JPH04252703A - 空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPH04252703A
JPH04252703A JP2406451A JP40645190A JPH04252703A JP H04252703 A JPH04252703 A JP H04252703A JP 2406451 A JP2406451 A JP 2406451A JP 40645190 A JP40645190 A JP 40645190A JP H04252703 A JPH04252703 A JP H04252703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
protrusion
contour
bead
rim flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2406451A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Noro
政樹 野呂
Ryoji Hanada
亮治 花田
Kunihiko Kakigi
邦彦 垣木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2406451A priority Critical patent/JPH04252703A/ja
Publication of JPH04252703A publication Critical patent/JPH04252703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/02Seating or securing beads on rims
    • B60C15/024Bead contour, e.g. lips, grooves, or ribs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、良好な乗り心地性を有
すると同時に操縦安定性を向上した空気入りラジアルタ
イヤに関し、特に偏平タイヤとして好適な空気入りラジ
アルタイヤに関するものである。
【0002】
【従来の技術】空気入りラジアルタイヤの操縦安定性を
向上させるためには、サイドウォール部の横剛性と周剛
性を高くする必要がある。このための手段としてサイド
ウォール部のゴムボリュームを大きくする方法があるが
、そのゴムボリュームが大きくなり過ぎると、その縦剛
性が高くなり過ぎて乗り心地性が極端に悪化するという
問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、乗り
心地性を損なうことなく操縦安定性の向上を可能にする
空気入りラジアルタイヤを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】このような本発明の目的
は、カーカス層の端部をビードコアの廻りにタイヤ内側
から外側へターンアップすると共に、ビード部外側面に
タイヤ周方向に沿って隆起する突起を設けたタイヤであ
って、該突起の断面形状が長さ4.0〜8.0mmの直
線輪郭と該直線輪郭を挟んでそれぞれタイヤ半径方向外
側と内側に位置する2つの凹形の曲線輪郭とにより区画
されると共に最大ゴム厚さが7.0〜11.0mmであ
る台形であり、前記タイヤ半径方向内側の曲線輪郭とビ
ードヒールの輪郭を形成する円弧との接点をR、前記タ
イヤ半径方向内側の曲線輪郭と直線輪郭との交点をS、
JATMA規格の最小リムフランジ幅の位置を通るタイ
ヤ回転軸に垂直な直線が前記タイヤ半径方向内側の曲線
輪郭と交わる交点をP、前記接点Rと前記交点Sとのタ
イヤ回転軸方向の間隔をA、前記接点Rと前記交点Pと
のタイヤ回転軸方向の間隔をB、前記交点Pのビードベ
ースからる高さをH、前記JATMA規格の最小リムフ
ランジ幅の位置のビードベースからの高さをhとしたと
き、1.0≦A/B≦1.8 1.0<H/h≦1.3 の関係を満足することを特徴とする。
【0005】このようにラジアルタイヤのビード部外側
面に特定形状の突起を設けることによって、サイドウォ
ール部の横剛性及び周剛性を大きくすることができるた
め操縦安定性が向上する。しかも、上記突起のタイヤ半
径方向内側の曲線輪郭領域をリムフランジに対して微小
間隙を介在させるように設定することによって、直進走
行時の乗り心地性の悪化を極力抑制しながら、コーナリ
ング時には高い操縦安定性を発揮させるようにする。
【0006】以下、図面を参照して本発明の空気入りラ
ジアルタイヤを詳細に説明する。図1は本発明の空気入
りラジアルタイヤの一例を示すビード部の断面図である
。図1において、タイヤのビード部20はJATMA規
格の正規リム30にリム組みされ、正規内圧を充填した
状態になっている。1はナイロン、ポリエステル、レー
ヨンなどの有機繊維コードを含むカーカス層である。 カーカス層1は、その両端部をそれぞれ左右両側の環状
のビードワイヤ2の廻りにタイヤ内側から外側にターン
アップさせている。このターンアップされたエッジ1e
は、ビードベースBBからの高さLがタイヤ断面高さの
1/3以上となるようにしてある。この高さLは乗用車
用タイヤの場合には、25mm以上、好ましくは30m
m以上にすることが望ましく、これによってビード部の
故障を防止する。
【0007】このような構造を有するビード部の外側表
面には、タイヤ周方向に沿って隆起する突起5が設けら
れている。この突起5の断面は直線輪郭11とこの直線
輪郭11を挟んでそれぞれタイヤ半径方向外側の凹形の
曲線輪郭12とタイヤ半径方向内側の凹形の曲線輪郭1
3とで区画された台形をしている。この台形状の突起5
を設けることによりサイドウォール部のうちビード部に
限定させてゴムボリュームを大きくするようになってい
る。このため、ビード部の横剛性及び周剛性が高くなり
、操縦安定性を向上させ、しかも、突起5による半径方
向外側領域のサイドウォール部の縦剛性の上昇が低いた
め、乗り心地性の悪化は極めて小さい。
【0008】上述した突起5による効果を発揮させるた
め、突起5は直線輪郭11の長さを4.0〜8.0mm
とし、かつその最大ゴム厚さを7.0〜11.0mmに
してある。ここで、最大ゴム厚さとは、カーカス層のタ
ーンアップ部又はその上に補強層がある場合は最外側の
補強層から直線輪郭11までの厚さの最大値をいう。こ
の直線輪郭11の長さが4.0mm未満であったり、最
大ゴム厚さが4.0mm未満であっては、十分なゴム量
を確保することができないため操縦安定性の向上は望め
ない。また、直線輪郭11の長さが8.0mmを越えた
り、最大ゴム厚さが11.0mmを越えるとタイヤ重量
が大きくなり、しかもタイヤの縦剛性が増大して乗り心
地性を悪化させる。この突起5は、タイヤがJATMA
規格の正規リムに正規内圧を充填した状態で装着された
ときは、JATMA規格の最大リムフランジ幅との関係
で、以下に説明するような一定の位置関係になるように
することが必要である。
【0009】すなわち、JATMAでは、正規リムは、
そのリムフランジ幅は最小値で規定され、その最小値以
上のリムフランジ幅を有していなければならないように
なっている。一方、図1において、Rは突起5の凹状の
内側曲線輪郭13とビードヒールの凸状の輪郭15との
接点(変曲点)、Sは突起5の内側曲線輪郭13と直線
輪郭11との交点、PはJATMA規格の最小リムフラ
ンジ幅の位置を通るタイヤ回転軸に垂直な直線が突起5
の内側曲線輪郭13と交わる交点とする。そして、上記
交点S及びPの接点Rに対するタイヤ回転方向の間隔を
それぞれA及びBとし、また、上述のJATMA規格の
最小リムフランジ幅の位置及び交点SのビードベースB
Bからの高さをそれぞれh及びHとするとすると、A/
B及びH/hを、 1.0≦A/B≦1.8 1.0<H/h≦1.3 に設定するのである。
【0010】すなわち、突起5をリムフランジFに腰掛
け状にすることによりビード部2の横剛性を向上させ、
操縦安定性を向上させるが、この場合突起5がリムフラ
ンジFに密着し過ぎると、縦剛性が高くなり過ぎ、極端
な乗り心地性の悪化を招くため、A/B及びH/hを上
述のように設定することにより調和させるようにしたの
である。
【0011】上述したA/B及びH/hの設定により、
図2に示すように、突起5の内側曲線輪郭13部分とリ
ムフランジFとの間には微小間隙δが形成される。この
微小間隙δのため、直進走行時には突起5とリムフラン
ジFの接触が抑制されるので良好な乗り心地性を維持す
る。また、横力が加わるコーナリング時は、タイヤの変
形により微小間隙δがなくなり、突起5の内側曲線輪郭
13部分がリムフランジF全体に接触するようになるの
で横剛性が増大し操縦安定性が向上する。
【0012】H/hが1.0以下ではタイヤの直進走行
時においてもリムフランジFと突起5の内側曲線輪郭1
3との接触範囲が大きくなり、タイヤ縦剛性の大幅な増
加を招くため乗り心地性が悪化する。しかも、タイヤを
リムに嵌合する時にリムフランジFとの接触面積が大き
くなり過ぎるため嵌合圧の上昇を招き、嵌合不良を発生
し易くする。また、H/hが1.3を越えると、突起5
の内側曲線輪郭13とリムフランジFとの微小隙間δが
大きくなりすぎて、コーナリング時の突起5とリムフラ
ンジFとの接触が少なくなるため十分なタイヤ横剛性が
得られない。
【0013】さらに、A/Bが1.0未満ではタイヤの
コーナリング時の突起5とリムフランジFの接触が少な
くなって十分なタイヤ横剛性が得られなくなる。また、
A/Bが1.8を越えると突起5の内側曲線輪郭13と
リムフランジFから大きくはみ出し、タイヤ重量の増加
を招くため好ましくない。突起5とリムフランジFとが
上述のような位置関係に置かれた場合、タイヤ半径方向
内側曲線輪郭13とリムフランジFとの接触によってビ
ード部には歪みが集中するため、この付近にはカーカス
層1のターンアップエッジ1eを極力配置しないように
することが望ましい。好ましくは、前述したようにター
ンアップエッジ1eのビードベースBBからの高さLを
タイヤ断面高さの1/3以上とするのがよい。このよう
な配置によってターンアップエッジ1eでの剥離故障を
防止することができる。
【0014】以上説明した本発明は、乗用車用空気入り
タイヤとして有効であるが、特に高い操縦安定性の要求
される偏平率65〜40%の偏平タイヤに対して優れた
効果を発揮する。
【0015】
【実施例】タイヤサイズがいずれも同一の225/50
R16  92Vである次の4種類の偏平ラジアルタイ
ヤを製作した。 本発明タイヤ:図1のビード部構造を有し、A=13.
5mm、H=19.5mmに設定したタイヤである。 従来タイヤ:突起5がない以外は本発明タイヤと同様の
ビード部構造を有するタイヤである。 比較タイヤA:A=13.5mm、H=17.0mmと
した以外は本発明タイヤ同様のビード部構造を有するタ
イヤである。 比較タイヤB:A=18.0mm、H=27.2mmと
した以外は本発明タイヤ同様のビード部構造を有するタ
イヤである。
【0016】これら4種類のラジアルタイヤについて、
サイズ16X7JJのリム (B=9.0mm、h=1
7.0mm)にリム組みし、下記の条件にて操縦安定性
及び乗り心地性の評価を行い、その結果を表1に示した
。 操縦安定性:2.2Kg/cm2 の空気圧を充填した
テストタイヤを国産車に装着し、サーキットを実車走行
した時の専門パネラーによる操縦安定性のフィーリング
とラップタイムとから総合評価した。
【0017】結果は従来タイヤの評価結果を100とす
る指数で表示した。この指数値が大きいほど操縦安定性
が良好であることを示す。 乗り心地性:ドラム直径2500mmのドラム上に直径
20mmの半円状突起物を取付けた突起試験機を用い、
テストタイヤを前記ドラム上をタイヤ内圧2.2Kg/
cm2 、速度80Km/h、荷重550Kgの条件で
走行させて突起物を乗り越した時の前後方向の軸力を測
定し、その測定値の逆数で評価した。
【0018】結果は従来タイヤの評価結果を100とす
る指数で表示した。この指数値が大きいほど乗り心地性
が良好であることを示す。
【0019】
【表1】   表1から判るように、本発明タイヤは、実質的に従
来タイヤ並の乗り心地性を保持しながら操縦安定性が向
上している。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明タイヤは、
ラジアルタイヤのビード部外側表面に特定形状の突起を
設けることによって、サイドウォール部の横剛性及び周
剛性を大きくすることができるため操縦安定性が向上す
る。しかも、上記突起のタイヤ半径方向内側の曲線輪郭
領域をリムフランジに対して微小間隙を介在させるよう
に設定することによって、直進走行時の乗り心地性の悪
化を極力抑制しながら、コーナリング時には高い操縦安
定性を発揮させるようにする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明ラジアルタイヤの一例を示すビード部の
断面図である。
【図2】本発明タイヤの突起部分の拡大断面図である。
【符号の説明】
1    カーカス層 1e  ターンアップエッジ 5    突起 11    直線輪郭 12    タイヤ半径方向外側曲線輪郭13    
タイヤ半径方向内側曲線輪郭20    ビード部 30    リム BB    ビードベース F    リムフランジ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  カーカス層の端部をビードコアの廻り
    にタイヤ内側から外側へターンアップすると共にビード
    部外側面にタイヤ周方向に沿って隆起する突起を設けた
    タイヤであって、該突起の断面形状が長さ4.0〜8.
    0mmの直線輪郭と該直線輪郭を挟んでそれぞれタイヤ
    半径方向外側と内側に位置する2つの凹形の曲線輪郭と
    により区画されると共に最大ゴム厚さが7.0〜11.
    0mmである台形であり、前記タイヤ半径方向内側の曲
    線輪郭とビードヒールの輪郭を形成する円弧との接点を
    R、前記タイヤ半径方向内側の曲線輪郭と直線輪郭との
    交点をS、JATMA規格の最小リムフランジ幅の位置
    を通るタイヤ回転軸に垂直な直線が前記タイヤ半径方向
    内側の曲線輪郭と交わる交点をP、前記接点Rと前記交
    点Sとのタイヤ回転軸方向の間隔をA、前記接点Rと前
    記交点Pとのタイヤ回転軸方向の間隔をB、前記交点P
    のビードベースからの高さをH、前記JATMA規格の
    最小リムフランジ幅の位置のビードベースからの高さを
    hとしたとき、 1.0≦A/B≦1.8 1.0<H/h≦1.3 の関係を満足する空気入りラジアルタイヤ。
JP2406451A 1990-12-26 1990-12-26 空気入りラジアルタイヤ Pending JPH04252703A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2406451A JPH04252703A (ja) 1990-12-26 1990-12-26 空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2406451A JPH04252703A (ja) 1990-12-26 1990-12-26 空気入りラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04252703A true JPH04252703A (ja) 1992-09-08

Family

ID=18516070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2406451A Pending JPH04252703A (ja) 1990-12-26 1990-12-26 空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04252703A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004535976A (ja) * 2001-07-31 2004-12-02 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン 保護リブを備えたタイヤビード
JP2004359042A (ja) * 2003-06-03 2004-12-24 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 非対称フランジ形状のリムに装着しうる乗車用空気入りタイヤ
JP2005271662A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
WO2013094300A1 (ja) * 2011-12-20 2013-06-27 住友ゴム工業株式会社 重荷重用空気入りタイヤ
WO2013157241A1 (ja) * 2012-04-18 2013-10-24 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP2021054295A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 住友ゴム工業株式会社 タイヤ・リム組立体
US20210339581A1 (en) * 2020-04-30 2021-11-04 Toyo Tire Corporation Pneumatic tire
US20210339576A1 (en) * 2020-04-30 2021-11-04 Toyo Tire Corporation Pneumatic tire
US11433716B2 (en) 2020-04-30 2022-09-06 Toyo Tire Corporation Pneumatic tire
US11505010B2 (en) 2020-04-30 2022-11-22 Toyo Tire Corporation Pneumatic tire

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004535976A (ja) * 2001-07-31 2004-12-02 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン 保護リブを備えたタイヤビード
JP2004359042A (ja) * 2003-06-03 2004-12-24 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 非対称フランジ形状のリムに装着しうる乗車用空気入りタイヤ
JP2005271662A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP4528007B2 (ja) * 2004-03-23 2010-08-18 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
US9975385B2 (en) 2011-12-20 2018-05-22 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Heavy duty pneumatic tire
WO2013094300A1 (ja) * 2011-12-20 2013-06-27 住友ゴム工業株式会社 重荷重用空気入りタイヤ
JP2013129219A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重荷重用空気入りタイヤ
WO2013157241A1 (ja) * 2012-04-18 2013-10-24 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP2013220786A (ja) * 2012-04-18 2013-10-28 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
US10427472B2 (en) 2012-04-18 2019-10-01 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
JP2021054295A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 住友ゴム工業株式会社 タイヤ・リム組立体
US20210339581A1 (en) * 2020-04-30 2021-11-04 Toyo Tire Corporation Pneumatic tire
US20210339576A1 (en) * 2020-04-30 2021-11-04 Toyo Tire Corporation Pneumatic tire
US11433716B2 (en) 2020-04-30 2022-09-06 Toyo Tire Corporation Pneumatic tire
US11505010B2 (en) 2020-04-30 2022-11-22 Toyo Tire Corporation Pneumatic tire

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5222537A (en) Stability pneumatic radial tire with high cornering and steering
EP0715977B1 (en) Pneumatic radial tires
EP1580038B1 (en) Run-flat tire
US8726957B2 (en) Pneumatic tire having branched extension blocks
KR20090119003A (ko) 공기입 타이어
JPH08318714A (ja) 空気入りタイヤ
JPH04252703A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH06297909A (ja) 空気入りタイヤ
JPH05229308A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
US5759315A (en) Pneumatic radial tire with inner carcass ply not wrapped around bead cores
US5733395A (en) Pneumatic tire for two-wheeled vehicle with hard rubber layer outside carcass turn-up
JPH0466311A (ja) 空気入りタイヤ
US5238039A (en) Pneumatic radial tires having carcass line with plural inflection points
JP3355222B2 (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JP4436514B2 (ja) ビード部耐久性に優れる空気入りタイヤ
JPH04215508A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4963369B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ、及び空気入りラジアルタイヤの使用方法
JP2000043519A (ja) タイヤとリムの組立体
JP3197951B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH09109625A (ja) 空気入りタイヤ
KR950007016Y1 (ko) 승용차용 래디알타이어의 사이드월부 보강구조
JP2000238506A (ja) 空気入りタイヤ
JP2017121848A (ja) 空気入りタイヤ
JP3941973B2 (ja) 空気入りタイヤ
US5309966A (en) Pneumatic radial tire with high cornering and steering stability