JPH0425321Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0425321Y2
JPH0425321Y2 JP12605786U JP12605786U JPH0425321Y2 JP H0425321 Y2 JPH0425321 Y2 JP H0425321Y2 JP 12605786 U JP12605786 U JP 12605786U JP 12605786 U JP12605786 U JP 12605786U JP H0425321 Y2 JPH0425321 Y2 JP H0425321Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
reversible thermochromic
shrink film
film
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12605786U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6331921U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12605786U priority Critical patent/JPH0425321Y2/ja
Publication of JPS6331921U publication Critical patent/JPS6331921U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0425321Y2 publication Critical patent/JPH0425321Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は可逆熱変色性シユリンクフイルムに関
する。更に詳細には、商品保護や集積包装のため
の包材、ラベリング材料として有効な可逆熱変色
性シユリンクフイルムに関する。
従来の技術 従来より、シユリンクフイルムは包材やラベリ
ング材として多様に使用されているが、可逆熱変
色性標識付シユリンクフイルムとして実用性を満
足させるものはみられない。
考案が解決しようとする問題点 本考案はシユリンクフイルムに可逆熱変色機能
を付加して、シユリンクフイルムの使用形態にお
いて、内包物の温度や環境温度変化に鋭敏に感応
して色変化によつて温度を視認させ、或いは色変
色化によるデザインの多様化、視覚像や変化によ
る面白さ、識別性等を付加して利便性や商品性を
高めようとするものである。
問題点を解決するための技術的手段 本考案の可逆熱変色性標識付シユリンクフイル
ム1は、約−25℃〜+90℃の温度範囲で可逆的に
熱変色する可逆熱変色層3をシユリンクフイルム
2の表面の一部又は全部に設けたことを特徴とす
る。(第1図参照) 前記において、基体となるシユリンクフイルム
2は、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、架橋二軸
延伸ポリエチレン、ポリプレピレン、ポリスチレ
ン等であつて、肉厚が数μm〜数百μm、収縮面積
が数%〜95%(最高収縮率)の従来公知のものが
有効である。
可逆熱変色層3は、可逆熱変色性顔料を含む固
着層であり、前記顔料としては電子供与性呈色性
有機化合物、前記化合物の顕色剤及び前記両者の
呈色反応の生起温度を決める変色温度調整剤の3
成分からなる熱変色材(微小カプセルに内包させ
たものを含む)又は前記材料の樹脂固溶体の微粒
子の形態の可逆性熱変色性を示す顔料等を例示で
き、好適な一例として先に本出願人が提案した、
特公昭51−35414号公報、特公昭51−44706号公
報、特公昭52−7764号公報等に開示の熱変色材料
を利用することができる。
前記は多様な温度において、鋭敏な熱変色性を
示し、色の変化も一般の染料、顔料及び蛍光顔料
等を添加して併用することにより、有色1から有
色へと変化させることができる。
本考案では、可逆熱変色層3を必須とするが、
適宜、一般印刷インキによる非変色像や不透明層
と併用することができる。
更に、具体的には可逆熱変色層3は、変色点、
色調、濃度等の異なる像を並設或いは重ね刷り、
或いは非変色像と重ね刷り等による組合せ配置が
有効である。
実施例 1 可逆熱変色性インキ(15℃に変色点を有し、変
色点未満で青色に顕色、変色点以上で消色)を用
いて、ポリ塩化ビニルフイルム(厚み30μm:120
℃で横方向に80%収縮、縦方向に10%収縮、好ま
しくは経時による酸放出の少ないものを選択)の
表面にグラビヤ印刷により印刷像を形成(可逆熱
変色層3)し、次いで前記変色層3の表面を覆
い、白色インキにより不透明非変色層4を設け
た。
実施例 2 ポリエチレンシユリンクフイルム(厚み
50μm:150℃で横方向に70%収縮、縦方向に5%
収縮)表面をアンカー剤で表面処理した後、可逆
熱変色性インキ(50℃に変色点を有し、変色点未
満の温度で紫色を呈し、変色点以上でピンク色に
変化)を用いて、スクーン印刷により可逆熱変色
層3を形成した。
実施例 3 ポリプロピレンシユリンクフイルム(厚み
30μm:225℃で縦横方向ともに50%収縮)の表面
に可逆熱変色性インキ(40℃に変色点を有し、変
色点未満の温度で黒色を呈し、変色点以上で赤色
に変化)を用い、オフセツト印刷により可逆熱変
色層3を形成した。
実施例 4 ポリスチレンシユリンクフイルム(130℃で横
方向に80%収縮、縦方向に20%収縮)の表面に一
般の赤色インキにより図柄をスクリーン印刷し、
次いで可逆熱変色性インキ(30℃に変色点を有
し、変色点未満の温度で赤色を呈し、変色点以上
で無色に変化)を用いて重ね刷りして可逆熱変色
層3を形成した。
考案の(作用及び)効果 本考案可逆熱変色性標識付シユリンクフイルム
1は、前記の如く構成され、シユリンクフイルム
本来の機能を何ら損なうことなく、熱変色性機能
が付加されて、シユリンクフイルムの使用形態に
おいて、内包物の温度や環境温度変化に敏感に感
応して色変化によつて温度を視認させ、或いは色
変化によるデザインの多様化、視覚像の変化によ
る面白さ、識別性等を与えて利便性や商品性を高
めることができる。本考案可逆熱変色性標識付シ
ユリンクフイルム1は、軽便な熱変色性フイルム
として多様な用途がある。具体的な用途例を挙げ
れば、実施例1のフイルム1は、ポリエステル樹
脂からなるビール容器に印刷面を裏側(ボトル
側)にしてシユリンク包装加工を施して実用に供
したところ、ビールの温度が15℃以下に冷えた状
態では青色を、それ以上の温度では白色に変化
し、内容物の温度をフイルムの色変化により簡便
に知ることができるし、実施例2のフイルム1
は、アルミ缶容器(コーヒー入)の側周をシユリ
ンク包装して用いたところ、50℃以上の温度域で
は、ピンク色に変化(常態では紫色)して飲み頃
温度を視認させることができる。又、実施例3の
フイルム3は、スプレー式殺虫剤の缶にオーバー
ラツプシユリンク加工を施して用いることがで
き、40℃以上の環境下で赤色に変化させ、危険性
を視覚させることができる。さらに、実施例4の
フイルム1は、筆記具の軸部にシユリンク加工を
施して用いたものは、指触による温度変化によ
り、可逆熱変色槽3が赤色から無色に変化し、軸
胴の赤色印刷図柄を現出させた。
前記色変化による視覚像の変化は、可逆的であ
り、繰り返し再現される。
前記使用例における色変化は、シユリンクフイ
ルムによる容器への密着性に依存して、さらには
熱変色槽3側を容器側に対面配置することによ
り、内容物の温度に鋭敏に感応させて視覚変化さ
せることができる。
本考案可逆熱変色性標識付シユリンクフイルム
1は、集成材、電気関係部品、文具、雑貨、化粧
品、インテリヤ製品などの非食品分野や即席食
品、乳酸菌飲料、農、水産物などの食品分野で巾
広く使用され、温度変化の視覚判別による利便性
は勿論、商品のオリジナル化、デザインの多様化
等に有効に寄与し、新しいシユリンクフイルムと
して実用性を満足させる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案可逆熱変色性標識付シユリンク
フイルムの一実施例の要部縦断面図、第2図及び
第3図は本考案のシユリンクフイルムの使用例の
各斜視図である。 1……可逆熱変色性標識付シユリンクフイル
ム、2……シユリンクフイルム、3……可逆熱変
色層、4……非変色層。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 約−25℃〜+90℃の温度範囲で可逆的に熱変色
    する可逆熱変色層をシユリンクフイルムの表面の
    一部又は全部に設けた可逆熱変色性標識付シユリ
    ンクフイルム。
JP12605786U 1986-08-19 1986-08-19 Expired JPH0425321Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12605786U JPH0425321Y2 (ja) 1986-08-19 1986-08-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12605786U JPH0425321Y2 (ja) 1986-08-19 1986-08-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6331921U JPS6331921U (ja) 1988-03-01
JPH0425321Y2 true JPH0425321Y2 (ja) 1992-06-17

Family

ID=31019509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12605786U Expired JPH0425321Y2 (ja) 1986-08-19 1986-08-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0425321Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001083021A (ja) * 1999-09-17 2001-03-30 Pilot Ink Co Ltd 感温変色性熱収縮性プラスチックフイルム
JP2002243559A (ja) * 2001-02-22 2002-08-28 Maruyoshi:Kk 熱収縮性示温チューブおよび示温成形体

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0774935B2 (ja) * 1988-07-29 1995-08-09 株式会社デジタルストリーム ラベル印字装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001083021A (ja) * 1999-09-17 2001-03-30 Pilot Ink Co Ltd 感温変色性熱収縮性プラスチックフイルム
JP2002243559A (ja) * 2001-02-22 2002-08-28 Maruyoshi:Kk 熱収縮性示温チューブおよび示温成形体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6331921U (ja) 1988-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104144624B (zh) 高级多元素一次性耗材产品
CA2357495C (en) Packaging with incorporated temperature sensitive label
RU2681600C1 (ru) Материал с печатным рисунком для упаковки с термочувствительным индикатором и использующий его упаковочный материал
JPH0425321Y2 (ja)
US2863582A (en) Ornamental bottle seal and method
JP4440627B2 (ja) 加熱処理用インジケータ付積層体、およびそれを用いた包装体
JP2006063139A (ja) 遮光性インキ、遮光性フィルムおよび熱収縮ラベル
JP6620526B2 (ja) 遮光性積層体
KR20180044253A (ko) 온도감지 표시 포장용 인쇄물 및 이를 이용한 포장재
JP2995458B2 (ja) 光隠蔽性を有するインモールドラベル
JPH072414Y2 (ja) 容 器
JP2000221885A (ja) 可逆性感温変色性表示体
JP2007001281A (ja) レーザ印字方法及び包装体並びに容器
JPH0131507Y2 (ja)
JPH0541877Y2 (ja)
JP2503498Y2 (ja) ラベル付合成樹脂製ボトル
JPS5971896A (ja) 多階調用感熱転写記録媒体
JPH0140855Y2 (ja)
JPH03247493A (ja) 熱転写シート
JPH046938Y2 (ja)
JPH0345829Y2 (ja)
JPS61102685A (ja) 包装体改ざん防止ラベル
JP2001002122A (ja) シュリンクラベル
JPH0415474Y2 (ja)
JPH0414787Y2 (ja)