JPH0425004A - 高周波変成器 - Google Patents

高周波変成器

Info

Publication number
JPH0425004A
JPH0425004A JP2127309A JP12730990A JPH0425004A JP H0425004 A JPH0425004 A JP H0425004A JP 2127309 A JP2127309 A JP 2127309A JP 12730990 A JP12730990 A JP 12730990A JP H0425004 A JPH0425004 A JP H0425004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
radial
taping
terminal
frequency transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2127309A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0693405B2 (ja
Inventor
Takeshi Okada
武 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2127309A priority Critical patent/JPH0693405B2/ja
Publication of JPH0425004A publication Critical patent/JPH0425004A/ja
Publication of JPH0693405B2 publication Critical patent/JPH0693405B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulation Of General Use Transformers (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は各種電子機器に使用されるラジアルテーピング
形態の高周波変成器に関するものである。
従来の技術 従来の高周波変成器のラジアルテーピングは、第3図、
第4図、第5図のような構造になっていた。
すなわち、シールドケース1.端子板2.端子3からな
る高周波変成器の端子板2の下面部にテーピング用端子
挿入穴4を設け、このテーピング用端子挿入穴4はテー
ピング用端子5の外径と同じか、少し小さ目の径をもっ
て形成され、テーピング用端子5を加圧しながら挿入す
ることでテーピング用端子挿入穴4に自立固定され、第
4図のような形態の高周波変成器上なる。
さらに、テーピング用端子5をテープ6に押えテープ7
て圧着することでラジアルテーピングした構造になって
いた。
発明が解決しようとする課題 しかし、このような構造のものでは、第3図の高周波変
成器の端子板2の下面部に設けたテーピング用端子挿入
穴4にテーピング用端子5を圧入固定し、さらにテーピ
ング用端子5をテープ6と押えテープ7て圧着した構造
のラジアルテーピング包装であったが、このテーピング
用端子5を余分に必要とするため、コストアップの要因
となり、さらに、端子板2の下面部にテーピング用端子
5を圧入するので、端子板2の下面部のスペースに制約
を受け、コンデンサ等の電子部品素子を内装することが
困難となっていた。
そこで、本発明はラジアルテーピング形態の電子部品素
子を用いて、簡単に電子部品素子の内装をすると共に、
ラジアルテーピングをした高周波変成器を提供すること
を目的とするものである。
課題を解決するための手段 そして上記課題を解決する本発明の技術的な手段は、端
子を植設した端子板の下面にコンデンサ等の電子部品素
子の挿入穴を設け、ラジアルテーピング形態の電子部品
素子を挿入固定するこおで、ラジアルテーピング形態の
高周波変成器とした構成である。
作用 この技術手段による作用は次のようになる。
すなわち、端子板の下面にコンデンサ等の電子部品素子
の挿入穴を設け、ラジアルテーピング形態の電子部品素
子を挿入固定することで、ラジアルテーピング形態が可
能となる。
この結果設備は簡単な装置で良(、取付はコス1〜のダ
ウンが可能となり、その上ごく一般的なラジアルテーピ
ング形態の電子部品素子を用いることから材料コストの
低減に、又、従来容易に成し得なかった電子部品素子内
装型高周波変成器のラジアルテーピング形態が可能とな
る。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。
第1図、第2図において12はシールドケース11の中
に挿入されているコイル巻回した部分を有する端子板で
、この端子板12の底面には、電子部品素子挿入穴14
が設けられており、この電子部品素子挿入穴14は、挿
入するコンデンサなどの電子部品素子15と長手方向、
径方向共に同−寸法又は、やや小さめとして、圧入によ
り電子部品素子15を挿入固定する。
又、この挿入する電子部品素子15は、テープ16に押
えテープ17て圧着固定されたラジアルテーピング形態
とする。
これで本発明の高周波変成器が完成となる。
発明の効果 以上のように本発明の高周波変成器は、端子板の下面部
より、電子部品を圧入するだけで円滑にラジアルテーピ
ング化ができ、以下のような効果も併せ持つ。
すなわち、本発明では、簡単に組立てができ、機械化も
容易であることから作業性の向上が図れ、コンデンサ等
電子部品素子もラジアルテーピングの一般タイブを使用
することから、大幅なコスト低減が期待できる。
又、挿入する電子部品素子リードに強度のある硬銅線を
用いることで、個別に端子への配線をせず、装着するプ
リント基板を介した配線も可能となるなどの利点をもち
、工業的価値の大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の高周波変成器の一実施例の組立構成を
示す斜視図、第2図は本発明のラジアルテーピング形態
の高周波変成器の斜視図、第3図は従来の高周波変成器
の分解斜視図、第4図は同端子板に端子を圧入した状態
の斜視図、第5図はテーピング形態の同高周波変成器の
斜視図である。 11・・・・・・シールドケース、12・・・・・・端
子板、13・・・・・・端子、14・・・・・・電子部
品素子挿入穴、]5・・・・・・電子部品素子、16・
・・・・・テープ、17・・・・・・押えテープ。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 ほか1名筬 図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コイルを巻回したコイルボビンを有し、端子を植設した
    端子板の下面に部品挿入穴を設けると共に、この部品挿
    入穴にラジアルテーピング状態のコンデンサ,抵抗,ダ
    イオード等の電子部品素子を挿入結合してラジアルテー
    ピング状態とした高周波変成器。
JP2127309A 1990-05-16 1990-05-16 高周波変成器 Expired - Lifetime JPH0693405B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2127309A JPH0693405B2 (ja) 1990-05-16 1990-05-16 高周波変成器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2127309A JPH0693405B2 (ja) 1990-05-16 1990-05-16 高周波変成器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0425004A true JPH0425004A (ja) 1992-01-28
JPH0693405B2 JPH0693405B2 (ja) 1994-11-16

Family

ID=14956761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2127309A Expired - Lifetime JPH0693405B2 (ja) 1990-05-16 1990-05-16 高周波変成器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0693405B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105742011A (zh) * 2016-04-01 2016-07-06 深圳振华富电子有限公司 射频变压器及其制作方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105742011A (zh) * 2016-04-01 2016-07-06 深圳振华富电子有限公司 射频变压器及其制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0693405B2 (ja) 1994-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW416067B (en) Pot-core components for planar mounting
JPS6242407A (ja) 電子デバイスおよびその製造方法
JPH0210705A (ja) 線輪部品
JPH0425004A (ja) 高周波変成器
JPH10303039A (ja) 変成器
JP2003257749A (ja) 表面実装型コイル装置
US5203077A (en) Method for mounting large discrete electronic components
JPH10241955A (ja) コイル装置
JPS60140914A (ja) ノイズフイルタ
JP2599427Y2 (ja) インダクタ
JP2000092838A (ja) スイッチング電源用回路ブロック
JPH11219822A (ja) トロイダルコイル
JPS6234418Y2 (ja)
JPH01168012A (ja) 立体成型基板
JPH0325379Y2 (ja)
JP2003332143A (ja) 誘導電子部品の組立体用の絶縁材素子
JPH08162337A (ja) 電子部品
JPS60260110A (ja) 小型コイル
JPH0113376Y2 (ja)
JPH0227623Y2 (ja)
JPH0546342Y2 (ja)
JPS58148964U (ja) 電気部品の取り付け構造
JPH069111U (ja) トランス
JPH08330153A (ja) リード端子を有するインダクタ
JPS62203308A (ja) 複合部品