JPH04247889A - 横型酸洗装置 - Google Patents

横型酸洗装置

Info

Publication number
JPH04247889A
JPH04247889A JP41456890A JP41456890A JPH04247889A JP H04247889 A JPH04247889 A JP H04247889A JP 41456890 A JP41456890 A JP 41456890A JP 41456890 A JP41456890 A JP 41456890A JP H04247889 A JPH04247889 A JP H04247889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel strip
pickling
tank
type
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP41456890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2785495B2 (ja
Inventor
Sueo Nobuhara
信原 季男
Kenichi Oiwa
大岩 健一
Toshimi Katabuchi
片渕 敏己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP2414568A priority Critical patent/JP2785495B2/ja
Publication of JPH04247889A publication Critical patent/JPH04247889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2785495B2 publication Critical patent/JP2785495B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱間圧延工程等で鋼帯
表面に生成した酸化スケール皮膜を連続的に酸洗除去す
る鋼帯酸洗装置に関し、なかでも特に、槽深さが浅い複
数の酸洗槽を鋼帯が張力を付与されて水平方向に順次通
過する横型酸洗装置に関する。
【0002】
【従来の技術】鋼帯を塩酸や硫酸等の酸洗液に通して表
面の酸化スケール皮膜を除去する酸洗装置としては、ダ
ム式のものが一般に用いられている。ダム式酸洗装置の
概略構造を図8に示す。ダム式酸洗装置では、連設され
た複数の酸洗槽11を鋼帯1が、酸洗槽11の前後に設
けたダム12を乗り越えながら順次通過する。各酸洗槽
11の槽深さは数mと深く、槽内で鋼帯1はループを形
成する。このようなダム式に対し、最近は熱エネルギー
消費量節減等の観点から、酸洗槽の槽深さが浅い浅浴浸
漬式(ローバス型、シャロ型)や、槽深さが浅くて且つ
槽内の酸洗液を攪拌させることにより酸洗処理時間の短
縮を図った噴流攪拌式(タービュランス型、噴流型)も
使用されている。これらの槽深さが浅いものは横型と総
称され、鋼帯は酸洗槽の前後に設けられたリンガロール
対の間で張力を付与されて、酸洗液に完全浸漬の状態で
酸洗槽を順次通過する。
【0003】横型酸洗装置の一例としてタービュランス
型を図6および図7に示す。タービュランス型酸洗装置
では、酸洗槽13が通常3〜5槽連設されており、タン
ク14内の酸洗液がポンプ15により加圧されて、メイ
ンヘッダ16およびサイドヘッダ17から各酸洗槽13
内に噴射される。各酸洗槽13内に供給された酸洗液は
導管18を通ってタンク14へ戻り、再び酸洗槽13内
へ送られる。隣接する酸洗槽13,13の間には、鋼帯
1に張力を付与し、且つ酸洗液が槽間を移動するのを防
止するために、上下一対のリンガロール19,19が設
けられている。同様のリンガロールは、槽間だけでなく
、入側酸洗槽の入口部分および出側酸洗槽の出口部分に
も設けられている。また、各酸洗槽13の槽底には、鋼
帯1が直接槽底レンガ20に接触するのを防止すること
、及び酸洗液の攪拌効果を高めることを目的として、天
然石や磁器レンガ等の耐食、耐摩耗性に優れた材料から
なる複数のスキッド21が鋼帯搬送方向に所定間隔で敷
設されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような従来のター
ビュランス型酸洗装置においては、各酸洗槽13を搬送
される鋼帯1に張力が付加されているが、槽長に比して
鋼帯1の自重が大きいために、酸洗槽13の前後に設け
たリンガロール19,19対の間で鋼帯1にカテナリが
生じるのを避け得ない。このカテナリ量は、張力が1〜
1.5kg/mm2 の場合で70cm程度と、ダム式
酸洗装置におけるループ量と比べた場合には格段に小さ
いが、酸洗槽13の槽深さが通常1m以下と極端に浅い
ために、この程度のカテナリでも鋼帯1は槽底に達し、
槽底に敷設したスキッド21と接触する。鋼帯1がスキ
ッド21に接触すると、その接触により、また接触部に
酸洗液中の浮遊異物が噛み込むことにより、鋼帯1の下
面にスリカキ状の疵が生じる。このスリ疵は、脱スケー
ルの進行に連れて発生頻度が高くなり、後段の酸洗槽で
は多発傾向が見られる。
【0005】以上は、タービュランス型酸洗装置の場合
であるが、類似の噴流型や同様に槽深さの浅い浸漬式の
ローバス型、シャロ型においても程度の差はあれ、事情
は同じである。
【0006】このような横型酸洗装置におけるスリ疵は
、槽深さの浅い横型に特有の問題であり、槽深さが横型
に比して格段に大きいダム式では、ダムと鋼帯との接触
によるスリ疵はあっても、鋼帯のカテナリに伴うスリ疵
の危険性はなく、むしろ鋼帯の浮上が問題となる。特開
昭62−116791号公報には、酸洗槽内にスキッド
又はロールを鋼帯を挟み込むように設けた酸洗装置が開
示されているが、この装置はダム式であり、スキッド又
はロールを設けた目的は、鋼帯の浮上を抑えることにあ
る。また、従来の横型酸洗装置に設けられたスキッドは
、スリ疵を軽減する一方、タービュランス型等の噴流攪
拌式では酸洗液の攪拌効果を高める役目も果たしている
。横型酸洗装置でスリ疵防止対策を考える場合には、こ
の攪拌効果を阻害しないことも重要と言える。
【0007】本発明の目的は、鋼帯のカテナリに伴うス
リ疵を確実に防止し、しかも、噴流攪拌式にあってはス
キッドよりも更に優れた攪拌効果が得られる横型酸洗装
置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の横型酸洗装置は
、酸洗槽内の酸洗液に浸漬された状態でリンガロール対
の間を張力を付与されて鋼帯が水平方向に搬送される横
型酸洗装置において、リンガロール対の間で鋼帯を下方
から支持する鋼帯支持ローラを酸洗槽の槽底上に配設し
たことを特徴としてなる。
【0009】
【作用】酸洗槽内の酸洗液中をカテナリが生じた状態で
搬送される鋼帯は、鋼帯支持ローラと接触する。鋼帯と
接触した鋼帯支持ローラは、鋼帯の移動に伴って回転す
るので、鋼帯を損傷させるおそれがない。噴流攪拌式に
あっては、鋼帯支持ローラが浸漬状態で回転するので、
酸洗液の攪拌促進が図られ、攪拌効果も高まる。
【0010】
【実施例】以下に本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は本発明を実施した横型酸洗装置の一例を示
す縦断側面図、図2はその横型酸洗装置に使用された鋼
帯支持ローラの正面図、図3は側面図である。
【0011】ここに示された横型酸洗装置は、タービュ
ランス型の噴流攪拌式酸洗装置であり、鋼帯1の搬送方
向に連設された3〜5槽の酸洗槽2を有する。各酸洗槽
2は、槽底レンガ3と上部カバー4と図示されない側壁
レンガとによって角筒状の管路を形成している。各酸洗
槽2内の入口部及び出口部には、酸洗液を槽内へ向けて
噴出するメインヘッダ5が設けられており、側壁レンガ
には酸洗液を横向きに噴出する複数のサイドヘッダ6が
設けられている(図7参照)。そして、各酸洗槽2内は
酸洗液でほぼ充満されている。また、最上流側に位置す
る酸洗槽2の入口部分、最下流側に位置する酸洗槽2の
出口部分、及び隣接する酸洗槽2,2間には、上下一対
のリンガロール7,7が夫々配設されている。鋼帯1は
、リンガロール7,7によって張力を付与された状態で
各酸洗槽2内の酸洗液中を順次通過する。
【0012】各酸洗槽2の槽底には、複数の鋼帯支持ロ
ーラ8が鋼帯7の搬送方向に間隔をあけて配設されてい
る。各鋼帯支持ローラ8は、スリーブタイプとされてお
り、槽底レンガ3に立設された左右一対のブラケット9
,9間に水平に横架された軸体10に回転自在に遊嵌さ
れている。各鋼帯支持ローラ8のレベルは、前後のリン
ガロール7,7によって決定される理想的な鋼帯通過面
より若干下方に設定されている。各鋼帯支持ローラ8の
配設ピッチ4は、2〜3.5mが好ましく、2m未満で
は本発明の目的、効果には何ら支障はないが、本数が増
えることで、設備費、維持管理等の問題が発生し、3.
5m超では鋼帯下面が、カテナリ量が増大することによ
って、槽底レンガと接触する恐れがあり芳しくない。外
径は、長寿命化の点では大径ローラが有効であるが、鋼
帯通過速度の変動に対する回転追従性の観点から120
〜150mm程度が好ましい。材質については、耐食性
に優れ且つ鋼帯1よりも軟質なテフロン等の合成樹脂が
好ましい。鋼帯1よりも軟質の材質を使用することによ
り、ローラ不転等の不測の事態が起きた場合でも、スリ
疵を発生させることはない。また、ブラケット9,9は
磁器レンガを一体成形加工したものや鋼製にゴム被覆し
たもの、軸体10は鋼製丸棒にテフロン等の合成樹脂や
硬質ゴムを被覆したものなどであって、いずれも耐食性
に優れた材質のものが使用される。
【0013】このような構成になる本発明の横型酸洗装
置では、鋼帯1はカテナリの生じた状態で各鋼帯支持ロ
ーラ8に接触しながら各酸洗槽2内を進行する。各鋼帯
支持ローラ8は、その内面と軸体10の外面との間に酸
洗液が侵入して潤滑作用を示すこともあって、鋼帯1が
接触することにより鋼帯1と等速で回転する。そのため
、鋼帯1と鋼帯支持ローラ8との摺接が避けられ、鋼帯
1にスリ疵が生じるのが防止される。また、鋼帯1の移
動に伴って回転する鋼帯支持ローラ8の表面近傍の酸洗
液は、該ローラ8の回転によって攪拌され、より一層乱
流状態になる。このため、鋼帯1界面の酸洗液の置換促
進が図られ、脱スケール効果が高められる。
【0014】表1に示す仕様の本発明の横型酸洗装置を
稼働させた。磁器レンガ製スキッドを使用していた場合
は、40〜50%のスリ疵が発生していたが、本発明の
横型酸洗装置では、このスリ疵が皆無となった。
【0015】
【表1】
【0016】鋼帯支持ローラ8は、上記実施例ではスリ
ーブタイプとしたが、これに限るものではなく、図4及
び図5に示すような通常形式のローラであってもよい。 ここに示された鋼帯支持ローラ8は、両端部が,左右一
対のブラケット22,22に軸受23を介して支持され
ている。このような鋼帯支持ローラ8も、鋼帯1の移動
に追従して回転するので、鋼帯1のスリ疵が防止される
。軸受23としては、磁器レンガ製スベリ軸受や、セラ
ミック製転がり軸受等を用いることができる。
【0017】また、上記各実施例では、鋼帯支持ローラ
8が鋼帯1の移動に追従する従動タイプとされているが
、鋼帯1の搬送速度に同期して積極的に駆動する駆動タ
イプとしてもよい。
【0018】酸洗装置の形式についてもタービュランス
型に限らず、類似の噴流型や、浸漬式のローバス型、シ
ャロ型を採用することができる。
【0019】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の横型酸洗装置は、槽深さが浅いために避け得なかった
スリ疵を鋼帯支持ローラによって確実に防止し、製品の
品質改善と歩留向上に大きく寄与する。しかも、鋼帯支
持ローラを使用することにより、噴流型攪拌式では酸洗
液の攪拌効果が向上し、酸洗能力も改善される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の横型酸洗装置を示す縦断側面図である
【図2】本発明の横型酸洗装置における鋼帯支持ローラ
を拡大して示す正面図である。
【図3】図2に示された鋼帯支持ローラの側面図である
【図4】別の鋼帯支持ローラを示す正面図である。
【図5】図4に示された鋼帯支持ローラの側面図である
【図6】従来の横型酸洗装置を示す縦断側面図である。
【図7】図6のA−A線断面矢視図である。
【図8】ダム式酸洗装置の概略構造を示す側面図である
【符号の説明】
1  鋼帯 2  酸洗槽 7  リンガロール 8  鋼帯支持ローラ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  酸洗槽内の酸洗液に浸漬された状態で
    リンガロール対の間を張力を付与されて鋼帯が水平方向
    に搬送される横型酸洗装置において、リンガロール対の
    間で鋼帯を下方から支持する鋼帯支持ローラを酸洗槽の
    槽底上に配設したことを特徴とする横型酸洗装置。
JP2414568A 1990-12-25 1990-12-25 横型酸洗装置 Expired - Lifetime JP2785495B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2414568A JP2785495B2 (ja) 1990-12-25 1990-12-25 横型酸洗装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2414568A JP2785495B2 (ja) 1990-12-25 1990-12-25 横型酸洗装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04247889A true JPH04247889A (ja) 1992-09-03
JP2785495B2 JP2785495B2 (ja) 1998-08-13

Family

ID=18523031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2414568A Expired - Lifetime JP2785495B2 (ja) 1990-12-25 1990-12-25 横型酸洗装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2785495B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102936734A (zh) * 2012-10-29 2013-02-20 中冶南方工程技术有限公司 轴向位置可调的卧式挤干辊

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62136581A (ja) * 1985-12-09 1987-06-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 連続酸洗方法
JPS62136582A (ja) * 1985-12-09 1987-06-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 連続酸洗方法
JPS63307287A (ja) * 1987-06-08 1988-12-14 Sumitomo Heavy Ind Ltd 帯鋼板の酸洗装置
JPH02133589A (ja) * 1988-11-14 1990-05-22 Sumitomo Heavy Ind Ltd 帯鋼板の酸洗装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62136581A (ja) * 1985-12-09 1987-06-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 連続酸洗方法
JPS62136582A (ja) * 1985-12-09 1987-06-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 連続酸洗方法
JPS63307287A (ja) * 1987-06-08 1988-12-14 Sumitomo Heavy Ind Ltd 帯鋼板の酸洗装置
JPH02133589A (ja) * 1988-11-14 1990-05-22 Sumitomo Heavy Ind Ltd 帯鋼板の酸洗装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102936734A (zh) * 2012-10-29 2013-02-20 中冶南方工程技术有限公司 轴向位置可调的卧式挤干辊

Also Published As

Publication number Publication date
JP2785495B2 (ja) 1998-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110387552B (zh) 节能环保型酸洗装置及带材处理系统
CN110438515B (zh) 紊流型酸洗装置及带材处理系统
JPH04247889A (ja) 横型酸洗装置
CN214736117U (zh) 一种清除氧化铁皮压入的酸洗装置
JP2018090891A (ja) シャローバス型酸洗装置
JP2001020086A (ja) 横型酸洗装置
JP2564552B2 (ja) 帯鋼板の酸洗装置
CN216064566U (zh) 一种用于轴瓦生产的自动清洗烘干装置
JP2000034587A (ja) 横型酸洗装置
JPH10280177A (ja) 横型酸洗装置
JP3591165B2 (ja) 金属ストリップ搬送方法および搬送設備
JPH05222560A (ja) 横型酸洗装置用鋼帯支持ローラ
CN113439782B (zh) 一种水产加工用浸没式自动镀冰衣机
JPH11302884A (ja) 酸洗槽のスリ疵防止装置
CN214710030U (zh) 一种小龙虾原料浸泡清洗机
CN219488553U (zh) 一种用于催化剂连续生产的输送装置
JPH07268672A (ja) 連続式酸洗装置
KR20080060487A (ko) 산세공정용 탱크
CN214717661U (zh) 可纺沥青防喷水装置
JPH08253884A (ja) 脱スケール装置
JPS6061112A (ja) 鋼帯の高速酸洗方法及び装置
JPS6141783A (ja) 高速酸洗装置
TWM600307U (zh) 沉浸輥輪
JPH08370Y2 (ja) 酸洗前処理装置
JPS6386882A (ja) 酸洗タンクの鋼帯支持装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090529

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100529

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110529

Year of fee payment: 13