JPH04234791A - 電子楽器 - Google Patents

電子楽器

Info

Publication number
JPH04234791A
JPH04234791A JP3000124A JP12491A JPH04234791A JP H04234791 A JPH04234791 A JP H04234791A JP 3000124 A JP3000124 A JP 3000124A JP 12491 A JP12491 A JP 12491A JP H04234791 A JPH04234791 A JP H04234791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tempo
effect
section
sound
reverberation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3000124A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2745824B2 (ja
Inventor
Yasushi Sakurai
桜井 康
Kotaro Mizuno
公太郎 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP3000124A priority Critical patent/JP2745824B2/ja
Publication of JPH04234791A publication Critical patent/JPH04234791A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2745824B2 publication Critical patent/JP2745824B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、残響や連打等の経時
的な音響効果を楽音に付与することができる電子楽器に
関する。
【0002】
【従来の技術】形成された楽音をディレイ回路等の回路
を介して残響音や連打音等の経時的な音響効果を付与す
る電子楽器が実用化されている。また、自動伴奏機能や
リズム音発音機能等を備え、演奏者の演奏に合わせて伴
奏音やリズム音等を自動的に発音することのできる電子
楽器も実用化されている。伴奏音やリズム音は演奏者が
予めセットしたテンポに基づいて発音されるものであり
、また残響音や連打音等の経時的な音響効果は演奏者が
予め設定したパラメータに基づいてその残響時間や連打
間隔,回数等が決定されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで残響音の残響
時間や連打音の連打間隔は演奏されている曲のテンポに
よって調整されるべきものであるが、従来はパラメータ
がテンポとは無関係に独立して設定されていたため、曲
のテンポに拘わらず残響時間等は一定であった。
【0004】したがって、残響時間や連打間隔等を曲の
テンポに合わせるためには演奏者が手特に、残響時間な
どは、通常想定される音場に応じた設定がなされるが一
般的である。動でそのパラメータを調整する必要があり
、操作が面倒になるとともに、曲の途中でテンポが変動
した場合にはこれに追従できない欠点があった。
【0005】この発明はこのような欠点に鑑み、曲のテ
ンポに合わせて残響等の経時的な音響効果の長さを変え
ることができる電子楽器を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、テンポ情報
を生成するテンポ情報生成手段と、前記テンポ情報生成
手段が生成したテンポ情報を含む情報に基づいて音響効
果に関するパラメータを生成するパラメータ生成手段と
、前記パラメータ生成手段が生成したパラメータに基づ
き楽音信号に対して経時的な音響効果を付与する遅延手
段を含む効果付与手段と、を備えたことを特徴とする。
【0007】
【作用】この発明の電子楽器は、演奏者の演奏操作によ
って楽音信号を形成するとともに、テンポ情報を生成す
る。このテンポ情報は自動伴奏,自動リズム等の発音の
ためのものでよい。生成されたテンポ情報に応じてパラ
メータが生成され、このパラメータに基づいて音響効果
付与手段が音響効果を付与する。付与される音響効果は
残響音や連打音等の経時的な(時間的な長さを有する)
音響効果である。
【0008】即ち、残響音は入力されたインパルスに対
して一定時間の減衰音が出力される音響効果であり、連
打音は入力されたインパルスに対して所定の間隔の複数
個の減衰にパルスが出力される音響効果である。このよ
うな音響効果は実際に演奏されている曲のテンポと密接
な関係があり、最適の長さ,間隔で出力されることがそ
の演奏においても望ましい。したがって、テンポ情報に
応じたパラメータによってこの効果を制御することによ
り、最適な音響効果を維持することができる。
【0009】なお、前記パラメータを、その効果を付与
する音符の符長やそのときのリズムの種類に基づいて決
定すれば、よりその曲に適合した効果を付与することが
可能になる。
【0010】
【実施例】図面を参照してこの発明の実施例である電子
楽器について説明する。この電子楽器は、鍵盤1を有し
、この鍵盤を操作することによって楽音信号を形成する
ことができるとともに、設定操作子2を操作することに
よって、形成する楽音信号に対して種々の音響効果を付
与することができる。付与される音響効果としては、残
響音,連打音等である。また、この電子楽器は自動演奏
/自動伴奏機能を備えており、これら自動演奏,自動伴
奏はテンポクロック発生部3から発生されるテンポクロ
ックに基づいて自動的に行われる。
【0011】この電子楽器は、制御部4が全体の動作を
制御し、前記鍵盤1,設定操作子2,テンポクロック発
生部3は制御部4に接続されている。制御部4はテンポ
クロック発生部3に対してテンポ指示データTEMPO
を入力する。テンポクロック発生部3は入力されたTE
MPOに基づいてテンポクロックを発生し、テンポクロ
ックTMPCLKを制御部4に出力する。制御部4には
このほか、自動演奏/伴奏データメモリ5,楽音発生部
6および効果付与部7が接続されている。自動演奏/伴
奏データメモリ5には自動演奏データおよび自動伴奏デ
ータが記憶されている。自動演奏/自動伴奏時にはテン
ポクロック発生部3が発生するテンポクロックに基づい
て制御部4がデータの読み出しを行う。楽音発生部6に
は鍵盤1から入力された演奏データおよび自動演奏/伴
奏データメモリから読み出された自動演奏/伴奏データ
が入力され、さらに設定操作子2から入力された音色デ
ータ等が入力される。楽音発生部6はこれらのデータに
基づいて楽音信号を形成する。制御部4は効果付与部7
に対しては効果パラメータを出力する。効果パラメータ
は設定操作子2から入力された値に基づいて演算された
ものである。また、楽音発生部6が形成した楽音信号も
効果付与部7に入力される。
【0012】効果付与部7は効果制御部8,パンニング
部9および左右のイフェクト部10,11で構成されて
いる。パンニング部9は楽音発生部6が形成した楽音信
号を左右2チャンネルに適当なレベルで振り分ける回路
である。パンニング部9の詳細な回路図を図2に示す。 図2において、パンニング部9は制御回路30および左
右のアンプ31,32で構成されている。制御回路30
は効果制御部8からパンニング信号を受け付け、この信
号に基づいてアンプ31,32のゲインパラメータkl
,krを生成する。kl,krはそれぞれアンプ31,
32に入力される。アンプ31,32にはともに楽音発
生部6からの楽音信号が入力されており、これを所定の
ゲインで増幅することによって左右両チャンネルの発音
レベルが制御され、その楽音信号の音像が所定位置に定
置される。パンニング部9で左右両チャンネルに分岐さ
れて増幅された楽音信号は、イフェクト部10,11に
入力される。
【0013】イフェクト部の構成を図3および図4に示
す。図3は一般的なディレイ回路で構成されたイフェク
ト部の構成を示している。この回路はシフトレジスタ等
で構成されたディレイ回路36を備えている。楽音信号
入力は加算回路35を介してディレイ回路36に入力さ
れるとともに、アンプ38によって増幅出力される。
【0014】ディレイ回路36の出力はアンプ37を介
してフィードバックされるとともに、アンプ36で増幅
され、加算回路45において前記アンプ38で増幅され
た直接の楽音信号と加算され出力される。フィードバッ
ク用のアンプ37のゲインkは制御信号によって制御さ
れる。アンプ37の出力は前記加算回路35で入力信号
と加算される。k=0のの場合には入力されたインパル
ス信号に対してディレイ回路36の遅延時間遅れたイン
パルス信号が1回出力されるのみである(図5参照)。 また、kが0より大きく1より小さい場合には入力され
たインパルス信号に対して複数回の遅延されたインパル
ス出力が継続する。ディレイ回路36のディレイタイム
を適当に設定することにより図6に示すような減衰する
連打音信号を形成することが可能になる。また、ディレ
イタイムを極めて短く設定すれば連続して鳴動する残響
音のような効果を付与することも可能になる。
【0015】図4はいわゆるFIRフィルタによって構
成されたイフェクト回路の例を示している。FIRフィ
ルタは複数のセルからなるシフトレジスタ40の各セル
の出力をそれぞれ独立したアンプ41で増幅し、すべて
のアンプ41の出力を加算器42で加算する回路である
。アンプ41のゲインk0〜kmをそれぞれ適当に設定
することにより任意のインパルス応答波形を出力をさせ
ることができる。さらに同図で示すようにFIRフィル
タの後段に残響生成部43を設けこの出力をアンプ44
で増幅して加算器42で加算するようにしたことにより
少ない段数で長い残響音を形成することができる。この
場合、図7に示すようにシフトレジスタのシフトクロッ
クをある程度長く設定して初期反射音を形成し、最後に
余韻として残るいわゆるホール残響を残響生成部43で
生成することにより、広い会場で演奏した時の残響特性
等をシュミレーションすることも可能になる。
【0016】なお、効果音付与部7は図1のように構成
されているが、ディジタルシグナルプロセッサ(DSP
)を用いて図8のように構成することも可能である。 図8において演算処理部23がDSPであり、この演算
処理部23にはデータメモリ24,パラメータメモリ2
0,演算プログラムメモリ21,タイミング制御部22
が接続されている。入力された条件に基づいて演算処理
部23に効果パラメータやタイミングクロック等を入力
することにより、楽音に所定の残響を与えることができ
る。
【0017】図9〜図13は前記制御部4の動作を示す
フローチャートである。図14はこの動作において形成
される連打音の効果を示す図である。
【0018】図9はメインルーチンである。この動作で
はまずイニシャライズ動作(n1)を実行する。この動
作は電子楽器の電源投入直後に行われ、レジスタのリセ
ット等の動作が含まれる。こののち、押鍵/設定操作イ
ベント処理(n2)、設定操作処理(n3)が実行され
、自動モードの場合には自動演奏/伴奏処理(n4,n
5)が実行される。こののち、発音処理(n6)が実行
される。電源が投入されている間n2〜n6の動作が繰
り返し実行される。
【0019】n10は設定操作処理を示すフローチャー
トである。まずn10でテンポ設定動作を行おこない、
n11で効果設定処理を実行する。こののち、その他の
設定処理(n12)を実行してリターンする。テンポ設
定処理とは自動演奏/伴奏時のテンポを設定する動作で
あり、設定操作子2の操作によって行われる。
【0020】テンポ設定処理の詳細を図11に示す。ま
ず、n15でテンポデータの入力イベントがあったか否
かを判断する。ない場合にはそのままリターンする。あ
る場合には入力されたデータをテンポレジスタTMPR
EGに入力する(n16)。
【0021】テンポレジスタTMPREGの値からテン
ポクロックの周期データTEMPOを求め、このデータ
をテンポクロック発生部3に出力する(n17)。
【0022】また、前記効果設定動作の詳細を図12に
示す。まず付与すべき効果の選択を受け付ける(n20
)。付与される効果の種類としては残響音,連打音,ト
レモロ等がある。効果の選択を受け付けたのち現在のモ
ードが(テンポシンクロディレイモード)TSDモード
であるか否かを判断する。TSDモードとは、テンポク
ロックの値に基づいて経時的な効果(残響,連打音)の
長さを可変するモードである。このTSDモードをオン
するかオフするかは設定操作子2の操作によって演奏者
が指定することができる。TSDモードの場合には、そ
のときのテンポクロック周期データTEMPOの値に基
づいてディレイタイムを設定し(n22)、その他のパ
ラメータ設定処理を実行する(n23)。一方、TSD
モードでない場合にはn24でその他の効果処理を実行
したのちリターンする。
【0023】図13はディレイタイム設定処理動作を示
すフローチャートである。この動作は、ディレイタイム
を音符の長さで受け付け、この時間内で反復可能な回数
を算出する動作である。反復はリズムや拍に無関係に行
うのではなく、拍を分割可能な時間間隔まで2分割また
は3分割する。2拍子系のリズムの場合には2分割し、
3拍子系のリズムの場合には3分割する。まずそのディ
レイタイムの長さを音符の長さで入力する(n29)。 入力することが可能な音符は4分音符〜32分音符であ
る。入力された音符がどの音符であるかを判断する(n
30)。指定されたディレイ符長と現在設定されている
テンポ値TMPREGとを参照し、分割不可能な時間に
なるまで2分割(n31〜n35)または3分割(n3
6,n37)している。分割ののち分割数をNに設定す
る(n41〜n46)。分割可能な時間は、ディレイメ
モリ(シフトレジスタ)の段数Mを4096段,シフト
クロックfs=50キロヘルツとすると、TMPREG
(4分音符のメトロノーム数)が184以下のとき4分
割,82以下のとき8分割,62以下のとき12分割,
46以下のとき16分割,31以下のとき24分割,2
3以下のとき32分割となる。
【0024】ディレイ符長として4分音符が入力された
とき、その曲のテンポに基づいて(n41〜n46でセ
ットされたNの値に基づいて)どのような連打音が発音
されるかを図14(A)〜(F)に示しておく。この図
は(A)から順にN=4,8,12,16,24,32
のときのディレイ音(連打音)である。
【0025】図15は図5で示したFIRフィルタのそ
の他の実施例である。この回路では各アンプの係数を固
定にせず、係数テーブルから随時入力するようにしてい
る。
【0026】係数テーブルには各アンプについて種々の
係数が記憶されており、その係数がディレイタイムや音
色,音高またはタッチデータ等のパラメータに基づいて
選択されてアンプにセットされる。このようにすること
により演奏におけるパラメータに基づいて様々な音響効
果を付与することが可能になる。
【0027】
【発明の効果】以上のようにこの発明の電子楽器では、
テンポに基づいて音響効果が調整されるため、どのよう
なテンポで演奏した場合でもそのテンポを崩さずに、最
適な音響効果を得ることができる。これによって演奏者
のパラメータ設定操作が容易になるとともに、演奏中に
テンポが揺れ動いても常に最適な演奏効果を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】はこの発明の実施例である電子楽器のブロック
図、
【図2】は同電子楽器のパンニング部の回路図、
【図3
】は同電子楽器のイフェクト部の回路を示す図、
【図4
】は同電子楽器のイフェクト部の回路を示す図、
【図5
】は前記イフェクト部で付与された音響効果を示す図、
【図6】は前記イフェクト部で付与された音響効果を示
す図、
【図7】は前記イフェクト部で付与された音響効果を示
す図、
【図8】は同電子楽器の効果付与部の他の実施例を示す
図、
【図9】は同電子楽器の動作を示すフローチャート、

図10】は同電子楽器の動作を示すフローチャート、

図11】は同電子楽器の動作を示すフローチャート、

図12】は同電子楽器の動作を示すフローチャート、

図13】は同電子楽器の動作を示すフローチャート、

図14】は上記動作で付与される連打音を示す図、
【図
15】は前記イフェクト部の他の実施例を示すブロック
図である。
【符号の説明】
7−効果付与部、10−イフェクト部、11−イフェク
ト部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  テンポ情報を生成するテンポ情報生成
    手段と、前記テンポ情報生成手段が生成したテンポ情報
    を含む情報に基づいて、音響効果に関するパラメータを
    生成するパラメータ生成手段と、前記パラメータ生成手
    段が生成したパラメータに基づき、楽音信号に対して経
    時的な音響効果を付与する遅延手段を含む効果付与手段
    と、を備えたことを特徴とする電子楽器。
JP3000124A 1991-01-07 1991-01-07 電子楽器 Expired - Lifetime JP2745824B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3000124A JP2745824B2 (ja) 1991-01-07 1991-01-07 電子楽器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3000124A JP2745824B2 (ja) 1991-01-07 1991-01-07 電子楽器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04234791A true JPH04234791A (ja) 1992-08-24
JP2745824B2 JP2745824B2 (ja) 1998-04-28

Family

ID=11465289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3000124A Expired - Lifetime JP2745824B2 (ja) 1991-01-07 1991-01-07 電子楽器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2745824B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06308988A (ja) * 1993-04-19 1994-11-04 Yamaha Corp カラオケ装置
JP2011215363A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Yamaha Corp 音響処理装置
JP2014149383A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Brother Ind Ltd カラオケ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0293693A (ja) * 1988-09-30 1990-04-04 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd リバーブ装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0293693A (ja) * 1988-09-30 1990-04-04 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd リバーブ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06308988A (ja) * 1993-04-19 1994-11-04 Yamaha Corp カラオケ装置
JP2011215363A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Yamaha Corp 音響処理装置
JP2014149383A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Brother Ind Ltd カラオケ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2745824B2 (ja) 1998-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111739495A (zh) 伴奏控制装置、电子乐器、控制方法以及记录介质
US5430243A (en) Sound effect-creating device
JPH04234791A (ja) 電子楽器
US6750390B2 (en) Automatic performing apparatus and electronic instrument
JP2605885B2 (ja) 楽音発生装置
CN113838446A (zh) 电子乐器、伴奏音指示方法以及伴奏音自动生成装置
JPH0229228B2 (ja)
JP3033357B2 (ja) 効果付与装置
JPH03242697A (ja) 電子楽器
US5424487A (en) Sound effect-creating device
JP2523779B2 (ja) 自動演奏装置
JP2636479B2 (ja) 電子楽器
JP2862062B2 (ja) カラオケ装置
JPS6232318Y2 (ja)
JP3047431B2 (ja) 電子楽器
JP3778361B2 (ja) 音源装置および音源装置を備えた電子機器
JP3782150B2 (ja) ステレオ楽音制御装置
JP3085696B2 (ja) 楽音合成装置
JP3008699B2 (ja) 電子楽器
JP3298157B2 (ja) 効果付加装置
JP3166671B2 (ja) カラオケ装置および自動演奏装置
JP2940043B2 (ja) 電子楽器
JPH0498291A (ja) 電子楽器
JPH06130943A (ja) 音響効果装置
JPH04101195A (ja) 電子楽器

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213

Year of fee payment: 13