JPH0423652Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0423652Y2
JPH0423652Y2 JP1984200195U JP20019584U JPH0423652Y2 JP H0423652 Y2 JPH0423652 Y2 JP H0423652Y2 JP 1984200195 U JP1984200195 U JP 1984200195U JP 20019584 U JP20019584 U JP 20019584U JP H0423652 Y2 JPH0423652 Y2 JP H0423652Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide plate
printing element
printing
head frame
grooves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984200195U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61111756U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984200195U priority Critical patent/JPH0423652Y2/ja
Publication of JPS61111756U publication Critical patent/JPS61111756U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0423652Y2 publication Critical patent/JPH0423652Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Impact Printers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、ドツトマトリツクスプリンタのよう
に文字、記号などを複数のドツトで表わす打点式
プリンタのヘツドに関するものである。
[従来の技術] 従来からプリンタヘツドにおける印字ワイヤな
どの印字要素を摺動自在に支持する案内板は、こ
の案内板の外周端面に接着剤を予め塗布してお
き、ヘツドフレームの中空部内壁の所定個所に接
着させる構造が多く採用されていた。
[考案が解決しようとする問題点] しかしこのような印字要素を支持する案内板
は、極めて精度良く所定個所に固定しないとプリ
ンタの印字精度が低下することになる。このた
め、従来構造では、案内板の取付けに細心の注意
を払うことが必要となり、その作業には熟練を要
していた。
そこで本考案の目的は、案内板の取付けを迅速
容易にしかも高精度に行うことのできるプリンタ
ヘツドを提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 本考案の特徴は、印字要素を摺動自在に案内す
る案内板の両側部が挿通される取付溝が、ヘツド
フレームの下端開口の中空部の両側内壁に、印字
要素の進退方向と直交する方向に形成してあり、
上記案内板の両側部には、先端部が係合爪になつ
ている弾性腕が形成してあり、上記両取付溝に
は、上記弾性腕の上記係合爪と係合する係合溝が
凹設してあるところにある。
[実施例] 本考案の詳細を、図面に示した一実施例にした
がつて説明する。
第1図において、ヘツドフレーム1はカーボン
グラフアイトなどの充填強化剤を含有する合成樹
脂にて一体成形されたもので、その前半部の中央
部にはガイド用突起1aが突設され、この突起の
前端面には、印字要素4……(第7図)が進退す
る開口1bが穿設されている。紙ガイド1cは、
ヘツドフレーム1の前端下辺から上方に向けてプ
ラテン(図示せず。)と対向する位置関係で起立
した状態で、ヘツドフレーム1と一体に形成して
ある。紙ガイド1cの中央部には、窓穴1dが開
設してある。窓穴1dの外周前端面は、ガイド用
突起1aの前端面を摺動する印字用紙が接触可能
なように同一のレベルに配設してある。一方、紙
ガイド1cの裏面には、インクリボンRが挿通す
るようになつている。
またヘツドフレーム1のガイド用突起1aの内
部は、第1図示のように下端開口の中空部2が形
成してあり、この中空部の両側内壁には、3本の
取付溝21,22,23が上下方向、即ち印字要
素4……の進退方向と直交する方向に平行に形成
され、各取付溝の下端には、第2図〜第4図に示
すように係合溝21a,22a,23a,が凹設
してある。
取付溝21,22,23に挿着される案内板3
は、第5図示のように印字要素群4(本実施例で
はドツトプレート)を摺動自在に支持するガイド
孔31が穿設してあるもので、このガイド孔の位
置はヘツドフレーム1の開口1bと対応する位置
関係にある。そして案内板3の下部には、下方よ
り切溝32,32が、この案内板の長手方向即ち
取付溝21〜23に沿つて挿入される方向に沿つ
て穿設してあり、この切溝によつて外側は弾性腕
33,33になつている。各弾性腕33,33の
下端には係止爪33a,33aが形成してあり、
その位置は取付溝21〜23の係止溝21a〜2
3aに正確に係合するものである。
したがつて案内板3を、中空部2の下端開口よ
り取付溝21,22,23に沿つて上方へ押し上
げると、案内板の係止爪33a,33aは取付溝
の係合溝21a,22a,23aに係合し、この
案内板は第7図のように中空部2内の所定個所に
精度よく挿着される。
そして案内板3のガイド孔31内には複数(こ
の例では9本)の印字要素4が進退自在に挿入さ
れる。
また各印字要素の後端には、外部に突部4aを
有する立曲げ部4bが一体的に屈成してある。
ここで、印字要素4の印字駆動機構Aについて
簡単に説明する。
印字要素4の立曲げ部4bの前端には復帰バネ
5が弾接し、後端には駆動ハンマ6が当接し、こ
の駆動ハンマはバネ支持板7によつて支持されて
いる。支持板7の後方にはヨークプレート8およ
び永久磁石9が配設してある。ヨークプレート8
の透孔内に位置させてある可動ヨーク10は、そ
の先端部が駆動ハンマ6に固着してあり、後端面
は鉄芯11の先端面と磁気的に結合可能に対向し
ている。なお、鉄芯11には駆動コイル12が巻
回してある。そしてコイル12への通電によつて
永久磁石9の磁界を打消して偏奇状態の駆動ハン
マ6を解放することにより所定の印字要素4が案
内板3のガイド孔31に沿つて突出して所望の印
字を行うものである。
[考案の効果] このように本考案は、印字要素を摺動自在に案
内する案内板の両側部が挿通される取付溝が、ヘ
ツドフレームの下端開口の中空部の両側内壁に、
印字要素の進退方向と直交する方向に形成してあ
り、この案内板の両側部には、先端部が係合爪に
なつている弾性腕が形成してあり、両取付溝に
は、弾性腕の係合爪と係合する係合溝が凹設して
あるから、案内板をヘツドフレームに挿着するの
が極めて迅速にかつ容易に行うことができ、また
その取付の位置を高精度にすることができ、した
がつて案内板によつて案内される印字要素の位置
も正確性が向上し、プンタの印字品質が向上す
る。殊に取付溝は、印字要素の進退方向と直交す
る方向に形成されているため、この印字要素の高
速印字により発生する振動や摩擦に対して案内板
は安定確実に保持され、この案内板により印字要
素は精度よく案内される。
【図面の簡単な説明】
第1図はヘツドフレームの一部断面側面図、第
2図は第1図−線断面図、第3図は第1図
−線断面図、第4図は第1図−線断面図、
第5図は案内板の正面図、第6図はヘツドフレー
ムの正面図、第7図はプリンタヘツド組立体の一
部断面側面図である。 1……ヘツドフレーム、2……中空部、21,
22,23……取付溝、21a,22a,23a
……係合溝、3……案内板、33……弾性腕、3
3a……係止爪、4……印字要素。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 複数の印字要素を摺動自在に案内する案内板
    と、上記案内板の両側部が挿通される取付溝とを
    有し、 上記取付溝は、ヘツドフレームの下端開口の中
    空部の両側内壁に、上記印字要素の進退方向と直
    交する方向に形成してあり、 上記案内板の両側部には、先端部が係合爪にな
    つている弾性腕が形成してあり、 上記両取付溝には、上記弾性腕の上記係合爪と
    係合する係合溝が凹設してある ことを特徴とするプリンタヘツド。
JP1984200195U 1984-12-25 1984-12-25 Expired JPH0423652Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984200195U JPH0423652Y2 (ja) 1984-12-25 1984-12-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984200195U JPH0423652Y2 (ja) 1984-12-25 1984-12-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61111756U JPS61111756U (ja) 1986-07-15
JPH0423652Y2 true JPH0423652Y2 (ja) 1992-06-02

Family

ID=30760816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984200195U Expired JPH0423652Y2 (ja) 1984-12-25 1984-12-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0423652Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57138650U (ja) * 1981-02-26 1982-08-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61111756U (ja) 1986-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4867586A (en) Ink ribbon cassette and loading mechanism therefor
US4960337A (en) Ribbon mask for a printer
JPH0423652Y2 (ja)
US5096313A (en) Dot printer head
JPH0517251Y2 (ja)
JPH0314371Y2 (ja)
JPS641081Y2 (ja)
JPS612572A (ja) ドツトプリンタ印字ヘツド用可動装置
US4484519A (en) Stylus driving apparatus for printers
JPH0327795Y2 (ja)
JPH0712681B2 (ja) ワイヤドツトプリンタ用印字ヘツド
JPS6141317B2 (ja)
JPH028762Y2 (ja)
JPH0211768Y2 (ja)
JPH038443Y2 (ja)
JPH0428773Y2 (ja)
JPS582076B2 (ja) 印字ヘツドの組立て方法
JPS62932Y2 (ja)
JPH0428775Y2 (ja)
KR850003345Y1 (ko) 도트임팩트 프린터의 인자헤드
JPH0611788Y2 (ja) 印字ヘツド
JP2884719B2 (ja) インパクトドットヘッドおよびその製造方法
JPH0513575Y2 (ja)
JPS612573A (ja) ドツトプリンタ印字ヘツド用可動装置
JPS6228754B2 (ja)