JPH04243211A - 光偏向器 - Google Patents

光偏向器

Info

Publication number
JPH04243211A
JPH04243211A JP1680991A JP1680991A JPH04243211A JP H04243211 A JPH04243211 A JP H04243211A JP 1680991 A JP1680991 A JP 1680991A JP 1680991 A JP1680991 A JP 1680991A JP H04243211 A JPH04243211 A JP H04243211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polygon mirror
mirror
rotating sleeve
plane
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1680991A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2959137B2 (ja
Inventor
Masahiro Takahashi
正弘 高橋
Naoyuki Tada
直之 多田
Sadaji Sada
佐田 貞二
Onori Yoshino
大典 吉野
Tomoharu Nonaka
野中 友晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP1680991A priority Critical patent/JP2959137B2/ja
Publication of JPH04243211A publication Critical patent/JPH04243211A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2959137B2 publication Critical patent/JP2959137B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、静電写真方式の複写機
やレーザープリンタの光書き込み系に使用される光偏向
器に係り、特に光偏向器を構成する回転多面鏡とこの回
転多面鏡を回転させる回転体とを固定し、上記回転多面
鏡の高速回転に伴う偏向歪みを低減した固定構造を有す
る光偏向器に関する。
【0002】
【従来の技術】静電写真方式の複写機やレーザープリン
タは、一般にレーザー等を光源として該光源からの光ビ
ームを感光体上に走査させ、該感光体上に形成した静電
潛像をトナーで現像することによって画像を形成するも
のである。図8は静電写真方式の複写機やレーザープリ
ンタにおける書き込み光学系の模式図であって、081
はレーザー等の光源、082はコリメートレンズ、08
3はミラー、084は回転多面鏡、085はfθレンズ
、086は感光体、087は検出ミラー、088は光セ
ンサーである。
【0003】同図において、画像信号に応じて変調され
たレーザー081からの光ビームは、コリメートレンズ
082によって平行光とされた後、ミラー083で回転
多面鏡084の鏡面に投写される。回転多面鏡084は
、矢印A方向に高速回転しており、一つの鏡面で反射さ
れた光ビームは矢印B方向に走査され、fθレンズ08
5で走査角によるラスター位置の歪みが補正されて、一
様に帯電された感光体086表面上に静電潛像を形成す
る。感光体086表面上の静電潛像は、図示しない現像
手段でトナーによって現像され、定着手段で固定されて
画像形成がなされる。
【0004】なお、光ビームの走査開始位置は、検出ミ
ラー087,センサー088で走査直前の光ビームを検
出し、検出信号を画像信号書き出し回路の書き出しタイ
ミングを調整する等の方法で制御される。上記回転多面
鏡は電動機で回転される回転軸に固定され、高速回転し
て光ビームを偏向させる光偏向器を構成する。
【0005】図9は従来のこの種の光偏向器を説明する
縦断面図であって、01は固定軸、02は動圧発生用の
ヘリングボーン状の動圧発生用溝、03は固定軸01を
固定する台座、04は固定軸01に回転自在に嵌挿した
回転スリーブ、05は多面鏡、06は回転スリーブのフ
ランジ、07はキャップフランジ、08は多面鏡固定用
ネジ、09は回転スリーブ04に固定した回転マグネツ
ト、010はバランスリング、011はステータコイル
、012はステータコア、013は基板、014は磁気
検出素子、015と016はステータおよび基板固定用
ネジ、017は下ケース、018は上ケース、019は
開口、020はウインドウガラス、021は下ケース0
17と台座03を固定するネジ、022は空気溜まりで
ある。
【0006】同図において、固定軸01の一端は台座0
3に焼き嵌めあるいは圧入により固着されており、台座
03はネジ021により下ケース017に固定されてい
る。固定軸04の表面には、ラジアル軸受として働く動
圧発生用溝02が設けられている。ラジアル軸受は回転
軸に対して直角の方向に力が働いても、回転の中心が所
定の位置よりズレないようにするための軸受である。光
偏向器を構成する駆動部としての電動機の回転部は、固
定軸01と僅少間隙を隔てて嵌挿した部分であり、回転
スリーブ04とこの回転スリーブに圧入あるいは接着等
により固着された回転マグネット0およびバランスリン
グ010で構成されている。この回転部を構成する回転
スリーブ04には、軸方向と直角な面に平面を持つフラ
ンジ06が形成されており、このフランジ06の上記平
面に多面鏡05が載置され、キャップフランジ07で押
さえるようにネジ08を用いて固定される。この固定は
、多面鏡を貫通して形成した例えば3個の孔を上記フラ
ンジ06に対応して形成した孔に合わせ、ネジ08を挿
通させて締めつけることによって行う。
【0007】一方、電動機のステータ部は、下ケース0
17にネジ17で固定された台座02に一端が固着され
た回転軸01、下ケース017にネジ020によって固
定されたステータコア012、ステータコアに巻回され
たステータコイル011からなる。ステータコア012
に支持される基板013上にはホール素子を好適とする
磁気検出素子014が搭載され、回転スリーブ04の回
転に伴うマグネツト09の磁束を検出する。マグネツト
09は永久磁石であり、対向するステータコア0との間
には磁気的吸引力が働いている。この吸引力は、マグネ
ット09とステータコア012との対向位置がモータの
軸方向(スラスト方向)にずれないようにする作用をす
る。つまり、図9において、マグネット09が上に移動
した時には前記吸引力に下方へ下げる成分が生じて回転
スリーブ04は引き下げられ、下に移動したときには、
上方に引き上げられる成分が生じて回転スリーブ04は
引き上げられる。かくして、マグネット09とステータ
コア012とは、磁気吸引力により軸方向の所定位置に
て対向せしめられるようにされる。即ち、マグネット0
9とステータコア012により、磁気的スラスト軸受が
構成されている。磁気検出素子014としては、例えば
、ホール素子が用いられる。これは、マグネット09の
漏れ磁束を検出して、マグネット09が回転する際、N
極が通過したかS極が通過したかを検出する。
【0008】この検出信号は、基板013に印刷された
配線を通して、図示しない制御回路部へ送られる。制御
回路部では、この検出信号を基に、ステータコア012
の各個所に巻回されているステータコイルに流す電流の
向きを決める。その結果、マグネット09との相互作用
により回転を持続する方向の力が発生させられる。同図
に示した構成において、回転スリーブ04が回転すると
、動圧発生用溝02により、固定軸01の周囲に高い圧
力の空気層が発生する。この空気の圧力により、回転ス
リーブ04は固定軸01から浮いた状態で非接触に支持
される、所謂動圧空気軸受が構成される。
【0009】なお、ここでは、動圧発生用の溝02を固
定軸01の外周に設けているが、回転スリーブ04の固
定軸01の内壁に設けるようにしてもよい。前記空気層
は回転部の回転中心を一定に保つ作用をする。例えば回
転スリーブ04が同図の左方にずれたとすると、右方の
隙間は大となり、その分の隙間の圧力はズレる前より少
となる。一方、左方の隙間は小となるから、その部分の
隙間の圧力はズレる前より大となる。圧力の大小関係が
このようになると回転スリーブ3は左方に押され、最終
的には元の位置へ戻されることになる。
【0010】図10は多面鏡の上面図であって、該多面
鏡05は、軸方向の上方から見て多角形(同図では正8
角形)を成しており、中心部に回転スリーブ04に挿通
する中心孔052を有し、その周側面には多数(同図で
は8つ)の鏡面051を有している。図示しないレーザ
ー等から発射された光ビームは、上ケース018に開け
た開口に設けられたウインドウガラス020を通して多
面鏡05の鏡面051に入射し、鏡面051で反射され
て再びウインドウガラス020から前記図8に示した感
光体086方向に出射する。鏡面051に入射した光ビ
ームは、鏡面051で反射されて出射する際に、該多面
鏡05が回転することにより、出射方向が除々に偏向さ
れ、感光体上で主走査方向の走査がなされる。多面鏡0
5がさらに回転し、次の鏡面により光ビームが上記と同
様に偏向される。
【0011】このようにして、光ビームは、感光体上で
一定の角度範囲を走査する形となる。その走査速度は多
面鏡05の回転速度に依存する。なお、この種の従来技
術を開示したものとしては、例えば特開昭59−914
13号公報、特開昭63−274352号公報を挙げる
ことができる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記し
た従来の光偏向器では、回転スリーブ04のフランジ0
6は、該多面鏡05に開けた取り付け用の穴053と、
フランジ06の対応位置に設けたネジ穴にネジ08を挿
通して締めつけることによって固定している。そのため
、この締めつけ応力による鏡面の歪みが発生し、また、
高速回転により多面鏡05にかかる遠心力によってネジ
固定部に歪みが集中して鏡面の倒れ(所謂面倒れ)等を
含む動的な鏡面歪みが発生して、鏡面毎の光ビームの走
査速度が変化したり、走査線(ラスター)に乱れが生ず
るという問題点があった。すなわち、多面鏡05は例え
ばアルミ材等の比較的柔らかい材料で形成される。 そして、多面鏡05の鏡面051は高精度な平面として
、光ビームの走査速度が一定になるようにしている。
【0013】ところが、この多面鏡の中心孔052以外
に、上記で説明した如く、回転スリーブと固定するため
の数個のネジ穴053を設けてネジ08により回転スリ
ーブ04に多面鏡を固定すると、ネジ08の締め付けト
ルクによりネジ穴周辺に応力が集中して歪み、そのまま
多面鏡の鏡面を歪ませるということがある。特に、ネジ
穴が鏡面の近傍であったり、多面鏡の半径が小さい場合
は歪みが著しい。また、多面鏡05が高速回転する際に
動的な鏡面歪みが発生し、結果として感光体上に形成さ
れる静電潜像の再現性を阻害するという問題があった。 本発明の目的は、上記従来技術の問題点を解消し、多面
鏡05の回転スリーブ04への固定手段による鏡面歪み
や高速回転時に発生する面倒れを無くした光偏向器を提
供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、固定軸(1)と、固定軸(1)の廻りに
回転可能に装着された回転スリーブ(4)と、回転スリ
ーブ(4)に固定された多面鏡(5)とからなる光偏向
器において、上記多面鏡(5)は、上記固定軸(1)と
直交する方向に形成された平面(50)、この平面(5
0)と交叉する外周面に形成された複数の鏡面(51)
と、上記回転スリーブ(4)を上記固定軸(1)の軸方
向に挿通する中心孔(52)とを有し、上記回転スリー
ブ(4)は上記固定軸(1)と直交する面に平面(60
)を形成したフランジ(6)を備え、少なくとも上記フ
ランジ(6)の平面(60)と上記多面鏡(5)の平面
(50)との間に接着剤(23)を介在させて両者を固
定したことを特徴とする。回転スリーブ(4)と多面鏡
(5)とを固定する接着剤(23)は、回転スリーブ(
4)のフランジ(6)に形成した平面(60)と多面鏡
(5)の平面(50)の間に限らず、キャップフランジ
(7)と多面鏡(5)の間、多面鏡(5)の中心孔(5
2)の内壁と回転スリーブ(4)との間に介在させても
よく、また多面鏡(5)と回転スリーブ(4)とが対向
する部分の何れか一箇所あるいは二箇所以上の部分に介
在させることができる。
【0015】
【作用】回転スリーブ(4)と多面鏡(5)とを接着剤
により固定することにより、多面鏡(5)と回転スリー
ブ(4)との接着固定面に均一な応力が作用し、固定手
段の存在に起因する鏡面(51)の歪みが小さく押さえ
られる。また、多面鏡(5)には、その中心位置に中心
孔(52)を形成するのみで、従来のようにネジ止め用
の孔を設けていないため、多面鏡(5)を高速回転させ
たときに、その遠心力により固定部に生じる応力は均一
に分散するため、鏡面毎に歪みが異なることがない。さ
らに、接着剤(23)による接着力はその接着面と平行
な方向の剪断力に対して極めて強力であるため、上記フ
ランジ(6)の平面(60)と上記多面鏡(5)の平面
(50)との間に接着剤(23)を介在させて両者を固
定したことにより、回転スリーブ(4)を高速度で回転
させても、多面鏡(5)はフランジ(6)から剥離する
ようなことはない。これにより、多面鏡(5)の鏡面(
51)で反射する光ビームの走査速度の変化を極小とす
ることが可能となる。
【0016】
【実施例】以下、本発明による光偏向器の一実施例を図
面に基づいて詳細に説明する。図1は本発明による光偏
向器の一実施例を説明するための縦断面図であって、1
は固定軸、2は動圧発生用のヘリングボーン状の動圧発
生用溝、3は固定軸1を固定する台座、4は固定軸1に
回転自在に嵌挿した回転スリーブ、5は多面鏡、50は
多面鏡の平面、6は回転スリーブのフランジ、60はフ
ランジの平面、7はキャップフランジ、9は回転スリー
ブ4に固定した回転マグネツト、10はバランスリング
、11はステータコイル、12はステータコア、13は
基板、14は磁気検出素子、15と16はステータおよ
び基板固定用ネジ、17は下ケース、18は上ケース、
19は開口、20はウインドウガラス、21は下ケース
17と台座3を固定するネジ、22は空気溜まり、23
は接着剤である。
【0017】また、図2は本発明による光偏向器を構成
する多面鏡の平面図であって、5は多面鏡、50は平面
、51は鏡面、52は中心孔である。図1の構成および
動作は、多面鏡5の形状および回転フランジ4と多面鏡
5との固定構造を除いて前記図9,図10に示した従来
技術のものと同様なので、それらについての説明は省略
する。
【0018】本発明においては、回転スリーブ4と多面
鏡5とを接着剤23により固定することにより、多面鏡
5と回転スリーブ4との接着固定面に均一な応力が作用
する。固定手段の存在に起因する鏡面51の歪みは小さ
く押さえられる。回転スリーブ4にはその軸方向と直交
する平面と平行な方向に平面60を有するフランジ6を
備えており、この平面60に接着剤23を塗布し、塗布
した接着剤上に多面鏡5を、その中心孔52を回転スリ
ーブ4に挿通して載置して固定する。多面鏡5には、そ
の中心位置に中心孔52を形成するのみで、従来のよう
にネジ止め用の孔を設けていないため、多面鏡5を高速
回転させたときに、その遠心力により固定部に生じる応
力は均一に分散するため、鏡面毎に歪みが異なることが
ない。回転スリーブ4のフランジ6の平面60と上記多
面鏡5の平面50との間に例えばエポキシ系樹脂を主成
分とする接着剤23を介在させて両者を固定したことに
より、回転スリーブ4を高速度で回転させても、多面鏡
5はフランジ6から剥離するようなことはない。これに
より、多面鏡5の鏡面51で反射する光ビームの走査速
度の変化を極小とすることが可能となる。
【0019】図3〜図7は、回転スリーブと多面鏡の接
着態様を説明する部分断面図であって、本発明による種
々の接着方法を説明するもので、23−1,23−2は
接着剤、24は必要に応じて設ける回転バランス部材、
上記図1,図2と同一部分には同一符号を付している。 図3は図1に示した実施例に相当する部分図であり、接
着剤23は回転スリーブ4のフランジ6に形成した平面
60と多面鏡5の下側の平面50との間に介在している
。フランジ6の平面60と多面鏡5の下側の平面50と
の間に介在した接着剤23には、回転スリーブ4の高速
回転により回転面の半径方向に剪断力が働く。しかし、
前記したように、接着面の強度はその剪断方向に極めて
強力であるため、この接着態様で多面鏡5の十分な固定
が可能となる。図4は多面鏡5の上面とキャップフラン
ジ7の下面との間にも接着剤23−1を介在させて、さ
らに強固な多面鏡5の固定を行なう態様を示す。 図5は図4の接着態様に加えて回転スリーブ4と多面鏡
5の中心孔52の内壁間にも接着剤23−2を介在させ
たものである。図6は多面鏡5の上面とキャップフラン
ジ7の下面との間、および回転スリーブ4と多面鏡5の
中心孔52の内壁間に接着剤23−1,23−2を介在
させたものである。
【0020】以上の図3〜図6のうち図5の接着態様が
最も強固な固定を得ることができるものであるが、特に
多面鏡5を超高速で回転させる場合以外は図3の接着で
十分に実用できる。なお、多面鏡5を低速回転で使用す
るものにおいては、図7に示したように、回転スリーブ
4と多面鏡5の中心孔52の内壁にのみ接着剤23−2
を介在させて固定してもよい。このように、回転スリー
ブ4と多面鏡5を接着剤により固定することによって固
定手段による応力の発生を回避し、回転時に多面鏡5の
平面50と回転スリーブ4のフランジ6の平面60との
接着固定面に均一に応力が作用し、鏡面51の非平面歪
みの発生や面倒れ歪みの発生をを小さく押さえ、反射光
ビームの走査速度の変化を極小とすることが可能となる
【0021】なお、上記実施例では、動圧空気軸受を用
いるものを示したが、他の軸受を有するモータ、例えば
玉軸受、滑り軸受等を有するモータを用いた光偏向器、
あるいは電動機を別体とした光偏向機に対しても本発明
が適用できることは勿論である。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
回転スリーブと多面鏡を接着剤により固定することで、
多面鏡固定面に均一に応力が働き、固定手段および動作
中に発生する鏡面の歪みを小さく押さえ、反射光ビーム
の走査速度の変化を極小とすることが可能となる。
【0023】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による光偏向器の一実施例を説明するた
めの縦断面図である。
【図2】本発明による光偏向器を構成する多面鏡の平面
図である。
【図3】本発明による回転スリーブと多面鏡の第1の接
着態様を説明する部分断面図である。
【図4】本発明による回転スリーブと多面鏡の第2の接
着態様を説明する部分断面図である。
【図5】本発明による回転スリーブと多面鏡の第3の接
着態様を説明する部分断面図である。
【図6】本発明による回転スリーブと多面鏡の第4の接
着態様を説明する部分断面図である。
【図7】本発明による回転スリーブと多面鏡の第5の接
着態様を説明する部分断面図である。
【図8】従来技術における静電写真方式の複写機やレー
ザープリンタにおける書き込み光学系の模式図である。
【図9】従来技術における光偏向器を説明する縦断面図
である。
【図10】従来技術における多面鏡の上面図である。
【0024】
【符号の説明】
1  固定軸 2  動圧発生用溝 3  固定軸1固定する台座 4  固定軸1に回転自在に嵌挿した回転スリーブ5 
 多面鏡 50  多面鏡5の平面 6  回転スリーブ4のフランジ 60  フランジの平面 7  キャップフランジ 9  回転スリーブ4に固定した回転マグネツト10 
 バランスリング 11  ステータコイル 12  ステータコア 13  基板 14  磁気検出素子 15,16  ステータおよび基板固定用ネジ17  
下ケース 18  上ケース 19  開口 20  ウインドウガラス 21  下ケース17と台座3を固定するネジ22  
空気溜まり 23  接着剤

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  固定軸と、固定軸の廻りに回転可能に
    装着された回転スリーブと、回転スリーブに固定された
    多面鏡とからなる光偏向器において、上記多面鏡は、上
    記固定軸と直交する方向に形成された平面と、この平面
    と交叉する外周面に形成された複数の鏡面と、上記回転
    スリーブを上記固定軸の軸方向に挿通する中心孔とを有
    し、上記回転スリーブは上記固定軸と直交する面に平面
    を形成したフランジを備え、少なくとも上記フランジの
    平面と上記多面鏡の平面との間に接着剤を介在させてな
    る光偏向器。
JP1680991A 1991-01-18 1991-01-18 光偏向器 Expired - Fee Related JP2959137B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1680991A JP2959137B2 (ja) 1991-01-18 1991-01-18 光偏向器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1680991A JP2959137B2 (ja) 1991-01-18 1991-01-18 光偏向器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04243211A true JPH04243211A (ja) 1992-08-31
JP2959137B2 JP2959137B2 (ja) 1999-10-06

Family

ID=11926486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1680991A Expired - Fee Related JP2959137B2 (ja) 1991-01-18 1991-01-18 光偏向器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2959137B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2017169114A1 (ja) * 2016-03-31 2019-02-14 ソニー株式会社 光源装置、画像表示装置、及び光学ユニット

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2017169114A1 (ja) * 2016-03-31 2019-02-14 ソニー株式会社 光源装置、画像表示装置、及び光学ユニット
US10976649B2 (en) 2016-03-31 2021-04-13 Sony Corporation Light source apparatus, image display apparatus, and optical unit
TWI753883B (zh) * 2016-03-31 2022-02-01 日商新力股份有限公司 光源裝置、圖像顯示裝置及光學單元

Also Published As

Publication number Publication date
JP2959137B2 (ja) 1999-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4512626A (en) Rotating mirror scanner
US6175174B1 (en) Axial load carrying magnetic bearing for a rotatable body
JP3306933B2 (ja) 空気磁気軸受型モータ
US5642150A (en) Light deflector
JP2959137B2 (ja) 光偏向器
JP2006221001A (ja) 偏向走査装置
JP3166437B2 (ja) 光偏向器
JPH0772412A (ja) 光偏向器
JP3702676B2 (ja) 光偏向装置
JP3472071B2 (ja) 偏向走査装置
JP3313941B2 (ja) 偏向走査装置
JPH0643383A (ja) 光偏向器
JP2001166246A (ja) 光偏向装置および書き込み光学装置
JPH06167665A (ja) 光偏向器およびその製造方法
JP3671708B2 (ja) 光偏向装置
JP2001021828A (ja) 偏向走査装置
JPH0792418A (ja) 光偏向器
JP2000047130A (ja) 光偏向装置
JPH09197329A (ja) 光偏向走査装置
JP2000019447A (ja) ポリゴンミラースキャナ
JPH11119139A (ja) ポリゴンミラーの固定構造
JPH06167667A (ja) 光偏向器
JPH06118326A (ja) 光偏向器
JPH11212018A (ja) 光偏向器
JPH10221632A (ja) 光偏向走査装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees