JPH04253645A - か粒剤用包装形態 - Google Patents

か粒剤用包装形態

Info

Publication number
JPH04253645A
JPH04253645A JP902091A JP902091A JPH04253645A JP H04253645 A JPH04253645 A JP H04253645A JP 902091 A JP902091 A JP 902091A JP 902091 A JP902091 A JP 902091A JP H04253645 A JPH04253645 A JP H04253645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
tube
granular
thickness
effective component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP902091A
Other languages
English (en)
Inventor
Kinji Tanizawa
谷沢 欽次
Isao Miyaji
功 宮地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP902091A priority Critical patent/JPH04253645A/ja
Publication of JPH04253645A publication Critical patent/JPH04253645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、顆粒剤用包装形態に関
する。詳しくは、アルミ又はアルミラミネートよりなる
チューブに顆粒状製剤を入れることを特徴とする包装形
態に関する。
【0002】
【従来の技術】農薬、医薬、防疫用薬剤、動物薬、スラ
イムコントロール剤、カビ取り剤、木材防腐剤、養魚池
用薬剤、プールの消毒薬、溜め池の防虫・消毒薬、芳香
消臭剤、化粧品、食品及び洗剤等は種々の形で製品化さ
れているが、商品価値を高め、流通経費を抑える等の目
的から、最近、顆粒化の傾向が顕著である。
【0003】例えば、農薬や防疫剤は主として粉剤、水
和剤、乳剤、粒剤等に製剤されてきたが、最近、種々の
問題点が指摘されるようになった。即ち、粉剤はドリフ
トが多いため周辺の住民や環境に対して悪影響を与える
可能性がある。乳剤は、有機溶媒による毒性の問題や火
災の危険がある。粒剤はこういった欠点は少ないが、物
流や経済性の面で不利であるばかりでなく、活性成分に
よっては十分な防除効果が得られない場合も多い。又、
水和剤は、流動性が悪いため製造工程においてトラブル
の原因となることが多い。又、計量性、粉立ちに伴う使
用者の健康上の危惧、かさ高に伴う運送や保管等の上で
問題点がある。これらのことから、最近、フロアブル(
以下FLと略す)やドライフロアブル(以下DFと略す
)といわれる新しい剤型が開発されてきた。
【0004】FLは、連続相に水を用いるもの(以下水
性FLと略す)と、有機溶媒を用いるもの(以下油性F
Lと略す)があり、これらはそれぞれ分散質が液体の場
合(エマルションタイプ)と固体の場合(サスペンショ
ンタイプ)に大別できるが、油性FLは経済性や環境汚
染の問題、さらには、散布液の飛散により車の塗装に悪
影響を与えることがある等の欠点がある。水性FLは水
を媒体とするため、これらの問題は少ないが、腐敗し易
く、化合物によっては加水分解や粒子成長が生じ易い欠
点がある。
【0005】一方、DFは顆粒状水和剤ともいわれ、水
中で容易に分散し、水溶液、懸濁液或は乳化液となる。 DFは通常の水和剤に比べ見掛け比重が大きく運送や保
管等の費用が安いうえ、粉立ちが少なく、流動性があり
、計量性が良いために、高含量製剤の高倍率希釈が可能
になるという特徴を有する。このように、DFは従来の
水和剤の欠点を解決した剤型であり、今後の農薬の新剤
型であると言える。
【0006】DFは新しい剤型であるため、従来の農薬
とは異なる生産機械を用いる。又、有効成分含量が高い
うえ、かさ比重が大きくなるので、1包装単位の容量が
小さい。処方的には、水中での崩壊分散性を良くするた
めに、湿潤剤や分散剤の配合量が多く、吸湿性が高いも
のが多い。このように、DFの物理性は従来の剤型とは
異なる点が多く、包装形態もDFに適するものを選択す
る必要が生じてきた。
【0007】これまで、農薬の包装材料としては、主に
紙、樹脂フィルム、アルミラミネート等の袋や樹脂又は
ガラス製の瓶、さらには金属性の缶等が使用されてきた
。しかしながら、紙や樹脂袋は破れ易いうえに水又はガ
ス透過性が大きく、水又は酸化に不安定な化合物及び揮
散性の強い化合物には使えない。又、アルミラミネート
袋は、ピンホールからの吸湿が問題であり、再封性が悪
いので使い残した薬剤の保管に難点があった。さらに、
樹脂、ガラス又は金属性の瓶又は缶の場合、使用後の容
器の処分に問題があるうえ、これらにDFを入れるとケ
ーキングを生じ、流動性を損なうことが多く、商品価値
を著しく損じる欠点がある。
【0008】芳香消臭剤の分野でも、最近シリカゲルや
ゼオライトの顆粒に芳香成分を吸収させた灰皿用芳香消
臭剤が市販されるようになったが、このような芳香消臭
剤は未使用時における芳香成分の揮散を防ぐためガラス
や硬質樹脂瓶に包装されており、流通時に破損したり、
重いため運搬経費がかかったり又は空き瓶の処理の問題
がある。
【0009】これら以外に先述したような分野において
も、現状行われている顆粒状物の包装に様々な欠点があ
る場合が多い。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らはこのよう
な顆粒剤に最適な包装形態を求めて検討を重ねた結果、
アルミ又はアルミラミネートよりなるチューブに包装す
れば、従来の包装形態では解決できなかった多くの問題
点を大幅に改善することができ、かつ、流動性が良いと
いう顆粒剤の特性を最大限に発揮できることを見出し本
発明を完成した。従来アルミ又はアルミラミネートより
なるチューブは、化粧品、食品、歯磨き、医薬、動物薬
、文具等の分野において、クリームやペースト状製品の
包装に広く用いられている。しかし、本発明のようにチ
ューブの中に流動性の良い顆粒状物を入れるという包装
形態は未だ知られておらず又実用化されていない。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明はアルミ又はアル
ミラミネートよりなるチューブに顆粒状物を入れること
を特徴とする包装形態である。本発明によれば、顆粒状
物が水や酸化に不安定な化合物を含有する場合でも、有
効成分の分解及び揮散による含量低下又は製剤の固化等
の物理性の劣化を生じることなく、長期間安定に保存す
ることができ、使い残した場合の再封性が良く、内容物
を完全に排出することができる。さらに本発明の包装形
態によれば、空容器は容易に焼却でき、かつガラス瓶や
樹脂瓶に比べて軽いという利点を有する。
【0012】顆粒状物は流動性が良く、又かさ比重の変
動が小さいため計量性が良く、本発明のチューブのキャ
ップに目盛りを入れキャップを計量器として用いるか、
又は単に目盛り入りの計量器を添付すれば、従来よりは
るかに容易に顆粒状物の一定量を取り出して使用するこ
とができる。
【0013】本発明に使用されるチューブは、アルミ又
はアルミラミネート製のチューブである。アルミチュー
ブの場合、アルミの厚さは容易に破損しないだけの強度
がある必要がある。一般に、顆粒を入れたのち底部はヒ
ートシールするので、内面に適当な熱可塑性の接着剤を
コートする。一方、アルミラミネートチューブの場合、
チューブの強度はラミネートされた樹脂膜等で補強され
るため、アルミの厚さは水分や空気、有効成分の透過を
防ぐに足るだけの薄いアルミ箔程度で十分であり、通常
15μm程度のものが使用される。アルミ箔部分を補強
するための樹脂層は、薄いフィルム状にすることができ
、適当な接着剤によってアルミ箔と貼り合わせられるよ
うなものであれば何でも使用することができる。最も良
く使用されるものは、低密度ポリエチレン、高密度ポリ
エチレン等の樹脂フィルムである。これらアルミ箔と樹
脂フィルムは適当な接着剤を用いて多層に貼り合わせて
チューブ状とする。最内層のフィルムはヒートシールで
きるように熱可塑性の材質が用いられる。チューブの肩
の部分(図1におけるA部)は、通常高密度ポリエチレ
ンのような、水分、空気及び有効成分の透過性の小さい
樹脂が用いられる。
【0014】キャップは、ねじ蓋でも押し蓋でもどちら
でも良いが、蓋に目盛りを付して計量できるようにして
おくと少量を使用するのに便利である。キャップの形状
はどのような形でも良いが、コップのような円柱状のも
のやペトリ皿のような浅いものでは計量時に粒が跳ね飛
び、こぼれ易いので、円錐状のキャップ(図2参照)に
するとこぼれにくく、少量でも正確に秤ることができる
【0015】内容物は顆粒状のものであれば用途を問わ
ないが、農薬、防疫剤、芳香消臭剤、調味料、医薬又は
動物薬のように少量ずつ使用するものが好適である。有
効成分が加水分解や酸化分解を受け易い場合、有効成分
や助剤に芳香剤等揮発性の強い化合物を含有する場合及
び、吸湿によって固化若しくは潮解を生じたり又は水中
に投入したときの崩壊分散性が劣化する等、製品の物性
が劣化し商品価値が著しく損なわれる場合等には、本発
明の包装形態が特に有用である。
【0016】逆に、固着性があり流動性が悪いものや、
粒径が大きすぎるようなものは排出時に詰まることがあ
るので適当でなく、安息角が60度以下、粒径が50〜
3000μm程度、好ましくは安息角が45度以下、粒
径が100〜1000μm程度の流動性の良い顆粒が望
ましい。このような顆粒は押し出し造粒法、噴霧乾燥法
、転動造粒法、流動層造粒法、撹はん造粒法、破砕造粒
法、乾式造粒法等により得られる。
【0017】通常、顆粒状物はチューブの下端から入れ
、底はヒートシールにより閉じる。チューブへの小分け
に際し、必要に応じて窒素ガス等の不活性ガスを封入し
たり、減圧・真空としたうえでシールすれば、内容物は
完全に外部から遮断され、水、光、空気等により分解及
び変質し易い化合物や揮散性の強い化合物でもさらに保
存安定性は向上する。
【0018】以下に製剤例、実施例を挙げて本発明をよ
り具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるも
のではない。
【0019】
【実施例】(製剤例1)チアジアジン原体75部、カオ
リナイトクレー10部、ドデシルベンゼンスルホン酸の
ナトリウム塩3部、リグニンスルホン酸のナトリウム塩
10部、ヘキサメチレンテトラミン2部を混合し、エッ
クサンプルミル(不二パウダル(株)製ハンマーミル)
により粉砕した。得られた粉砕物に水を添加しながらバ
ーチカルグラニュレーター(パウレック(株)製混合造
粒機)により造粒した。流動層乾燥機を用いて乾燥した
のち、ふるいを用いて149〜840μm区分をふるい
分け、有効成分75%を含有するサニパーDFを得た。 これを表1及び表2に示す包装容器にそれぞれ小分けし
た。 (製剤例2)ヒメキサゾール原体60部、S−SMA3
000(アトケム(株)製分散剤)5部、カオリナイト
クレー35部を混合し、エックサンプルミルにより粉砕
した。得られた粉砕品に水を添加しながら、ニューマル
メライザー(不二パウダル(株)製流動撹拌造粒機)に
より造粒乾燥した。ふるいを用いて149〜840μm
区分をふるい分け、有効成分60%を含有するタチガレ
ンDFを得た。これを表1及び表2に示す包装容器にそ
れぞれ小分けした。 (製剤例3)チオシクラム原体60部、S−SMA30
00を8部、ラベリンFAN(第一工業製薬(株)製分
散剤)3部、ドデシルベンゼンスルホン酸のナトリウム
塩3部、アミコールNo.1(日澱化学(株)製デキス
トリン)18部、チタン白5部、シュウ酸3部を混合し
エックサンプルミルで粉砕した。得られた粉砕品に水を
添加しながら、フローコーター(フロイント産業(株)
製流動層造粒機)により造粒乾燥したのち、ふるいを用
いて149〜840μm区分をふるい分け、有効成分6
0%を含有するエビセクトDFを得た。これを表1及び
表2に示す包装容器にそれぞれ小分けした。 (製剤例4)市販の芳香消臭剤スモークノン(エステー
化学(株)製)を表1及び表2に示す包装容器にそれぞ
れ小分けした。
【0020】
【表1】
【0021】
【表2】
【0022】なお、本発明のチューブの形態を図1に示
したが、本発明はこの形状に限られるものではない(実
施例)製剤例1乃至3で調製した農薬のDFについては
、有効成分の含量及び初期物性を測定したのち、小分け
した容器を40℃、相対湿度80%の条件に保存し、9
0日後に有効成分の含量及び物性を測定して初期値と比
較した。又、製剤例4の芳香消臭剤については、小分け
した容器を農薬のDFと同じ条件で保存し、90日後に
香りの変化をパネラー7名による3点比較法でチェック
した。初期物性を表3に、経時変化の状況を表4から表
7に示した。尚、農薬DFの試験法は以下の方法によっ
た。 外観変化:肉眼観察。 重量変化:経時後の重量を容器ごとに測定し、経時開始
前に測定しておいた重量との変化率を調べた。表中+は
重量増を、−は重量減を示す。有効成分残存率:経時後
の有効成分含量を初期の含量からみた有効成分の残存率
(%)として示した。水中分散性:3度硬水を入れた5
00mlのビーカーに、0.5gのDFを加え、1分間
放置する。ガラス棒で軽く撹拌し、水中での崩壊分散状
態を観察する。懸垂性:3度硬水500mlを入れた1
Lの有栓三角フラスコに2gのDFを加え、十分水にな
じませたのち倒立して1分間に30回振り混ぜ、図3に
示す懸垂管に移し静置する。1時間後に、沈降した試料
の容積(ml)を測定する。
【0023】
【表3】
【0024】
【表4】
【0025】
【表5】
【0026】
【表6】
【0027】
【表7】
【0028】
【発明の効果】この結果、本発明の容器すなわちアルミ
単層チューブ、アルミラミネート積層チューブでは、い
ずれのサンプルも経時的に内容物の劣化は認められず、
一旦開封した場合も再度封じておけば安定性は良好であ
った。一方、比較例の容器である紙袋、ポリエチレン単
層袋、ラミネート積層袋、ポリエチレン積層チューブ及
び単層ブロー成形樹脂瓶では、農薬DFの経時劣化が激
しく又芳香消臭剤の香りの大幅な減少が認められた。積
層ブロー成形樹脂瓶では、芳香消臭剤の香りの大幅な減
少は見られなかったが、農薬DFの分解による物性の劣
化が有効成分によって起こることがあった。ブロー成形
ガラス瓶及びアルミラミネート積層袋では経時的な劣化
は比較的少なかったが、ブロー成形ガラス瓶では、ケー
キングが見られ、さらに瓶自体が重く又壊れ易いという
欠点があった。アルミラミネート積層袋では、一旦開封
すると再封性が悪く、開封したものを口折りして放置し
ても、短時間のうちに物理性の劣化、有効成分の分解及
び芳香消臭剤の香りの減少が生じた。
【0029】以上のように、本発明は顆粒状物を入れる
ための新しい包装形態を提供するものである。このよう
な包装形態は、従来クリームやペースト状物に使われて
いるが粒状物には使用されておらず、近年多くのものが
顆粒状に調製されていることを考えあわせると、産業上
広い利用価値を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】容器の平立面図
【図2】キャップの平立面図
【図3】懸垂管の平立面図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アルミ又はアルミラミネート製のチューブ
    に顆粒状物を入れた包装形態。
  2. 【請求項2】チューブのキャップが目盛り付き計量器を
    兼ねる、請求項1の包装形態。
JP902091A 1991-01-29 1991-01-29 か粒剤用包装形態 Pending JPH04253645A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP902091A JPH04253645A (ja) 1991-01-29 1991-01-29 か粒剤用包装形態

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP902091A JPH04253645A (ja) 1991-01-29 1991-01-29 か粒剤用包装形態

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04253645A true JPH04253645A (ja) 1992-09-09

Family

ID=11708975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP902091A Pending JPH04253645A (ja) 1991-01-29 1991-01-29 か粒剤用包装形態

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04253645A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004074132A1 (en) * 2003-02-19 2004-09-02 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Methods of stabilizing azithromycin during storage by packaging in a gas impermeable container
WO2005003412A1 (de) * 2003-07-02 2005-01-13 Euro-Celtique S.A. Eloxierte tuben

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004074132A1 (en) * 2003-02-19 2004-09-02 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Methods of stabilizing azithromycin during storage by packaging in a gas impermeable container
WO2005003412A1 (de) * 2003-07-02 2005-01-13 Euro-Celtique S.A. Eloxierte tuben

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3936699B2 (ja) 水溶性包装
JPH06506426A (ja) 包装システム
US4579779A (en) Method of encapsulating volatile organic liquids
US3258326A (en) Stable aqueous suspensions of pesticidally active solids adapted to be dispensed from aerosol containers
JP3778968B2 (ja) 水面浮遊拡展性非崩壊粒剤
JP3781457B2 (ja) 水面での崩壊分散性を調節した水面浮遊性農薬粒剤及びそのキャリヤー
US6274156B1 (en) Agrochemical compositions in the form of dispersable granules
CZ292602B6 (cs) Přípravek, obsahující regulátor růstu rostlin v pevné formě a způsob výroby tohoto přípravku
AP367A (en) Containerization systems for agricultural compositions.
US5846904A (en) Soil fumigant preparations
GB2080756A (en) Preparation of solutions
JPH04253645A (ja) か粒剤用包装形態
JPH05194105A (ja) 農薬組成物及びその施用方法
Ali et al. A recent progresses and manufacturing techniques in pharmaceutical powders and granulation
JPH04505418A (ja) 活性物質の澱粉による被包
JPH09124406A (ja) 顆粒状水和剤
JPH06157203A (ja) 水面浮遊性農薬固形剤
JPS609683B2 (ja) 安定な農薬組成物の製造方法
JPH01143801A (ja) 崩壊性成形体
CN1048827A (zh) 容器
JP3250890B2 (ja) 安定な発泡性農薬固形剤
JPS6149281B2 (ja)
JP3869491B2 (ja) 農薬顆粒剤
JP2021102611A (ja) 全量噴射型エアゾール剤
JPH08245307A (ja) 包装農薬製剤