JPH04243354A - コードレス電話装置 - Google Patents

コードレス電話装置

Info

Publication number
JPH04243354A
JPH04243354A JP3003864A JP386491A JPH04243354A JP H04243354 A JPH04243354 A JP H04243354A JP 3003864 A JP3003864 A JP 3003864A JP 386491 A JP386491 A JP 386491A JP H04243354 A JPH04243354 A JP H04243354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handset
base set
data
audio
antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3003864A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2941963B2 (ja
Inventor
Yoshizo Toda
好造 戸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3003864A priority Critical patent/JP2941963B2/ja
Publication of JPH04243354A publication Critical patent/JPH04243354A/ja
Priority to US08/158,367 priority patent/US5526405A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2941963B2 publication Critical patent/JP2941963B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
    • H04M1/6041Portable telephones adapted for handsfree use
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/725Cordless telephones
    • H04M1/72502Cordless telephones with one base station connected to a single line

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はベースセットとハンドセ
ットの間で無線信号を送受信することにより通話を行う
コードレス電話装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3は従来のコードレス電話装置の構成
を概略的に示したものである。すなわち、ここで1はベ
ースセット、3はベースセット1に接続される局線、5
はハンドセット7と無線信号の送受を行うためのアンテ
ナである。ベースセット1はハンドセット7による通話
の際に局線とのインターフェイス制御を行う。
【0003】7はハンドセット、9はベースセット1と
無線信号の送受を行うためのアンテナである。ハンドセ
ット7はマイク、レシーバ操作部を備え、操作者が実際
に通話を行うためのものである。
【0004】操作者が通話を行う際には、まず、ベース
セット1とハンドセット7の間でID(識別)コードの
確認、使用チャンネルのとり決め等のためにデータ信号
の変換を行う。これにより、複数の音声チャンネルから
使用する音声用チャンネルが決定され、このチャンネル
によって送受話音声が伝送される。
【0005】操作者による送話音声は、ハンドセット7
から送話音声チャンネルによりベースセット1に送られ
、ベースセット1から局線3側へ送出される。一方、局
線3からの受話音声は、ベースセット1から受話音声チ
ャンネルによりハンドセット7へ送られ、操作者が聴取
する。
【0006】このようにして、操作者はハンドセット7
により、無線信号を介して局線3との通話が可能になる
【0007】尚、11は充電器で、ハンドセット7の置
き台を兼ねており、ハンドセット7が使用されていない
場合は、ハンドセット7を充電器11の上に置くことに
より、ハンドセット7の電源部である蓄電池が充電され
るようになっている。
【0008】
【発明が解決しようとしている課題】上記従来例の装置
では、ベースセットとハンドセットの間を無線伝送で伝
達しているので、従来の電話装置のカールコードに当る
ものが無く、ハンドセットの移動の自由度が増すが、常
に、ハンドセットを置き台から持ち上げて、ハンドセッ
トを耳にあてがって通話しなければならない。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、コード
レス電話装置のハンドセットに、送話音声、受話音声の
切り換えスイッチと、スピーカホン音声制御部と、ハン
ドセットの状態検知部を設け、さらにハンドセット置き
台に、受話音声拡声用のスピーカドライバと、スピーカ
を設けることにより、ハンドセットの状態により、ハン
ドセット通話と、スピーカホン通話を可能としたもので
ある。
【0010】
【実施例】図1は本発明の実施例のコードレスホンの構
成を示したブロック図である。
【0011】ここで、2はベースセットを示し、30は
ハンドセットを、80は30のハンドセットの置き台を
示している。尚、実線は音声信号、破線は制御信号を示
す。
【0012】ベースセット2において、まず、4はベー
スセット2に接続される。局線5は局線からの着信を検
出する局着検出部、6は送話音声、受話音声を局線4と
インターフェイスするためのスピーチネットワーク、8
は局線4に対して発呼を行う際にダイヤル信号を発生す
るダイヤラ、10は送話音声、受話音声の変復調処理を
行う音声信号処理部、12はハンドセット30に対して
データ及び音声の送信を行う送信部、14はハンドセッ
ト30からデータ及び音声の受信を行う受信部、16は
ハンドセット30との間で変換するデータの変復調を行
うモデム、18はハンドセット30に対する送信信号と
ハンドセット30からの受信信号を分離するためのデュ
プレクサ、20はベースセット2内の各部を制御するた
めの制御部、22はハンドセット30との間で送受信を
行うためのアンテナである。
【0013】次にハンドセット30において、まず32
はベースセット2に対してデータ及び音声の送信を行う
送信部、34はベースセット2からデータ及び音声の受
信を行う受信部、36はベースセット2に対する送信信
号とベースセット2からの受信信号を分離するためのデ
ュプレクサ、38は送話音声、受話音声の変復調処理を
行う音声信号処理部、40はベースセット2との間で交
換するデータの変復調を行うモデム、42はスピーカホ
ン(ハンズフリーホン)状態で通話を行うときの音声制
御を行うスピーカホン音声制御部、44はマイク48の
音声信号を切り換えるスイッチ、46は音声信号処理部
38で処理された受話音声を切り換えるためのスイッチ
、48は送話のためのマイク、50は受話のためのレシ
ーバ、52は操作者が操作を行うための操作部、54は
ハンドセット30が置き台80に置かれているか、持ち
上げられているかを検知するための状態検知部、56は
ハンドセット30内の各部を制御するための制御部、5
8はベースセット2との間で送受信を行うためのアンテ
ナ、60はハンドセット部30の電源である蓄電池、6
2は局線からの着呼を操作者に知らせるリンガである。
【0014】次に、置き台80において82はハンドセ
ット30内の蓄電池60を充電するための充電回路、8
4はスピーカホン(ハンズフリーホン)状態での通話の
際に受話音声の拡声を行うためのスピーカアンプ、86
はスピーカである。
【0015】ハンドセット30と置き台80は音声信号
用、制御信号用、蓄電用の接点を介して接続される。
【0016】この装置における動作を図2を用いて説明
する。
【0017】まず、ベースセット2とハンドセット30
の間で、データ信号の交換を行う場合のデータ信号の経
路を示す。
【0018】すなわち、ベースセット2からハンドセッ
ト30にデータ信号を伝送する場合、ベースセット2で
は制御部20、モデム16、送信部12、デュプレクサ
18、アンテナ22の経路でデータは変調され、送出さ
れる。このデータ信号は、ハンドセット30に至ると、
アンテナ58、デュプレクサ36、受信部34、モデム
40、制御部56の経路で復調され認識される。
【0019】逆にハンドセット30からベースセット2
へデータ信号を伝送する場合、ハンドセット30では制
御部56、モデム40、送信部32、デュプレクサ36
、アンテナ58の経路でデータは変調され送出される。 このデータ信号はベースセット2に至るとアンテナ22
、デュプレクサ18、受信部14、モデム16、制御部
20の経路でデータは復調され認識される。
【0020】次に、ベースセット2とハンドセット30
の間における送話、受話の音声信号の経路を示す。
【0021】すなわち、局線4から至来する受話音声は
ベースセット2では、局線4、スピーチネットワーク6
、音声信号処理部10、送信部12、デユプレクサ18
、アンテナ22の経路で変調され、送出される。この音
声信号はハンドセット30に至るとアンテナ58、デュ
プレクサ36、受信部34、音声信号処理部38(受話
)という経路で復調され、処理される。
【0022】一方、ハンドセット30からの送話音声は
、音声信号処理部(送話)38、送信部32、デュプレ
クサ36、アンテナ58の経路で送話音声は変調され送
出される。この音声信号はベースセット2に至ると、ア
ンテナ22、デュプレクサ18、受信部14、音声信号
処理部10、スピーチネットワーク6、局線4の経路で
復調され、局線4へ送出される。
【0023】この装置において、局線4からの着信があ
った場合(ステップS1)、局着検出部5がこれを検知
し、この「局線着信有り」のデータ信号が先のベースセ
ット2、ハンドセット30のデータ信号の経路で伝達さ
れ、制御部56がこれを認識すると62のリンガを鳴動
させ、操作者に着信を告知する。
【0024】これにより、操作者が操作部52の操作に
より通話を希望した場合(ステップS3)、この「通話
要求」のデータ信号が、ハンドセット30、ベースセッ
ト2のデータ信号の経路で伝達され、制御部20がこれ
を認識すると、以後ベースセット2、ハンドセット30
の間で、IDコードの照会、使用音声チャンネルの決定
がデータ信号の変換により行なわれる(ステップS4)
【0025】以上の操作部52の操作による通話要求か
ら使用音声チャンネルの決定までは、操作者が任意に発
呼を希望して、操作部52の操作を行った場合も(ステ
ップ52)同じである。
【0026】使用音声チャンネルが決定されると、音声
による通話状態に移るが(ステップS5)、この際に状
態検知部54によりハンドセット30が置き台80から
持ち上げられた状態(操作者がハンドセット30を耳に
あてがっている通常の使用状態)が検知された場合(ス
テップS7)、制御部56はスイッチ44及び46をN
o(Normal)側に設定して通話を行う(ステップ
S7)。
【0027】すなわち、操作者の音声はマイク48から
スイッチ44を介して音声信号処理部38にもたらされ
、先のハンドセット30、ベースセット2の送話音声の
経路で伝達され、局線4に送出される。
【0028】一方、局線4からの受話音声は、先のベー
スセット2、ハンドセット30の経路で音声処理部38
にもたらされると、スイッチ46を介してレシーバ50
に達する。以上により操作者は局線側の通話相手と通話
を行う。
【0029】状態検知部54によりハンドセット30が
置き台80に置かれた状態を検知した場合は(ステップ
S8)、制御部56はスイッチ44及び46をSP(S
PEAKER  PHONE)側に設定して、通話を行
う。
【0030】すなわち、操作者の送話音声はマイク48
からスイッチ44を介して、また、局線4からの受話音
声は音声信号処理部38からスイッチ46を介してスピ
ーカホン音声制御部42にもたらされる。スピーカホン
音声制御部42では、送話音声と受話音声のレベルを比
較して通話状態を決定する。すなわち、送話音声レベル
の方が受話音声レベルより大きいときは、送話状態とし
て、受話音声側をミュートし、送話音声をスピーカホン
音声制御部42から音声信号処理部38へ送る。そして
、送話音声はアンテナ58を介して送信される。一方、
送話音声レベルの方が受話音声レベルより小さいときは
、受話状態として、送話音声をミュートし、アンテナ5
8からの受話音声をスピーカホン音声制御部42からス
ピーカドライバ84に送り、拡声してスピーカ86を鳴
動させる。
【0031】これにより、ハウリングを防止しつつ、拡
声受話音声によるスピーカホン通話(ハンズフリー通話
)が可能になる。
【0032】そして、操作部52による指示があると、
通話を終了する(ステップS9)。
【0033】なお、本実施例では一通話中であれば、ハ
ンドセット30が置き台80から持ち上られた状態と、
置かれた状態とで、ハンドセット通話モードとスピーカ
ホン通話モードに択一的に移行するものとする。すなわ
ち、一通話であれば、ハンドセット通話モードとスピー
カホン通話モードを何回でもくり返す。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、ハンドセットにス
ピーカホン音声制御部を設け、置き台に消費電力の大き
いスピーカドライバ、スピーカを設けたので、ハンドセ
ットを大型化することなく、また、ハンドセットの消費
電力を増大させることなく、ハンドセットを手で持って
耳に当てがうわずらわしさの解消されたスピーカホン(
ハンズフリー)通話が可能なコードレス電話装置が実現
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の構成を表すブロック図である
【図2】実施例の動作を示したフローチャートである。
【図3】従来例の構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
42  スピーカホン音声制御部 48  マイク 56  制御部 84  スピーカドライバ 86  スピーカ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ベースセットとハンドセツトの間で無
    線伝送を行なって通話を行うコードレス電話装置におい
    て、ハンドセットにスピーカホンの送話音声と受話音声
    の切り換え制御部を設け、ハンドセット置き台に、スピ
    ーカドライバと、スピーカを設けたことを特徴とするコ
    ードレス電話装置。
JP3003864A 1991-01-17 1991-01-17 コードレス電話装置 Expired - Fee Related JP2941963B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3003864A JP2941963B2 (ja) 1991-01-17 1991-01-17 コードレス電話装置
US08/158,367 US5526405A (en) 1991-01-17 1993-11-29 Cordless telephone apparatus with a speakerphone operation mode cordless

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3003864A JP2941963B2 (ja) 1991-01-17 1991-01-17 コードレス電話装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04243354A true JPH04243354A (ja) 1992-08-31
JP2941963B2 JP2941963B2 (ja) 1999-08-30

Family

ID=11569068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3003864A Expired - Fee Related JP2941963B2 (ja) 1991-01-17 1991-01-17 コードレス電話装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5526405A (ja)
JP (1) JP2941963B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10361802B1 (en) 1999-02-01 2019-07-23 Blanding Hovenweep, Llc Adaptive pattern recognition based control system and method
US8352400B2 (en) 1991-12-23 2013-01-08 Hoffberg Steven M Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore
US5826187A (en) * 1996-01-02 1998-10-20 Casio Phonemate, Inc. Integrated cordless telephone with telephone answering device and method of replaying messages through a handset thereof
DE19600965C2 (de) * 1996-01-12 2001-08-23 Siemens Ag Mobiles Fernsprechendgerät
DE19624300C2 (de) * 1996-06-18 1999-03-11 Siemens Ag Schnurlose Freisprech- und/oder Lauthörvorrichtung
DE19641755C2 (de) * 1996-10-10 2002-06-13 Deutsche Telekom Ag Schnurloser Telefonapparat
CN1215522A (zh) * 1996-12-17 1999-04-28 皇家菲利浦电子有限公司 无绳电话机
US7904187B2 (en) 1999-02-01 2011-03-08 Hoffberg Steven M Internet appliance system and method
US6321080B1 (en) * 1999-03-15 2001-11-20 Lucent Technologies, Inc. Conference telephone utilizing base and handset transducers
JP3927738B2 (ja) 1999-10-25 2007-06-13 キヤノン株式会社 通信システム
US6745055B1 (en) 2000-02-23 2004-06-01 Agere Systems Inc. Digital cordless telephone with speakerphone in a remote handset
DE10034695A1 (de) * 2000-07-17 2002-02-07 Siemens Ag Freisprecheinrichtung
US6882871B2 (en) * 2001-11-13 2005-04-19 E-Lead Electronic Co, Ltd. Transfer connection device for wirelessly connecting mobile phone and hand-free handset
US20030104842A1 (en) * 2001-11-30 2003-06-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Hands-free speakerphone device for mobile terminals
US20040185896A1 (en) * 2003-03-21 2004-09-23 Riedl Wilhelm Ernst Controlled processing of audio and command data in a digital cordless telephone
US20080070516A1 (en) * 2006-09-15 2008-03-20 Plantronics, Inc. Audio data streaming with auto switching between wireless headset and speakers
FR2974697A1 (fr) * 2011-10-25 2012-11-02 Thomson Licensing Ensemble compose d'un combine telephonique sans fil d'un systeme de telephonie locale et d'un chargeur configure pour cooperer avec ledit combine
JP2020127198A (ja) 2019-02-05 2020-08-20 キヤノン株式会社 入力装置及び画像形成装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6394748A (ja) * 1986-10-09 1988-04-25 Aihon Kk コ−ドレス通話装置
JPH02133040U (ja) * 1989-04-07 1990-11-05
JPH03262239A (ja) * 1990-03-13 1991-11-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd コードレス電話装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63234654A (ja) * 1987-03-24 1988-09-29 Toshiba Corp 無線電話装置
US4741018A (en) * 1987-04-24 1988-04-26 Motorola, Inc. Speakerphone using digitally compressed audio to control voice path gain
JPH02277349A (ja) * 1989-04-18 1990-11-13 Toshiba Corp コードレス電話装置
US5036532A (en) * 1989-08-03 1991-07-30 Motorola, Inc. Portable telephone with power source/mode change during calls

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6394748A (ja) * 1986-10-09 1988-04-25 Aihon Kk コ−ドレス通話装置
JPH02133040U (ja) * 1989-04-07 1990-11-05
JPH03262239A (ja) * 1990-03-13 1991-11-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd コードレス電話装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5526405A (en) 1996-06-11
JP2941963B2 (ja) 1999-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2941963B2 (ja) コードレス電話装置
JPH0491523A (ja) 無線電話装置
JPS63234654A (ja) 無線電話装置
JP3927738B2 (ja) 通信システム
JP3931402B2 (ja) コードレス電話機
KR200254411Y1 (ko) 핸드폰의이어폰에장착된자동전환라디오
RU2171545C1 (ru) Бесшнуровой громкоговорящий телефон
KR200218557Y1 (ko) 이동 단말기 보조 통화 시스템
JP3437612B2 (ja) ディジタル無線電話装置
JP3308067B2 (ja) コードレス電話機
KR20020095622A (ko) 이동 단말기용 무선 핸즈프리 시스템 및 그 제어방법
JPH0583337A (ja) コードレス電話装置
JPH03262239A (ja) コードレス電話装置
JP2956346B2 (ja) 電話装置
KR950011081B1 (ko) 무선전화기 휴대장치의 핸드프리 통화장치
JPS60224338A (ja) コ−ドレステレホン
JP2734874B2 (ja) コードレス電話親機
JP3073531U (ja) 携帯電話の機能切換装置
JPH05160784A (ja) 携帯無線電話装置
JPH04223639A (ja) コードレス電話機
JPH03212045A (ja) コードレス電話装置
JPH01321750A (ja) 電話器
KR20030046032A (ko) 일반 전화기를 이용한 휴대전화 통화 시스템 및 이시스템에 사용되는 베이스 스테이션 셋
JPH0270153A (ja) コードレス電話機
JP2004048086A (ja) 通話方法及び電話機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees