JPH04244305A - チャック制御装置 - Google Patents

チャック制御装置

Info

Publication number
JPH04244305A
JPH04244305A JP840291A JP840291A JPH04244305A JP H04244305 A JPH04244305 A JP H04244305A JP 840291 A JP840291 A JP 840291A JP 840291 A JP840291 A JP 840291A JP H04244305 A JPH04244305 A JP H04244305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
switch
circuit
valve
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP840291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2864754B2 (ja
Inventor
Hitoshi Horiuchi
均 堀内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP840291A priority Critical patent/JP2864754B2/ja
Publication of JPH04244305A publication Critical patent/JPH04244305A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2864754B2 publication Critical patent/JP2864754B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gripping On Spindles (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、チャック制御装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】図5は、従来のチャック制御装置の回路
図である。このチャック制御装置は、チャック1を開閉
する回転油圧シリンダ2に供給する作動油の供給方向を
切り換えるための4ポート3位置形電磁比例式制御弁3
と、この電磁比例式制御弁(以下、比例制御弁と略称す
る)3の出力圧を検出して電圧信号に変換する圧力検出
手段としての圧力センサ4と、上記チャック1および回
転油圧シリンダ2を装着した主軸(図示せず)の設定回
転数に基づいて圧力指令信号を作成して出力する圧力設
定手段としての圧力設定回路5と、電圧電流変換器6、
比例回路7、微分回路8、積分回路9、加算回路10、
フィードバック制御手段としての減算回路11、減算回
路12、第1スイッチ13および弁開度指令回路14か
らなっている。上記チャック1は、回転油圧シリンダ2
のピストンロッド17が右方向に動くと開き、逆に、ピ
ストンロッド17が左方向に動くと閉じてワークを把握
するようになっている。上記比例制御弁3は、第1ソレ
ノイド3aが励磁されると、油圧ポンプ19からの作動
油をシリンダ室2bに供給してピストンロッド17を左
方向に動かし、第2ソレノイド3bが励磁されると、上
記油圧ポンプ19からの作動油をシリンダ室2aに供給
してピストンロッド17を右方向に動かす。上記第1ソ
レノイド3aは流れる電流の大きさに応じて弁の開度を
調節するようになっている。従って、第1ソレノイド3
aに流れる電流を制御することによってシリンダ室2b
に供給する作動油の圧力を制御することができ、これに
よりチャック1の開閉速度と把握力を制御できる。上記
比例制御弁3の第1ソレノイド3aには上記電圧電流変
換回路6から制御電流が供給され、第2ソレノイド3b
には図示しない電源回路から制御電流が供給される。第
1スイッチ13は、制御モードが流量制御モードのとき
に、接点B1が閉、接点A1が開となって、弁開度指令
回路14から送られてきた弁開度指令信号Xvを電圧電
流変換回路6に出力し、制御モードが圧力制御モードの
ときに、接点A1が閉、接点B1が開となって、減算回
路12からの出力信号Xpを電圧電流変換回路6に出力
する。いま、チャック1が開いた状態から、ワークを把
握するためにチャック1を閉じる場合には、制御モード
を流量制御モードにして、接点B1を閉(接点A1を開
)にし、弁開度指令信号Xvを電圧電流変換器6に入力
する。そうすると、この弁開度指令信号に応じた電流が
電圧電流変換器6によって第1ソレノイド3aに加えら
れ、比例制御弁3が、指令した開度になり、ピストン1
8がその開度での流量に応じた速度で左側に押され、チ
ャック1がワークを把握し、ピストン18が停止する。 次に、このチャック1で把握したワークを加工するため
に、主軸を設定回転数で回転する一方、制御モードを圧
力制御モードにして接点A1を閉(接点B1を開)にし
、圧力設定回路5から減算回路11に上記設定回転数に
応じた圧力指令信号を出力する。減算回路11はその圧
力指令信号と圧力センサ4からの信号との差を演算し、
その演算結果を積分回路9が積分する。減算回路12は
積分回路9の出力から、加算回路10で演算された上記
圧力センサ4からの信号の比例値と微分値との和を差し
引いた電圧信号Xpを第1スイッチ13を介して上記電
圧電流変換器6に入力する。電圧電流変換器6はこの電
圧信号Xpを電流に変換し、第1ソレノイド3aに加え
る。従って、比例制御弁3の出力圧は圧力指令信号の表
す圧力となり、しかも、フィードバック制御によりヒス
テリシスのない、直線性のよい特性が得られる。従って
、チャックの把握力も設定回転数に応じて補正され、遠
心力によりチャックの把握力が弱くなってワークを落と
したり、チャックの把握力が大きくなりすぎてワークを
損傷したりすることがない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
チャック制御装置の場合、接点A1が開、接点B1が閉
の状態にある流量制御モードの場合でも、積分回路9は
演算を実施しており、電圧信号Xpの値は、何の対策も
ない場合、どのような値になっているか保証されていな
い。そのため、流量制御から圧力制御に切り替わった時
のXpの値は、流量制御時におけるXvの最終値と連続
的につながらないため、サージ圧(圧力のジャンピング
)が発生したり、圧力が不安定なったりする。また、積
分要素があるため、その状態から圧力制御状態になるま
で時間がかかる。図6は流量制御から圧力制御に切り替
わった場合の比例制御弁3の出力圧の変化の一例を示し
たものである。ここで、曲線61は理想的な圧力曲線で
あり、破線62は、上記従来例の場合において、流量制
御から圧力制御に切り替わったときのXpの値が弁開度
を全開にする極性の電圧まで飽和した値である場合を示
す。この場合、比例制御弁3の出力圧は、一度供給油圧
源の圧力までジャンピングした後、徐々に設定圧に落ち
着く。このように、上記従来のチャック制御装置では、
圧力のジャンピングが生じて、チャックの把握力が異常
に大きくなり、ワークを破損するといった問題や、圧力
が不安定になり、また、設定回転数に応じた圧力になる
までに時間がかかるため、チャックの把握力の回転数に
対する補正が適正に行われず、遠心力によってチャック
の把握力が弱まって、ワークが脱落するという問題があ
る。そこで、この発明の目的は、流量制御状態から圧力
制御状態への切り換えがスムーズに行え、圧力のジャン
ピングや変動を生じることのないチャック制御装置を提
供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
、この発明は、主軸の一端に装着されたチャックを開閉
するための回転油圧シリンダと、上記回転油圧シリンダ
を制御するための電磁比例式制御弁と、上記電磁比例式
制御弁の出力圧を検出する圧力検出手段と、上記電磁比
例式制御弁の弁開度を調整する弁開度指令信号を出力す
る弁開度指令回路と、上記主軸の回転数に対応した圧力
指令信号を出力する圧力設定手段と、この圧力設定手段
から出力された圧力指令信号と上記圧力検出手段が検出
した出力圧とに基づいて上記電磁比例式制御弁の出力圧
が上記圧力指令信号の表す圧力となるように上記電磁比
例式制御弁を制御するための信号を出力するフィードバ
ック制御手段と、上記電磁比例式制御弁を上記弁開度指
令回路と上記フィードバック制御手段とに切換接続する
第1スイッチとを備えて、流量制御モードにおいて、上
記電磁比例式制御弁を上記弁開度指令回路に接続して、
その弁開度指令回路から出力された弁開度指令信号に基
づいて上記電磁比例式制御弁の開度を制御する一方、圧
力制御モードにおいて、上記電磁比例式制御弁を上記フ
ィードバック制御手段に接続して、上記フィードバック
制御手段の出力信号に基づいて上記電磁比例式制御弁の
出力圧を制御するようにしたチャック制御装置であって
、上記弁開度指令信号をうけて、上記第1スイッチの上
記フィードバック制御手段側の回路の電圧レベルを上記
弁開度指令信号の電圧レベルと同じレベルにクランプす
るためのクランプ回路と、流量制御モードにおいては、
上記第1スイッチと上記フィードバック制御手段との間
を切り離すと共に、上記クランプ回路を閉じ、圧力制御
モードにおいては、上記クランプ回路を開くと共に、上
記第1スイッチと上記フィードバック制御手段との間を
接続する第2スイッチとを備えたことを特徴としている
【0005】また、この発明は、流量制御モードにおい
て上記圧力検出手段が検出した上記電磁比例式制御弁の
出力圧が所定の圧力を越えたかどうかを判定する判定手
段を備えると共に、上記第1スイッチを、上記判定手段
が上記電磁比例式制御弁の出力圧が所定の圧力を越えた
と判定したときに、上記電磁比例式制御弁を上記フィー
ドバック制御手段に接続するように制御する一方、上記
第2スイッチを、上記クランプ回路を開くと共に、上記
第1スイッチと上記フィードバック制御手段との間を接
続するように制御するスイッチ制御回路を備えることが
できる。
【0006】
【作用】上記構成において、流量制御モードにおいては
、第1スイッチが比例制御弁を弁開度指令回路に接続し
、第2スイッチが、第1スイッチとフィードバック制御
手段との間を切り離すと共に、クランプ回路を閉じる。 そして、弁開度指令回路から出力された弁開度指令信号
に基づいて比例制御弁の開度を制御する。これにより、
チャックがその比例制御弁の開度での流量に応じた速度
で閉じる。一方、クランプ回路が、上記弁開度指令信号
をうけて第1スイッチのフィードバック制御手段側の回
路の電圧レベルを上記弁開度指令信号の電圧レベルと同
じレベルにクランプする。次に、圧力制御モードに切り
換わると、第1スイッチが比例制御弁をフィードバック
制御手段に接続し、第2スイッチが、クランプ回路を開
くと共に、第1スイッチとフィードバック制御手段との
間を接続する。このときの第1スイッチのフィードバッ
ク制御手段側の回路の電圧レベルは、流量制御モード時
における最終の弁開度指令信号の電圧レベルと同じであ
るため、比例制御弁の制御信号レベルに変動がなく、弁
開度指令信号による制御から圧力指令信号による制御に
スムーズに切り換わる。従って、比例制御弁の出力圧の
ジャンピングが生じたり、比例制御弁の出力圧が不安定
になったりすることがなく、ワークを破損したりするこ
とがない。
【0007】以上の制御においては、通常、流量制御モ
ードから圧力制御モードに切り換える場合は、切換前の
圧力を低圧の状態にしておいて切り換え、切り換えた後
に所定の設定圧まであげるようにして、最初から大きな
力でワークを把握するのを防止するようにしている。こ
の場合には、回転油圧シリンダの停止前に低圧の圧力制
御を行う必要があり動作時間が長くなるという欠点があ
る。そのため、流量制御モードにおいて圧力検出手段が
検出した比例制御弁の出力圧が所定の圧力を越えたかど
うかを判定する判定手段を備える。そして、スイッチ制
御回路によって、第1スイッチを、上記判定手段が比例
制御弁の出力圧が所定の圧力を越えたと判定したときに
、比例制御弁をフィードバック制御手段に接続するよう
に制御し、かつ、第2スイッチを、クランプ回路を開く
と共に、第1スイッチとフィードバック制御手段との間
を接続するように制御する。そうすることにより、流量
制御モードでチャックがワークにあたり回転油圧シリン
ダが停止して、比例制御弁の出力圧が所定の圧力を越え
たとき、あるいは、制御モードを圧力制御モードに強制
的に切り換えたときに、圧力指令信号による制御に自動
的に切り換わるので、動作時間が短くなる。
【0008】
【実施例】以下、この発明を図示の実施例により詳細に
説明する。図1はこの発明の一実施例を示す回路図であ
る。本実施例のチャック制御装置は、図5に示す従来例
の回路に破線で示すクランプ回路16と第2スイッチ1
5が追加されている。上記クランプ回路16は、減算回
路16aと、この減算回路16aのマイナス(ー)入力
端子と減算回路12の第1スイッチ13側の端子とを接
続するライン51と、上記減算回路16aのプラス(+
)入力端子と上記弁開度指令回路14の出力側とを接続
するライン52と、上記減算回路16aの出力端子を減
算回路11の出力端子と積分回路9の入力端子との間の
ライン54に接続点55で接続するライン56とからな
る。また、上記第2スイッチ15の接点A2は、減算回
路11と上記接続点55との間のライン54に設け、上
記第2スイッチ15の接点B2は、上記ライン56の途
中に設けている。弁開度指令信号に基づく流量制御モー
ドでは、上記第2スイッチ15の接点A2が開、接点B
2が閉となり、上記クランプ回路16の減算回路16a
で演算された(Xv−Xp)の値が積分回路9に入力さ
れ、Xpの値はXvの値に等しくなる。この流量制御モ
ードでは、接点B1が閉、接点A1が開の状態であるの
で、比例制御弁3は弁開度指令信号Xvに基づいて制御
される。一方、圧力指令信号に基づく圧力制御モードに
おいては、接点A2が閉、接点B2が開となり、また、
接点A1が閉、接点B1が開となるので、比例制御弁3
は圧力指令信号に基づいて制御される。図3は本実施例
の制御の一例を示すタイミングチャートである。この例
では、流量制御モードにした状態で、圧力指令信号を“
低圧指令”、弁開度指令信号を“高速”にして、ピスト
ンロッド17を高速で左行させる。そして、ピストンロ
ッド17が停止(シリンダ停止)する少し前に、弁開度
指令信号を“低速”にして、ピストンロッド17を減速
した後、圧力制御モードに切り換える。このときの減算
回路12の出力Xpは、流量制御時における弁開度指令
信号Xvの最終値と同じであるので、スムーズに切り替
わり、比例制御弁3の出力圧のジャンピングが生じると
か、比例制御弁3の出力圧が不安定になるということが
ない。従って、チャック1に異常に大きな力がかかって
ワークが破損したり、チャック1の把握力が弱まってワ
ークを落としたりすることがない。また、圧力指令信号
は低圧指令のままであるので、ワークに大きな力がかか
らない。そして、チャック1がワークにあたり、シリン
ダが停止した後に、圧力指令信号を“設定圧指令”に切
り換える。 そうすると、ワークの把握力が徐々に設定値まで上がり
、ワークを傷めることがない。
【0009】このように、ワークに急激な大きな力がか
からないように、シリンダの停止前に低圧の圧力制御を
かけるようにしている。そのため、動作時間が長くなる
という欠点がある。そこで、図2に示すような判定手段
としての判定回路20とスイッチ制御回路30を設けて
、図4に示すような自動切り換えを行うことにより動作
時間を短くすることができる。この判定回路20は、圧
力センサ4からの出力と基準値を比較し、圧力センサ4
が検出した圧力が基準値よりも高くなったとき、ハイレ
ベルの信号を出力する。また、スイッチ制御回路30は
、インバータ21,24、AND回路22およびOR回
路23からなり、流量制御モードでかつ圧力が一定圧力
を越えた場合か、あるいは、強制的に圧力制御モードに
変更した場合に、そのことを表す信号aとその反転信号
である信号bを出力する。この信号aにより、図1の回
路の接点A1,A2が閉じ、信号bにより接点B1,B
2が開くようになっている。図4のタイミングチャート
は、流量制御モードで、圧力指令信号は最初から“設定
圧指令”であり、弁開度指令信号は、“高速”からシリ
ンダ停止前に“低速”に切り替わるようになっている。 この流量制御モードでは、図1の接点A1,A2が開、
接点B1,B2が閉の状態にあり、上記弁開度指令信号
による制御が行われる。シリンダの停止前に弁開度指令
信号を“低速”に切り換え、チャックによるワークの把
握を低速で行う。チャックがワークにあたり、シリンダ
が停止すると、比例制御弁3の出力圧が上昇を始める。 そして、その圧力が一定圧を越えると、図2の回路から
信号a,bが出力され、接点A1,A2が閉、接点B1
,B2が開の状態に変わる。そうすると、圧力指令信号
による制御に切り替わる。従って、シリンダ停止前に低
圧の圧力制御をかけなくても、低圧状態でワークを把握
したのち徐々に所定の把握力まで持っていくことができ
る。このように、弁開度指令信号による制御から圧力指
令信号による制御に自動的に切り換えることができるの
で、動作時間を短くすることができる。なお、シリンダ
停止後に制御モードを流量制御モードから圧力制御モー
ドに強制的に切り換えて、上記自動切換を行うことがで
きる。
【0010】
【発明の効果】以上より明らかなように、この発明のチ
ャック制御装置は、回転油圧シリンダによるチャックの
開閉動作を切り換えるための比例制御弁を、この比例制
御弁の弁開度指令信号が入力される弁開度指令回路と、
この比例制御弁の出力圧が圧力指令信号の表す圧力とな
るようにこの比例制御弁を制御するための信号を出力す
るフィードバック制御手段に切り換え接続する第1スイ
ッチと、上記フィードバック制御手段側の回路の電圧レ
ベルを上記弁開度指令信号の電圧レベルにクランプする
クランプ回路と、流量制御モードにおいて、上記第1ス
イッチと上記フィードバック制御手段との間を切り離す
と共に、上記クランプ回路を閉じ、圧力制御モードにお
いて、上記クランプ回路を開くと共に、上記第1スイッ
チと上記フィードバック制御手段との間を接続する第2
スイッチとを備えているので、弁開度指令信号による制
御から圧力指令信号による制御にスムースに切り換える
ことができ、上記比例制御弁の出力圧のジャンピングが
生じたり、上記比例制御弁の出力圧が不安定になったり
することがなく、ワークを破損したりすることがない。
【0011】また、この発明のチャック制御装置は、流
量制御モードにおいて圧力検出手段が検出した上記比例
制御弁の出力圧が所定の圧力を越えたかどうかを判定す
る判定手段を備えると共に、上記第1スイッチを、上記
判定手段が上記比例制御弁の出力圧が所定の圧力を越え
たと判定したときに、上記比例制御弁を上記フィードバ
ック制御手段に接続するように制御する一方、上記第2
スイッチを、上記クランプ回路を開くと共に、上記第1
スイッチと上記フィードバック制御手段との間を接続す
るように制御するスイッチ制御回路を備えているので、
流量制御モードでチャックがワークにあたり回転油圧シ
リンダが停止して、比例制御弁の出力圧が所定の圧力を
越えたとき、あるいは、制御モードを圧力制御モードに
強制的に切り換えたときに、圧力指令信号による制御に
自動的に切り換えることができ、動作時間を短くするこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】  この発明の一実施例の回路図である。
【図2】  この発明の他の実施例における自動切換信
号を出力するための回路図である。
【図3】  上記一実施例の動作を示すタイミングチャ
ートである。
【図4】  上記他の実施例の動作を示すタイミングチ
ャートである。
【図5】  従来例の回路図である。
【図6】  従来例の動作を示すタイミングチャートで
ある。
【符号の説明】
1…チャック、2…回転油圧シリンダ、3…比例制御弁
、4…圧力センサ、5…圧力設定回路、6…電圧電流変
換回路、9…積分回路、11,12,16a…減算回路
、13…第1スイッチ、14…弁開度指令回路、15…
第2スイッチ、16…クランプ回路、20…判定回路、
30…スイッチ制御回路。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  主軸の一端に装着されたチャック(1
    )を開閉するための回転油圧シリンダ(2)と、上記回
    転油圧シリンダ(2)を制御するための電磁比例式制御
    弁(3)と、上記電磁比例式制御弁(3)の出力圧を検
    出する圧力検出手段(4)と、上記電磁比例式制御弁(
    3)の弁開度を調整する弁開度指令信号を出力する弁開
    度指令回路(14)と、上記主軸の回転数に対応した圧
    力指令信号を出力する圧力設定手段(5)と、この圧力
    設定手段(5)から出力された圧力指令信号と上記圧力
    検出手段(4)が検出した出力圧とに基づいて上記電磁
    比例式制御弁(3)の出力圧が上記圧力指令信号の表す
    圧力となるように上記電磁比例式制御弁(3)を制御す
    るための信号を出力するフィードバック制御手段(11
    )と、上記電磁比例式制御弁(3)を上記弁開度指令回
    路(14)と上記フィードバック制御手段(11)とに
    切換接続する第1スイッチ(13)とを備えて、流量制
    御モードにおいて、上記電磁比例式制御弁(3)を上記
    弁開度指令回路(14)に接続して、その弁開度指令回
    路(14)から出力された弁開度指令信号に基づいて上
    記電磁比例式制御弁(3)の開度を制御する一方、圧力
    制御モードにおいて、上記電磁比例式制御弁(3)を上
    記フィードバック制御手段(11)に接続して、上記フ
    ィードバック制御手段(11)の出力信号に基づいて上
    記電磁比例式制御弁(3)の出力圧を制御するようにし
    たチャック制御装置であって、上記弁開度指令信号をう
    けて、上記第1スイッチ(13)の上記フィードバック
    制御手段(11)側の回路の電圧レベルを上記弁開度指
    令信号の電圧レベルと同じレベルにクランプするための
    クランプ回路(16)と、流量制御モードにおいては、
    上記第1スイッチ(13)と上記フィードバック制御手
    段(11)との間を切り離すと共に、上記クランプ回路
    (16)を閉じ、圧力制御モードにおいては、上記クラ
    ンプ回路(16)を開くと共に、上記第1スイッチ(1
    3)と上記フィードバック制御手段(11)との間を接
    続する第2スイッチ(15)とを備えたことを特徴とす
    るチャック制御装置。
  2. 【請求項2】  請求項1に記載のチャック制御装置に
    おいて、流量制御モードにおいて上記圧力検出手段(4
    )が検出した上記電磁比例式制御弁(3)の出力圧が所
    定の圧力を越えたかどうかを判定する判定手段(20)
    を備えると共に、上記第1スイッチ(13)を、上記判
    定手段(20)が上記電磁比例式制御弁(3)の出力圧
    が所定の圧力を越えたと判定したときに、上記電磁比例
    式制御弁(3)を上記フィードバック制御手段(11)
    に接続するように制御する一方、上記第2スイッチ(1
    5)を、上記クランプ回路(16)を開くと共に、上記
    第1スイッチ(13)と上記フィードバック制御手段(
    11)との間を接続するように制御するスイッチ制御回
    路(30)を備えたことを特徴とするチャック制御装置
JP840291A 1991-01-28 1991-01-28 チャック制御装置 Expired - Fee Related JP2864754B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP840291A JP2864754B2 (ja) 1991-01-28 1991-01-28 チャック制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP840291A JP2864754B2 (ja) 1991-01-28 1991-01-28 チャック制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04244305A true JPH04244305A (ja) 1992-09-01
JP2864754B2 JP2864754B2 (ja) 1999-03-08

Family

ID=11692184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP840291A Expired - Fee Related JP2864754B2 (ja) 1991-01-28 1991-01-28 チャック制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2864754B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07238985A (ja) * 1994-02-25 1995-09-12 Nippon Muugu Kk 制振装置
JPH0814207A (ja) * 1994-06-27 1996-01-16 Kayaba Ind Co Ltd 油圧制御装置
JP2011502806A (ja) * 2007-11-13 2011-01-27 ハイダック フルイドテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 弁装置
JP2017189820A (ja) * 2016-04-11 2017-10-19 Dmg森精機株式会社 油圧チャック装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07238985A (ja) * 1994-02-25 1995-09-12 Nippon Muugu Kk 制振装置
JPH0814207A (ja) * 1994-06-27 1996-01-16 Kayaba Ind Co Ltd 油圧制御装置
JP2011502806A (ja) * 2007-11-13 2011-01-27 ハイダック フルイドテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 弁装置
JP2017189820A (ja) * 2016-04-11 2017-10-19 Dmg森精機株式会社 油圧チャック装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2864754B2 (ja) 1999-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5341080A (en) Apparatus and three phase induction motor starting and stopping control method
JPH04244305A (ja) チャック制御装置
JP2503718B2 (ja) 制御装置
JPH07288989A (ja) 歯科用小型電気モータの回転数制御特性の最適化装置
KR20050103425A (ko) 엑츄에이터 서보 컨트롤 시스템 및 그 자동제어 방법
JP3443832B2 (ja) チャック圧制御装置
JPH04289007A (ja) チャック圧制御装置
JPS624951B2 (ja)
JP2534669B2 (ja) Pwm駆動装置
JPS62135287A (ja) 制御応答切換回路
JP2821339B2 (ja) アタッチメント付建設機械の制御装置
JPH0875613A (ja) エンジン−ダイナモベンチにおける制御方式
JPS6347577A (ja) ジヨイステツク操作入力による弁制御装置
JPH0543407Y2 (ja)
JPH1172422A (ja) 材料試験機
JPH0514803B2 (ja)
JP2936779B2 (ja) インバータによる誘導電動機速度制御方法
JPH0226382A (ja) 流体圧力の制御装置およびそれを用いた圧力制御方法
SU1185544A1 (ru) Устройство дл управлени @ группами вентилей преобразовател
JPH0334320B2 (ja)
JPH04222464A (ja) Pwmインバータの制御装置
JPH0431836Y2 (ja)
JPH0382381A (ja) クレーン制御方法
JPS5716595A (en) Controlling device for sinusoidal drive type thyristor motor
JP2646368B2 (ja) ボルト締付機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071218

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081218

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees