JPH04247371A - テープカセット - Google Patents

テープカセット

Info

Publication number
JPH04247371A
JPH04247371A JP3011889A JP1188991A JPH04247371A JP H04247371 A JPH04247371 A JP H04247371A JP 3011889 A JP3011889 A JP 3011889A JP 1188991 A JP1188991 A JP 1188991A JP H04247371 A JPH04247371 A JP H04247371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
cassette
magnetic recording
high density
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3011889A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Hibino
邦男 日比野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3011889A priority Critical patent/JPH04247371A/ja
Priority to US07/680,725 priority patent/US5235486A/en
Priority to DE4110909A priority patent/DE4110909C2/de
Priority to KR1019910005449A priority patent/KR940006358B1/ko
Publication of JPH04247371A publication Critical patent/JPH04247371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高密度磁気記録に適し
た金属薄膜型磁気テープを収納するテープカセットに関
する。
【0002】
【従来の技術】現在の磁気記録は、磁束微分型を基本と
するもので、信号のやり取りを行う磁気テープ・磁気ヘ
ッド系の進捗を軸に発展してきた。
【0003】今後も磁気記録を発展させていく為には、
一層の記録密度の向上が不可欠であり、テープ・ヘッド
系は従来の酸化物系から金属系へ移行が前提となってお
り、各方面で活発な開発が進められている。
【0004】金属薄膜型磁気テープは、磁気記録層とし
て、Co−Ni−O斜め蒸着膜を高分子フィルム状に配
したもの(以下、MEテープという)で、8ミリビデオ
用として高密度化の一翼を狙い始めている。
【0005】更に、かかる金属薄膜型の磁気テープはア
ナログ記録からディジタル記録の高密度化のために不可
欠の物として大いに期待され、記録信号の波長短縮がも
たらす諸問題の解決と、材料自体の持つ宿命的な課題に
対し、より高水準での解決に向けての検討が続けられて
いる。
【0006】上記した中で、重要な課題は短波長信号で
大きく問題となるスペーシング損失を極力小さくするた
めの平滑性の良好な磁気記録層へ、いかにして耐久性を
付与するかといった、いわゆるトライボロジー上の課題
と、薄膜化して短波長特性を改善した時に、いかにして
総磁束を確保し、かつ、腐食による経時劣化問題に対策
を加えるかである。
【0007】上記の課題を解決するために今までになさ
れた対策として、下記の■ないし■のいずれかまたは2
つ以上の組合せがある。
【0008】■磁気記録層に微小突起を配し摩擦,摩耗
などを改善する。〔例えば、IEEE  TRANSA
CTIONS  ON  MAGNETICS  vo
l.MAG−21  NO.5,1524〜1526(
1985),特開昭59−207422号公報、特開昭
61−284829号公報など参照〕■の磁性を狙う金
属部分を露出させずに、耐蝕性,耐摩耗性などを改善す
るために部分酸化層を有効利用する。〔例えば、特公昭
57−2391号公報,特公昭57−29770号公報
、特開昭61−153856号公報など参照〕■磁気記
録層の材料構成自体を硬くして、耐蝕性の良好なものに
する〔例えば、特開昭59−119532号公報,特開
昭61−139920号公報など参照〕■磁気記録層と
磁気ヘッドなどとの直接しゅう動を避け、磁気記録層自
体の本質的役割と、しゅう動に対する耐久性の確保は、
別の保護潤滑層を配することで役割分担する。〔例えば
、特開昭60−93635号公報,特開昭61−131
231号公報,特開昭61−142525号公報,特開
昭61−151830号公報,特開昭61−24232
3号公報,特開昭61−250825号公報,特開昭6
1−280019号公報,特開昭62−8325号公報
,特公昭61−61444号公報など参照〕上記した技
術で改善された磁気テープは、一般にテープカセット内
に配設され実用に供される。
【0009】現在実用化されているテープカセットは、
合成樹脂の成型加工部品を組立てたものが圧倒的多数を
占め、各種の規格に定めるところに従って、材料,デザ
イン,組立性,機械特性,耐候性などについて適宜工夫
がなされているが、特に最近の高密度記録用途には、外
部からの異物混入を防ぎ、ドロップアウトや目づまりな
どの不具合が生じないようにする目的で、必要な密閉性
の確保が前提となっている。〔例えば、実公昭57−9
983号公報,実開昭58−10875号公報、特開昭
61−5487号公報、実開昭61−48481号公報
、特開昭61−162290号公報,実開昭61−11
8175号公報など参照〕上記した密閉性の良好な、具
体的には、市販の8ミリビデオ,R−DAT,放送用M
−IIフォーマットなどのカセットは、金属薄膜型の磁
気テープの耐候性を改善する面でも好ましいもので、磁
気テープ自体の改善を側面から助け、実用化されている
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来の構成では一般的な使用条件下では問題点はないが
、腐蝕性ガスが高濃度の雰囲気の中では、短時間の暴露
であっても、信号欠落や、目づまりが生じるので、甲密
度記録の信頼性が確保できないという問題点を有してい
た。
【0011】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、腐蝕性の強いガスの雰囲気の中でも高密度記録の信
頼性が確保できるテープカセットを提供することを目的
とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】この課題点を解決するた
めに本発明のテープカセットはカセットの両リール間に
架張される磁気テープの近傍部にアミノ基を有する樹脂
成分からなるトラップ層を形成した、またはトラップ材
のカセット部品を備えた構成を有している。
【0013】
【作用】この構成によって、テープカセットに存在する
間隙より進入してくる腐蝕性ガスがトラップ層に吸着反
応されることとなり、さらにガスは濃度勾配支配の拡散
により、トラップ層に向かって流れることとなる。
【0014】
【実施例】以下本発明の一実施例について、図面を参照
しながら説明する。
【0015】本発明の一実施例で対象としたテープカセ
ットは、現在大量に利用されている1/2インチの家庭
用ビデオテープのテープカセットのように、裏蓋のない
ような密閉度の低いものでは十分な効果が確認できない
ので、比較的密閉性の良い8ミリビデオ用のテープカセ
ットおよびR−DAT用のテープカセットを用いた。
【0016】6に示すように、8ミリビデオ用のテープ
カセットは、ケースA(以下、下ハーフという)9とケ
ースB(以下、上ハーフと称す)10からなる本体8と
、上ハーフ10に開閉可能に枢支され、本体ケース8の
全面を蓋する前蓋11と、引き出しに供せられる磁気テ
ープ7を保護するための後蓋12で構成されている。
【0017】図7に示すようにRーDAT用のテープカ
セットは、上ハーフ13と、下ハーフ14と、前蓋15
と、後蓋16で構成されている。
【0018】本発明の一実施例のテープカセットに用い
て、実用性を評価したMEテープは、5に示すようにポ
リエチレンテレフタレート,ポリエチレンナフタレート
またはポリフェニレンサルファイドなどの高分子フィル
ム1に、Al2O3,SiO2,Eu2O3,CaOま
たはZrO2などの微粒子を塗布した微粒子塗布層2と
、Co−O,Co−Ni,Co−Cr,Co−Ti,C
o−Si,CO−Cr−NbまたはCo−Ni−Oなど
の強磁性金属薄膜からなる磁気記録層3と、SiO2膜
、プラズマ重合膜,BN膜または硬質炭素膜などの保護
膜4をスペーシング損出を勘案しながら、最適膜厚の構
成で配設され、高級脂肪酸,パーフルオロカルボン酸な
らびにそのエステルまたはパーフルオロポリエーテルな
どの潤滑材からなる潤滑層5と、走行性改善のためのカ
ーボンブラックまたは炭酸カルシウムなどのフィラー類
を樹脂中に分散固定したバックコート層6が表面と裏面
に配設された構成である。
【0019】上記のように構成したMEテープは1/2
インチ,8ミリ,3.8ミリのいずれか、又は必要であ
れば他の所定の幅に切断され、リーダテープとトレーラ
テープを介して、リールに必要な長さを巻回された後、
カセット内に組み込まれる。
【0020】本実施例の効果を調べるのに用いたMEテ
ープは、厚み10μmのポリエチレンテレフタレートフ
ィルム上に粒径100ÅのSio2微粒子を1μmm2
当たり平均50ケ塗布した後、直系1mの円筒キャンに
沿わせて5×10−5(Torr)〜1×10−4(T
orr)の酸素中で最小入射角45度でCo−Ni(N
i;20重量%)を0.1μm蒸着し、その上に、メタ
ンガスのDCプラズマ重合によって、厚み100Åの硬
質炭素膜を形成し、更に、その上に、パーフルオロポリ
エーテル系カルボン酸として市販されているデュポン社
製の“KRYTOX−157,FS−M”を約50Å配
し、又、磁性層と反対側の面にカーボンブラックと炭酸
カルシウムを重量比1:4に混合したフィラーをポリエ
ステル樹脂中に分散した0.5μmのバックコート層を
配した8ミリ幅のテープを用いた。以下このテープをM
E−Aテープという。
【0021】次に、本発明に用いるアミノ基を有する樹
脂について説明する。アミノ基を有する樹脂としては、
ポリエチレンアミン,アミノポリスチレン,アクリル酸
またはメタアクリル酸を含むビニル重合体とジアミン系
化合物との反応体などがある。
【0022】上記アイミノ基を有する樹脂は、単独また
は、他の樹脂と混合して用いることができる。
【0023】テープカセットに、これらの樹脂成分を含
むトラップ層を形成する方法としては、上記樹脂の溶液
を必要な部位に塗布し、カセット表面に薄膜を形成する
方法、または、上記樹脂成分を単独、あるいは、他の樹
脂と混合したものをカセット材料として用い、カセット
そのものの表面をトラップ層とすることができる。
【0024】(実施例1〜実施例4)及び(実施例1〜
比較例4)について図に示すように、カセット材料とし
てアクリロニトリル・ブタジエン・スチレン樹脂(以下
、ABS樹脂という)を用い、前蓋22と後蓋23の内
側及び一部の側面にトラップ層24,25を形成した8
ミリビデオ用のテープカセットについて、各種材料を用
いたコーディング法により形成したトラップ層の効果に
ついて説明する。MEテープ17には蒸着法でCo−N
i−O磁性層18が形成されている。19はリールフラ
ンジ、20は上ハーフ、21は下ハーフである。
【0025】トラップ層の形成に使用した材料は、第1
表に示すようにアミノポリスチレン,ポリエチレンアミ
ン,ポリアクリル酸・エチレンジアミン反応体またはポ
リアクリル酸・ジエチレントリアミン反応体である。
【0026】上記材料のトラップ層24,25を形成し
たカセット部品を用いたテープカセットにME−Aテー
プを組み込んだ実施例1〜4ならびに硬質炭素膜の保持
膜が配設されないこと以外はME−Aテープと同一条件
で作成したMEテープ(以下、ME−Bテープという)
を組み込んだ比較例3〜4、およびトラップ層を持たな
いカセットにME−AならびにME−Bテープ組み込ん
だ比較例1〜2について、各2巻づつを32℃、80〜
85%RH,HClが2ppmのデシケータ内に6時間
放置した後、市販の8ミリビデオ(ソニー製、EV−S
900)により、テープ引き出し部に当たる位置の前後
各1mの範囲の記録再生を行い、その結果を(表1)に
示した。
【0027】
【表1】
【0028】(表1)には、ドロップアウトは増加率で
、目づまりは、トータル時間で評価し、各2巻の結果の
中で悪い方の値を示した。ドロップアウトは15μse
c以上、−16dB以下の信号欠陥の数の1分間当りの
値であり、目づまりが発生していない部分の値である。
【0029】(表1)からわかるように、トラップ層を
配したカセット内で使用されるMEテープは腐蝕性の強
い環境でも保護されることがわかる。
【0030】しかし、硬質炭素膜の保護膜のないMEテ
ープの場合は、トラップ層を配したカセットの場合でも
、ドロップアウトと目づまりは、増加しており、トラッ
プ層の効果が十分でなく、満足できる結果が得られてい
ない。
【0031】これは、トラップ層が持つ吸着反応性と硬
質炭素膜のないMEテープの吸着反応性に大きな差が無
く、腐蝕性ガスが選択的にトラップ層に吸着反応しない
ためと考えられる。すなわち、トラップ層よりも吸着反
応性がある程度低い、保護膜を有するMEテープを使用
した場合に大きな効果が得られる。
【0032】(実施例5〜実施例12)および(比較例
5)について スチレン・アクリル酸共重合体(モノマー比60:40
)にポリエチレングリコールジアミンをアクリル酸に対
し2倍当量反応させて得られたアミノ基を有する樹脂を
15ミクロンの厚みのトラップ層をテープカセットの異
なる部位に配設し、硬質炭素膜からなる保護膜を持つテ
ープME−Aを組み込んで、23℃、75〜80%RH
、Cl2ガスが1.8ppmの環境と、30℃、85%
RH、SO2ガスが3.3ppmの環境とに24時間暴
露し、記録再生特性を調べた結果を(表2)に示した。
【0033】
【表2】
【0034】図2および図3に示すように、テープカセ
ットの異なる部位を実施例5は前蓋22のa部、b部な
らびにc部及び下ハーフ21の側面で、架張されたテー
プと対向する面のj部で長さ10mmだけにコーティン
グしたものである。同様に実施例6はj部のコーティン
グ長さを30mmとした以外は実施例5と同じ条件のも
の、実施例7は前蓋22のa部,b部,ならびにc部お
よびj部のコーティング長さを30mmとし、さらに上
ハーフ20の側面でj部に相当する部位に長さ30mm
のコーティングをしたもの、実施例8は、実施例7の条
件に加えて、上ハーフ20のg部と下ハーフ21のd部
にコーティングしたもの、実施例9は前蓋22のa部な
らびにb部及び下ハーフ21のe部ならびにd部にコー
ティングしたもの、実施例10は、リールフランジング
19のテープ巻回部側h部とi部(これは両リール共)
にのみコーティングしたもの、実施例11は、上ハーフ
20のf部とg部及び下ハーフ21のd部とe部にコー
ティングしたもの、実施例12は上ハーフ20のgと下
ハーフ21のd部にのみコーティングしたものである。
【0035】比較例5はコーティングの無いものである
。(表2)から分かるように、コーティング部位によっ
てはアミノ基を有する樹脂をコーティングしてもコーテ
ィング無の比較例5よりは、かなり改善されているもの
の十分な効果は得られない。すなわち、両リール間に架
張されたる磁気テープに近い部位にコーティング層、す
なわち、トラップ層が配設されていることが好ましい。
【0036】(実施例13〜実施例15)についてカセ
ット材料としてABS樹脂を用い、同じ部位に実施例5
〜実施例12で用いたアミノ基を有する樹脂のコーティ
ング膜を形成し、かつ、コーティングした前蓋、後蓋の
表面状態を変化させた時の効果について検討した。 実施例13は平面構成の標準的なものに15ミクロンの
塗膜を形成したもの、実施例14は深さ100ミクロン
幅50ミクロンの溝を1mm当たり10本を配設あいた
面に上記と同様15ミクロンの塗膜を形成したもの、実
施例15は1mm2当たり10ケの直径50ミクロンの
凹部を配設した面に、同じく15ミクロンの塗膜を形成
したものである。
【0037】上記したカセットに硬質炭素膜からなる保
護膜を持つテープME−Aを組み込んで、33℃、75
%RH、亜硝酸ガス(NO2)が8ppmと3ppmを
含む腐蝕性雰囲気に1.5時間暴露し、記録再生特性を
調べた結果を(表3)に示した。
【0038】
【表3】
【0039】13〜実施例15の範囲では、トラップ層
の構成表面積の差は殆ど見られないが、当然、面積が小
さくなり過ぎると効果が弱まる。目安としては、巻回さ
れずに開放状態にある磁気テープの表面積と同程度の表
面積を考えて、設計すればよい。
【0040】なお、これはカセットの密閉度、現実に暴
露を受ける雰囲気、暴露時間、テープが送られて開放部
の位置が変化することなどから、あくまでも大まかな目
安であり、トラップ層の材料、トラップ材の配設部位、
カセットの構造、密閉度などに応じて適宜、経済性をも
加味して最適化すればよい。
【0041】なお、表面積を変化させる方法として、カ
セット部品の表面粗さを変える方法、微細なリブを補強
をかねて配する方法、トラップ材の塗膜中に微細な充填
材をいれる方法などが好ましい方法として適宜採用可能
で、その効果も十分であることが確かめられている。
【0042】(実施例16〜実施例19)および(比較
例6)について、図4に示すように、前蓋26,後蓋2
7,上ハーフ28および下ハーフ29のいずれか又はす
べてをトラップ効果を持つアミノ基を有する変性ABS
樹脂を用いて形成したものとし、カセットに硬質炭素膜
からなる保護膜を持つテープME−Aを組み込んで、3
3℃、80〜85%RH、亜硝酸ガス(NO2)が8p
pm又は亜硫酸ガス(SO2)が7ppmに3時間暴露
し、記録再生し特性を調べた結果を(表4)に示した。
【0043】
【表4】
【0044】変性ABS樹脂は以下に示すものを使用し
た。アクリロニトリル/ブタジエン(重量比20/80
)の組成を有する共重合体ゴムとスチレン・アクリロニ
トリル・アクリル酸(重量比50/40/10)共重合
体とポリエチレングリコールジアミン(平均分子量40
0)をアクリル酸に対し2倍当量反応して得られたアミ
ノ基を有する重合体の混合物とした。
【0045】実施例16は前蓋26を、実施例17は前
蓋26と後蓋27を、実施例18は前蓋26、後蓋27
、上ハーフ28および下ハーフ29を、実施例19は上
ハーフ28と、下ハーフ29を変性ABS樹脂で形成し
、その他の部品はABS樹脂で形成した。比較例6はカ
セット部品の総てをABS樹脂で形成したものである。
【0046】(表4)からわかるように、使用部位によ
っては、十分な効果が得られていないことがわかる。上
下ハーフにのみトラップ効果を有する材料を使用したテ
ープカセットの場合にはかなり改善されているものの改
善効果は小さく、両リール間に架張されたる磁気テープ
に近い部位にトラップ層が配されていることが好ましい
。前蓋24、後蓋25、上ハーフ26および下ハーフ2
7に用いた実施例18の結果は、前蓋24だけの実施例
16または、前蓋24と、後蓋25の両方に用いた実施
例17と比較して著しい効果はなく、コスト,寸法,機
械特性などの物性との兼合いを考慮して、設計上でカセ
ット部品のいずれをトラップ材とするかを決定する。
【0047】また、トラップ効果を持つ樹脂成分の組成
についても、保存特性、規格への適応、物理性など設計
的思想によって決められる。(実施例20〜実施例23
)および(比較例7)について第7図に示したR−DA
T用のテープカセットの前蓋15,後蓋16上ハーフ1
3および下ハーフ14のいずれか又はすべてをトラップ
層効果を有する変性ABS樹脂を用いて形成したものと
し、カセットに硬質炭素膜からなる保護膜を持つテープ
ME−Aを組み込んで、28℃、75%RH、硫化水素
(H2S)が6ppmまたは、塩化水素(HCl)が4
ppmに5時間暴露した後、ブロックエラーレイトの変
化率を計測した結果を(表5)に示した。
【0048】
【表5】
【0049】変性ABS樹脂は、実施例16〜実施例1
9で使用したものと同じである。
【0050】実施例20は前蓋15を、実施例21は前
蓋15と後蓋16を、実施例22は前蓋15、後蓋16
、上ハーフ13及び下ハーフ14を実施例23は上ハー
フ13と下ハーフ14を変性ABS樹脂とし、その他の
部品はABS樹脂とした。比較例7は、カセット部品の
総てにABS樹脂を用いたものである。
【0051】計測に用いたR−DAT用のテープカセッ
トは市販品と同等の機能を有する試験機で、ヘッドのク
リーニングを容易にして、測定毎に初期化しやすくて、
測定順序による誤差の無いようにして、評価したもので
ある。
【0052】(表5)からわかるように、少なくとも前
蓋にトラップ材を配したテープカセットは、殆ど変化な
しといえるレベルであり、それに対し上下ハーフにのみ
トラップ材を配したテープカセットは、トラップ材の無
いテープカセットよりは、優れた効果が見られるが、十
分満足のいくものではない。
【0053】以上のように、本発明がR−DAT用テー
プカセットにおいても効果があることがわかる。
【0054】
【発明の効果】以上の実施例の説明からも明らかなよう
に本発明は、カセットの2個のリール間に架張される磁
気テープの近傍部にアミノ基を有する樹脂成分からなる
トラップ層を形成し、またはトラップ材で形成したカセ
ット部品を備えた構成により、腐蝕性ガスの存在する厳
しい環境においても保護膜を有する強磁性金属薄膜の磁
気テープによる高密度磁気記録の信頼性を高めることが
できる優れたカセットテープを実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例〜第4実施例および第13実施例〜
第15実施例のカセットテープの要部の構成を示す側面
断面図
【図2】本発明の第5実施例〜第12実施例のカセット
テープの要部の構成を示す側面断面図
【図3】同下ハーフの要部を示す斜視図
【図4】実施例
16〜実施例19のカセットテープの要部の構成を示す
側面断面図
【図5】MEテープの部分断面図
【図6】8ミリビデオ用のテープカセットの外観斜視図
【図7】R−DAT用のテープカセットの外観斜視図
【符号の説明】
4    保護膜 17  MEテープ 19  リールフランジ 22  前蓋 23  後蓋 24,25  トラップ層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  強磁性金属薄膜の磁気記録の上に保護
    膜を配設した磁気テープと、前記磁気テープを巻回する
    二つのリールを備え、前記リール間に架張される前記磁
    気テープの位置する近傍アミノ基を有する樹脂成分から
    なるトラップ層を形成したカセット部品を備えたテープ
    カセット。
  2. 【請求項2】  トラップ層を形成したカセット部品に
    代えて、アミノ基を有する樹脂成分からなるトラップ材
    のカセット部品を備えた請求項1記載のテープカセット
JP3011889A 1990-04-04 1991-02-01 テープカセット Pending JPH04247371A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3011889A JPH04247371A (ja) 1991-02-01 1991-02-01 テープカセット
US07/680,725 US5235486A (en) 1990-04-04 1991-04-04 Tape cassette for adsorbing and trapping corrosive gases
DE4110909A DE4110909C2 (de) 1990-04-04 1991-04-04 Bandkassette
KR1019910005449A KR940006358B1 (ko) 1990-04-04 1991-04-04 테이프 카세트

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3011889A JPH04247371A (ja) 1991-02-01 1991-02-01 テープカセット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04247371A true JPH04247371A (ja) 1992-09-03

Family

ID=11790298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3011889A Pending JPH04247371A (ja) 1990-04-04 1991-02-01 テープカセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04247371A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920005000B1 (ko) 기록매체 및 그의 제조방법
US7068464B2 (en) Double sided magnetic tape
WO2020202980A1 (ja) テープリール及びテープカートリッジ
JPH04247371A (ja) テープカセット
US5235486A (en) Tape cassette for adsorbing and trapping corrosive gases
JP2574506B2 (ja) テープカセット
JP2765176B2 (ja) テープカセット
JP2765177B2 (ja) テープカセット
JP2629432B2 (ja) テープカセット
JPH03288387A (ja) テープカセット
JPS60145524A (ja) 磁気記録媒体
WO2022009711A1 (ja) テープカートリッジ、テープリールおよびリールハブの製造方法
JPH0224884A (ja) 媒体用部材
JP2824974B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
JP2689813B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH01267183A (ja) テープカセット用収納ケース
JPH06267158A (ja) テープ状記録媒体用の記録再生装置
JP2674655B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
JPH01232589A (ja) テープカセット及びテープカセット筐体
JPH01263985A (ja) テープカセット
JPH04206027A (ja) 磁気記録媒体
JPH0567325A (ja) 両面磁気テープと両面磁気テープカセツトおよび両面磁気テープ用磁気テープ装置
JPH07153224A (ja) 磁気ディスクカートリッジ
JPH02282925A (ja) 磁気記録媒体
JPH0224885A (ja) 媒体用部材の製造方法