JPH0425165Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0425165Y2 JPH0425165Y2 JP1984103533U JP10353384U JPH0425165Y2 JP H0425165 Y2 JPH0425165 Y2 JP H0425165Y2 JP 1984103533 U JP1984103533 U JP 1984103533U JP 10353384 U JP10353384 U JP 10353384U JP H0425165 Y2 JPH0425165 Y2 JP H0425165Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- winning
- blade
- ball
- receiver
- prize
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000009191 jumping Effects 0.000 claims 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 11
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 210000003746 feather Anatomy 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 241000722921 Tulipa gesneriana Species 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本考案は、パチンコ機等の弾球遊戯機に使用さ
れる入賞球装置に関するものであり、さらに詳し
くは、入賞を得やすい位置に移動される移動入賞
部を、モータとカムによつて移動させるようにし
た入賞球装置に関するものである。
れる入賞球装置に関するものであり、さらに詳し
くは、入賞を得やすい位置に移動される移動入賞
部を、モータとカムによつて移動させるようにし
た入賞球装置に関するものである。
例えばパチンコ機においては、遊戯者の興趣を
引き立てるために、各種の入賞球装置が設けられ
ている。このような入賞球装置は、ある特定の入
賞口(セーフ穴)に入賞が生じると、チユーリツ
プやアタツカ等のいわゆるヤクモノと称される移
動入賞部を開き位置に移動させて、盤面を流下す
るパチンコ球が入賞球として受け入れやすい状態
にするのが一般的である。
引き立てるために、各種の入賞球装置が設けられ
ている。このような入賞球装置は、ある特定の入
賞口(セーフ穴)に入賞が生じると、チユーリツ
プやアタツカ等のいわゆるヤクモノと称される移
動入賞部を開き位置に移動させて、盤面を流下す
るパチンコ球が入賞球として受け入れやすい状態
にするのが一般的である。
しかしながら従来においては、基本的に上述の
ような構成をもつた入賞球装置を改良するにあた
り、前記チユーリツプやアタツカの形状を変えた
り、あるいはこれらの開き時間を変えたりする程
度のことが行われるだけで、遊戯者に新たな興趣
をもたせるためには充分とは言えない。
ような構成をもつた入賞球装置を改良するにあた
り、前記チユーリツプやアタツカの形状を変えた
り、あるいはこれらの開き時間を変えたりする程
度のことが行われるだけで、遊戯者に新たな興趣
をもたせるためには充分とは言えない。
さらに、上述のチユーリツプやアタツカ等の移
動入賞部を作動させるにあたり、従来ではソレノ
イドおよびリンク機構を使用しているため、機構
的に複雑化すると共に、移動入賞部の動きが単調
なものになりやすい。
動入賞部を作動させるにあたり、従来ではソレノ
イドおよびリンク機構を使用しているため、機構
的に複雑化すると共に、移動入賞部の動きが単調
なものになりやすい。
また、モータを用いて移動入賞部を移動させる
ようにしたものもあるが、やはりモータからの駆
動力をリンク機構を介して移動入賞部に伝達する
ものが多く、レバーやバネ等の部品点数が多く組
み立てが面倒で、しかも耐久性の点で問題があつ
た。また、移動入賞部そのもののにしても、単に
入賞が得やすい開き位置と入賞が得にくい閉じ位
置との間で移動するだけであり、遊戯者にゲーム
の興趣を持続させようとする点では不充分であつ
た。
ようにしたものもあるが、やはりモータからの駆
動力をリンク機構を介して移動入賞部に伝達する
ものが多く、レバーやバネ等の部品点数が多く組
み立てが面倒で、しかも耐久性の点で問題があつ
た。また、移動入賞部そのもののにしても、単に
入賞が得やすい開き位置と入賞が得にくい閉じ位
置との間で移動するだけであり、遊戯者にゲーム
の興趣を持続させようとする点では不充分であつ
た。
本考案は、上記従来技術の問題点に鑑みてなさ
れたもので、遊戯者にとつて新たな興趣を与える
ことができ、しかも機構的にも簡略化された入賞
球装置を提供することを目的とする。
れたもので、遊戯者にとつて新たな興趣を与える
ことができ、しかも機構的にも簡略化された入賞
球装置を提供することを目的とする。
上記目的の達成にあたり、本考案では、略U字
形をした羽根を左右に1往復揺動させ、その間に
羽根内に飛び込んだ球を第1もしくは第2入賞受
けで受けるようにしている。第1入賞受けに入つ
たときは、第2入賞受けに入つたときよりもゲー
ム上での特典が大きくしてあり、したがつて遊戯
者は単に羽根に球が入るか否かだけでなく、羽根
に入つた後にいずれの入賞口に球が入るかという
ことで興趣を持続させることができる。また第1
入賞受けに球が入るときには、羽根内に入つた球
が一旦羽根から浮き上がり、ガイド部材の案内に
よつて入賞する構成にしてあるから、球の移動に
大きな変化を与えることができ、従来にはない新
たな興趣を生み出すことができる。
形をした羽根を左右に1往復揺動させ、その間に
羽根内に飛び込んだ球を第1もしくは第2入賞受
けで受けるようにしている。第1入賞受けに入つ
たときは、第2入賞受けに入つたときよりもゲー
ム上での特典が大きくしてあり、したがつて遊戯
者は単に羽根に球が入るか否かだけでなく、羽根
に入つた後にいずれの入賞口に球が入るかという
ことで興趣を持続させることができる。また第1
入賞受けに球が入るときには、羽根内に入つた球
が一旦羽根から浮き上がり、ガイド部材の案内に
よつて入賞する構成にしてあるから、球の移動に
大きな変化を与えることができ、従来にはない新
たな興趣を生み出すことができる。
さらに本考案の入賞球装置では、前記羽根を揺
動させるにあたり、羽根の裏面側に一対のカムフ
オロワを突設し、これらをモータで駆動するカム
板に直接摺接させる構造にしてあるから、作動の
確実性とともに、耐久性をも向上させることが可
能となる。
動させるにあたり、羽根の裏面側に一対のカムフ
オロワを突設し、これらをモータで駆動するカム
板に直接摺接させる構造にしてあるから、作動の
確実性とともに、耐久性をも向上させることが可
能となる。
本考案装置を用いたパチンコ機の一例を示す第
5図において、弾球操作部1の操作によつて打ち
出されたパチンコ球2は、盤面3内を上から下へ
と流下する。この流下の過程で、パチンコ球2
は、障害釘や風車など(図示省略)により、その
流下通路を様々に変え、セーフ穴4、チユーリツ
プ5あるいは状況に応じて開かれているアタツカ
6に入賞したり、アウト穴7で回収されたりす
る。盤面3の中央部には、後述する入賞球装置1
0が設けられており、この入賞球装置10はセー
フ穴4に入賞が生じると作動される。
5図において、弾球操作部1の操作によつて打ち
出されたパチンコ球2は、盤面3内を上から下へ
と流下する。この流下の過程で、パチンコ球2
は、障害釘や風車など(図示省略)により、その
流下通路を様々に変え、セーフ穴4、チユーリツ
プ5あるいは状況に応じて開かれているアタツカ
6に入賞したり、アウト穴7で回収されたりす
る。盤面3の中央部には、後述する入賞球装置1
0が設けられており、この入賞球装置10はセー
フ穴4に入賞が生じると作動される。
前記入賞球装置10は、第1図および第1図の
中央縦断面を示す第2図に示されたように、盤面
3(第5図)にこれと同一面となるように取り付
けられる基板11と、基板11よりも前方に突出
して形成された入賞受け12,13および入賞ガ
イド14を備えている。そして、基板11に形成
された入賞口15,16には、前記入賞受け1
2,13で受けられたパチンコ球が入賞するよう
になつている。なお、入賞ガイド14にはガイド
面17,18が形成されている。
中央縦断面を示す第2図に示されたように、盤面
3(第5図)にこれと同一面となるように取り付
けられる基板11と、基板11よりも前方に突出
して形成された入賞受け12,13および入賞ガ
イド14を備えている。そして、基板11に形成
された入賞口15,16には、前記入賞受け1
2,13で受けられたパチンコ球が入賞するよう
になつている。なお、入賞ガイド14にはガイド
面17,18が形成されている。
基板11の下方に植設されている軸20には、
U字形の羽根22が回動自在に軸着されている。
この羽根15の両側の腕部分には、軸23,24
が植設されており、基板11に形成されたスロツ
ト25,26を通つて基板11の裏面側に向かつ
て延長されている。入賞球装置10の背面側の要
部構成を示す第4図に図示したように、前記軸2
3,24にはそれぞれ回動自在にカムフオロワ2
8,29が設けられ、カム板30のカム縁に接し
ている。この羽根22は、第1図に示したよう
に、初期状態にはその上方の開放部分が入賞口1
2に遮蔽された閉じ位置に位置している。
U字形の羽根22が回動自在に軸着されている。
この羽根15の両側の腕部分には、軸23,24
が植設されており、基板11に形成されたスロツ
ト25,26を通つて基板11の裏面側に向かつ
て延長されている。入賞球装置10の背面側の要
部構成を示す第4図に図示したように、前記軸2
3,24にはそれぞれ回動自在にカムフオロワ2
8,29が設けられ、カム板30のカム縁に接し
ている。この羽根22は、第1図に示したよう
に、初期状態にはその上方の開放部分が入賞口1
2に遮蔽された閉じ位置に位置している。
カム板30が固着されている軸31は、モータ
33の回転を所定の比率に減速して伝達する伝達
部34を介して回転される。そしてカム板30が
一回転すると、羽根22はカムフオロワ28,2
9を介して軸20を中心として、後述するように
一往復の回動を行つて閉じ位置に戻るようになつ
ている。羽根22が往復回動される間には、羽根
22の上方の開放部分が入賞受け12の下から脱
した開き位置に移動するので、パチンコ球2はこ
の開放部分を通つて入賞球装置10内に入ること
ができるようになる。
33の回転を所定の比率に減速して伝達する伝達
部34を介して回転される。そしてカム板30が
一回転すると、羽根22はカムフオロワ28,2
9を介して軸20を中心として、後述するように
一往復の回動を行つて閉じ位置に戻るようになつ
ている。羽根22が往復回動される間には、羽根
22の上方の開放部分が入賞受け12の下から脱
した開き位置に移動するので、パチンコ球2はこ
の開放部分を通つて入賞球装置10内に入ること
ができるようになる。
なお符号35は、入賞口16とは異なる入賞球
通路に連絡されている入賞口を示している。ま
た、第2図における符号36は、セーフ穴4(第
1図参照)に入賞が発生したことを検出する入賞
球検出部を示し、符号37は入賞球検出部36か
らの検出信号を受けて、カム板30を一回転させ
るようにモータ33を駆動するためのセーフ駆動
回路を示している。
通路に連絡されている入賞口を示している。ま
た、第2図における符号36は、セーフ穴4(第
1図参照)に入賞が発生したことを検出する入賞
球検出部を示し、符号37は入賞球検出部36か
らの検出信号を受けて、カム板30を一回転させ
るようにモータ33を駆動するためのセーフ駆動
回路を示している。
上記の構成によれば、ゲームの進行中にセーフ
穴4に入賞が発生すると、従来周知の景品球払出
が行われると共に、入賞球検出部36からパルス
状の検出信号が得られる。この検出信号がモータ
駆動回路37に入力されると、モータ33が所定
量回転駆動され、第4図に約90度回転した状態を
示すように、カム板30が時計方向に向かつて一
回転される。
穴4に入賞が発生すると、従来周知の景品球払出
が行われると共に、入賞球検出部36からパルス
状の検出信号が得られる。この検出信号がモータ
駆動回路37に入力されると、モータ33が所定
量回転駆動され、第4図に約90度回転した状態を
示すように、カム板30が時計方向に向かつて一
回転される。
こうしてカム板30が一回転される間に、羽根
22は軸20を中心にして移動される。この移動
は、カム板30の形状によつて決められることに
なるが、図示したカム板30によれば、羽根22
は、まず時計方向に回動されて上方の開放部分が
右に移動した開き位置に移動された後、今度は反
時計方向に回動され、開放部分が入賞受け12の
下に位置する中立の位置、すなわち閉じ位置に戻
る。さらに反時計方向への回動が続行され、開放
部分が左に移動した開き位置に移動された後、羽
根22は再び時計方向に回動されて、閉じ位置に
戻つて停止する。また、羽根22の移動速度は、
閉じ位置から開き位置に向かつてゆつくりと移動
され、開き位置から閉じ位置に向かう時には、比
較的速く移動するようになる。なお、カム板30
を円形に形成し、これを偏心した状態で軸20に
取りつけて使用すると、羽根22の動きはいずれ
の移動位置でも同じ速さになる。
22は軸20を中心にして移動される。この移動
は、カム板30の形状によつて決められることに
なるが、図示したカム板30によれば、羽根22
は、まず時計方向に回動されて上方の開放部分が
右に移動した開き位置に移動された後、今度は反
時計方向に回動され、開放部分が入賞受け12の
下に位置する中立の位置、すなわち閉じ位置に戻
る。さらに反時計方向への回動が続行され、開放
部分が左に移動した開き位置に移動された後、羽
根22は再び時計方向に回動されて、閉じ位置に
戻つて停止する。また、羽根22の移動速度は、
閉じ位置から開き位置に向かつてゆつくりと移動
され、開き位置から閉じ位置に向かう時には、比
較的速く移動するようになる。なお、カム板30
を円形に形成し、これを偏心した状態で軸20に
取りつけて使用すると、羽根22の動きはいずれ
の移動位置でも同じ速さになる。
このようにして羽根22が開き位置に移動され
ている間には、羽根22の上側開放部分が入賞受
け12から外れた位置にくるので、第3図中に一
点鎖線で示したようなパチンコ球2の通路40が
形成されることになる。そして、通路40に従つ
て進入してきたパチンコ球2は、羽根22の内壁
に形成されているV溝22a(第1図)でガイド
されながら、タイミングによつては、入賞ガイド
14のガイド面17を経て、入賞受け13を介し
て入賞口16に入賞する。入賞口16での入賞
は、例えばホトインタラプタ等で検出され、これ
に応答してV入賞検出部38(第2図)が作動さ
れる。V入賞検出部38の作動によつて、モータ
駆動回路37は、さらにカム板30を10回回転さ
せるようにモータ33を駆動する。もちろん、羽
根22の上側開放部分が左側に移動した開き位置
においても、ガイド面18を介してパチンコ球2
が入賞口16に入賞できるようになつている。な
お、前記V入賞検出部38の作動回数には上限が
設定されており、羽根22が作動されている期間
中に、V入賞検出部38が例えば8回作動される
とそれ以降のV入賞検出部38の作動は無効化さ
れるようになつている。
ている間には、羽根22の上側開放部分が入賞受
け12から外れた位置にくるので、第3図中に一
点鎖線で示したようなパチンコ球2の通路40が
形成されることになる。そして、通路40に従つ
て進入してきたパチンコ球2は、羽根22の内壁
に形成されているV溝22a(第1図)でガイド
されながら、タイミングによつては、入賞ガイド
14のガイド面17を経て、入賞受け13を介し
て入賞口16に入賞する。入賞口16での入賞
は、例えばホトインタラプタ等で検出され、これ
に応答してV入賞検出部38(第2図)が作動さ
れる。V入賞検出部38の作動によつて、モータ
駆動回路37は、さらにカム板30を10回回転さ
せるようにモータ33を駆動する。もちろん、羽
根22の上側開放部分が左側に移動した開き位置
においても、ガイド面18を介してパチンコ球2
が入賞口16に入賞できるようになつている。な
お、前記V入賞検出部38の作動回数には上限が
設定されており、羽根22が作動されている期間
中に、V入賞検出部38が例えば8回作動される
とそれ以降のV入賞検出部38の作動は無効化さ
れるようになつている。
一方、羽根22の上側開放部分から飛び込みな
がら、上記のタイミングから若干ずれたために前
記入賞口16に入賞されなかつたパチンコ球は、
その下の入賞口35に入賞する。この場合には、
単に景品球の払出が行われるに留まり、カム板3
0は一回転して停止し、羽根22は第1図に示し
た初期状態で停止することになる。なお、第3図
に示した符号42,43は、それぞれの入賞口1
6,35に入賞したパチンコ球を入賞路に導くガ
イド通路を示している。
がら、上記のタイミングから若干ずれたために前
記入賞口16に入賞されなかつたパチンコ球は、
その下の入賞口35に入賞する。この場合には、
単に景品球の払出が行われるに留まり、カム板3
0は一回転して停止し、羽根22は第1図に示し
た初期状態で停止することになる。なお、第3図
に示した符号42,43は、それぞれの入賞口1
6,35に入賞したパチンコ球を入賞路に導くガ
イド通路を示している。
以上、図示した実施例について述べてきたが、
カム板30を種々のカム形状をもつものと交換す
ることによつて、羽根22の動きを種々変更する
ことが容易になる。
カム板30を種々のカム形状をもつものと交換す
ることによつて、羽根22の動きを種々変更する
ことが容易になる。
上述してきたとおり、本考案によれば、所定の
セーフ穴に入賞が発生したときにU字形の羽根を
1往復揺動させるためにモータおよびカムを利用
しているので、従来用いられていたソレノイドお
よびリンク機構からなる移動機構と比較して、構
成上非常に簡略化されると共に、移動入賞部の動
きに種々の変化をもたせることが簡単にできるよ
うになる。また、羽根をカムを用いて直接揺動さ
せ、バネ等の機構を一切用いていないから、作動
が安定して耐久性に優れた羽根の往復揺動機能が
得られる。さらに本考案の入賞球装置では、U字
形の羽根に球が入つた後でも、その球がゲーム上
有利な特典が得られる第1入賞受けに入るか否か
によりゲーム展開が大きく変わるので、遊戯者に
は新たな興趣を与えることができる。
セーフ穴に入賞が発生したときにU字形の羽根を
1往復揺動させるためにモータおよびカムを利用
しているので、従来用いられていたソレノイドお
よびリンク機構からなる移動機構と比較して、構
成上非常に簡略化されると共に、移動入賞部の動
きに種々の変化をもたせることが簡単にできるよ
うになる。また、羽根をカムを用いて直接揺動さ
せ、バネ等の機構を一切用いていないから、作動
が安定して耐久性に優れた羽根の往復揺動機能が
得られる。さらに本考案の入賞球装置では、U字
形の羽根に球が入つた後でも、その球がゲーム上
有利な特典が得られる第1入賞受けに入るか否か
によりゲーム展開が大きく変わるので、遊戯者に
は新たな興趣を与えることができる。
第1図は、本考案装置の一実施例を示す斜視図
である。第2図は、本考案装置の一実施例の中央
縦断面図である。第3図は、本考案装置の一実施
例の作動状態を示す正面図である。第4図は、本
考案装置の一実施例の要部背面図である。第5図
は、本考案装置を用いたパチンコ機の一例を示す
正面図である。 2……パチンコ球、3……盤面、4……セーフ
穴、10……入賞球装置、11……基板、12,
13……入賞受け、22……羽根、25,26…
…スロツト、28,29……カムフオロワ、30
……カム板、33……モータ。
である。第2図は、本考案装置の一実施例の中央
縦断面図である。第3図は、本考案装置の一実施
例の作動状態を示す正面図である。第4図は、本
考案装置の一実施例の要部背面図である。第5図
は、本考案装置を用いたパチンコ機の一例を示す
正面図である。 2……パチンコ球、3……盤面、4……セーフ
穴、10……入賞球装置、11……基板、12,
13……入賞受け、22……羽根、25,26…
…スロツト、28,29……カムフオロワ、30
……カム板、33……モータ。
Claims (1)
- 上方に開放部分を有し下方が回動自在に軸着さ
れたU字形の羽根と、この羽根の裏面に左右対称
となる位置に突設された一対のカムフオロワー
と、これらのカムフオロワーが摺接しており、所
定のセーフ穴に入賞が生じたときにモータで1回
転され、前記カムフオロワーを介して羽根を左右
いずれかの開き位置に移動させた後、閉じ位置を
経て左右の他方の開き位置に移動させてから再び
閉じ位置に戻るように揺動させる左右対称形状の
カム板と、前記羽根がいずれかの開き位置に移動
したときに羽根内に飛び込み、羽根の内面から浮
き上がつた球を第1入賞受けに導くガイド部材
と、前記第1入賞受けの下方に設けられ、前記羽
根内に飛び込んでから前記第1入賞受けに入らな
かつた球を受け入れる第2入賞受けとを備え、前
記第2入賞受けに球が入つたときよりも、第1入
賞受けに球が入つたときにゲーム上有利な特典を
与えるようにしたことを特徴とする入賞球装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10353384U JPS6118185U (ja) | 1984-07-09 | 1984-07-09 | 入賞球装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10353384U JPS6118185U (ja) | 1984-07-09 | 1984-07-09 | 入賞球装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6118185U JPS6118185U (ja) | 1986-02-01 |
JPH0425165Y2 true JPH0425165Y2 (ja) | 1992-06-16 |
Family
ID=30662923
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10353384U Granted JPS6118185U (ja) | 1984-07-09 | 1984-07-09 | 入賞球装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6118185U (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2514081Y2 (ja) * | 1990-01-20 | 1996-10-16 | 株式会社竹屋 | パチンコ機における打球入賞装置 |
JP2006230485A (ja) * | 2005-02-22 | 2006-09-07 | Samii Kk | 遊技機 |
JP4703613B2 (ja) * | 2007-08-09 | 2011-06-15 | 株式会社オリンピア | 弾球遊技機用役物装置及び弾球遊技機 |
JP6454966B2 (ja) * | 2014-01-31 | 2019-01-23 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS564054U (ja) * | 1979-06-25 | 1981-01-14 | ||
JPS5621431U (ja) * | 1979-07-24 | 1981-02-25 | ||
JPS5711674A (en) * | 1980-06-26 | 1982-01-21 | Yamura Shinkoseisakusho Kk | Electronic "go" board device |
-
1984
- 1984-07-09 JP JP10353384U patent/JPS6118185U/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS564054U (ja) * | 1979-06-25 | 1981-01-14 | ||
JPS5621431U (ja) * | 1979-07-24 | 1981-02-25 | ||
JPS5711674A (en) * | 1980-06-26 | 1982-01-21 | Yamura Shinkoseisakusho Kk | Electronic "go" board device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6118185U (ja) | 1986-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH07106252B2 (ja) | パチンコ機の変動入賞装置 | |
JPH0425165Y2 (ja) | ||
JP2537613B2 (ja) | 弾球遊技機の入賞球装置 | |
JPS6134356B2 (ja) | ||
JPH0215513Y2 (ja) | ||
JPS6359984A (ja) | パチンコ機の中央入賞装置 | |
JP2000107371A (ja) | パチンコ機の変動入賞装置 | |
JP2579158B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JPH062704Y2 (ja) | 移動入賞部の駆動機構 | |
JP4615162B2 (ja) | パチンコ類遊技機の入賞装置 | |
JPH0421568Y2 (ja) | ||
JPH0422761Y2 (ja) | ||
JP2006204319A (ja) | 遊技機 | |
JPS6139511Y2 (ja) | ||
JPH041964Y2 (ja) | ||
JPH063652Y2 (ja) | パチンコ機の打球入賞装置 | |
JPH0354768Y2 (ja) | ||
JP3552757B2 (ja) | パチンコ機の入賞装置 | |
JPH0536457Y2 (ja) | ||
JPH0642709Y2 (ja) | パチンコ機の開閉式入賞装置 | |
JPH0536459Y2 (ja) | ||
JPH0440693Y2 (ja) | ||
JPH0798091B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JPH0314212Y2 (ja) | ||
JP4342465B2 (ja) | 遊技機 |