JPH04243803A - 植物繁殖産物及び該産物から得られる植物を保護するための方法 - Google Patents

植物繁殖産物及び該産物から得られる植物を保護するための方法

Info

Publication number
JPH04243803A
JPH04243803A JP3140382A JP14038291A JPH04243803A JP H04243803 A JPH04243803 A JP H04243803A JP 3140382 A JP3140382 A JP 3140382A JP 14038291 A JP14038291 A JP 14038291A JP H04243803 A JPH04243803 A JP H04243803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seeds
wheat
fungicidal composition
active substance
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3140382A
Other languages
English (en)
Inventor
Alfred Greiner
アルフレ・グルニエ
Jean Hutt
ジヤン・ユツト
Jacques Mugnier
ジヤツク・ムニエ
Regis Pepin
ルジ・プパン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer CropScience SA
Original Assignee
Rhone Poulenc Agrochimie SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rhone Poulenc Agrochimie SA filed Critical Rhone Poulenc Agrochimie SA
Publication of JPH04243803A publication Critical patent/JPH04243803A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/647Triazoles; Hydrogenated triazoles
    • A01N43/6531,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Pretreatment Of Seeds And Plants (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、2−(4−クロロベンジリデン
)−5,5−ジメチル−1−(1H−1,2,4−トリ
アゾール−1−イルメチル)−1−シクロペンタノール
、農業上適切な不活性キャリヤー及び任意成分として農
業上適切な界面活性剤を含有する殺真菌組成物を植物繁
殖産物に施用することにより、植物繁殖産物及び該産物
から得られる植物を治療又は予防として真菌性疾病から
保護するための方法に係る。本発明は更に、該殺真菌組
成物で被覆された繁殖産物及び本発明の保護方法を実施
するために特に調製された殺真菌組成物に係る。
【0002】実際に、該殺真菌組成物は繁殖産物に施用
可能な殺真菌活性を有するのみならず、発芽後、場合に
より収穫時までに作物を保護することができ、商用上の
大きな利点として、多くの場合、1以上の茎葉処理が不
要であるという事実が全く期せずして知見された。
【0003】2−(4−クロロベンジリデン)−5,5
−ジメチル−1−(1H−1,2,4−トリアゾール−
1−イルメチル)−1−シクロペンタノールは1989
年12月27日付け出願の未公開のヨーロッパ特許出願
番号第89420520号に記載されている。
【0004】該化合物は次のようにして得られる。
【0005】製造例I:  2−(4−クロロベンジリ
デン)−5,5−ジメチル−1−(1H−1,2,4−
トリアゾール−1−イルメチル)−1−シクロペンタノ
ールの製造 2,2−ジメチルシクロペンタノン10gと4−クロロ
ベンズアルデヒド13.8gの混合物を0℃エタノール
100mlに溶解し、この溶液に10%水酸化ナトリウ
ム水溶液100mlを加えた。30分後、濃稠スラリー
を濾過し、固体を洗浄後、乾燥した。融点120℃の2
,2−ジメチル−5−(4−クロロベンジリデン)−1
−シクロペンタノン12.5gを得た。この化合物をT
HF50mlに溶解させ、水素化ナトリウム1.9g(
80%鉱物油分散液)を50mlの無水DMSOに加え
、固体が完全に溶解するまで80℃に加熱することによ
り形成された溶液に加えた。次に溶液をTHF100m
lで希釈し、−10℃に冷却した。ヨウ化トリメチルス
ルホニウム11.5gを80mlのジメチルスルホキシ
ドに溶解してなる溶液を10分間かけて混合物に加え、
混合物を15分間−10℃で撹拌した。次に、2,2−
ジメチル−4−クロロ−5−(4−クロロベンジリデン
)−1−シクロペンタノン11.8gを100mlのT
HFに溶解してなる溶液を加えた。
【0006】こうして得られた混合物を室温で放置し、
水に注ぎ、エーテル抽出し、水洗し、乾燥及び蒸留した
。7−(4−クロロベンジリデン)−4,4−ジメチル
−1−オキサスピロ[2.4]ヘプタンが得られ、これ
を後続段階で直接使用した。
【0007】生成物5gと1,2,4−トリアゾール2
.8g及び炭酸カリウム11gの混合物をN,N−ジメ
チルホルムアミド40mlに加え、4時間加熱した。 混合物を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機相を洗
い、乾燥及び再結晶させ、融点143℃の標記生成物を
得た。
【0008】化合物の構造は非常に多くの場合(>95
%)、パラクロロフェニル基がヒドロキシル基を有する
炭素に関してE位に位置するような構造であった。
【0009】2,2−ジメチルシクロペンタノンは文献
中に開示されているような方法で得られ、市販品もある
(Fine  Chemical  Director
y参照)。
【0010】ヨーロッパ特許出願第89420520号
の実施例14,15及び16には、該トリアゾールで被
覆されたTalent種の小麦種子が記載されている。
【0011】「繁殖産物」なる用語は植物の繁殖のため
に使用可能な植物の全発生部分を意味する。例えば種子
(狭義のたね)、根、果実、塊茎、茎、根茎及び植物部
分を挙げることができる。発芽後即ち土壌から出現後に
移植しなければならないほう芽植物及び若い植物も挙げ
ることができる。これらの若い植物は移植前に全体又は
部分的浸漬処理により保護され得る。
【0012】ジャガイモ以外の作物では種子が好適であ
る。
【0013】本発明の処理方法に適切な繁殖産物として
は、双子葉類種子でエンドウ、キュウリ、メロン、大豆
、綿花、ヒマワリ、アブラナ、インゲン、アマ及びビー
ト、単子葉類種子で穀類(枝分かれ以前のTalent
種を除く小麦、大麦、ライ麦、オート麦)、トウモロコ
シ及びコメ、又はジャガイモ塊茎が好適である。
【0014】好ましくは、種子は種子100kg当たり
0.1〜500g、好ましくは1〜400gの有効物質
で被覆される。
【0015】好ましくは、塊茎の場合、塊茎は0.1g
/l〜100g/lの有効物質を含有する組成物に塊茎
を浸漬させるのに対応する量の有効物質で被覆される。
【0016】本発明の組成物は通常、0.5〜95%の
有効物質を含有する。
【0017】本明細書中において「キャリヤー」なる用
語は、植物、種子又は土壌に施用し易くするために有効
物質と組み合わせられる天然又は合成の有機又は無機材
料を意味する。したがって、このキャリヤーは一般に不
活性であり、特に処理される植物に対して農業上許容可
能でなければならない。キャリヤーは固体(クレー、天
然又は合成ケイ酸塩、シリカ、樹脂、ろう、固体肥料等
)でもよいし、液体(水、アルコール、ケトン、石油留
分、芳香族又はパラフィン系炭化水素、塩素化炭化水素
、液化ガス等)でもよい。
【0018】界面活性剤は、イオン又は非イオン型の乳
化、分散又は湿潤剤であり得る。例えばポリアクリル酸
塩、リグノスルホン酸塩、フェノールスルホン酸塩、ナ
フタレンスルホン酸塩、エチレンオキシドと脂肪アルコ
ール又は脂肪酸又は脂肪アミンとの重縮合物、置換フェ
ノール(特にアルキルフェノール又はアリールフェノー
ル)、スルホコハク酸エステル塩、タウリン誘導体(特
にアルキルタウレート)、ポリオキシエチル化アルコー
ル又はフェノールのリン酸エステルを挙げることができ
る。有効物質及び/又は不活性キャリヤーは非水溶性で
あり、施用基剤は水であるので、多くの場合少なくとも
1種の界面活性剤の存在が必要である。
【0019】これらの組成物は更に他のあらゆる種類の
成分、例えば保護コロイド、接着剤、増粘剤、チキソト
ロープ剤、浸透剤、安定剤、金属イオン封鎖剤、顔料、
着色剤及びポリマーを含有し得る。
【0020】より一般には、本発明の組成物は特に種子
の処理に適用される慣用調合方法で使用されるようなあ
らゆる固体又は液体添加剤と組み合わせることができる
【0021】この点に関して専門用語で種処理なる用語
は実際に種子の処理を意味することに留意されたい。
【0022】施用方法は当業者に周知であり、本発明の
範囲で支障なく使用することができる。
【0023】例えば薄膜又はコーティングの形成を挙げ
ることができる。
【0024】組成物としては、一般に固体又は液体組成
物が挙げられる。
【0025】固体組成物形態としては、散粉又は分散用
粉末(式(I)の化合物の含有量は100%に達し得る
)と、特に押出成形、圧縮、顆粒化支持体の含浸及び粉
末からの造粒により得られるような顆粒(これらの顆粒
中の式(I)の化合物の含有量は1〜80%である)を
挙げることができる。
【0026】組成物は散粉用粉末形態で使用することも
でき、その場合、50gの有効物質、10gの微粉砕シ
リカ、10gの有機顔料及び970gのタルクを含有す
る組成物を使用することができ、これらの成分を混合及
び粉砕し、混合物を散粉により施用する。
【0027】液体形態組成物又は施用時に液体組成物を
構成するように意図された形態としては、水溶液(特に
水溶性濃縮物)、乳化性濃縮物、エマルジョン、高濃度
懸濁液、エアゾール、湿潤性粉末(又は噴霧用粉末)、
ペースト及び分散性顆粒を挙げることができる。
【0028】乳化性又は可溶性濃縮物は最も多くの場合
、10〜80%の有効物質を含有しており、即施用可能
なエマルジョン又は溶液は0.01〜20%の有効物質
を含有する。
【0029】例えば、乳化性濃縮物は溶媒以外に必要に
応じて2〜20%の適当な添加剤(例えば上記のような
安定剤、界面活性剤、浸透剤、防腐剤、着色剤又は接着
剤)を含有し得る。
【0030】これらの濃縮物から、水で希釈することに
より特に種子に施用するのに適切な任意の所望の濃度の
エマルジョンが得られる。
【0031】噴霧により施用することも可能な高濃度懸
濁液は、沈殿を形成しない安定な流体生成物を得るよう
に調製され、通常、10〜75%の有効物質、0.5〜
15%の界面活性剤、0.1〜10%のチキソトロープ
剤、0〜10%の適当な添加剤(例えば顔料、着色剤、
消泡剤、防腐剤、安定剤、浸透剤及び接着剤)と、キャ
リヤーとして水又は有効物質がほとんどもしくは全く不
溶性の有機液体を含有しており、沈殿の防止を助長する
ため又は水の凍結防止剤として何らかの有機固体材料又
は無機塩をキャリヤーに溶解させてもよい。
【0032】湿潤性粉末(又は噴霧用粉末)は通常、2
0〜95%の有効物質を含有し、通常、固体キャリヤー
以外に0〜5%の湿潤剤、3〜10%の分散剤、及び必
要に応じて0〜10%の1種以上の安定剤及び/又は他
の添加剤(例えば顔料、着色剤、浸透剤、接着剤又は凝
固防止剤等)を含有するように調製される。
【0033】これらの噴霧用粉末又は湿潤性粉末を得る
ためには、有効物質を適当な混合機で添加材料と十分混
合し、ミル又は他の適当な粉砕機を使用して粉砕する。 こうして有利な湿潤性及び懸濁液形成能力を有する噴霧
用粉末が得られ、該粉末を任意の所望の濃度で水に懸濁
させ、これらの懸濁液を特に種に施用すると非常に有利
である。
【0034】湿潤性粉末の代わりにペーストを調製して
もよい。これらのペーストの調製及び使用のための条件
及び方法は湿潤性粉末又は噴霧用粉末の場合と同様であ
る。
【0035】分散性顆粒は通常、湿潤性粉末型の組成物
を適当な造粒システムで凝集することにより調製される
【0036】上述のように、分散液及び水性エマルジョ
ン、例えば本発明の湿潤性粉末又は乳化性濃縮物を希釈
することにより得られる組成物は本発明の範囲に含まれ
る。エマルジョンはW/O型でもO/W型でもよく、「
マヨネーズ」様のコンシステンシーを有し得る。
【0037】これらの組成物から当業者は使用条件に応
じて適切な組成物を有利に選択する。
【0038】好適変形例によると、本発明の組成物は更
にトリアゾールの植物毒性を低下させるためにそれ自体
既知の顔料を含有する。この変形例は特に双子葉類で高
用量の殺真菌剤を使用する場合に有用である。
【0039】コメの場合、組成物は防虫効果も有するこ
とが知見された。
【0040】本発明の方法は、担子菌類(Basidi
omycetes)、子嚢菌類(Ascomycete
s)、Adelomycetes又は不完全菌類型の真
菌類、特に、植物一般、特に穀類(例えば小麦、大麦、
ライ麦、オート麦及びそれらの雑種、コメ及びトウモロ
コシ)のさび病、黒穂病、オイジウム、根くされ病、F
usarium病(fusarium  roseum
,  fusariumnivale)、Helmin
thosporium病、Rhynchosporia
病、Septoria病、Rhizoctonia病か
ら植物繁殖産物を保護するために予防及び治療として使
用され得る。
【0041】本発明の方法は特に担子菌類、子嚢菌類、
Adelomycetes又は不完全菌類型の真菌(例
えばBotrytis  cinerea,  Ery
siphe  graminis,  Puccini
a  graminis,  Puccinia  r
econdita,  Piricularia  o
ryzae,  Cercospora  betic
ola,  Puccinia  striiform
is,  Erysiphe  cichoracea
rum,  Rhinchosporium  sec
alis,  Fusarium,  Solani,
Fusarinium  oxysporum(例えば
melonis),  Pyrenophora  a
venae,  Septoria  tritici
,Septoria  avenae,  Whetz
elinia  sclerotiorum,  My
cosphaerella  fijiensis, 
 Alternaria  solani,  Asp
ergillus  niger,  Cercosp
ora  arachidicola,  Clado
sporiumherbarum,  Tilleti
a  caries,  Tilletiacontr
eversa,  Fusarium  roseum
,  Fusarium  nivale,  Hel
minthosporium  oryzae,Hel
minthosporium  teres,  He
lminthosporium  gramineum
,  Helminthosporium  sati
vum,  Penicillium  expans
um,  Pestalozzia  sp,  Ph
oma  betae,  Phoma  fovea
ta,Phoma  lingam,  Ustila
go  maydis,  Ustilago  nu
da,  Ustilago  hordei,  U
stilagoavenae,  Verticill
ium  dahliae,  Ascochyta 
 pisi,  Guignardia  bidwe
llii,  Corticium  rolfsii
,  Phomopsis  viticola,Sc
lerotinia  sclerotiorum, 
 Sclerotinia  minor,  Cor
yneum  cardinale,  Rhizoc
tonia  solani,  Acrostala
gmus  koningi,Alternaria,
  Colletotrichum,  Diplod
ianatalensis,  Gaeumannom
yces  graminis,  Gibberel
la  fujikuroi,  Hormodend
roncladosporioides,  Myro
thecium  verrucaria,  Pae
cylomyces  varioti,  Pell
icularia  sasakii,  Phell
inus  megaloporus,Sclerot
ium  rolfsii,  Stachybotr
is  atra,  Trichoderma  p
seudokoningi,  Trichothec
ium  roseum)に対処することができる。
【0042】本発明の方法は、穀類疾病(オイジウム、
さび病、根くされ病、Rhynchosporia病、
Helminthosporium病、Septori
a病、Fusarium病)に有効に対処することがで
きる。本発明の組成物は灰変腐敗病(Botrytis
)及び斑点病に対する活性の点でも非常に有利であり、
したがって、ぶどう、栽培野菜、栽培樹木、熱帯栽培作
物(例えばピーナッツ、バナナ、コーヒー、ペカンナッ
ツ等)のような種々の作物の繁殖産物に適用できる。
【0043】これらの組成物はUstilago  n
uda,  Septoria  nodorum, 
 Tillatia  caries及びTillet
iacontroversa,  Hemin  th
osporium  gramineum及び種々のF
usarium種に対する穀類種の消毒にも有用である
【0044】本発明は更に、該繁殖産物がTalent
種の小麦種子以外のものであるという条件下で、2−(
4−クロロベンジリデン)−5,5−ジメチル−1−(
1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−
1−シクロペンタノールで被覆されるか及び/又は該化
合物を含有する植物繁殖産物とその上記のような好適変
形例にも係る。
【0045】「被覆されるか及び/又は含有する」なる
用語は、該有効物質の多少なりとも実質的な部分が施用
方法に応じて繁殖産物に浸透し得るが、大半は繁殖産物
の表面に存在するという意味である。該繁殖産物は補植
時に有効物質を吸収する。
【0046】実際に、商業的上、有効物質の大半はほと
んどの時間表面にあるということができる。
【0047】好ましくは、繁殖産物は双子葉類のエンド
ウ、キュウリ、メロン、綿花、ヒマワリ、アブラナ、大
豆、アマ及びビート、単子葉類のTalent種を除く
軟質冬小麦、軟質春小麦、硬質小麦、大麦、ライ麦、オ
ート麦、ムラサキウマゴヤシ、トウモロコシ及びコメの
種子から有利に選択される種子から選択される。
【0048】好ましくは、種子は種子100kg当たり
0.1〜500g、好ましくは1〜400gの有効物質
で被覆される。
【0049】別の有利な変形例によると、繁殖産物は0
.1〜100g/lの有効物質を含有する溶液に該産物
を浸漬させるのに対応する量の有効物質で被覆されたジ
ャガイモ塊茎である。
【0050】本発明は更に、特許請求の範囲第12〜1
7項と上記の説明に規定されるような殺真菌組成物にも
係り、特に特許請求の範囲第12項〜14項の文言は組
成物が目的以外の用途にも請求されることを意味する。
【0051】他方、特許請求の範囲第15〜17項の文
言は指示(方法の実施)が本発明の特徴であることを排
他的に意味する。
【0052】したがって、本発明は更にTalent種
の小麦以外で特に本発明の方法を実施するために使用さ
れる殺真菌組成物に係り、該組成物は2−(4−クロロ
ベンジリデン)−5,5−ジメチル−1−(1H−1,
2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1−シクロ
ペンタノール、農業上適切な不活性キャリヤー及び任意
成分として農業上適切な界面活性剤を含有する。
【0053】好ましくは、殺真菌組成物は繁殖産物が双
子葉類のエンドウ、キュウリ、大豆、メロン、綿花、ヒ
マワリ、アブラナ、インゲン、アマ及びビート、単子葉
類のTalent種小麦を除く軟質冬小麦、硬質小麦、
軟質春小麦、大麦、オート麦、ライ麦、トウモロコシ及
びコメの種子から選択されることを特徴とする。
【0054】好ましくは、殺真菌組成物は0.5〜95
%の有効物質を含有することを特徴とする。
【0055】本発明は更に、本発明の方法を実施するた
めに排他的に使用される殺真菌組成物に係り、該組成物
は軟質冬小麦の種子に施用され、2−(4−クロロベン
ジリデン)−5,5−ジメチル−1−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1−シクロペン
タノール、農業上適切な不活性キャリヤー及び任意成分
として農業上適切な界面活性剤を含有することを特徴と
する。
【0056】殺真菌組成物は特に、Talent種の種
子に施用することを特徴とする。
【0057】好ましくは、殺真菌組成物は0.5〜95
%の有効物質を含有することを特徴とする。
【0058】
【実施例】実施例1 当業者に周知の方法に従って200g/lの濃縮懸濁液
として2−(4−クロロフェニルベンジリデン)−5,
5−ジメチル−1−(1H−1,2,4−トリアゾール
−1−イルメチル)−1−シクロペンタノール(A)を
調合した。
【0059】下記表に示す量(100kg当たりの量)
の有効物質を得るように適当に希釈後、黄さび病(Pu
ccinia  striiformis)に対して特
に感受性のNebraska種の小麦種子を上記調合物
で処理した。これらの種子を播いた。播種から192日
後に結果を測定した。
【0060】 処理              用量g/g    
              茎葉表面損傷%対照  
                  −      
                42.5A    
                30       
               18.8      
                60       
               11.0      
                90       
                 9.3     
               120       
                 3.0実施例2:
植物毒性試験 大麦種子を前述のように処理し、播種から1カ月後、発
芽した種子の百分率を測定した。
【0061】結果を以下に示す。
【0062】 処理              用量g/g    
              発芽した種子%対照  
                  −      
                78.5A    
                60       
               76.1      
              120        
              76.3       
             180         
             77.5植物毒性の徴候は
観察されなかった。
【0063】実施例3 Ustilago  nudaにより天然に汚染された
大麦種子を、下記表に示す量(100kg当たりの量)
の有効物質を得るように調合した上記調合物で処理した
【0064】播種から8カ月後に結果を測定した。
【0065】 処理              用量g/g    
              穂の損傷/m2対照  
                  −      
                30.3A    
                  5      
                  0      
                10       
                 0       
               30        
                0実施例4 Septoria  nodorumにより自然に汚染
された大麦種子を実施例2と同様に処理した。
【0066】播種から1カ月後に結果を測定した。
【0067】 処理              用量g/g    
                効率%対照    
                −        
                  0A     
                 5       
               100       
               10        
              100        
              30         
             100実施例5 大麦種子を実施例4と同様に処理した。
【0068】播種から152日後、Erysiphe 
 graminisによる侵食後の結果を測定した。
【0069】 処理              用量g/g    
              茎葉表面損傷%対照  
                  −      
                35.0A    
                30       
               18.8      
                60       
               11.3      
                90       
                 9.0     
               120       
                 9.3実施例6 Gibberella  fujikuroiにより天
然に汚染されたトウモロコシ種子を実施例1のスラリー
で処理した。
【0070】播種から22日後に結果を測定した。
【0071】 処理              用量g/g    
        播種22日後に健康な植物の%対照 
                   −     
                 13.5A   
                   5     
                 24.1    
                  25     
                 26.2    
                  50     
                 59.0    
                100      
                70.2実施例7 Gibberella  fujikuroi(Fus
arium)により天然に汚染されたコメ種子を実施例
1のスラリーで処理した。
【0072】播種から1カ月後に結果を測定した。
【0073】 処理              用量g/g    
                疾病植物%対照  
                  −      
                98.9A    
                  5      
                45.6     
                 25      
                  3.0    
                100      
                      0  
植物毒性は観察されなかった。
【0074】実施例8 Fusarium  solaniにより天然に汚染さ
れたエンドウ種子を実施例1のスラリーで処理した。
【0075】播種から1カ月後に結果を測定した。
【0076】 処理              用量g/g    
                茎の損傷%対照  
                  −      
                57.3A    
                  5      
                27.1     
                 25      
                23.2     
                 50      
                22.1     
               100       
               10.1実施例9 キュウリ種子を実施例1のスラリーで処理した。
【0077】播種から2カ月後にErysiphe  
cichoriacearumによる侵食後の結果を測
定した。
【0078】 処理              用量g/g    
              茎葉表面損傷%対照  
                  −      
                36.2A    
                25       
               23.8      
                50       
               19.7      
              100        
              18.3       
             200         
               6.6実施例10 メロン種子を実施例1のスラリーで処理した。
【0079】Fusarium  oxysporum
  var−melonisによる汚染から14日後に
結果を測定した。
【0080】 処理              用量g/g    
                  効率%対照  
                  −      
                      0A 
                     3   
                     100 
                       6 
                       10
0                      12
                        1
00                      2
5                        
100実施例11 Phoma  foveataにより天然に汚染された
ジャガイモ塊茎を実施例1に示したようなスラリーに浸
漬させた。
【0081】播種から64日後に結果を測定した。
【0082】 処理              用量g/g    
          播種64日後の疾病塊茎%対照 
                   −     
                 84.8A   
                   1     
                   4.4   
                     5   
                     2.0 
                     10  
                      2.0
更に、本発明の殺真菌剤は上記と同一条件下で植物毒性
の徴候なしに、双子葉類種子では、夫々綿花に100g
/q(quintal)、ヒマワリに50g/q、アブ
ラナに50g/q、インゲンに25g/1、アマに10
g/q、ビートに50g/q、単子葉類種子ではトウモ
ロコシに200g/qの割合に選択的であることが判明
した。
【0083】更に、殺真菌剤は種処理において、ビート
をPhoma  betae、ジャガイモをPhoma
、メロンをVascular  Fusarioses
、エンドウをAschochyta(anthracn
ose)から保護するのに優れた活性を示すことが判明
した。
【0084】最後に、殺真菌組成物はコメ及びバナナの
土壌処理にも有用であることが判明した。
【0085】土壌処理 バナナの木の斑点病 殺真菌剤(A)即ち式:
【0086】
【化1】
【0087】の2−(4−クロロベンジリデン)−5,
5−ジメチル−1−(1H−1,2,4−トリアゾール
−1−イルメチル)−1−シクロペンタノールを象牙海
岸でバナナの木に土壌処理により施用し、Mycosp
haerella  musicolaに及ぼす効果を
調査した。
【0088】バナナの木を全発生段階で処理した。
【0089】

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  植物繁殖産物及び該産物から得られる
    植物を真菌性疾病から治療又は予防として保護するため
    の方法であって、2−(4−クロロベンジリデン)−5
    ,5−ジメチル−1−(1H−1,2,4−トリアゾー
    ル−1−イルメチル)−1−シクロペンタノール、農業
    上適切な不活性キャリヤー及び任意成分として農業上適
    切な界面活性剤を含有する殺真菌組成物を該繁殖産物に
    施用することを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】  該繁殖産物が種子であることを特徴と
    する請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】  種子が、単子葉類(硬質小麦、軟質春
    小麦、軟質冬小麦、大麦、オート麦、ライ麦、トウモロ
    コシ及びコメ)及び双子葉類(エンドウ、キュウリ、メ
    ロン、綿花、ヒマワリ、アブラナ、大豆、インゲン、ア
    マ及びビート)の種子から選択されることを特徴とする
    請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】  該繁殖産物がジャガイモ塊茎であるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】  種子に施用する場合は種子100kg
    当たり0.1〜500g、好ましくは1〜400gの有
    効物質、塊茎に施用する場合は0.1〜100g/lの
    有効物質を含有する組成物への塊茎の浸漬に対応する量
    の有効物質を殺真菌組成物として用いることを特徴とす
    る請求項2から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 【請求項6】2−(4−クロロベンジリデン)−5,5
    −ジメチル−1−(1H−1,2,4−トリアゾール−
    1−イルメチル)−1−シクロペンタノールで被覆され
    ているか及び/又は該化合物を含有するTalent種
    の小麦種子以外の植物繁殖産物。
  7. 【請求項7】  種子から選択されることを特徴とする
    請求項6に記載の植物繁殖産物。
  8. 【請求項8】  種子が双子葉類(エンドウ、キュウリ
    、大豆、メロン、綿花、ヒマワリ、アブラナ、インゲン
    、アマ及びビート)の種子、及び単子葉類(Talen
    t種を除く軟質冬小麦、硬質小麦、軟質春小麦、大麦、
    オート麦、ライ麦、トウモロコシ及びコメ)の種子から
    選択されることを特徴とする請求項7に記載の植物繁殖
    産物。
  9. 【請求項9】  種子が種子100kg当たり0.1〜
    500g、好ましくは1〜400gの有効物質で被覆さ
    れていることを特徴とする請求項7又は8に記載の繁殖
    産物。
  10. 【請求項10】  ジャガイモ塊茎であることを特徴と
    する請求項6に記載の繁殖産物。
  11. 【請求項11】  0.1g/l〜100g/lの有効
    物質を含有する組成物に該産物を浸漬するのに対応する
    量の有効物質で被覆されていることを特徴とする請求項
    10に記載の繁殖産物。
  12. 【請求項12】  特に請求項1から5のいずれか一項
    に記載の方法をTalent種小麦以外で実施するため
    に調製された殺真菌組成物であって、2−(4−クロロ
    ベンジリデン)−5,5−ジメチル−1−(1H−1,
    2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1−シクロ
    ペンタノール、農業上適切な不活性キャリヤー及び任意
    成分として農業上適切な界面活性剤を含有する殺真菌組
    成物。
  13. 【請求項13】  繁殖産物が双子葉類(エンドウ、キ
    ュウリ、大豆、メロン、綿花、ヒマワリ、アブラナ、エ
    ンドウ、アマ及びビート)及び単子葉類(硬質小麦、軟
    質春小麦、大麦、ライ麦、トウモロコシ及びコメ)の種
    子から選択されることを特徴とする請求項12に記載の
    殺真菌組成物。
  14. 【請求項14】  0.5〜95%の有効物質を含有す
    ることを特徴とする請求項12又は13に記載の殺真菌
    組成物。
  15. 【請求項15】  請求項1から5のいずれか一項に記
    載の方法を排他的に実施するために調製された殺真菌組
    成物であって、軟質冬小麦の種子に施用され、2−(4
    −クロロベンジリデン)−5,5−ジメチル−1−(1
    H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1
    −シクロペンタノール、農業上適切な不活性キャリヤー
    及び任意成分として農業上適切な界面活性剤を含有する
    ことを特徴とする殺真菌組成物。
  16. 【請求項16】  Talent種の小麦種子に施用さ
    れることを特徴とする請求項15に記載の殺真菌組成物
  17. 【請求項17】  0.5〜95%の有効物質を含有す
    ることを特徴とする請求項15又は16に記載の殺真菌
    組成物。
JP3140382A 1990-06-12 1991-06-12 植物繁殖産物及び該産物から得られる植物を保護するための方法 Pending JPH04243803A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9007551 1990-06-12
FR9007551A FR2662911B1 (fr) 1990-06-12 1990-06-12 Procede pour proteger les produits de multiplication des vegetaux et les vegetaux en resultant au moyen d'un triazolyl cyclopentanol.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04243803A true JPH04243803A (ja) 1992-08-31

Family

ID=9397701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3140382A Pending JPH04243803A (ja) 1990-06-12 1991-06-12 植物繁殖産物及び該産物から得られる植物を保護するための方法

Country Status (28)

Country Link
US (1) US5246953A (ja)
EP (1) EP0467791B1 (ja)
JP (1) JPH04243803A (ja)
KR (1) KR920000228A (ja)
CN (1) CN1031484C (ja)
AP (1) AP202A (ja)
AT (1) ATE115361T1 (ja)
AU (1) AU652754B2 (ja)
BR (1) BR9102429A (ja)
CA (1) CA2044195A1 (ja)
CS (1) CS178591A3 (ja)
DE (1) DE69105847T2 (ja)
DK (1) DK0467791T3 (ja)
EG (1) EG19393A (ja)
ES (1) ES2064965T3 (ja)
FI (1) FI912808A (ja)
FR (1) FR2662911B1 (ja)
HU (1) HU212641B (ja)
IL (1) IL98416A (ja)
MA (1) MA22179A1 (ja)
MY (1) MY107194A (ja)
NO (1) NO912210L (ja)
OA (1) OA09361A (ja)
PL (1) PL290642A1 (ja)
PT (1) PT97932A (ja)
RO (1) RO110290B1 (ja)
TR (1) TR25402A (ja)
ZA (1) ZA914495B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2684519B1 (fr) * 1991-12-06 1994-01-28 Rhone Poulenc Agrochimie Association d'un fongicide de la famille des triazoles et d'imidacloprid.
FR2704388B1 (fr) * 1993-04-27 1995-06-09 Rhone Poulenc Agrochimie Procede pour ameliorer la vigueur et ou la sante des vegetaux tels que les cereales par action d'un derive de type triazole.
FR2712144B1 (fr) * 1993-11-04 1997-07-18 Rhone Poulenc Agrochimie Association d'un fongicide à groupe azole avec un insecticide à groupe pyrazole, pyrrole ou phénylimidazole.
US5514200B1 (en) 1994-02-07 1997-07-08 Univ Formulation of phosphorus fertilizer for plants
DE19523449A1 (de) * 1995-06-28 1997-01-02 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von 2,2-Dialkyl-aryliden-cycloalkanonen
US5800837A (en) * 1996-08-30 1998-09-01 Foliar Nutrients, Inc. Plant fertilizer compositions containing phosphonate and phosphate salts and derivatives thereof
US6338860B1 (en) 1996-08-30 2002-01-15 Foliar Nutrients, Inc. Compositions for plants containing phosphonate and phosphate salts, and derivatives thereof
US5736164A (en) * 1996-08-30 1998-04-07 Taylor; John B. Fungicidal compositions for plants containing phosphonate and phosphate salts, and derivatives thereof
EP1568277B1 (en) 2002-12-04 2010-03-31 Mitsui Chemicals Agro, Inc. Method of preventing wheat from mycotoxin contamination
AR049400A1 (es) * 2004-06-17 2006-07-26 Basf Ag Uso de (e)-5-(4-clorobenciliden)-2, 2-dimetil -1-(1h-1, 2, 4-triazol-1-il-metil)-ciclop entanol para combatir la infestacion de plantas de soja por accion de la roya
US20060084573A1 (en) * 2004-10-12 2006-04-20 Biagro Western Sales, Inc. High calcium fertilizer composition
EP1885665A4 (en) * 2005-05-23 2012-05-02 Plant Protectants Llc FORMULATIONS OF DITHIOCARBAMATES AND PHOSPHITE
US7576113B2 (en) * 2005-06-16 2009-08-18 Basf Aktiengesellschaft Use of (E)-5-(4-chlorbenzyliden)-2,2-dimethyl-1-(1H-1,2,4-triazol-1-ylmethyl) cyclopentanol for combating rust attacks on soya plants
CN105144913A (zh) * 2015-08-29 2015-12-16 固镇县益民养殖专业合作社 一种黄瓜种子高发芽率催芽处理方法
US11457370B2 (en) 2020-12-11 2022-09-27 Hewlett Packard Enterprise Development Lp System and method for seamless live upgrade of access points using neighbor data
CN114230531B (zh) * 2021-11-29 2024-02-13 广东广康生化科技股份有限公司 一种叶菌唑的合成方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU542623B2 (en) * 1980-05-16 1985-02-28 Bayer Aktiengesellschaft 1-hydroxyethyl-azole derivatives
JPH0625140B2 (ja) * 1986-11-10 1994-04-06 呉羽化学工業株式会社 新規アゾール誘導体、その製造方法及び該誘導体の農園芸用薬剤
GB8816672D0 (en) * 1988-07-13 1988-08-17 Ici Plc Heterocyclic compounds
MA21706A1 (fr) * 1988-12-29 1990-07-01 Rhone Poulenc Agrochimie Benzolidene azolylmethylcycloalcane et utilisation comme fongicide.
ES2054128T3 (es) * 1989-03-21 1994-08-01 Basf Ag Azolilmetiloxiranos herbicidas y reguladores del crecimiento de las plantas.
DE3941593A1 (de) * 1989-12-16 1991-06-20 Basf Ag Azolylmethylcycloalkanole

Also Published As

Publication number Publication date
PT97932A (pt) 1992-03-31
FR2662911B1 (fr) 1996-12-13
US5246953A (en) 1993-09-21
DE69105847T2 (de) 1995-04-27
AP9100276A0 (en) 1991-07-31
CN1031484C (zh) 1996-04-10
EP0467791A1 (fr) 1992-01-22
NO912210D0 (no) 1991-06-10
IL98416A0 (en) 1992-07-15
CN1057942A (zh) 1992-01-22
AU7833991A (en) 1991-12-19
DE69105847D1 (de) 1995-01-26
IL98416A (en) 1995-12-31
EP0467791B1 (fr) 1994-12-14
MA22179A1 (fr) 1991-12-31
BR9102429A (pt) 1992-01-14
HU911943D0 (en) 1991-12-30
OA09361A (fr) 1992-09-15
RO110290B1 (ro) 1995-12-29
CS178591A3 (en) 1992-01-15
CA2044195A1 (en) 1991-12-13
ES2064965T3 (es) 1995-02-01
ZA914495B (en) 1992-03-25
NO912210L (no) 1991-12-13
FI912808A (fi) 1991-12-13
FR2662911A1 (fr) 1991-12-13
ATE115361T1 (de) 1994-12-15
KR920000228A (ko) 1992-01-29
TR25402A (tr) 1993-03-01
EG19393A (fr) 1995-01-31
FI912808A0 (fi) 1991-06-11
HU212641B (en) 1996-09-30
PL290642A1 (en) 1992-09-21
DK0467791T3 (da) 1995-01-23
AP202A (en) 1992-06-30
MY107194A (en) 1995-09-30
AU652754B2 (en) 1994-09-08
HUT58453A (en) 1992-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04243803A (ja) 植物繁殖産物及び該産物から得られる植物を保護するための方法
HU209725B (en) Fungicidal compositions containing triazole derivatives and process for their use
PT92752B (pt) Processo para a preparacao de benzilideno-azolilmetilcicloalcanos ou alcenos e de composicoes fungicidas que os contem
US9770023B2 (en) Active compound combinations comprising phenylamidine compounds and further fungicides
HU191671B (en) Regulating increase and fungicide preparates consisting of -as reagent - 1-hydroxi-ethil-azol derivatives and process for producing of reagents
JPS58128378A (ja) 置換された1−ヒドロキシアルキル−アゾリル誘導体類、それらの製造法および殺菌剤もしくは植物生長調節剤としての用途
JPS59175488A (ja) トリアゾ−ル又はイミダゾ−ル化合物、その製造法及びそれを含有する殺カビ又は植物生長調整組成物
JPH0624914A (ja) 殺生物剤
GB2063260A (en) alpha -aryl-1 -H-imidazole-1-ethanol Derivatives and their Use as Fungicides
JPS63307862A (ja) ヒドロキシアルキル−アゾリル誘導体
NZ245508A (en) Fungicide containing a synergistic mixture of a 1,2,4-triazole derivative and a 2-anilinopyrimidine derivative
JPS58124772A (ja) ジ−およびトリアゾ−ル−カルビノ−ル誘導体、その製法ならびに該誘導体を含有する殺菌剤および生長調節剤
JPH0463071B2 (ja)
JPS59116270A (ja) 新規生長調節剤および殺微生物剤
JPH08506104A (ja) ピラゾリルアクリル酸誘導体、その中間体、および殺微生物剤としてのそれらの使用
GB2110687A (en) Biocidal azolyl-pentene derivatives
EA019612B1 (ru) Замещенные производные фенил(окси/тио)алканолов
JPH04300867A (ja) トリアゾリル−/またはイミダゾリル−メチルアリルアルコールを用いて植物繁殖体を保護する方法及び本方法を実施するための新規化合物
US5026719A (en) Microbicidal agrochemical compositions
JPS6239580A (ja) トリアゾ−ル誘導体、その製造法及びそれを含有する植物生長調節組成物
JPS59130875A (ja) 置換フルオロアゾリルプロパン誘導体,その製法並びに該誘導体を含有する殺菌剤および植物生長調節剤
JPS59181290A (ja) トリアゾ−ル又はイミダゾ−ル化合物、その製造法及びそれを含有する殺カビ又は植物生長調整組成物
DK158761B (da) Fungicidt middel, anvendelse heraf til bekaempelse af svampe og som plantebeskyttelsesmiddel samt fremgangsmaade til bekaempelse af svampe
JPS5815964A (ja) 置換2−ヒドロキシ−3−アゾリルプロパン誘導体、その製法ならびに該誘導体を含有する殺菌剤および生長調節剤
SK47394A3 (en) Method of improvement of growth and/or health of plants, especially cereals with acting of derivative of triazole type