JPH042483B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH042483B2
JPH042483B2 JP61159429A JP15942986A JPH042483B2 JP H042483 B2 JPH042483 B2 JP H042483B2 JP 61159429 A JP61159429 A JP 61159429A JP 15942986 A JP15942986 A JP 15942986A JP H042483 B2 JPH042483 B2 JP H042483B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage space
cylindrical objects
trolley
shelf
loading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61159429A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6317704A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15942986A priority Critical patent/JPS6317704A/ja
Publication of JPS6317704A publication Critical patent/JPS6317704A/ja
Publication of JPH042483B2 publication Critical patent/JPH042483B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、たとえば工場内に設置して円柱状物
の格納を行ない、必要に応じて円柱状物の取出し
を行なう円柱状物の格納装置に関するものであ
る。
従来の技術 従来、円柱状物の格納装置としては、たとえば
特開昭60−56703号公報に示されるように、円柱
状物の一例であるロールは棚の区画収納空間に対
して、奥行方向において1本づつ格納し、そして
出し入れ装置も1本づつ取扱う形式が主流であ
る。この形式によると、円柱状物の形状(直系な
ど)によつては効率の悪い格納装置になることか
ら、最近では区画収納空間の奥行方向において複
数本の円柱状物を格納自在とし、そして出し入れ
装置は複数本を同時に取扱うようにした形式が考
えられている。
発明が解決しようとする問題点 上述した複数本を同時に取扱う形式によると、
棚の端部外方に設けられる荷捌き場の荷受台も同
様に複数本を同時に支持できる形式にしてある。
ところで荷受台と生産ラインとの間での円柱状物
の搬送を台車などで行なうとき、この台車または
荷受台には、複数本の円柱状物を同時に移すため
の複雑かつ大型な装置が必要となる。また台車な
どが、たとえば1本の円柱状物しか運搬できない
ときには、出し入れ装置も1本だけ取扱うことか
ら能率の悪い作業となる。
本発明の目的とするところは、複数本を搬送す
る台車や1本を搬送する運搬車のいずれを相手に
するときでも、出し入れ装置は常に複数本を同時
に取扱え、また複数本を搬送する台車に対して出
し入れ装置を直接に作用させ得る円柱状物の格納
装置を提供する点にある。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決すべく本発明における円柱状
物の格納装置は、上下方向に複数の区画収納空間
を有する棚を設け、各区画収納空間に、複数本の
円柱状物を奥行方向に並列して支持する支持部を
設け、前記区画収納空間の一部、または棚の外方
に台車収納空間を形成し、この台車収納空間に搬
入自在な台車に、複数本の円柱状物を並列して支
持自在な支持台を設け、前記区画収納空間の別の
一部、または棚の外方に、複数本の円柱状物を並
列して支持自在で、かつ円柱状物を順送り自在な
移載装置を設け、前記棚の前方に、区画収納空
間、台車、移載装置との間で複数本の円柱状物を
同時に受け渡し自在な出し入れ装置を設けてい
る。
作 用 かかる本発明構成によると、台車を使用しての
入庫は、支持台上に複数本の円柱状物を支持した
台車を台車収納空間内に走行して位置させ、そし
て出し入れ装置の作動によつて、台車上の円柱状
物を同時に受け取つたのち、目的とする区画収納
空間の支持部上に同時に渡すことにより行なえ
る。また逆動作によつて、台車を使用しての出庫
や別の出庫ラインを使用しての出庫を行なえる。
そして1本づつの入庫に際しては、先ず1本搬送
用の自走車や手動作業などによつて、移載装置の
外端側に円柱状物を1本づつ渡す。この渡された
円柱状物は移載装置により順送りされ、そして所
定の複数本になつたときに出し入れ装置で受け取
られ、入庫される。また逆動作によつて1本づつ
の出庫を行なえる。
実施例 以下に本発明の一実施例を図面に基づいて説明
する。
1は通路2を置いて並設された枠組形状の棚
で、上下方向ならびに水平方向に複数の区画収納
空間3を有する。各区画収納空間3内には、複数
本(実施例では4本)の円柱状物4を奥行方向A
に並列して支持する支持部5が左右に振分けて配
設してある。各支持部5は、棚枠6に取付けた腕
木7と、この腕木7上に奥行方向Aで一定ピツチ
置きに配設した支持材8とからなり、これら支持
材8の上面を凹入状の支持面8aに形成してい
る。前記区画収納空間3の一部を台車収納空間9
に形成している。すなわち棚1の端部でかつ下部
に、単数または複数段の区画収納空間3を欠除し
て、ここを台車収納空間9に形成している。この
台車収納空間9に対して外側から搬入、ならびに
搬出自在な台車10は、車体11の下部に複数個
の車輪12を有し、そして車体11の後端から上
方に手押し部13を連設して手動操作自在として
いる。また車体11の上面には、複数本(4本)
の円柱状物4を並列して支持自在な支持台14が
設けられる。この支持台14は、車体11の上に
取付けたフレーム15と、このフレーム15上で
左右に振分けられ、かつ前後方向で一定ピツチ置
きに配設した支持材16からなり、これら支持材
16の上面を凹入状の支持面16aに形成してい
る。前記車体11の下面で巾方向中央部からは被
ガイド体17が垂設され、そして後端には手動操
作により昇降自在なストツパ杆18が設けられ
る。前記台車収納空間9内の床面上には、前記被
ガイド体17を案内するガイド板19が配設さ
れ、このガイド板19の内端側にストツパ部材2
0と定位置検出器21とを設けるとともに、外端
側に、前記ストツパ杆18が挿抜自在なストツパ
筒22を設けている。前記区画収納空間3の別の
一部、実施例においては台車収納空間9よりも2
つ内側の区画収納空間3に、複数本の円柱状物4
を並列して支持自在で、かつ円柱状物4を順送り
自在な移載装置23を設けている。すなわち移載
装置23は、機枠24内の下部で前後方向に配設
した左右一対のレール25と、これらレール25
にローラ26を介して前後動自在に支持案内され
る可動台27と、この可動台27を一定ピツチで
前後動させるシリンダ装置28と、前記可動台2
7の上方に配設されたガイド装置29により案内
される昇降台30と、この昇降台30を昇降動さ
せるシリンダ装置31と、前記昇降台30上で左
右に振分けられ、かつ前後方向で一定ピツチ置き
に配設した可動側受け材32と、これら可動側受
け材32の上面に形成した凹入状の受け面32a
と、前記機枠24の上部で左右に振分けられ、か
つ前後方向で一定ピツチ置きに配設した固定側受
け材33と、これら固定側受け材33の上面に形
成した凹入状の受け面33aとから構成される。
ここで可動側受け材32は前記支持材8,16と
同数(4個)であるが、固定側受け材33は1個
増して外側に配設している。こと増加した外端の
固定側受け材33に対して、円柱状物4の受け渡
しは、人手作業により、あるいは一定経路34上
を自動走行自在で、かつ昇降自在な荷受腕35を
有する運搬車36により行なわれる。前記通路2
内には、床レールや天井レールに支持案内されて
棚1に沿つた一定経路37上を走行自在な出し入
れ装置38が設けられる。この出し入れ装置38
は、走行機体39と、この走行機体39から立設
したポスト40と、このポスト40に一体のレー
ル41にローラ42を介して案内される昇降台4
3と、この昇降台43上に横方向出退自在に配設
した出し入れ具(フオーク)44とから構成され
る。この出し入れ具44上には、走行方向で振分
けられ、かつ出退方向で一定ピツチ置きの受け材
45が配設され、これら受け材45の上面を凹入
状の受け面45aに形成している。これら受け材
45の一定ピツチ方向の数は4個であり、以つて
区画収納空間3、台車10、移載装置23との間
で4本の円柱状物4を同時に受け渡し自在として
いる。
次に上記実施例における入・出庫作業を説明す
る。
台車10を使用しての入庫は、先ず支持台14
上に4本の円柱状物4を並列して支持してなる台
車10を台車収納空間9内に走行させて収納させ
る。このとき台車10は第3図に示すように、被
ガイド体17がガイド板19に案内されることに
よつて巾方向が位置決めされ、そしてストツパ部
材20に受止められるとともにストツパ筒22に
ストツパ杆18を係合させることにより前後方向
が位置決めされる。この状態で出し入れ装置38
を走行させ、出し入れ具44を横方向に突出させ
て、台車10で支持した円柱状物4群の下方に受
け材45群を位置させたのち、昇降台43を上昇
させることによつて4本の円柱状物4を同時に持
上げる。そして出し入れ具44を退入動させて昇
降台43上に引き入れたのち、走行動と昇降動と
横方向出退動との組合せ動作を行なうことによつ
て、4本の円柱状物4を目的とする区画収納空間
3に同時に入庫できる。また上述の逆動作を行な
うことによつて、目的とする区画収納空間3内の
円柱状物4群を台車10上に同時に出庫できる。
移載装置23を使用しての入庫は次のようにし
て行なわれる。すなわち1本の円柱状物4は、外
端の固定側受け材33上に載置される。この装置
は手動作業により、あるいは運搬車36の荷受腕
35を第4図矢印Bで示すように作動させること
によつて自動作業により行なわれる。そして載置
された円柱状物4は、両シリンダ装置28,31
の作動で、可動台27の外側移動、昇降台30の
上昇動、可動台27の内側移動、昇降台30の下
降動を行なわせ、可動側受け材32を第4図矢印
C方向に矩形運動させることで、外から2番目の
固定側受け材32上に順送りされる。そして空に
なつた外端の固定側受け材32上に次の円柱状物
4を載置したのち、前述と同様の矩形運動を行な
うことによつて、2本の円柱状物4を同時に順送
りできる。このような作用の繰り返しによつて、
外端を除く残り4個の固定側受け材32の全てに
円柱状物4を支持させたのち、これら円柱状物4
は前述と同様にして出し入れ装置38によつて目
的とする区画収納空間3に同時に格納される。ま
た逆動作によつて、目的とする区画収納空間3内
の円柱状物4群を固定側受け材33群に同時に渡
せ、そして順送りによつて外端から1本づつ出庫
できる。
上記実施例では台車収納空間9や移載装置23
の設置空間として区画収納空間3の一部を利用し
たが、これは両方または片方を、棚1の長さ方向
(水平方向)の端部外方に形成してもよいし、さ
らに棚1を下階に配設するとともに設置空間を上
階に形成してもよい。また出し入れ装置38によ
る出庫は必ずしも台車10や移載装置23を使わ
なくてもよく、たとえば棚1の近くに配設したコ
ンベヤ装置に渡してもよい。さらに出し入れ装置
38を走行しない固定形式とし、上下方向にのみ
複数の区画収納空間3を有する棚1に対して円柱
状物4の受け渡しを行なうようにしてもよい。
発明の効果 本発明によると、出し入れ装置は、複数本を搬
送する台車を直接に相手にして、複数本の同時出
庫、ならびに同時入庫を行なうことができ、従来
の複雑かつ大型な荷受台装置を省略することがで
きる。さらに、1本を搬送する運搬車や手作業な
どによる1本づつの出庫、ならびに入庫であつた
としても、移載装置による順送り作用と複数本支
持作用(荷受台機能)とにより、前述した1本づ
つの出庫、ならびに入庫を円滑に行なうことがで
きるとともに、出し入れ装置は、移載装置を直接
に相手にして、複数本の同時受け渡しを行なうこ
とができる。このように出し入れ装置は常に複数
本を同時に取扱うことができ、能率の良い作業を
期待できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は平面
図、第2図は要部の一部切欠き正面図、第3図は
台車収納空間部の側面図、第4図は移載装置部の
側面図である。 1……棚、3……区画収納空間、4……円柱状
物、5……支持部、8……支持材、9……台車収
納空間、10……台車、14……支持台、16…
…支持材、17……被ガイド体、18……ストツ
パ杆、19……ガイド板、20……ストツパ部
材、22……ストツパ筒、23……移載装置、2
7……可動台、30……昇降台、32……可動側
受け材、33……固定側受け材、34……一定経
路、35……荷受腕、36……運搬車、37……
一定経路、38……出し入れ装置、39……走行
機体、43……昇降台、44……出し入れ具、4
5……受け材、A……奥行方向。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 上下方向に複数の区画収納空間を有する棚を
    設け、各区画収納空間に、複数本の円柱状物を奥
    行方向に並列して支持する支持部を設け、前記区
    画収納空間の一部、または棚の外方に台車収納空
    間を形成し、この台車収納空間に搬入自在に台車
    に、複数本の円柱状物を並列して支持自在な支持
    台を設け、前記区画収納空間の別の一部、または
    棚の外方に、複数本の円柱状物を並列して支持自
    在で、かつ円柱状物を順送り自在な移載装置を設
    け、前記棚の前方に、区画収納空間、台車、移載
    装置との間で複数本の円柱状物を同時に受け渡し
    自在な出し入れ装置を設けたことを特徴とする円
    柱状物の格納装置。
JP15942986A 1986-07-07 1986-07-07 円柱状物の格納装置 Granted JPS6317704A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15942986A JPS6317704A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 円柱状物の格納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15942986A JPS6317704A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 円柱状物の格納装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6317704A JPS6317704A (ja) 1988-01-25
JPH042483B2 true JPH042483B2 (ja) 1992-01-17

Family

ID=15693549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15942986A Granted JPS6317704A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 円柱状物の格納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6317704A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5128976A (ja) * 1974-09-05 1976-03-11 Kito Kk Tanazumisetsubiniokeru choshakunimotsu no tsumikaehoho

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52111179U (ja) * 1977-01-17 1977-08-24
JPS57141909U (ja) * 1981-02-27 1982-09-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5128976A (ja) * 1974-09-05 1976-03-11 Kito Kk Tanazumisetsubiniokeru choshakunimotsu no tsumikaehoho

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6317704A (ja) 1988-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9725241B2 (en) Storage and picking system and method for picking with autonomously moving shelf-serving devices
JP5106783B2 (ja) 棚式倉庫及び荷役方法
JPH03111313A (ja) 材料収納カセット用保管棚における入庫、出庫、再入庫のための方法とその保管棚
JP2022545665A (ja) コンテナを輸送する送達システム、自動倉庫システム、および方法
JP6291228B2 (ja) 自動保管設備及び自動倉庫
JP2022536144A (ja) 保管システム
JPS6250362B2 (ja)
JPH042483B2 (ja)
JPH083367Y2 (ja) 立体自動倉庫
JPH06156630A (ja) 自動倉庫
JP4013590B2 (ja) 格納設備
JP4618513B2 (ja) ピッキング式の物品収納設備
JP2557467B2 (ja) 自動倉庫における出庫順位変更設備
JP3489300B2 (ja) ハンガー装置の搬送保管設備
JPS6212523A (ja) 移載装置
JPH0412001Y2 (ja)
JP2561519B2 (ja) 倉庫設備
WO2023061835A1 (en) A delivery port for delivery of goods contained in goods holders
JPS6160506A (ja) 立体自動倉庫システム
CN118103306A (zh) 用于配送货物保持器中容纳的货物的配送端口
JPH0648514A (ja) ハニカム状棚設備の棚搬送機及びこれを用いた作業方法
JPH0441307A (ja) 長形物用の自動倉庫
CN117775564A (zh) 仓储系统及支撑平台
JP3049598B2 (ja) 空運搬車の積込み・積卸し用補助具
JP2001010702A (ja) 自動倉庫