JPH04237040A - 写真印画紙用支持体の製造方法 - Google Patents

写真印画紙用支持体の製造方法

Info

Publication number
JPH04237040A
JPH04237040A JP522691A JP522691A JPH04237040A JP H04237040 A JPH04237040 A JP H04237040A JP 522691 A JP522691 A JP 522691A JP 522691 A JP522691 A JP 522691A JP H04237040 A JPH04237040 A JP H04237040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
resin
layer
substrate
melt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP522691A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Nemoto
浩幸 根本
Masahiro Kamiya
神谷 昌博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Original Assignee
Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oji Paper Co Ltd filed Critical Oji Paper Co Ltd
Priority to JP522691A priority Critical patent/JPH04237040A/ja
Publication of JPH04237040A publication Critical patent/JPH04237040A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は写真印画紙用支持体の製
造方法に関するものである。さらに詳しく述べるならば
、本発明は、シート状基体と、その表面上に形成されて
いるポリオレフィン樹脂被覆層との間の剥離強度が、剥
離可能な適度の水準にコントロールされている写真印画
紙用支持体の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、写真印画紙に使用される支持体と
しては、一般にRC紙と呼ばれる樹脂被覆紙が広く用い
られている。この写真印画紙用支持体は、シート状基体
の一方の表面(写真乳剤層が塗布される面)に光反射物
質を含むポリオレフィン樹脂層を被覆し、さらに反対側
の面にもポリオレフィン樹脂層を被覆した多層構造を有
するものである。写真印画紙は、このような写真印画紙
用支持体の表面にカラーまたは白黒の写真乳剤層を塗布
して製造される。
【0003】写真印画紙に記憶される画像は、写真乳剤
層に焼き付け処理および現像処理により形成されるか、
写真乳剤層上の画像は、写真印画紙用支持体表面のポリ
オレフィン樹脂層に含有されている二酸化チタンなどの
光反射物質、およびシート状基体の反射により鮮明に観
察可能となる。また、焼き付けおよび現像処理された印
画紙をシール、ワッペンのようにノート、本、机、ショ
ーウインド、あるいは郵便はがきなどのような任意の物
体にはり付け、観賞用あるいは宣伝用などに用いること
が、多くの用途に望まれており、このような用途に適し
た印画紙の出現が待望されている。
【0004】しかしながら、上記の一般の印画紙に使用
される印画紙用支持体には、破損および折り曲げ防止の
目的のため、シート状基体として厚手の紙が用いられて
おり、そのため焼き付けおよび現像処理された印画紙を
、そのままシール、ワッペンのようにノート、本、机、
ショーウインド、あるいは郵便はがきなどの任意の物体
にはり付ける場合には、その物品の厚さが過度に大きく
なったり、またシート状支持体がカールするため印画紙
全面を密着させることが困難であるなどの問題点があっ
た。
【0005】上記問題点を解決するために、すでに、一
般の写真印画紙用支持体は、シート状基体の上にポリオ
レフィン樹脂被覆層を積層させた構造を有しているもの
であるから、この構造を利用して、写真印画紙の写真乳
剤層を、シート状基体表面のポリオレフィン樹脂層とと
もに剥離し、この写真乳剤層およびポリオレフィン樹脂
層からなる積層体を任意の物体に貼付けることにより、
上記問題点を解消しようとする方法が提案されている。
【0006】たとえば特開昭54−92219号は、写
真印画紙用支持体の製造において、シート状基体に光反
射物質を含むポリオレフィン樹脂を被覆する際、ラミネ
ーション条件を適当に選択制御することにより、シート
状基体とポリオレフィン樹脂被覆層との間の剥離強度を
適度に低下させた写真印画紙支持体を製造する方法を開
示している。
【0007】しかしながら、このようなシート状基体の
製造方法では、ラミネーション条件のわずかな変動によ
り、シート状基体とポリオレフィン樹脂被覆層との間の
剥離強度が変動するため、一定の剥離性を有し、シート
状基体からポリオレフィン樹脂被覆層を写真乳剤層とと
もに容易に剥離できる写真印画紙用支持体を得ることが
実用的に困難である。
【0008】また、例えば米国特許 USP−1113
105号などに開示されているように、シート状基体と
ポリオレフィン樹脂層との間に剥離剤層を設けることに
よって、剥離強度を適度に低下させた写真印画紙用支持
体を製造することも考えられている。しかしながら、上
記の写真印画紙用支持体の製造方法では、剥離剤層の存
在が必要となるため、得られる写真印画紙用支持体の構
造が複雑になり、そのうえ、その製造において、剥離剤
層の塗布工程および乾燥工程が必要となり、製造コスト
が上昇するという欠点があった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来方法の
上記問題点を解決し、写真印画紙のシート状基体の表面
に塗布されたポリオレフィン樹脂層を、焼き付け現像処
理した写真印画紙の写真乳剤層とともに、シート状基体
から容易に剥離可能な写真印画紙用支持体を、製造コス
トの実質的上昇なしに製造する方法を提供しようとする
ものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、溶融押し出し
塗工法によって、シート状基体の表面上にポリオレフィ
ン樹脂被覆層を形成する際に、この溶融押し出されたポ
リオレフィン樹脂溶融体の、前記シート状基体表面に接
合される面に、オゾン含有ガスを吹き当て、その後に前
記シート状基体表面上にポリオレフィン樹脂被覆層を形
成することによって、前記課題を解決したものである。
【0011】すなわち、本発明に係る写真印画紙用支持
体の製造方法は、シート状基体の少なくとも表面(写真
乳剤の塗布される面側)上に、溶融押出し塗工法によっ
てポリオレフィン樹脂と白色無機顔料との混合物を主成
分として含む樹脂組成物の溶融体層を形成し、この樹脂
溶融体層を冷却固化して表面樹脂層を形成するに際し、
前記表面被覆用樹脂組成物の溶融体を前記シート状基体
の表面に向けて押し出し、この押し出された樹脂溶融体
層の、前記シート状基体表面に接合する面に、1〜20
mg/m2 のオゾンが接触するようにオゾン含有ガス
を吹き当て、前記シート状基体表面上に前記樹脂溶融体
層を積層合体し、この樹脂溶融体層を、クーリングロー
ルの周面に線圧10〜60kg/cmで押圧しながら冷
却固化して、前記シート状基体表面に対して、ASTM
 D 903による10〜 200g重の剥離強度を有
する表面樹脂被覆層を形成することを特徴とするもので
ある。
【0012】
【作用】本発明方法において、シート状基体の表面(写
真乳剤が塗布される面)上に、溶融押出し塗工法により
、ポリオレフィン樹脂と白色無機顔料との混合物を主成
分として含む表面樹脂被覆層が形成される。本発明に用
いられるシート状基体としては、広葉樹パルプ、針葉樹
パルプ、広葉樹針葉樹混合パルプなどの木材パルプから
なる原紙が有利に用いられる。また、クラフトパルプ、
サルファイトパルプ、ソーダパルプなどの晒パルプから
成る原紙であってもよい。また、必要によっては合成パ
ルプ、合成繊維を含むパルプから製造された原紙を使用
することもできる。
【0013】シート状基体の厚さに関しては特に制限は
ないが、シート状基体を製造した後、これにカレンダー
などにより圧力を印加して圧縮し、表面平滑性を改善し
たものが好ましく、その坪量は50〜 250g/m2
 、その厚さは40〜 250μmであることが好まし
い。本発明方法において、シート状基体として用いられ
る原紙は、通常の各種添加剤、例えば乾燥紙力増強剤(
カチオン化澱粉、カチオン化ポリアクリルアミド、アニ
オン性ポリアクリルアミドなど)、サイズ剤(脂肪酸塩
、ロジン、マレイン化ロジン、カチオン化サイズ剤、反
応性サイズ剤など)、添料(クレー、タルク、カオリン
など)、湿潤紙力増強剤(メラニン樹脂、エポキシ化ポ
リアミド樹脂など)、定着剤(硫酸アルミニウム、カチ
オン化澱粉など)、pH調節剤(苛性ソーダ、炭酸ソー
ダなど)などの1種以上を含んでいてもよい。
【0014】また原紙は水溶性高分子添加剤、サイズ剤
、無機電解質、吸湿性物質、顔料、pH調節剤、ポリビ
ニルアルコール、カルボキシ変性ポリビニルアルコール
、などの1種以上を含む処理液でタブサイズ、またはサ
イズプレスされたものであってもよい。本発明方法にお
いて、シート状基体の少なくとも表面を被覆するために
用いられるポリオレフィン樹脂は、エチレン、α−オレ
フィン類、例えばプロプレンなどの単独重合体、ないし
前記オレフィンの少なくとも2種の共重合体、および、
これら各種重合体の少なくとも2種の混合物などから選
ぶことができる。特に好ましいポリオレフィン樹脂は、
低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、直鎖型低密
度ポリエチレンおよび、これらの混合物である。
【0015】本発明方法に用いられるポリオレフィン樹
脂の分子量には特に制限はないが、通常は20,000
〜200,000 の範囲のものが用いられる。本発明
方法においてギリオレフィン樹脂に混合せれる白色無機
顔料は二酸化チタンであることが好ましく、この二酸化
チタン顔料は硫酸法により製造されたもの、および塩素
法に製造されたもののいづれであってもよく、またルチ
ル型、アナターゼ型のいづれでもよいが、白さの点から
アナターゼ型を用いることが好ましい。
【0016】また二酸化チタンの表面に、例えば含水酸
化アルミニウムの如き表面処理を施したもの、たとえば
オルガノポリシロキサンの如き有機表面処理を施したも
の、あるいは無機表面処理剤および有機表面処理剤を適
宜組み合わて処理したものを使用することができるが、
少なくともA1203 分として0.2〜2.0%の含
水酸化アルミ処理したものを用いることが好ましい。
【0017】また表面樹脂被覆層中の二酸化チタンの含
有量は5〜30重量%であることが好ましい。また表面
樹脂被覆層には二酸化チタンのほかに酸化亜鉛、タルク
、炭酸カルシウム、水酸化アルミニウムなどのような白
色顔料や、ガラス繊維、ホイスカーなどのような繊維状
フィラーや、カーボンブラック、フタロシアニン系顔料
、黄鉛、チタンイエロー、ベンガラ、群青などのような
着色顔料や、樹脂に通常混合される安定剤、帯電防止剤
、可塑剤、分散剤、滑剤、蛍光剤などが含まれていても
よい。
【0018】一般に、写真印画紙用支持体において、シ
ート状基体の裏面に、上記ポリオレフィン樹脂を主成分
として含む裏面樹脂被覆層が、溶融押出し塗工法により
形成されるこの裏面樹脂被覆層は、マット加工されるこ
とが多い。裏面樹脂被覆層においても、表面樹脂被覆層
と同様の上記添加物が含まれていてもよいが、一般には
少量の酸化防止剤、および滑剤以外のものは添加されな
いのが普通である。
【0019】表裏面樹脂被覆層の各々は、一般に10〜
50g/m2 、好ましくは20〜40g/m2 の重
量を有する。 一般に現像済み印画紙の常用環境における平坦性を高め
るために、表裏樹脂被覆層の形成に当たり、表面樹脂被
覆層の密度を、裏面側のそれより少し小さくしたり、表
面側よりも裏面側の樹脂被覆層の重量を多くするなどの
手段が用いられる。
【0020】本発明方法において、表面樹脂被覆層はポ
リオレフィン樹脂と白色無機顔料とを含む樹脂組成が所
定温度、一般には 200℃〜 300℃の温度におい
て溶融され、押出し機のスリットダイを通して単一層、
又は複数層のフィルム状に押し出される。スリットダイ
としてはT型ダイ、L型ダイなどのフラットダイを用い
ることが好ましい。
【0021】本発明方法においては、表面樹脂被覆層の
形成に当り、シート状基体表面に、コロナ放電処理、又
は火炎処理などのような表面活性化処理を施す必要はな
い。しかし、裏面樹脂被覆層の形成に当っては、シート
状基体の裏面に、ポリオレフィン樹脂被覆層に対するそ
の接着性を向上させるために、コロナ放電処理または火
炎処理などの活性化処理を施すことが好ましい。
【0022】また、必要に応じ、表面側樹脂被覆層の上
に、写真乳剤層との接着性を向上させるための下塗り層
を設けたり、あるいは裏面樹脂被覆層の上に、印刷筆記
性や帯電防止性を向上するためのバックコート層を設け
ることもできる。本発明方法において表面樹脂被覆層の
形成に当り、前記樹脂組成物を、好ましくは 200〜
 300℃の温度において溶融し、この溶融体を、押出
し機のスリットダイを通して、シート状基体表面に向け
てフィルム状に押し出し、この押し出されたフィルム状
樹脂溶融体層の、シート状基体表面に接合する面に、オ
ゾン含有ガスを吹き当てる。このときのオゾン含有ガス
の吹き当て量は、1〜20g/m2 のオゾンが、フィ
ルム状樹脂溶融体層面に接触するように設定する。
【0023】次に、シート状基体表面に樹脂溶融層のオ
ゾン処理された面を積層合体し、この樹脂溶融体層を、
クーリングロールの周面に、10〜60kg/cmの線
圧で押圧しながら冷却固化する。すると、ASTM D
 903により測定したとき、シート状基体表面に対し
10〜 200g重の剥離強度を有する表面樹脂被覆層
が形成される。上記のような本発明方法において、オゾ
ン含有ガス吹き当てを施すことにより、シート状基体と
表面樹脂被覆層との剥離強度が、積層合体の条件のわづ
かな変動によって変動することがなく、一定化される。
【0024】樹脂溶融体層と、オゾンとの接触が剥離強
度を安定させる機構は十分には明らかでないが、本発明
者らは、シート状基体とポリオレフィン樹脂層の接着に
係わるポリオレフィン樹脂表面の酸化物質の生成が、オ
ゾンの酸化作用により安定化されるため、ラミネーショ
ン条件が変動しても影響が現われにくくなっているもの
と推測している。
【0025】本発明方法において、オゾン含有ガスの吹
き付け工程を、ポリオレフィン樹脂組成物の塗布工程に
おいて同時に行うことができるため、剥離剤層を設ける
従来方法に比べて、製造工程の点からも、また製造設備
の点からも、有利であって、製造コストを低く抑えるこ
とができる。本発明方法において、オゾン接触量が1g
/m2 未満のときは、剥離強度安定化効果が不十分、
又は不均一になり、また、それが20g/m2 をこえ
て多くなると剥離強度が過大になり従って剥離が困難に
なり、また溶融押出し作業環境におけるオゾン濃度が過
大になるとの不都合を生ずる。
【0026】また、オゾン含有ガスの流量は塗工スピー
ドとオゾン吹き付け量およびオゾン含有ガス濃度から適
宜に計算される。オゾン含有ガスの樹脂溶融体層表面へ
の吹き当て操作は、樹脂溶融体層の表面から5〜50m
m離れた距離から、スリット状の間隙、あるいは線上に
配列された多数の細孔を介してオゾン含有ガスを噴出さ
せ、樹脂溶融体が押し出される溶融押し出しダイと、シ
ート状基体との間で、樹脂溶融体流に対して施される。
【0027】一般に焼き付けおよび現像処理された印画
紙を、シール、ワッペンのようにノート、本、机、ショ
ーウインド、あるいは郵便はがきなどのような任意の物
体にはり付け、観賞用あるいは宣伝用などに用いるため
の印画紙の場合、シート状基体と、表面樹脂被覆層との
間の剥離強度は、ASTM D 903による測定値で
10〜 200g重の範囲内にあれば、実用上十分であ
る。この剥離強度が10g重未満のときは、支持体に体
する乳剤塗工、および印画紙に対する焼き付け、現像処
理などを施す途中に、層間剥離を生じ易く、実用上不都
合である。また剥離強度が 200g重より高くなると
、両層の剥離が、実用上困難になる。
【0028】また本発明方法において、樹脂溶融温度は
一般に 200〜 300℃の範囲であり、200℃未
満の溶融温度では剥離強度が10g重に達しないことが
あり、また 300℃を越える溶融温度では剥離強度が
 200g重を越えることがある。
【0029】
【実施例】以下実施例により本発明を説明するが、本発
明の範囲はこれら実施例により限定されるものではない
。実施例1〜7および比較例1〜7 実施例1〜7および比較例1〜7の各々において、坪量
 170g/m2 の上質紙をシート状基体として用い
、その裏面に、コロナ放電処理を施した後、溶融押し出
し塗工法より、密度:0.942 、MI:8のポリエ
チレン樹脂で、厚さ27μmの裏面樹脂被覆層を形成し
た。またシート状基体の表面に、おなじく溶融押し出し
塗工法により、10重量%の二酸化チタンを含む密度:
0.936 、MI:7のポリエチレン樹脂組成物によ
り、厚さ27μmの表面樹脂被覆層を、表1に示した樹
脂温度条件で形成した。このとき、樹脂溶融体層の、シ
ート状基体表面に接合する面に、それから20mm離れ
て設置されたバーの多数のガス噴射用細孔からオゾン濃
度10mg/m3 のオゾン含有ガスを、表1に示した
オゾン処理量になるようガス流量を調節して吹きつけた
【0030】上記の方法で作成した写真印画紙用支持体
の表面樹脂被覆層とシート状基体との間の剥離強度を、
ASTM D 903の試験方法によって測定した。そ
の結果を表1に示す。表1に示されているように、本発
明に係わる実施例1〜7の写真印画紙用支持体は、実用
上好適な剥離強度を有していた。
【0031】一方、比較例1〜7の写真印画紙用支持体
では、剥離強度が過小または過大になり、剥離が必要な
用途には不適当なものであった。
【0032】
【表1】
【0033】
【発明の効果】本発明方法により、焼き付け現像処理し
た写真印画紙の写真乳剤層を、必要に応じて、写真印画
紙のシート状基体の表面に塗布されたポリオレフィン樹
脂被覆層とともにシート状基体から容易に剥離できる写
真印画紙用支持体を、製造コストの実質的上昇なしに製
造することが可能になった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  シート状基体の少なくとも表面(写真
    乳剤の塗布される面側)上に、溶融押し出し塗工法によ
    ってポリオレフィン樹脂と白色無機顔料との混合物を主
    成分として含む樹脂組成物の溶融体層を、形成し、この
    樹脂溶融体層を冷却固化して、表面樹脂被覆層を形成す
    るに際し、前記表面被覆層用樹脂組成物の溶融体を前記
    シート状基体の表面に向けて押し出し、この押し出され
    た樹脂溶融体層の前記シート状基体の表面に接合する面
    に、1〜20mg/m2 のオゾンが接触するようにオ
    ゾン含有ガスを吹き当て、前記シート状基体表面上に前
    記樹脂溶融体層を積層合体し、この樹脂溶融体層を、ク
    ーリングロールの周面に、線圧10〜60kg/cmで
    押圧しながら冷却固化して、前記シート状基体表面に対
    して、ASTM D 903による10〜 200g重
    の剥離強度を有する表面樹脂被覆層を形成することを特
    徴とする写真印画紙用支持体の製造方法。
JP522691A 1991-01-21 1991-01-21 写真印画紙用支持体の製造方法 Pending JPH04237040A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP522691A JPH04237040A (ja) 1991-01-21 1991-01-21 写真印画紙用支持体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP522691A JPH04237040A (ja) 1991-01-21 1991-01-21 写真印画紙用支持体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04237040A true JPH04237040A (ja) 1992-08-25

Family

ID=11605276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP522691A Pending JPH04237040A (ja) 1991-01-21 1991-01-21 写真印画紙用支持体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04237040A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5328749A (en) Resin-coated paper
JP4221110B2 (ja) 印画紙用支持体用紙及びその製造プロセス、並びに印画紙
JPH11271927A (ja) 画像材料用支持体
JP2008507428A (ja) コーティングされた原紙
JP2000345497A (ja) 剥離紙用原紙、剥離紙及び粘着用シート並びに剥離紙用原紙の製造方法
JPH04237040A (ja) 写真印画紙用支持体の製造方法
US4988559A (en) Support sheet for photographic printing sheet
JPH0527364A (ja) 紙粉などの発生のない写真印画紙用支持体
JP2002055414A (ja) 画像材料用支持体およびその製造方法
US20030232180A1 (en) Support for image recording material
JPH01285324A (ja) ポリエステルフィルム及びその製造方法
JPH04172340A (ja) 被切断性のすぐれた写真印画紙用支持体の製造方法
JPH0258043A (ja) 写真印画紙用支持体
JPH07189186A (ja) 印刷用樹脂被覆紙
JP2002294599A (ja) 画像材料用支持体
JP2605092B2 (ja) パネル写真用写真印画紙用支持体
JPH02222944A (ja) 写真印画紙用支持体
JPH09188999A (ja) グラビア印刷用樹脂被覆紙
JPH09146218A (ja) 画像材料用支持体
JPH04181243A (ja) 写真印画紙用支持体
JPH0959898A (ja) 印刷用樹脂被覆紙
JPH07168308A (ja) 写真印画紙用支持体
JP2003136847A (ja) 熱転写受像用支持体
JPH04166831A (ja) 写真印画紙用支持体
JPH06222499A (ja) 写真用支持体の製造方法