JPH0425209A - 可変利得増幅器 - Google Patents

可変利得増幅器

Info

Publication number
JPH0425209A
JPH0425209A JP2129832A JP12983290A JPH0425209A JP H0425209 A JPH0425209 A JP H0425209A JP 2129832 A JP2129832 A JP 2129832A JP 12983290 A JP12983290 A JP 12983290A JP H0425209 A JPH0425209 A JP H0425209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
level
transistor
gain
amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2129832A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2690599B2 (ja
Inventor
Norio Terada
典生 寺田
Kazuo Tokuda
和夫 徳田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Original Assignee
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd filed Critical NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority to JP2129832A priority Critical patent/JP2690599B2/ja
Priority to US07/702,628 priority patent/US5113149A/en
Priority to DE69111510T priority patent/DE69111510T2/de
Priority to EP91304495A priority patent/EP0457622B1/en
Publication of JPH0425209A publication Critical patent/JPH0425209A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2690599B2 publication Critical patent/JP2690599B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers without distortion of the input signal
    • H03G3/02Manually-operated control
    • H03G3/04Manually-operated control in untuned amplifiers
    • H03G3/10Manually-operated control in untuned amplifiers having semiconductor devices
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G1/00Details of arrangements for controlling amplification
    • H03G1/0005Circuits characterised by the type of controlling devices operated by a controlling current or voltage signal
    • H03G1/0017Circuits characterised by the type of controlling devices operated by a controlling current or voltage signal the device being at least one of the amplifying solid state elements of the amplifier
    • H03G1/0023Circuits characterised by the type of controlling devices operated by a controlling current or voltage signal the device being at least one of the amplifying solid state elements of the amplifier in emitter-coupled or cascode amplifiers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は可変利得増幅器に関し、特に利得制御信号によ
り利得を可変させるこ、との出来るビデオカメラシステ
ム等の可変利得増幅器に関する。
〔従来の技術〕
可変利得増幅器は多くの電子回路で用いらているが、特
にビデオカメラシステムの映像信号のレベル制御に使い
られ、l / n倍〜1倍〜n倍の利得可変範囲をもつ
従来の可変利得増幅器の一例としては、第4図に示すよ
うな回路がある。
増幅回路IAは、nA倍(Aは“0”を除く実数、nは
1より大きい実数、以下同じ)の利得を有し、減衰回路
5は利得制御信号V。0により増幅回路IAの出力を0
〜1倍の範囲で減衰させて出力する。また、利得制御信
号V。0の可変中心値で17 n倍に減衰させる。
今、この利得制御信号VQCのレベルが最大の時、減衰
回路5の入力に対する減衰比を“l”、中心電圧値の時
−1最小値の時“0”と設定されているものとすると、
利得制御信号V。。のレベルが最小値の時、出力信号V
。のレベルv0は入力信号v1のレベルをV、として、 v。=v、xnAXO=0         ・・印1
1)利得制御信号V。0のレベルが中心値の時は、v、
=v+XnAX−=Ay、       −=−(2)
利得制御信号■。00レベルが最大の時は、v、=v、
XnAXl=nAv+      −・印−(a)とな
る。
この時の利得可変特性を第5図に示す。即ち、この可変
利得増幅器は、0倍〜へ倍〜nA倍なる利得範囲を有す
ることになる。
第6図にこの可変利得増幅器の具体的な回路例を示す。
この回路は、トランジスタQl 1.Ql 2と、定電
流源It、I2と、抵抗R11〜R13,R17とで利
得nAの増幅回路lAを形成し、トランジスタQ13.
Q14と、抵抗R14〜R17とで利得制御信号V。C
により減衰量が変化する減衰回路5を形成している。ト
ランジスタQI3.Q14のエミツタ面積比は(1/i
n)対(1/ n )となっている。
ここで、可変利得範囲が0倍〜1倍〜2倍の可変利得増
幅器を実現するには、A二1.n=2として、抵抗R1
1,R17の抵抗比を1対2に、トランジスタQ13.
Q14のエミツタ面積比を1対1に設定すればよい。
また、前述したように、可変利得範囲がA/n倍〜A倍
〜nA倍の可変利得増幅器を実現するには、利得制御信
号■。0のレベルの最小値を“0パとせず、減衰回路5
の減衰量がl / n ”となるようなレベルとすれば
よい。
〔発明が解決しようとする課題〕
終 上述した従来の可変利得増幅器和は、利得制御信号■。
0を最小値にすると利得の最小値は“0”となる構成と
なっているので、A/n倍〜A倍〜nA倍なる利得可変
範囲に設定しようとすると、利得制御信号■。0のレベ
ル可変範囲が中心値(V GCCEN )に対して対称
な特性にならないという欠点があり、また、最小利得を
A/n倍に設定するには、減衰器5のばらつきの影響等
により利得制御信号V。Cのレベルの設定がクリティカ
ルとなり設定しにくいという欠点がある。
本発明の目的は、A/n倍〜A倍〜nA倍の利得可変範
囲を得るのに、クリティカルな設定を必要とせず、容易
に利得制御信号のレベルのレベル可変範囲の中心値に対
して対称な利得可変特性となるようにすることができる
可変利得増幅器を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の可変利得増幅器は、入力信号をA/n倍(Aは
0”以外の実数、nはlより大きい実数、以下同じ)の
利得で増幅する第1の増幅回路と、前記入力信号をA(
n−1/n)倍の利得で増加する第2の増幅回路と、こ
の第2の増幅回路の出力信号を入力しこの出力信号のレ
ベルを、所定のレベル可変範囲をもつ利得制御信号のレ
ベルを対応する比率で、かつこの利得制御信号のレベル
可変範囲の中心値レベルでは1/(n+1)の比率で変
換して出力するレベル変換手段と、このレベル変換手段
の出力信号と前記第1の増幅回路の出力信号とを加算す
る加算回路とを有している。
また、レベル変換手段の第2の増幅回路の出力信号に対
するレベル変換比率を、利得制御信号のレベル可変範囲
の最小値レベルでは“0″、最大値レベルでは““1”
として構成される。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。
この実施例は、入力信号VZをA / n倍(Aは00
″以外の実数、nは1より大きい実数、以下同じ)の利
得で増幅する第1の増幅回路lと、入力信号V1をA(
n−1/n)倍の利得で増幅する第2の増幅回路2と、
この第2の増幅回路2の出力信号を入力しこの出力信号
のレベルを、所定のレベル可変範囲をもつ利得制御信号
のレベルと対応する比率で、かつこの利得制御信号のレ
ベル可変範囲の中心値レベルではl/(n+1)、最小
値レベル“0”、最大値レベルでは″“1”の比率で変
換して出力するレベル変換手段の分配回路3と、この分
配回路3の出力信号と第1の増幅回路lの出力信号とを
1対lで加算する加算回路4とを有する構成となってい
る。
次に、この実施例の動作について説明する。
いま、 利得制御信号V。Cのレベルがこのレベル可変
範囲の最小値(VOCMIN)の時、出方信号V。
のレベルv0は、 ・・・・(4) 利得制御信号■。Cのレベルがレベル可変範囲の中=A
vl                  ・・・(5
)利得制御信号■。Cのレベルがレベル可変範囲の最大
値■。C)JAXの時には ・・・(6) となる。
よって利得制御信号V。0のレベルがレベル可変範囲の
最小値、中心値、最大値において、この可例えば172
倍〜1倍〜2倍の利得の可変利得増幅器を実現する時に
は、A==1.n=2として、増幅回路lの利得を0.
5.増幅回路2の利得を1.5゜分配回路3の入力レベ
ル対出力レベルの比率を利得制御信号V。0のレベルの
中心値で1/3に設定すればよいことになる。
第3図は、この実施例の各部の具体的の回路例を示す回
路図である。
この回路は、第1の増幅回路1が、ベースを入力信号V
1用の入力端子T、を接続しコレクタを電源電圧V。0
の電源端子と接続する第1のトランジスタQlと、一端
を入力端子T1と接続する直列接続された第1の抵抗R
IA、RIBと、ベースヲこの第1の抵抗RIA、R1
bの他端と接続しコレクタを出力端子T。と接続する第
2のトランジスタQ2と、トランジスタQl、Q2のエ
ミッタ間に接続された第2の抵抗R2と、一端をトラン
ジスタQ2のコレクタと接続し他端を電源端子と接続す
る第3の抵抗R3と、トランジスタQl、Q2のエミッ
タと接地端子との間に接続された定電流源II、I2と
を含んで形成され、第2の増幅器2が、トランジスタQ
1と、抵抗RIA、 Rlaと、し 抵抗R3;z、ベースを抵抗RI A、RI B(D他
端と接続しトランジスタQ4を介して抵抗R3を負荷抵
抗とする第3のトランジスタQ3と、トランジスタQl
、Q3のエミッタ間に接続された第4の抵抗R4と、ト
ランジスタQ3のエミッタと接地端子との間に接続され
た定電流源工3とを含んでい形成され、分配回路3が、
抵抗R3と、一端を利得制御信号■。0用の入力端子T
。0と接続する第5の抵抗R5と、ベースをこの抵抗R
5の他端と接続しコレクタを抵抗R3の一端と接続しエ
ミッタをトランジスタQ3のコレクタと接続する第4の
トランジスタQ4と、一端を抵抗R5の他端と接続する
直列接続された第6の抵抗R6A、R6Bと、ベースを
この抵抗R6A、R6,の他端と接続しエミッタをトラ
ンジスタQ4のエミッタと接続する第5のトランジスタ
Q5と、このトランジスタQ5のコレクタと電源端子と
の間に接続された第7の抵抗R7とを含み、トランジス
タQ3のコレクタの信号をトランジスタQ4.Q5のコ
レクタに1/(n+1)対n/(n+1)に分配する回
路で形成され、加算回路4が抵抗R3で形成された構成
となっている。
なお、トランジスタQ4.Q5のエミツタ面積比は1/
(n+1)対n/(n+1)に設定されている。
ここで、前述と同様に利得可変範囲が1/2倍〜1倍〜
2倍の可変利得増幅器を実現するには、抵抗R2と抵抗
R3の抵抗比を1対2に、抵抗R4と抵抗R3の抵抗比
を2対3に、トランジスタQ4.Q5のエミツタ面積比
を1対2に設定すればよい。
〔発明の効果〕 以上説明したように本発明は、入力信号をそれぞれA/
n倍、A(n−1/n)倍する第1及び第2の増幅回路
と、第2の増幅回路の出力信号を利得制御信号のレベル
のレベル可変範囲の中心値で1/(n+1)倍するレベ
ル変換手段を設け、第1の増幅回路の出力信号とレベル
変換手段の出力信号とをl対lで加算する構成とするこ
とにより、A / n倍〜A倍〜nA倍の利得可変範囲
を得るのに、クリティカルな設定を必要とせず、容易に
利得制御信号のレベルのレベル可変範囲の中心値に対し
て対称な利得可変特性とすることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の一実施例を示すブロック図
及びこの実施例の動作及び効果を説明するための利得可
変特性図、第3図は第1図に示された実施例の各部の具
体的な回路例を示す回路図、第4図及び第5図はそれぞ
れ従来の可変利得増幅器の一例を示すブロック図及びこ
の例の動作及び課題を説明するための利得可変特性図、
第6図は第4図に示された可変利得増幅器の各部の具体
的1回路例を示す回路図である。 1、  IA、 2・・・・・・増幅回路、3・・・・
・・分配回路、4・・・・・・加算回路、5・・・・・
・減衰回路、If〜■2・・・・・・定電流源、Ql〜
Q5.Ql 1−Ql 4・・・・・・トランジスタ、
RIA、RIB、R2〜R5,R6A。 R6e、R7,R11”−R17・・・・・・抵抗。 代理人 弁理士  内 原   晋 党 図 (利得制評侶号VGCのしベル) 躬 ? 図 CIC 兜 図 (利得制fp信号VGcのしNルノ 刀 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、入力信号をA/n倍(Aは“0”以外の実数、nは
    1より大きい実数、以下同じ)の利得で増幅する第1の
    増幅回路と、前記入力信号をA(n−1/n)倍の利得
    で増幅する第2の増幅回路と、この第2の増幅回路の出
    力信号を入力しこの出力信号のレベルを、所定のレベル
    可変範囲をもつ利得制御信号のレベルと対応する比率で
    、かつこの利得制御信号のレベル可変範囲の中心値レベ
    ルでは1/(n+1)の比率で変換して出力するレベル
    変換手段と、このレベル変換手段の出力信号と前記第1
    の増幅回路の出力信号とを加算する加算回路とを有する
    ことを特徴とする可変利得増幅器。 2、レベル変換手段の第2の増幅回路の出力信号に対す
    るレベル変換比率を、利得制御信号のレベル可変範囲の
    最小値レベルでは“0”、最大値レベルでは“1”とす
    る請求項1記載の可変利得増幅器。 3、第1の増幅回路が、ベースを入力信号用の入力端子
    と接続しコレクタを電源端子と接続する第1のトランジ
    スタと、一端を前記入力端子と接続する第1の抵抗と、
    ベースをこの第1の抵抗の他端と接続しコレクタを出力
    端子と接続する第2のトランジスタと、前記第1及び第
    2のトランジスタのエミッタ間に接続された第2の抵抗
    と、一端を前記第2のトランジスタのコレクタと接続し
    、他端を前記電源端子と接続する第3の抵抗とを含んで
    形成され、第2の増幅器が、前記第1のトランジスタと
    、前記第1の抵抗と、前記第3の抵抗と、ベースを前記
    第1の抵抗の他端と接続し前記第3の抵抗を負荷抵抗と
    する第3のトランジスタと、前記第1及び第3のトラン
    ジスタのエミッタ間に接続された第4の抵抗とを含んで
    形成され、レベル変換手段が、前記第3の抵抗と、一端
    を利得制御信号用の入力端子と接続する第5の抵抗と、
    ベースをこの第5の抵抗の他端と接続しコレクタを前記
    第3の抵抗の一端と接続しエミッタを前記第3のトラン
    ジタのコレクタと接続する第4のトランジスタと、一端
    を前記第5の抵抗の他端と接続する第6の抵抗と、ベー
    スをこの第6の抵抗の他端と接続しエミッタを前記第4
    のトランジスタのエミッタと接続する第5のトランジス
    タと、この第5のトランジスタのコレクタと前記電源端
    子との間に接続された第7の抵抗とを含み、前記第3の
    トランジスタのコレクタの信号を前記第4及び第5のト
    ランジスタのコレクタに1/(n+1)対n/(n+1
    )に分配する分配回路で形成され、加算回路が前記第3
    の抵抗で形成された請求項1記載の可変利得増幅器。
JP2129832A 1990-05-18 1990-05-18 可変利得増幅器 Expired - Fee Related JP2690599B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2129832A JP2690599B2 (ja) 1990-05-18 1990-05-18 可変利得増幅器
US07/702,628 US5113149A (en) 1990-05-18 1991-05-17 Variable gain amplifier
DE69111510T DE69111510T2 (de) 1990-05-18 1991-05-20 Verstärker mit variabler Verstärkung.
EP91304495A EP0457622B1 (en) 1990-05-18 1991-05-20 Variable gain amplifier

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2129832A JP2690599B2 (ja) 1990-05-18 1990-05-18 可変利得増幅器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0425209A true JPH0425209A (ja) 1992-01-29
JP2690599B2 JP2690599B2 (ja) 1997-12-10

Family

ID=15019336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2129832A Expired - Fee Related JP2690599B2 (ja) 1990-05-18 1990-05-18 可変利得増幅器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5113149A (ja)
EP (1) EP0457622B1 (ja)
JP (1) JP2690599B2 (ja)
DE (1) DE69111510T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6232839B1 (en) 1998-05-15 2001-05-15 Nec Corporation Voltage-controlled amplifier having compensation for gain control imbalance
JP2006005257A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Apic Yamada Corp 半導体装置の製造装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5717360A (en) * 1996-04-16 1998-02-10 National Semiconductor Corporation High speed variable gain amplifier
US6031421A (en) * 1998-07-22 2000-02-29 Mcewan; Thomas E. Controlled gain amplifier with variable control exponent
US7260377B2 (en) * 2002-12-02 2007-08-21 Broadcom Corporation Variable-gain low noise amplifier for digital terrestrial applications

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58196709A (ja) * 1982-05-12 1983-11-16 Mitsubishi Electric Corp 電子制御選択増幅回路
JPS6051309A (ja) * 1983-08-31 1985-03-22 Toshiba Corp 利得制御回路

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2350643A1 (de) * 1973-10-09 1975-04-10 Braun Ag Aussteuerungsautomatik fuer tonbandgeraete
JPS5646312A (en) * 1979-09-21 1981-04-27 Toshiba Corp Variable gain circuit
JPH01300608A (ja) * 1988-05-30 1989-12-05 Hitachi Ltd 増幅回路
JPH0666614B2 (ja) * 1988-11-18 1994-08-24 三洋電機株式会社 利得制御増幅回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58196709A (ja) * 1982-05-12 1983-11-16 Mitsubishi Electric Corp 電子制御選択増幅回路
JPS6051309A (ja) * 1983-08-31 1985-03-22 Toshiba Corp 利得制御回路

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6232839B1 (en) 1998-05-15 2001-05-15 Nec Corporation Voltage-controlled amplifier having compensation for gain control imbalance
JP2006005257A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Apic Yamada Corp 半導体装置の製造装置
JP4683866B2 (ja) * 2004-06-18 2011-05-18 アピックヤマダ株式会社 半導体装置の製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69111510T2 (de) 1995-12-21
EP0457622B1 (en) 1995-07-26
US5113149A (en) 1992-05-12
EP0457622A3 (en) 1992-02-26
DE69111510D1 (de) 1995-08-31
JP2690599B2 (ja) 1997-12-10
EP0457622A2 (en) 1991-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3772479A (en) Gain modified multi-channel audio system
JP4297520B2 (ja) 対数増幅器及び前記対数増幅器の検出器セル、及び前記対数増幅器によって生成された信号の信号強度を判定する方法
EP0938188B1 (en) Variable gain amplifier circuit
US3725583A (en) Volume and tone control for multi-channel audio systems
EP0004099B1 (en) Electrically variable impedance circuit
JPH02137509A (ja) 利得制御増幅回路
JPH0425209A (ja) 可変利得増幅器
US4290025A (en) Amplifier arrangement with variable gain factor
US4155047A (en) Voltage controlled attenuator
US3899744A (en) Transistor amplifier circuit
JP3404209B2 (ja) トランスインピーダンス増幅器回路
GB2295288A (en) Wideband constant impedance amplifiers
GB2081037A (en) Gain control circuit
US3805177A (en) Amplifier circuit having variable automatic gain control
JP3078858B2 (ja) Vca回路
JP3093687B2 (ja) 利得可変増幅回路
US5208551A (en) Noise reduction circuit with a main signal path and an auxiliary signal path having a high-pass filter characteristic
JP2001223549A (ja) 利得制御回路およびこれを用いた無線通信装置
JPH0326687Y2 (ja)
US3600697A (en) Electronic compressor network
JPH0494203A (ja) 増幅回路
JPH0522993Y2 (ja)
JP3162889B2 (ja) リミッタ回路
JP2004007700A (ja) アンプおよび無線周波チューナー
JPH01180108A (ja) 利得制御増幅器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees