JPH0424809B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0424809B2
JPH0424809B2 JP57072953A JP7295382A JPH0424809B2 JP H0424809 B2 JPH0424809 B2 JP H0424809B2 JP 57072953 A JP57072953 A JP 57072953A JP 7295382 A JP7295382 A JP 7295382A JP H0424809 B2 JPH0424809 B2 JP H0424809B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
silver
oxide
electrical contact
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57072953A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58189914A (ja
Inventor
Yoshio Mizumura
Masaru Kobayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Kikinzoku Kogyo KK filed Critical Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority to JP7295382A priority Critical patent/JPS58189914A/ja
Publication of JPS58189914A publication Critical patent/JPS58189914A/ja
Publication of JPH0424809B2 publication Critical patent/JPH0424809B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、銀−酸化物帯状合金材料(銀中に酸
化カドミウム、酸化すず、酸化ビスマス、酸化ア
ンチモン、酸化亜鉛、酸化インジウム等を分散し
た材料)を帯状台材に接合した状態で用いられる
帯状電気接点材料の製造方法に関するものであ
る。 一般に銀−酸化物合金材料は、耐溶着性等の電
気的特性に優れており、中電流域の電気接点材料
として広く用いられている。尚この銀−酸化物合
金材料は、主に他の台材に接合した状態で実際の
使用に供されるものであるが他の台材との接合の
際、耐溶着性に優れる特性が障害となり充分なる
接合強度を得ることが出来ないものである。 そこで従来は、銀−酸化物合金帯状材料を帯状
台材に接合する際、銀−酸化物合金帯状材料と帯
状台材との間に帯状銀層を設け、この帯状銀層を
介して、銀−酸化物合金帯状材料と帯状台材とを
圧接せしめていたが、それでも未だその接合強度
は充分とは言えず電気接点として稼働中に銀−酸
化物合金材料と銀層との境界から剥離して脱落す
るという欠点があつた。 本発明は、上述した様な諸事情に鑑みて成され
たものであり、銀−酸化物合金帯状材料を帯状台
材に接合した場合に於いて充分なる接合強度の得
られる帯状電気接点材料の製造方法を提供せんと
するものである。 以下本発明より成る帯状電気接点材料の製造方
法について説明すると、銀−酸化物合金帯状材料
を帯状台材に不活性雰囲気中で熱間圧接する際に
その帯状台材をりんを0.01〜2重量%含有して成
る銅合金とすることを特徴とするものである。 然るに、銀−酸化物合金帯状材料が他の帯状材
料と接合性に劣るには、銀−酸化物合金帯状材料
表面の酸化物がその接合性を阻害するもので、本
発明はこの点に着目して成されたものであり、帯
状台材にりんを含有する銅合金を用いることによ
り、不活性雰囲気中で熱間圧接する際、銀−酸化
物合金帯状材料表面の酸化物が帯状台材である銅
合金中のりんに還元され、その結果接合強度を向
上ならしむるものである。 尚、本発明に於いてりんの量を0.01〜2重量%
に限定したのは、0.01重量%以下では、銀−酸化
物合金帯状材料表面の酸化物を還元する効果が薄
く、充分なる接合強度を得ることが出来ないから
であり、又2重量%以上では、りんの作用の材料
が脆くなり、接合面に割れが発生してしまうから
である。 次に本発明を更に明瞭ならしむるべく、その具
体的な実施例及び従来例について説明する。 〔実施例〕 厚さ0.5mm、幅2mmのAg−12重量%CdOより成
るテープ状銀−酸化物合金材料を厚さ1mm、幅5
mmのCu−5重量%Ni−0.1重量%P合金より成る
帯状台材に不活性雰囲気中750℃にて熱間圧延し、
帯状電気接点材料と成した。 〔従来例〕 厚さ0.5mm、幅2mmのAg−12重量%CdOより成
るテープ状銀−酸化物合金材料と厚さ0.05mm、幅
2mmのAgのテープ材を不活性雰囲気中750℃で熱
間圧接し更に厚さ1mm、幅5mmのCu−5重量%
Ni合金より成る帯状台材に、同じく不活性雰囲
気中750℃で熱間圧接し、帯状電気接点材料と成
した。 かようにして得られた帯状電気接点材料につい
てその接合強度を測定するため、テープ状銀−酸
化物合金材料の剥離試験を行なつたところ、下記
の右欄のような結果を得た。
【表】 上記表より判明する通り、本発明により得られ
た帯状電気接点材料の接合強度は、従来の方法に
より得られた帯状電気接点材料の接合強度と比較
して数段に高いものであつた。 以上詳細に説明した通り、本発明より成る電気
接点材料の製造方法は、銀−酸化物合金帯状材料
をりんを含有する銅合金をより成る帯状台材に不
活性雰囲気中で熱間圧接することにより、銀−酸
化物合金帯状材料表面の酸化物が上記銅合金中の
りんに還元され、その結果接合面の酸化物がなく
なり、その接合強度は従来の方法として比較して
数段に向上するものである。又、本発明は、中間
層として高価な銀テープを使用しないで価格的に
も安価なものとなるものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 銀−酸化物合金帯状材料を帯状台材に不活性
    雰囲気中で熱間圧接する方法に於いて、前記帯状
    台材をりん0.01〜2重量%含有して成る銅合金と
    することを特徴とする帯状電気接点材料の製造方
    法。
JP7295382A 1982-04-30 1982-04-30 帯状電気接点材料の製造方法 Granted JPS58189914A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7295382A JPS58189914A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 帯状電気接点材料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7295382A JPS58189914A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 帯状電気接点材料の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58189914A JPS58189914A (ja) 1983-11-05
JPH0424809B2 true JPH0424809B2 (ja) 1992-04-28

Family

ID=13504255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7295382A Granted JPS58189914A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 帯状電気接点材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58189914A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5618317A (en) * 1979-07-19 1981-02-21 Mitsubishi Electric Corp Gas bushing device for high voltage

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5618317A (en) * 1979-07-19 1981-02-21 Mitsubishi Electric Corp Gas bushing device for high voltage

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58189914A (ja) 1983-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5607522A (en) Method of making electrical contact material
US4339644A (en) Low-power electric contact
US4456662A (en) Electrical contact piece
US3666428A (en) Silver-cadmium oxide electrical contact materials
US3078562A (en) Method for attaching silver-cadmium oxide bodies to a supporting member
JP2708888B2 (ja) 薄板ばね材料
JPS61114417A (ja) Ag−SnO系複合電気接点材とその製法
JPH0424809B2 (ja)
JPS607328B2 (ja) Ag−SnO系合金を使つた複合電気接点
JP2641549B2 (ja) Ag―酸化物系複合接点材料およびその製造方法
JPS58178926A (ja) 電気接点材料の製造方法
JPS6367722B2 (ja)
US3880608A (en) Electrical contact materials containing silver cadmium oxide
JPS62241211A (ja) 点溶接可能なテ−プ状電気接点材料
JP2001274037A (ja) セラミック電子部品
JPS6335359B2 (ja)
JPS58129707A (ja) 複合電気接点材料
JPH04307944A (ja) 半導体素子の接続材料および半導体装置
JPH028459B2 (ja)
JP2575716B2 (ja) 電気接点材料の製造方法
DE2365450B2 (de) Verfahren zur Herstellung eines Silber-Metalloxid-Werkstoffs für Kontakte
JPH06103847A (ja) フープ状複合電気接点材料
JP2641548B2 (ja) Ag―酸化物系複合接点材料およびその製造方法
JPH0122692B2 (ja)
JPS61143906A (ja) 複合電気接点