JPH04236544A - コードレス電話装置 - Google Patents
コードレス電話装置Info
- Publication number
- JPH04236544A JPH04236544A JP3004981A JP498191A JPH04236544A JP H04236544 A JPH04236544 A JP H04236544A JP 3004981 A JP3004981 A JP 3004981A JP 498191 A JP498191 A JP 498191A JP H04236544 A JPH04236544 A JP H04236544A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ringing
- remaining capacity
- circuit
- control circuit
- battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000007423 decrease Effects 0.000 abstract description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 abstract description 2
- 238000010615 ring circuit Methods 0.000 abstract 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コードレス電話装置に
おける移動局の鳴動回路の動作の制御に関する。
おける移動局の鳴動回路の動作の制御に関する。
【0002】
【従来の技術】図1は、従来のコードレス電話装置の一
例を示す構成図である。図1において、1はコードレス
電話装置の基地局、2は移動局、3はこれらを接続し、
通話のための音声および接続動作等の制御信号を搬送す
る無線回線、4と12は通話回路、6と14は無線送信
回路、7と15は制御回路、8と9は空中線、10はレ
シーバ、11はマイク、16は電源スイッチ、17は移
動局の電源である充電式の電池、18は呼び出し音を発
生する鳴動回路のスピーカー、19は18で発生する呼
び出し音の鳴動のタイミングおよび音圧を制御する鳴動
制御回路、20は充電器、21は電源装置、22は充電
回路、23は充電器から移動局の充電式の電池を充電す
るための電流を供給するための接点である。
例を示す構成図である。図1において、1はコードレス
電話装置の基地局、2は移動局、3はこれらを接続し、
通話のための音声および接続動作等の制御信号を搬送す
る無線回線、4と12は通話回路、6と14は無線送信
回路、7と15は制御回路、8と9は空中線、10はレ
シーバ、11はマイク、16は電源スイッチ、17は移
動局の電源である充電式の電池、18は呼び出し音を発
生する鳴動回路のスピーカー、19は18で発生する呼
び出し音の鳴動のタイミングおよび音圧を制御する鳴動
制御回路、20は充電器、21は電源装置、22は充電
回路、23は充電器から移動局の充電式の電池を充電す
るための電流を供給するための接点である。
【0003】次に、上記従来例の動作について説明する
。移動局では、基地局1から無線局線3を通して呼び出
しがあった場合は、スピーカ18で呼び出し音を発生し
て使用者に知らせている。そして、その呼び出し音のタ
イミングと音圧は鳴動制御回路19により一定の制御を
受けている。例えば、スピーカ18は一定の音圧で1秒
間は鳴動し、次の2秒間は休止するといった鳴動動作を
繰り返ようにされている。
。移動局では、基地局1から無線局線3を通して呼び出
しがあった場合は、スピーカ18で呼び出し音を発生し
て使用者に知らせている。そして、その呼び出し音のタ
イミングと音圧は鳴動制御回路19により一定の制御を
受けている。例えば、スピーカ18は一定の音圧で1秒
間は鳴動し、次の2秒間は休止するといった鳴動動作を
繰り返ようにされている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように、上記従来
のコードレス電話装置では、基地局から呼び出しがあっ
た場合に、鳴動回路で発生する呼び出し音の鳴動のタイ
ミングと音圧は、充電式の電池の残容量によらずに一定
であった。そのため、充電式の電池の残容量が少ないと
きに基地局から呼び出しがあった場合は、鳴動動作によ
り電池の消耗を早め、使用者が通話ボタン等の操作で開
始してもすぐに電池が減電圧状態となって通話ができな
くなるという問題があった。
のコードレス電話装置では、基地局から呼び出しがあっ
た場合に、鳴動回路で発生する呼び出し音の鳴動のタイ
ミングと音圧は、充電式の電池の残容量によらずに一定
であった。そのため、充電式の電池の残容量が少ないと
きに基地局から呼び出しがあった場合は、鳴動動作によ
り電池の消耗を早め、使用者が通話ボタン等の操作で開
始してもすぐに電池が減電圧状態となって通話ができな
くなるという問題があった。
【0005】本発明は、このような従来の問題を解決す
るものであり、電池の残容量を測定し、これに基づき呼
び出し音の鳴動のタイミングと音圧を制御して電力の消
耗を抑えることのできる優れたコードレス電話装置を提
供することを目的とするものである。
るものであり、電池の残容量を測定し、これに基づき呼
び出し音の鳴動のタイミングと音圧を制御して電力の消
耗を抑えることのできる優れたコードレス電話装置を提
供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、移動局に、充電式の電池の残容量を測定す
る残容量測定手段と、この残容量測定手段により測定さ
れた電池の残容量に基づき鳴動回路を制御する鳴動制御
回路とを備えたものである。また、この鳴動制御回路が
呼び出し音の鳴動のタイミングを制御する鳴動タイミン
グ制御回路または呼び出し音の音圧を制御する鳴動音圧
制御回路を備えたものである。
するために、移動局に、充電式の電池の残容量を測定す
る残容量測定手段と、この残容量測定手段により測定さ
れた電池の残容量に基づき鳴動回路を制御する鳴動制御
回路とを備えたものである。また、この鳴動制御回路が
呼び出し音の鳴動のタイミングを制御する鳴動タイミン
グ制御回路または呼び出し音の音圧を制御する鳴動音圧
制御回路を備えたものである。
【0007】
【作用】したがって、本発明は上記のような構成により
次のような作用を有する。
次のような作用を有する。
【0008】コードレス電話装置を使用せず移動局を充
電器に置いているときは充電式の電池は充電されてその
残容量は増加するが、通話して使用した場合は、その電
力は消耗されて減少する。また、移動局を充電器に置か
ずに放置した場合は、その一部の回路が動作するので、
電力はやはりわずかながら消耗されてその残容量は減少
する。そして、残容量測定手段により測定された残容量
が予め設定した値を下回ったときは、鳴動制御回路は電
池の充電が不十分な状態と判断して、基地局からの呼び
出しに対して発生する呼び出し音の鳴動停止時間を長く
し、あるいは音圧を下げて電池の電力の消耗を抑制する
。
電器に置いているときは充電式の電池は充電されてその
残容量は増加するが、通話して使用した場合は、その電
力は消耗されて減少する。また、移動局を充電器に置か
ずに放置した場合は、その一部の回路が動作するので、
電力はやはりわずかながら消耗されてその残容量は減少
する。そして、残容量測定手段により測定された残容量
が予め設定した値を下回ったときは、鳴動制御回路は電
池の充電が不十分な状態と判断して、基地局からの呼び
出しに対して発生する呼び出し音の鳴動停止時間を長く
し、あるいは音圧を下げて電池の電力の消耗を抑制する
。
【0009】
【実施例】本発明を図面を参照して説明する。
【0010】図1は、本発明の実施例の構成を示すブロ
ック図である。図1において、1から23までは図2の
場合と同様であり、24は残容量測定手段である充電式
の電池17の充放電電流値を積算する回路である。
ック図である。図1において、1から23までは図2の
場合と同様であり、24は残容量測定手段である充電式
の電池17の充放電電流値を積算する回路である。
【0011】次に、上記従来例の動作について説明する
。移動局2を充電器20に置いた場合は、充電式の電池
17は接点を通して充電されるので、充放電電流値を積
算する回路24はカウンタ値を加算する。しかし、通話
して使用した場合は、充電式の電池17の電力は消耗さ
れるので、充放電電流値を積算する回路24はカウンタ
値を減算する。通話終了後に、移動局2を充電器20に
置かずに放置した場合は、移動局2の一部の回路が動作
するので充電式の電池17の電力はわずかながら消耗し
、充放電電流値を積算する回路24はカウンタ値を減算
する。そして、充電式の電池の残容量が、予め鳴動制御
回路19に設定された満充電時の半分となったときのカ
ウンタ値を下回ったときは、鳴動制御回路19の鳴動タ
イミング制御回路は鳴動回路のスピーカ18を制御して
呼び出し音の鳴動停止時間を長くし、また鳴動音圧制御
回路は呼び出し音の音圧を下げる。これにより、基地局
1から無線回線3を通して呼び出しがあったときは、ス
ピーカ18から発生する呼び出し音は鳴動停止時間が長
く、あるいは音圧が低く制御されるので電力の消耗を抑
えることができる。
。移動局2を充電器20に置いた場合は、充電式の電池
17は接点を通して充電されるので、充放電電流値を積
算する回路24はカウンタ値を加算する。しかし、通話
して使用した場合は、充電式の電池17の電力は消耗さ
れるので、充放電電流値を積算する回路24はカウンタ
値を減算する。通話終了後に、移動局2を充電器20に
置かずに放置した場合は、移動局2の一部の回路が動作
するので充電式の電池17の電力はわずかながら消耗し
、充放電電流値を積算する回路24はカウンタ値を減算
する。そして、充電式の電池の残容量が、予め鳴動制御
回路19に設定された満充電時の半分となったときのカ
ウンタ値を下回ったときは、鳴動制御回路19の鳴動タ
イミング制御回路は鳴動回路のスピーカ18を制御して
呼び出し音の鳴動停止時間を長くし、また鳴動音圧制御
回路は呼び出し音の音圧を下げる。これにより、基地局
1から無線回線3を通して呼び出しがあったときは、ス
ピーカ18から発生する呼び出し音は鳴動停止時間が長
く、あるいは音圧が低く制御されるので電力の消耗を抑
えることができる。
【0012】
【発明の効果】本発明は上記実施例から明らかなように
、移動局の電池の残容量に基づき、鳴動回路による電力
の消耗を制限するようにしているので、電池の残容量が
減少してきた場合でも、電池が減圧状態となることによ
る通話不能状態になることを防止することができるとい
う効果を有する。
、移動局の電池の残容量に基づき、鳴動回路による電力
の消耗を制限するようにしているので、電池の残容量が
減少してきた場合でも、電池が減圧状態となることによ
る通話不能状態になることを防止することができるとい
う効果を有する。
【図1】本発明の実施例の構成を示すブロック図
【図2
】従来のコードレス電話装置の構成を示す図
】従来のコードレス電話装置の構成を示す図
1 基地局
2 移動局
17 充電式電池
19 鳴動制御回路
24 残容量測定手段
Claims (3)
- 【請求項1】 基地局とこの基地局と無線で接続され
、基地局からの呼び出しに対して呼び出し音を発生する
鳴動回路およびこの鳴動回路を制御する鳴動制御回路を
備えた移動局とからなるコードレス電話装置において、
前記移動局が、前記充電式の電池の残容量を測定する残
容量測定手段と、前記残容量測定手段により測定された
電池の残容量に基づき前記鳴動回路を制御する鳴動制御
回路とを備えたコードレス電話装置。 - 【請求項2】 前記鳴動制御回路が呼び出し音の鳴動
のタイミングを制御する鳴動タイミング制御回路を備え
たコードレス電話装置。 - 【請求項3】 前記鳴動制御回路が呼び出し音の音圧
を制御する鳴動音圧制御回路を備えたコードレス電話装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3004981A JPH04236544A (ja) | 1991-01-21 | 1991-01-21 | コードレス電話装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3004981A JPH04236544A (ja) | 1991-01-21 | 1991-01-21 | コードレス電話装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04236544A true JPH04236544A (ja) | 1992-08-25 |
Family
ID=11598782
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3004981A Pending JPH04236544A (ja) | 1991-01-21 | 1991-01-21 | コードレス電話装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04236544A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7120803B2 (en) | 2000-04-03 | 2006-10-10 | Yamaha Corporation | Portable appliance for reproducing a musical composition, power saving method, and storage medium therefor |
-
1991
- 1991-01-21 JP JP3004981A patent/JPH04236544A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7120803B2 (en) | 2000-04-03 | 2006-10-10 | Yamaha Corporation | Portable appliance for reproducing a musical composition, power saving method, and storage medium therefor |
US7451330B2 (en) | 2000-04-03 | 2008-11-11 | Yamaha Corporation | Portable appliance, power saving method and sound volume compensating method, and storage medium |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1335601C (en) | Charge control circuit for cordless telephone system | |
JPH0591017A (ja) | 無線電話機 | |
JPH04223A (ja) | 無線電話装置、その充電方法および無線電話充電システム | |
JPH04236544A (ja) | コードレス電話装置 | |
JPH0795147A (ja) | 移動無線機 | |
US20040097275A1 (en) | Cordless telephone | |
US6583604B2 (en) | Battery capacity recovery apparatus and method | |
JPH0238039B2 (ja) | ||
JP3185502B2 (ja) | コードレス電話装置 | |
US7076278B2 (en) | Hybrid telephony device | |
JPH0532932B2 (ja) | ||
JPH05292005A (ja) | コードレス電話機 | |
JPH07231294A (ja) | コードレス電話装置および充電台 | |
JPH05130012A (ja) | 携帯電話機 | |
KR19990085489A (ko) | 휴대폰 접속기능을 갖는 무선전화시스템 | |
JP2523061B2 (ja) | 無線電話機の電源制御回路 | |
JPH0237849A (ja) | 無線電話装置 | |
JPS63222526A (ja) | 無線電話装置 | |
JP3808388B2 (ja) | 携帯電話装置 | |
JPH05300663A (ja) | 移動局用充電器 | |
KR200166390Y1 (ko) | 라디오 전화기 | |
JPH04334932A (ja) | 電子機器の充電回路 | |
JPH0514456A (ja) | 無線電話機の電源制御回路 | |
KR200177447Y1 (ko) | 유선전화기처럼 본체와 수화기가 분리된 형태로 제공되는무선전화기 | |
JPH08107384A (ja) | コードレス通信装置 |