Cであった。
【0039】実施例5 実施例4と類似の方法で下記の化合物を製造した。
【0040】N−[2−[ビス(4−フルオロフェニル
)メトキシ]エチル]−3,4−ジヒドロ−6,7−ジ
メトキシ−N−メチル−1H−2−ベンゾピラン−1−
メタンアミン(シロップ状)。
【0041】N−ブチル−1−エチル−N−[2−[ビ
ス(4−フルオロフェニル)メトキシ]エチル]−3,
4−ジヒドロ−6,7−ジメトキシ−1H−2−ベンゾ
ピラン−1−エタンアミン塩酸(1:1)塩。融点15
8°C。
【0042】1−エチル−N−[2−[ビス(4−フル
オロフェニル)メトキシ]エチル]−3,4−ジヒドロ
−6,7−ジメトキシ−N−(1−メチルエチル)−1
H−2−ベンゾピラン−1−エタンアミン(シロップ状
)。
【0043】1−エチル−N−[2−[ビス(4−フル
オロフェニル)メトキシ]エチル]−3,4−ジヒドロ
−6,7−ジメトキシ−1H−2−ベンゾピラン−エタ
ンアミン(シロップ状)。
【0044】1−エチル−N−[2−[ビス(4−フル
オロフェニル)メトキシ]エチル]−3,4−ジヒドロ
−6,7−メチレンジオキシ−N−メチル−1H−2−
ベンゾピラン−1−エタンアミン(±)−2,3−ジヒ
ドロキシブタン二酸(1:1)塩。融点102.5°C
【0045】1−エチル−N−[2−[ビス(4−フル
オロフェニル)メトキシ]エチル]−3,4−ジヒドロ
−6−メトキシ−N−メチル−1H−2−ベンゾピラン
−1−エタンアミン(E)−2−ブテン二酸(1:1)
塩。
【0046】1−エチル−N−[2−ビス(4−クロロ
フェニル)メトキシ]エチル]−3,4−ジヒドロ−6
,7−ジメトキシ−N−メチル−1H−2−ベンゾピラ
ン−1−エタンアミン(±)−2,3−ジヒドロキシブ
タン二酸(1:1)塩。融点135°C。
【0047】1−エチル−N−[2−[ビス(3−フル
オロフェニル)メトキシ]エチル]−3,4−ジヒドロ
−6,7−ジメトキシ−N−メチル−1H−2−ベンゾ
ピラン−1−エタンアミン(シロップ状)。
【0048】1−エチル−3,4−ジヒドロ−6,7−
ジメトキシ−N−[2−[ビス(4−メトキシフェニル
)メトキシ]エチル]−N−メチル−1H−2−ベンゾ
ピラン−1−エタンアミン(シロップ状)。
【0049】N−[2−[ビス(4−フルオロフェニル
)メトキシ]エチル]−3,4−ジヒドロ−6,7−ジ
メトキシ−1,N−ジメチル−1H−2−ベンゾピラン
−1−プロパンアミン(シロップ状)。
【0050】1−エチル−N−[2−[ビス(4−フル
オロフェニル)メトキシ]エチル]−3,4−ジヒドロ
−6,7,8−トリメトキシ−N−メチル−1H−2−
ベンゾピラン−1−エタンアミン(シロップ状)。
【0051】1−エチル−N−[2−[ビス(4−フル
オロフェニル)ブチル]−3,4−ジヒドロ−6,7−
ジメトキシ−1H−2−ベンゾピラン−1−エタンアミ
ン(±)−2,3−ジヒドロキシブタン二酸(1:1)
塩。融点75°C。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記の一般式I 【化1】 [式中、R1、R2及びR3の各々は、水素、ヒドロキ
    シ、アルキル(1〜4C)、アルコキシ(1〜4C)、
    ハロゲン又はCF3から独立して選択された1〜4個の
    置換基を表すか又はメチレンジオキシ基を表し、R4は
    水素又はアルキル(1〜4C)から選択され、Alkは
    炭素原子を1〜4個含むアルキレン基であり、Alk’
    は、R5が水素又はアルキル(1〜4C)から選択され
    且つXがO又はSの場合には炭素原子数2〜4のアルキ
    レン基を表し、あるいはR5がアルキル(1〜4C)基
    であり且つXがCH2又は結合を表す場合には炭素原子
    数1〜4のアルキレン基を表す]で示されるイソクロマ
    ン誘導体又は該誘導体の医薬的に許容し得る塩。
  2. 【請求項2】R1が1つもしくは2つのメトキシ基を表
    すか又はメチレンジオキシ基を表し、R2及びR3が水
    素又はハロゲンであり、Alkが炭素原子数1〜3の非
    分枝アルキレン基であり、Alk’が1,2−エタンジ
    イルであり、XがO又はSであり、R5が水素又はアル
    キル(1〜4C)である請求項1に記載のイソクロマン
    誘導体又は該誘導体の医薬的に許容し得る塩。
  3. 【請求項3】下記の一般式 【化2】 で示されるイソクロマン誘導体又は該誘導体の医薬的に
    許容し得る塩。
  4. 【請求項4】下記の化合物II 【化3】 を下記の化合物III 【化4】 [これらの式中、R1〜R3、R5、X、Alk及びA
    lk’は請求項1に記載の意味を表し、P及びQはPが
    脱離基であり且つQがNHR4基であるか又はPがNH
    R4基であり且つQが脱離基であり、R4は前記意味を
    表す]と縮合反応させるか、又は下記の化合物IV【化
    5】 を下記の化合物V 【化6】 [これらの式中、R1〜R5、X、Alk及びAlk’
    は請求項1に記載の意味を表す]と縮合反応させ、その
    後得られた化合物を医薬的に許容し得る塩に任意に変換
    することを特徴とする請求項1に記載のイソクロマン誘
    導体の製造方法。
  5. 【請求項5】請求項1に記載のイソクロマン誘導体を医
    薬的に許容し得る助剤と混合したものからなる医薬組成
    物。
JP3094718A 1990-04-02 1991-04-01 新規のイソクロマン誘導体 Pending JPH04234872A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP90400892 1990-04-02
FR90.400892.7 1990-04-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04234872A true JPH04234872A (ja) 1992-08-24

Family

ID=8205696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3094718A Pending JPH04234872A (ja) 1990-04-02 1991-04-01 新規のイソクロマン誘導体

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5137911A (ja)
EP (1) EP0450689A1 (ja)
JP (1) JPH04234872A (ja)
KR (1) KR910018371A (ja)
AU (1) AU631513B2 (ja)
CA (1) CA2039009A1 (ja)
FI (1) FI911508A (ja)
IE (1) IE910961A1 (ja)
NZ (1) NZ237629A (ja)
PT (1) PT97220A (ja)
ZA (1) ZA912320B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE73232B1 (en) * 1990-05-25 1997-05-21 Akzo Nv Isochromane derivatives
NZ277373A (en) * 1993-12-28 1998-07-28 Upjohn Co Iso(thio)chroman-1-ylethylpiperazine and -piperidine derivatives (analogues)
DE69832302D1 (de) * 1997-12-10 2005-12-15 Nps Pharma Inc Antikonvulsive und zns-aktive bis-fluoralkylamide
DE69935331T2 (de) * 1998-07-13 2007-10-31 NPS Pharmaceuticals, Inc., Salt Lake City Verfahren und verbindungen zur behandlung der depression

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1552004A (en) * 1976-05-26 1979-09-05 Takeda Chemical Industries Ltd Isochroman derivatives
DE3300004A1 (de) * 1983-01-03 1984-07-12 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Substituierte 4-aminomethylenchromane bzw. -chromene, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung in arzneimitteln
US4654362A (en) * 1983-12-05 1987-03-31 Janssen Pharmaceutica, N.V. Derivatives of 2,2'-iminobisethanol
DE3409612A1 (de) * 1984-03-16 1985-09-19 Boehringer Ingelheim KG, 6507 Ingelheim Neue substituierte isochromane und oxepine, deren saeureadditionssalze, diese enthaltende arzneimittel und verfahren zu deren herstellung

Also Published As

Publication number Publication date
KR910018371A (ko) 1991-11-30
US5137911A (en) 1992-08-11
IE910961A1 (en) 1991-10-09
FI911508A (fi) 1991-10-03
CA2039009A1 (en) 1991-10-03
ZA912320B (en) 1991-12-24
AU631513B2 (en) 1992-11-26
EP0450689A1 (en) 1991-10-09
AU7395891A (en) 1991-10-03
FI911508A0 (fi) 1991-03-27
PT97220A (pt) 1992-01-31
NZ237629A (en) 1992-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0647586B2 (ja) 1−ヘテロアリ−ル−4−〔(2.5−ピロリジンジオン−1−イル)アルキル〕ピペラジン誘導体
JPS626703B2 (ja)
PL91560B1 (ja)
JPH04264078A (ja) ピペラジン誘導体の製造方法
SU812175A3 (ru) Способ получени замещенных 2- фЕНилиМиНО-иМидАзОлидиНОВ или иХСОлЕй
JPS6215062B2 (ja)
US4699918A (en) 2-imino-pyrrolidines, process for their preparation, and therapeutic compositions containing same
US4325964A (en) Phenylamidine derivatives
JPH04234872A (ja) 新規のイソクロマン誘導体
US4743599A (en) 1,5-benzothiazepine derivatives and compositions containing them
CS199686B2 (en) Process for preparing new substituted n-cycloalkylmethyl-2-phenylamino-2-imidazolines
US4158013A (en) N-Cyano-N'-alkynyl-N"-2-mercaptoethylguanidines
GB2171997A (en) 4-Amino-6,7-dimethoxy-2-Piperazin-1-ylquinazoline derivatives
US4505920A (en) Certain N-substituted-4-aryl-3,5-pyridine dicarboxylates and their antihypertensive use
JPH04234346A (ja) カルモデュリン阻害剤特性を有するベンズヒドリル誘導体
KR20020084091A (ko) 신규 이미다졸 유도체
HU192056B (en) Process for production og new tetrasolile derivatives
JPH0337549B2 (ja)
WO1994002473A1 (fr) Derives de la n-cycloalkylpiperazine, procedes d'obtention et compositions pharmaceutiques les contenant
US4481207A (en) 1-Phenethyl-alpha-phenyl-piperidine-3-propanenitriles and their pharmaceutical uses
US4162327A (en) N,N-Disubstituted-2-furylethyl amines
US4139631A (en) Esters of disubstituted isobutyric acids and pharmaceutical compositions containing the same
JPH04230379A (ja) 5−イソチアゾールアミン誘導体
CS225004B1 (en) The production of the derivate of 3-amine-delta raised to the square-pyrasoline
US3637853A (en) O o'-bis(gamma-dimethylamino-propyl)-diisoeugenol and salts thereof