JPH0425163A - 多層リードフレームの製造方法 - Google Patents

多層リードフレームの製造方法

Info

Publication number
JPH0425163A
JPH0425163A JP2130083A JP13008390A JPH0425163A JP H0425163 A JPH0425163 A JP H0425163A JP 2130083 A JP2130083 A JP 2130083A JP 13008390 A JP13008390 A JP 13008390A JP H0425163 A JPH0425163 A JP H0425163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
plane
strip
metal
insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2130083A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2828318B2 (ja
Inventor
Mitsuharu Shimizu
清水 満晴
Yoshiki Takeda
武田 吉樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Industries Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Industries Co Ltd filed Critical Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority to JP2130083A priority Critical patent/JP2828318B2/ja
Priority to KR1019910007298A priority patent/KR950006981B1/ko
Priority to DE69127316T priority patent/DE69127316T2/de
Priority to EP91304411A priority patent/EP0457593B1/en
Priority to US07/701,183 priority patent/US5281556A/en
Publication of JPH0425163A publication Critical patent/JPH0425163A/ja
Priority to HK98100678A priority patent/HK1001936A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP2828318B2 publication Critical patent/JP2828318B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4821Flat leads, e.g. lead frames with or without insulating supports
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49517Additional leads
    • H01L23/49527Additional leads the additional leads being a multilayer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49121Beam lead frame or beam lead device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は多層リードフレームおよびその製造方法に関す
る。
(従来の技術) 高速性、放熱性などの特性においてセラミックパッケー
ジに劣らない優れた特性を有するプラスチックパッケー
ジが開発された。
このプラスチックパッケージは、従来の単層リードフレ
ームに替えて、第10図に示されるように、信号層(リ
ードフレーム)12、電源プレーン14、グランドプレ
ーン16の3層を耐熱性を有するポリイミド製の絶縁テ
ープ片1.7 a、17bを介在させて積層した多層リ
ードフレームを用いている。このようにインナーリード
を多層化することによって、線間のクロストークが解消
され、またインダクタンスや線間容量の減少が図れ、も
って優れた特性が得られている。
ところで従来、上記多層リードフレームを製造するには
、第10図に示すリードフレーム12、電源プレーン1
4、グランドプレーン16、両面に接着剤層が形成され
た絶縁テープ片17a、17bを各個片に成形し、これ
らを画像認識装置等により位置合わせして積層し、加圧
、加熱して接着するようにしていた。
しかしながら、上記のように絶縁テープ片17a、17
bを含めて5層もの個片を画像認識装置等によって位置
合わせしつつ積層するのは極めて厄介であり、位置合わ
せに長時間を要し、効率のよい生産が行えなかった。ま
た把持装置等によって把持した個片を積層後、把持装置
等による把持を解放した際、積層した個片が微妙に位置
ずれを起こし、精度よい組み付けが行えないという問題
点があった。この多層リードフレームはもともと多ピン
化した際の特性の改善を図るものであり、そのインナー
リードパターンは密であり、少しの位置ずれでも電源プ
レーン14、グランドプレン16の端子と対応するり一
ト′フレーム10のインナーリードとの接続が行えなく
なるという事情があるのである。
また絶縁テープ片17a、1.7 bを形成するにも絶
縁シートを打抜いて形成せねばならず、多くの工数を必
要とした。
そこで本発明は−)1記問題点を解消すべくなされたも
のであり、その目的とするところは、k@縁テープ片が
不要でその形成のための工数を削減でき、また位置合わ
せ精度よく、かつ効率よく製造が行える多層リードフレ
ームおよびその製造方法を提供するにある。
(発明が解決しようとする課題) 上記目的による本発明では、リードフレーム、少なくと
も1層の金属プレーンの各層間が、絶縁テープ片を介さ
ずに接着剤塗膜によって接着されていることを特徴とし
ている。
また、リードフレーム、少なくとも1層の金属プレーン
の各層間が、絶縁テープ片を介さずに接着剤塗膜と絶縁
性を有する樹脂よりなる絶縁性樹脂塗膜の2層の塗膜に
よって接着されていることを特徴としている。
また、リードフレーム、少なくとも1層の金属プレーン
を絶縁層を介して積層する多層リードフレームの製造方
法において、リードフレーム成形用金属帯条、各金属プ
レーン成形用金属帯条の所定の帯条面に、リードフレー
ムと各金属プレーンの各層間を接着する接着パターンに
従って、接着剤を塗布すると共に乾燥して接着剤塗膜を
形成する工程と、各々、前記金属帯条を加工して、ガイ
ド孔等の位置決め手段を有すると共に、連結部を介して
それぞれリート“フレーム、各金属プレーンが連結され
たリードフレーム帯条、金属プレーン帯条を成形する工
程と、前記位置決め手段により位置決めして、リードフ
レーム帯条のリードフレーム、各金属プレーン帯条の金
属プレーンを前記接着剤塗膜により接着する工程とを具
備することを特徴としている。
さらに、リードフレーム、少なくとも1層の金属プレー
ンを絶縁層を介して積層する多層リードフレームの製造
方法において、リードフレーム成形用金属帯条、各金属
プレーン成形用金属帯条の接合ずべき一方の帯条の対向
面には接着剤を、他方の帯条の対向面には絶縁性を有す
る液状樹脂を接着パターンに従って塗布して乾燥し、そ
れぞれ接着剤塗膜、絶縁性樹脂塗膜を形成する工程と、
各々、前記金属帯条を加工して、ガイド孔等の位置決め
手段を有すると共に、連結部を介してそれぞれリードフ
レーム、各金属プレーンが連結されたリードフレーム帯
条、各金属プレーン帯条を成形する工程と、前記位置決
め手段により位置決めして、リードフレーム帯条のリー
ドフレーム、各金属プレーン帯条の金属プレーンを、前
記接着剤塗膜と絶縁性樹脂塗膜の2層の塗膜により接着
する工程とを具(Hすることを特徴としている。
金属プレーンは電源プレーン、グランドプレーンあるい
は放熱用プレーンとすることができる。
また金属プレーンは電源プレーンとグランドプレーンの
2層とすることができ、この場合、リードフレームと電
源プレーンとの間および電源プレーンとグランドプレー
ンとの間を絶縁テープ片によって接合する。
(実施例) 以下には本発明の好適な一実施例を添付図面に基づいて
詳細に説明する。
第1図は多層リードフレーム10の第一の実施例を示す
12はリードフレーム、14は電源プレーン、16はグ
ランドプレーンで、各プレーン間が熱硬化性樹脂からな
る絶縁性の接着剤塗膜]8.18により接着されている
ことを特徴とする。
続いて上記多層リードフレーム10の製造方法の一例を
説明する。
第2図において、Aはリードフレーム帯条20の成形ラ
イン、Bは電源プレーン帯条22の成形ライン、Cはグ
ランドプレーン帯条24の成形ラインを示し、成形ライ
ンBは成形ラインAと直交する方向から交差し、またこ
の交差部よりもさらに下流側において成形ラインCが成
形ラインAに直交して交差している。
成形ラインAは通常のごとく順送金型により金属帯条を
加工して、第3図に概略的に示すように、支持枠25に
連結部を介してリードフレーム12が連結されたリード
フレーム帯条20を成形する。
支持枠25には順送金型による位置決め用のガイド孔2
6が形成される。
成形ラインBでは、まず金属帯条に、リードフレーム1
2と電源プレーン14の接着パターンに従って、間欠的
に熱硬化性樹脂からなる接着剤が塗布され、低温乾燥炉
(図示せず)を経て接着剤が乾燥されて塗膜に形成され
てのち金属帯条が順送金型に送り込まれる。順送金型で
は第4図に例示するように、電源プレーン14が連結部
27によりつながった電源プレーン帯条22に成形する
連結部27には位置決め用のガイド孔28が形成される
。29は端子、18は上記の接着剤塗膜のパターンであ
る。
成形ラインCでも同様に、まず金属帯条に電源プレーン
14とグランドプレーン]6の接着パタ−ンに従って熱
硬化性樹脂からなる接着剤が塗布乾燥されて接着剤塗膜
18が形成されてのち、順送金型により、第5図に例示
するように、グランドプレーン16が連結部30によっ
てつながったグランドプレーン帯条24が成形される。
31はガイド孔、32は端子である。
上記の電源プレーン帯条22は成形ラインAとの交差部
で電源プレーン14が分離されて、この分離された電源
プレーン14がリードフレーム帯条20の所定のリード
フレーム12上に位置決めされて接着剤塗膜18により
仮接着される。
第6図はその熱圧着装置の一例を示す。35は切断パン
チ、36はダイ、37はヒーターフロックである。電源
プレーン帯条22が前述の位置決め孔により位置決めさ
れて切断パンチ35とダイ36との間に送り込まれると
切断パンチ35が下動され、連結部27を切断して電源
プレーン14を分離すると共に、ヒーターブロック37
によって予熱されているリードフレーム12上に熱圧着
するのである。この熱圧着は接着剤塗膜18が軟化する
程度に加熱すれば足り、接着剤塗膜18を完全には熱硬
化させない。
切断パンチ35の押圧面には適当な真空装置に接続され
る吸引孔を設けて、切断後の電源プレーン14を吸着保
持しつつリードフレーム12に押圧するようにすると、
位置ずれが生じず好適である。
このように電源プレーン14が仮接着されたリードフレ
ーム帯条20はさらに先送りされて、成形ラインCとの
交差部で上記と同様にしてグランドプレーン16が電源
プレーン14−ヒに接着剤塗膜18により仮接着される
。すなわち、図示しないが、リードフレーム帯条20、
グランドプレン帯条24が各々ガイド孔に位置決めされ
て順送りされ、成形ラインの交差部に至ると、切断パン
チが下動されてグランドプレーン16を切断して吸着保
持すると共に、ヒーターブロックによって予熱されてい
るリードフレーム及び電源プレーンの電源プレーン14
上に押圧し、接着剤塗膜18を軟化させて仮接着するの
である。
このように電源プレーン14、グランドプレーン16が
積層されたリードフレーム帯条20は成形ラインA上を
さらに先送りされ、上下に配置されたヒーターブロック
40.40によって加圧されつつ加熱され、接着剤層が
熱硬化されて所望の多層リードフレーム10を得る。
なお電源プレーン14とグランドプレーン16の各端子
は後工程で対応するリードフレーム10のリード上にス
ボソl−溶接によって接合される。
上記実施例によれば、リードフレーム12と電源プレー
ン14を接着する接着剤塗膜18を電源プレーン帯条2
2側に設りたが、リードフレーム帯条20側に設けても
よい。
あるいは電源プレーン帯条22の表裏にグランドプレー
ン16とリードフレーム12とを接着する接着剤塗膜を
設けてもよい。
第7図は積層工程の他の実施例を示す。
本実施例では前記実施例と同様に成形した電源プレーン
帯条22、グランドプレーン帯条24を個片に切断する
ことなく、帯条のままパイロットピン等の位置合わせ手
段によって位置決めしてリードフレーム帯条20と重ね
合わせ、上下からヒーターブロック41.41で押圧し
て接着剤塗膜18を熱硬化させる。電源プレーン22と
グランドプレーン24の連結部はその後分離する。この
連結部を分離し易くするために各連結部の基部に例えば
厚み方向に■ノツチを形成しておくとよい。
第8図は多層リードフレーム10の他の実施例を示す。
12はリードフレーム、14は電源プレーン、16はグ
ランドプレーンであるが、本実施例では各プレーン間が
前記実施例と同様の熱硬化性樹脂からなる接着剤塗膜1
8と絶縁性を有する液状樹脂が塗布・乾燥された絶縁性
樹脂塗膜19との2層の絶縁層により接着されているこ
とを特徴とする。
本実施例によれば塗布層が2層に所要厚さに確保される
ので、絶縁性を高めることができる。なお、接着剤塗膜
18と絶縁性樹脂塗膜19ば、すドフレーム12と電源
プレーン14の間、及び電源プレーン14とグランドプ
レーン16の間に両層が2層に介在されていればよく、
どの層がどのプレーン側になければならないという限定
は特にない。
第9図は上記実施例の多層リードフレーム10の製造法
の一例を示す。
同図(a)は前記実施例と同様に成形ラインC上で形成
されるグランドプレーン帯条24、同図(b)はやはり
成形ラインB上で形成される電源プレーン帯条22、同
図(C)は成形ラインA上で形成されるリードフレーム
帯条20を示す。
本実施例で前記実施例と相違する点は、グランドプレー
ン16の電源プレーン14と対向する面に絶縁性を有す
る液状樹脂が塗布乾燥された絶縁性樹脂塗膜19が形成
され、これと対向する電源プレーン14の面には前記実
施例と同様な熱硬化性樹脂からなる接着剤が塗布・乾燥
された接着剤塗膜18が形成されている点である。また
電源プレーン14のリードフレーム12と対向する面に
絶縁性を有する液状樹脂が塗布・乾燥された絶縁性樹脂
塗膜19が形成され、これと対向するり−ドフレーム1
2の面に熱硬化性樹脂からなる接着剤が塗布・乾燥され
た接着剤塗膜18が形成されている点である。
上記のように各帯条を成形したのち積層し、熱圧着する
ことによって、接着剤塗膜18が熱硬化して接着され、
多層リードフレームを得る。なお積層工程は前記実施例
と同様に、第6図と同じように、電源プレーン帯条22
、グランドプレーン帯条22を位置決めしつつ、電源プ
レーン14、グランドプレーン16を個片に切断して積
層するようにしてもよいし、あるいは第7図と同様に各
帯条のまま位置決めして積層し、加圧、加熱して接着剤
塗膜18を熱硬化させ、しかるのち連結部を分離除去す
るようにしてもよい。
上記各実施例では、リードフレーム、電源プレーン、グ
ランドプレーンの3層からなる多層リードフレームにつ
いて説明したが、リードフレームと金属プレーンの2層
の多層リードフレームであってもよい。この場合の金属
プレーンは、電源プレーン、グランドプレーン、あるい
はリードフレームとは電気的に接続されない、ステージ
兼放熱体となる放熱用プレーンとすることができる。
さらに本発明では4層以」二の多層リードフレームであ
ってもよい。
以上、本発明の好適な実施例について種々性べて来たが
、本発明は上述の実施例に限定されるのではなく、発明
の精神を逸脱しない範囲で多くの改変を施し得るのはも
ちろんである。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、従来のように絶縁テープ
片を用いていないので、絶縁テープ片の成形加工や、リ
ードフレーム、金属プレーンとの積層の際の絶縁テープ
片自体の位置決めが不要となり、精度よい多層リードフ
レームが提供できる。
絶縁テープ片の代わりに塗膜を形成する工程は必要とな
るが、マスク等を用いて位置精度よく塗膜を金属帯条上
に形成でき、またこのように塗膜が密着された金属帯条
を加工して、位置決め手段を有するリードフレーム帯条
、電源プレーン帯条、グランドプレーン帯条等を成形後
、上記位置決め手段を用いてプレーン等の積層を行うよ
うにしたので、層間の位置ずれのない、精度のよい多層
リードフレームを効率よく製造できるという著効を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1回は多層リードフレームの説明図、第2図はその製
造ラインの概略的な説明図、第3図、第4図、第5図は
それぞれリードフレーム帯条、電源プレーン帯条、グラ
ンドプレーン帯条の説明図である。第6図、第7図はそ
れぞれ熱圧着装置の説明図、第8図は多層リードフレー
ムの他の実施例を示す説明図、第9図の(a)はグラン
ドプレーン帯条の、(b)は電源プレーン帯条の、(C
1はリードフレーム帯条のそれぞれ説明図を示す。第1
0図は従来の多層リードフレームの組付図を示す。 A・・・リードフレーム帯条の成形ライン、B・・・電
源プレーン帯条の成形ライン、C・・・グランドプレー
ン帯条の成形ライン、10・・・多層リードフレーム、
  12・・−ドフレーム、  14・・・電源プレー
ン、16・・・グランドプレーン、 18・・・接着剤
塗膜、  19・・・絶縁性樹脂塗1j#。 20・・・リードフレーム帯条、 22・・・電源プレーン帯条、 24・・・グランドプレーン帯条

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、リードフレーム、少なくとも1層の金属プレーンの
    各層間が、絶縁テープ片を介さずに接着剤塗膜によって
    接着されていることを特徴とする多層リードフレーム。 2、リードフレーム、少なくとも1層の金属プレーンの
    各層間が、絶縁テープ片を介さずに接着剤塗膜と絶縁性
    を有する樹脂よりなる絶縁性樹脂塗膜の2層の塗膜によ
    って接着されていることを特徴とする多層リードフレー
    ム。 3、金属プレーンが電源プレーンとグランドプレーンの
    2層を含み、リードフレーム、電源プレーン、グランド
    プレーンの順に接合されていることを特徴とする請求項
    1または2記載の多層リードフレーム。 4、リードフレーム、少なくとも1層の金属プレーンを
    絶縁層を介して積層する多層リードフレームの製造方法
    において、 リードフレーム成形用金属帯条、各金属プ レーン成形用金属帯条の所定の帯条面に、リードフレー
    ムと各金属プレーンの各層間を接着する接着パターンに
    従って、接着剤を塗布すると共に乾燥して接着剤塗膜を
    形成する工程と、 各々、前記金属帯条を加工して、ガイド孔 等の位置決め手段を有すると共に、連結部を介してそれ
    ぞれリードフレーム、各金属プレーンが連結されたリー
    ドフレーム帯条、金属プレーン帯条を成形する工程と、 前記位置決め手段により位置決めして、リ ードフレーム帯条のリードフレーム、各金属プレーン帯
    条の金属プレーンを前記接着剤塗膜により接着する工程
    と を具備することを特徴とする多層リードフ レームの製造方法。 5、リードフレーム、少なくとも1層の金属プレーンを
    絶縁層を介して積層する多層リードフレームの製造方法
    において、 リードフレーム成形用金属帯条、各金属プ レーン成形用金属帯条の接合すべき一方の帯条の対向面
    には接着剤を、他方の帯条の対向面には絶縁性を有する
    液状樹脂を接着パターンに従って塗布して乾燥し、それ
    ぞれ接着剤塗膜、絶縁性樹脂塗膜を形成する工程と、 各々、前記金属帯条を加工して、ガイド孔 等の位置決め手段を有すると共に、連結部を介してそれ
    ぞれリードフレーム、各金属プレーンが連結されたリー
    ドフレーム帯条、各金属プレーン帯条を成形する工程と
    、 前記位置決め手段により位置決めして、リ ードフレーム帯条のリードフレーム、各金属プレーン帯
    条の金属プレーンを、前記接着剤塗膜と絶縁性樹脂塗膜
    の2層の塗膜により接着する工程と を具備することを特徴とする多層リードフ レームの製造方法。 6、金属プレーンが電源プレーンとグランドプレーンの
    2層を含み、リードフレーム、電源プレーン、グランド
    プレーンの順に接合することを特徴とする請求項4また
    は5記載の多層リードフレームの製造方法。
JP2130083A 1990-05-18 1990-05-18 多層リードフレームの製造方法 Expired - Lifetime JP2828318B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2130083A JP2828318B2 (ja) 1990-05-18 1990-05-18 多層リードフレームの製造方法
KR1019910007298A KR950006981B1 (ko) 1990-05-18 1991-05-06 다층 리드프레임과 그 제조방법
DE69127316T DE69127316T2 (de) 1990-05-18 1991-05-16 Verfahren zum Zusammenbau eines Leiterrahmens
EP91304411A EP0457593B1 (en) 1990-05-18 1991-05-16 Lead frame assembly process
US07/701,183 US5281556A (en) 1990-05-18 1991-05-16 Process for manufacturing a multi-layer lead frame having a ground plane and a power supply plane
HK98100678A HK1001936A1 (en) 1990-05-18 1998-01-26 Lead frame assembly process

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2130083A JP2828318B2 (ja) 1990-05-18 1990-05-18 多層リードフレームの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0425163A true JPH0425163A (ja) 1992-01-28
JP2828318B2 JP2828318B2 (ja) 1998-11-25

Family

ID=15025576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2130083A Expired - Lifetime JP2828318B2 (ja) 1990-05-18 1990-05-18 多層リードフレームの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5281556A (ja)
EP (1) EP0457593B1 (ja)
JP (1) JP2828318B2 (ja)
KR (1) KR950006981B1 (ja)
DE (1) DE69127316T2 (ja)
HK (1) HK1001936A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5410180A (en) * 1992-07-28 1995-04-25 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Metal plane support for multi-layer lead frames and a process for manufacturing such frames
US5854094A (en) * 1992-07-28 1998-12-29 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Process for manufacturing metal plane support for multi-layer lead frames

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2120464A1 (en) * 1992-02-18 1993-08-19 Bidyut K. Bhattacharyya Advance multilayer molded plastic package using mesic technology
US5484097A (en) * 1994-07-12 1996-01-16 General Instrument Corp. Fabrication of hybrid semiconductor devices
US5486494A (en) * 1994-07-22 1996-01-23 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for affixing spheres to a conductive sheet
US5498576A (en) * 1994-07-22 1996-03-12 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for affixing spheres to a foil matrix
US5508556A (en) * 1994-09-02 1996-04-16 Motorola, Inc. Leaded semiconductor device having accessible power supply pad terminals
US5965936A (en) 1997-12-31 1999-10-12 Micron Technology, Inc. Multi-layer lead frame for a semiconductor device
WO1996015555A1 (en) * 1994-11-10 1996-05-23 Micron Technology, Inc. Multi-layer lead frame for a semiconductor device
US6049972A (en) * 1997-03-04 2000-04-18 Tessera, Inc. Universal unit strip/carrier frame assembly and methods
US6687980B1 (en) 1997-03-04 2004-02-10 Tessera, Inc. Apparatus for processing flexible tape for microelectronic assemblies
US6054754A (en) 1997-06-06 2000-04-25 Micron Technology, Inc. Multi-capacitance lead frame decoupling device
US6515359B1 (en) 1998-01-20 2003-02-04 Micron Technology, Inc. Lead frame decoupling capacitor semiconductor device packages including the same and methods
US6114756A (en) 1998-04-01 2000-09-05 Micron Technology, Inc. Interdigitated capacitor design for integrated circuit leadframes
WO2004097896A2 (en) * 2003-04-26 2004-11-11 Freescale Semiconductor, Inc. A packaged integrated circuit having a heat spreader and method therefor

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3526568A (en) * 1969-06-11 1970-09-01 Westinghouse Electric Corp Flexible foil clad laminates
US4835120A (en) * 1987-01-12 1989-05-30 Debendra Mallik Method of making a multilayer molded plastic IC package
JPS6484689A (en) * 1987-09-28 1989-03-29 Toshiba Corp Printed wiring board for high speed signal transmission
JPH0294464A (ja) * 1988-09-29 1990-04-05 Matsushita Electron Corp 半導体装置用リードフレーム
JPH02143466A (ja) * 1988-11-25 1990-06-01 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法
US5043227A (en) * 1989-05-15 1991-08-27 The Dow Chemical Company Polyimide and copper metal laminates
US5023202A (en) * 1989-07-14 1991-06-11 Lsi Logic Corporation Rigid strip carrier for integrated circuits

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5410180A (en) * 1992-07-28 1995-04-25 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Metal plane support for multi-layer lead frames and a process for manufacturing such frames
US5854094A (en) * 1992-07-28 1998-12-29 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Process for manufacturing metal plane support for multi-layer lead frames

Also Published As

Publication number Publication date
DE69127316T2 (de) 1997-12-18
DE69127316D1 (de) 1997-09-25
HK1001936A1 (en) 1998-07-17
KR910020867A (ko) 1991-12-20
EP0457593A2 (en) 1991-11-21
US5281556A (en) 1994-01-25
JP2828318B2 (ja) 1998-11-25
EP0457593A3 (en) 1992-12-02
EP0457593B1 (en) 1997-08-20
KR950006981B1 (ko) 1995-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0425163A (ja) 多層リードフレームの製造方法
JPH0653394A (ja) 多層リードフレーム用プレーン支持体
JPH02222597A (ja) 多層プリント配線板の外層材及び製造方法
JP2788099B2 (ja) 多層リードフレームの製造方法
US5231756A (en) Process for manufacturing a multi-layer lead frame
JPH08139455A (ja) リジットフレキシブルプリント配線板
JPH10302040A (ja) 薄型電子機器の製法および薄型電子機器
JP2002521809A (ja) 銅箔とセパレーター板の接合方法
JP2004042264A (ja) 積層材の製造方法
TW201902320A (zh) 多層電路板疊合方法及其預先固定裝置
JPH11354379A (ja) 積層体の製造方法及び積層体の製造装置
JPS6169197A (ja) 多層印刷回路板を製造する方法および層構造
USRE35353E (en) Process for manufacturing a multi-layer lead frame
JPH0435000A (ja) 回路基板へのチップ部品の実装方法
JP5365204B2 (ja) 配線基板の製造方法
JP2002204047A (ja) フレキシブルプリント配線板の製造方法およびそれに用いられる製造装置
JPH05152386A (ja) Tabの貼着方法およびこれに用いる貼着装置
JPH0243048A (ja) 多層積層板の製造方法
JPH0923063A (ja) 多層配線回路基板の製造方法
JPH04119643A (ja) テープキャリアパッケージの位置決め穴の形成方法
JP2951552B2 (ja) フラット電気配線材の製造方法および該製造方法に用いる金型
KR200267933Y1 (ko) 다층인쇄회로기판
JP3508561B2 (ja) フィルム片の貼付方法
JPH069315B2 (ja) 多層プリント板及びその製造方法
TW202318938A (zh) 軟式線路基板組的製造方法