JPH04232018A - 大きい有効容量を有する自己清掃式反応装置/混合装置 - Google Patents

大きい有効容量を有する自己清掃式反応装置/混合装置

Info

Publication number
JPH04232018A
JPH04232018A JP3159421A JP15942191A JPH04232018A JP H04232018 A JPH04232018 A JP H04232018A JP 3159421 A JP3159421 A JP 3159421A JP 15942191 A JP15942191 A JP 15942191A JP H04232018 A JPH04232018 A JP H04232018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scrapers
axis
scraper
contact
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3159421A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3140800B2 (ja
Inventor
Heinrich Schuchardt
ハインリツヒ・シユーハルト
Martin Ullrich
マルテイン・ウルリツヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH04232018A publication Critical patent/JPH04232018A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3140800B2 publication Critical patent/JP3140800B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/60Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis
    • B01F27/70Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with paddles, blades or arms
    • B01F27/701Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with paddles, blades or arms comprising two or more shafts, e.g. in consecutive mixing chambers
    • B01F27/702Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with paddles, blades or arms comprising two or more shafts, e.g. in consecutive mixing chambers with intermeshing paddles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • B29B7/481Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws provided with paddles, gears or discs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/802Constructions or methods for cleaning the mixing or kneading device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、同方向又は反対方向に回転する
2個又はそれ以上の平行軸、及び囲んでいるケーシング
を備え、この軸上には軸方向で食い違いにされ、かつ必
須ではないが円形で、周囲に分布されたスクレーパーの
ある円盤が置かれ、運動学的に自己清掃する大きな有効
容量の円盤形反応装置に関する。
【0002】本発明は、流体及び粘性バルク材料のプロ
セスエンジニヤー的処理用の装置に向けられる。本装置
は運動学的に大きく自己清掃を行いかつ大きな自由有効
容積を有する。
【0003】
【従来技術】多くの物の中でも特にプラスチックの製造
及び処理の際は、高粘度の液体をプロセスエンジニヤー
的に処理しなければならない。特に、混合及び濃縮用の
装置が要求される。これらは、良好な混合作用を持たね
ばならず、濃縮の場合は自由面を急速に更新しなければ
ならない。
【0004】かかる混合装置の壁面における生成物の堆
積は処理の妨害となる。かなり長い滞留時間のため、堆
積物中に好ましくない副産物が生ずる。これは製品の汚
染をもたらす。壁面における生成物の堆積は、混合装置
の運動学的な自己清掃作用により避けることができる。 自己清掃の目的は、例えば、同方向又は反対方向に回転
する公知の2軸式押出し成型機によっても、更に軸方向
に前後運動する1軸式練り混ぜ装置によっても達成され
る。これらの構造的な形状は一般に小さい自由有効容積
を持つ。かかる押出し成形機の総容積の小部分のみしか
生産に利用できない。
【0005】しかし、装置費用の低減の見地から大きな
自由容積が着目された。
【0006】大きな自由容積は、いわゆる円盤形反応装
置により達成された。1軸式装置においては、円盤形反
応装置のローターは軸を備え、これに軸方向で食い違い
にされた円盤が配置され、この円盤はケーシング壁面の
大部分を清掃する周囲上のスクレーパー要素を持つ。典
型的には、静止スクレーパーがケーシング壁面に配され
、これらは軸及び円盤を清掃するようにされる。
【0007】2軸式円盤形反応装置の基本構造が図1に
示される。円盤は、軸方向で交互に軸上に配される。円
盤は、その周囲にスクレーパー要素を持つ。これらは、
ケーシング壁面、並びに他方の軸の方の軸、円盤及びス
クレーパーを清掃するようにされる。
【0008】公知形式の円盤形反応装置は、一般に、通
常は清掃度(運動学的に清掃された面積/装置において
製品が接触する総面積)が70%以下である。これは、
1軸の場合にはスクレーパー要素は何処も清掃されず、
2軸式の場合には円盤は限定された程度にしか清掃され
ないためである。
【0009】高度の清掃(明確に70%以上)と大きな
自由有効容量との両者を有する効果的な混合装置は知ら
れていない。
【0010】本発明の目的は、この両条件を充たす装置
の提供である。
【0011】(図1を参照)各軸2において、食い違い
の円盤3上のスクレーパー要素4を有し、これら要素が
混合室1の壁面、軸2及び円盤面を相互に清掃するよう
に形成された複軸式混合装置により、問題点が解決され
る。
【0012】本発明の要旨は、一方では同方向の回転に
ついて、更に他方では反対方向の回転についての2個の
独立した解決方法である。
【0013】本発明の主題は、同方向に回転する2個又
はそれ以上の平行軸を備え、軸方向で食い違いにされ、
必須ではないが円形で、かつ周囲に分布されたスクレー
パー要素のある円盤がこの軸に置かれ、更に取り囲んで
いるケーシングを備えた円盤形反応装置であり、この装
置においてスクレーパー要素は、半径方向断面における
法線ベクトルが回転軸から離れる成分を有する面により
境界付けられた第1の位置にある。これらは凸面である
。これらは、同様に凸面でありかつ回転軸から離れる法
線ベクトルの成分を有する他方のローターの面と接触し
、又はケーシング壁面と接触する。
【0014】接触は、説明された反応装置部品の製造公
差を考慮してこれらが達成しうる最も近接した接近を意
味すると理解され、従って説明の部品は、軸の回転を妨
げることなく互いに摺動できる。
【0015】スクレーパー要素は、第2の位置において
は、面の法線ベクトルが回転軸に向かう成分を有する面
により境界付けられる。各凹面は他方のローターの凸面
に対応し、同様に回転軸に向かう法線ベクトルの成分を
持つ。
【0016】曲率半径ゼロのとき、凸面の各は縁に変わ
る。
【0017】回転対称のローターを有する反応装置の実
施例が好ましく、この場合、より低速回転のローターは
 n 回対称( n >4)で構成される。
【0018】同速度で同方向に回転している2個の軸を
有する押出し成型機の使用より、法線ベクトルが回転軸
から離れる成分を有する面の清掃は、接触点における半
径方向断面において、互いに接触している面の半径の和
 r1+r2 が軸間距離と等しい(図2参照)ならば
可能である。
【0019】ゼロの半径はここでは特殊例として考えら
れ、このときは一方は面ではなく縁である。
【0020】回転軸の方に向かう成分を持った法線ベク
トルのある面については、特別な解決方法が欧州公開特
許第269,913号に記述される。回転軸に向かう法
線成分を持つ面は、平坦であってかつ同様な平面と接触
しこれにより清掃される平面か、又は軸間距離に等しい
曲率半径を持ち縁と接触しこれにより清掃される凹面で
ある。欧州公開特許第269,913号による混合装置
においては、スクレーパーのある円盤は軸上に軸方向で
食い違いには配されない。一般的な解決方法は与えられ
ない。
【0021】もし接触点における半径方向断面において
、互いに接触している面の半径の差r2−r1 が軸間
の距離と等しくかつ湾曲の小さな面が凹であるならば清
掃が可能である(図3参照)。
【0022】欧州特許第269,913号に記述された
解決方法は特殊例を示す。曲率半径が無限大のときは面
は平面となる。このとき、向かい合いの面もまた平面で
ある。もし凸面の半径がゼロであるならば別の特殊例が
生ずる。縁が得られる。
【0023】従って、本発明の主題は、同速度で同方向
に回転している2個又はそれ以上の平行軸を備え、この
上に軸方向で食い違いにされ、必須ではないが円形であ
り周囲に分布されたスクレーパーを有する円盤が置かれ
、更に取り囲んだケーシングを備え、半径方向断面にお
ける各の法線ベクトルがそれぞれの回転軸から離れる成
分を持った2個の面は、接触点における曲率半径の和が
軸間の距離と等しいとき、互いに接触し(曲率半径が無
限に小さい場合は縁が得られる)、更に半径方向断面に
おいて、少なくも一方が回転軸に向かう成分を有する2
個の面は、接触点における曲率半径の差が軸間距離と等
しくかつ湾曲度の小さい面が凹面であるときは、互いに
接触する(曲率半径が無限大の場合は平面となる)。
【0024】スクレーパー要素が回転軸まわりに n 
回対称で分布するような本発明による反応装置の実施例
が好ましく、この場合、n は2に等しいかそれ以上、
好ましくは4以上、特に好ましくは5である。
【0025】反対方向に回転するシステムにおいて、半
径方向断面における一方のローター上の点は、他方のロ
ーターの関連システムにおいてサイクロイド曲線を描く
ことが知られている。
【0026】これから、円盤形反応装置のスクレーパー
要素は、その周囲が他方のローターのスクレーパー要素
の外周点の描くサイクロイド曲線により境界付けられる
とき、完全に運動学的に清掃されることが導かれる。
【0027】サイクロイド曲線の形状に対応して、外向
きの総ての面は凸面であり、一方、回転軸の方に向いた
法線成分を持った面は凹面である。
【0028】発明の問題点は、総てのスクレーパー要素
が総ての側での清掃ができるスクレーパー要素の適切な
配置を発見することであった。
【0029】本発明の解決方法は、総てのスクレーパー
要素の主要寸法が半径と角度をなし、かつ一方のロータ
ーの総てのスクレーパー要素は外向きに送り他方のロー
ターの総てのスクレーパー要素は内向きに送るように総
てのスクレーパー要素を配置する点にある。
【0030】これにより、他方のローターとの組み合い
領域の入り口においては、一方のスクレーパー要素の狭
い側が他方のローターの2個のスクレーパー要素の長い
側を清掃し、一方、出口においては、一方のローターの
2個のスクレーパー要素の長い側が他方のローターの2
個のスクレーパー要素の狭い側を清掃することが可能と
なった。
【0031】もし、一方のローターには外向きに送る要
素のみが配され他方のローターには内向きに送る要素の
みが配されたならば、トルク、従って軸のねじれ角は、
軸方向の長さに渡って異なり、従って長さに渡って妨害
となる程度の異なった隙間が生ずることが予期される。
【0032】これは、各軸において外向きに送る要素と
内向きに送る要素とが軸方向で交互になっていれば防止
できる。
【0033】(同方向及び反対方向の回転の)両方の場
合とも、軸方向の送りは、スクレーパーをその軸方向で
螺旋状にねじって作ることにより達成される。
【0034】本発明の主題は、反対方向に回転する2個
又はそれ以上の平行軸を備え、この軸上には、軸方向で
食い違いにされ、必須ではないが円形で、周囲に分布さ
れたスクレーパー要素を有する多段の円盤が置かれ、更
に取り囲んだケーシングを備え、半径方向断面において
スクレーパー要素の主要寸法が半径と角度を作ること、
半径方向断面において一方のローターの総てのスクレー
パーは外向きに送り、一方、組み合って反対方向に回転
しているローターの総てのスクレーパーは内向きに送る
こと、及び半径方向断面において法線ベクトルが回転軸
から離れる成分を持ったスクレーパーの総ての境界面が
凸面であり、一方、法線ベクトルが回転軸に向かう成分
を持ったスクレーパーの総ての面が凹面であることを特
徴とする。
【0035】異なった方向に回転している軸を持った円
盤形反応装置の好ましい実施例では、1個のローターに
おいて外向きに送るスクレーパーと内向きに送るスクレ
ーパーとは軸方向で交互に配される。
【0036】反対方向に回転する軸を持った円盤形反応
装置及び同方向に回転する軸を持った円盤形反応装置の
本発明の実施例においては、円盤半径よりも小さな半径
の1個又は複数個の付加的なスクレーパー要素を円盤に
取り付けることにより、反応装置の混合作用を増加させ
ることができる。本発明による円盤形反応装置に対して
は、スクレーパー要素は、駆動トルクの平準化を達成す
るため、軸方向に見て角度を付けて食い違いに円盤に配
置できる。
【0037】次に、本発明が添付図面の支援により詳細
に説明される。
【0038】
【実施例】図1は、公知の複軸式円盤形反応装置の基本
構造を示す。
【0039】運動の理解のためには、スクレーパー要素
を通る半径方向断面が第1に重要なものである。従って
、図4及び以下に、各場合における図1の断面A−Bに
相当する断面が示される。
【0040】実施例1 同速度で2軸が回転する共回転円盤形反応装置。
【0041】図4は、図1のスクレーパー要素4及び4
’の可能な配置を示す。
【0042】図1の円盤3に、5個のスクレーパー要素
4が回転対称に配置される。回転対称であるため発生す
る駆動トルクは極めて一様である。スクレーパー要素4
の数が5個であるため、軸の直径の小さく、従って大き
な自由容積が可能となる。より小さな軸径は8回又はそ
れ以上の対称によって達成しうる。5個以上のスクレー
パー要素により、ローター間の中央に混合の不完全な帯
域が生ずる。ここでは改良はより小さな半径にあるスク
レーパー4の付加リングによってのみ達成できる。
【0043】外側にある面41−42、44−41、4
5−45の清掃は、他方のローターのスクレーパー4’
の縁41’により行なわれる。結果的に、曲率半径の和
は軸間距離と等しいため、清掃される面の半径は軸間距
離でなければならない。
【0044】内側にある面42−43、43−44の清
掃は、別のローターのスクレーパー4’の平面42’−
43’、43’−44’により行なわれる。従って、曲
率半径の差は軸間距離と等しく、かつ平面の曲率半径は
無限大であり、向かい合った面42−43、43−44
もまた平面でなければならない。
【0045】縁41、41’は、図1のケーシング壁面
1を同様に清掃する。
【0046】図5は、他のローターに関するスクレーパ
ー51−52−53−54の相対運動をストロボ写真的
に示す。
【0047】図1の円盤3の面は、これらが円形でなく
スクレーパーの間で中央に引かれるならば、完全に清掃
されることが分かる。
【0048】駆動トルクは、内面52−53、53−5
4が接触したとき最大値を示す。連続した円盤3及び3
’スクレーパー要素4及び4’が互いに回転して配置さ
れれば平準化が達成できる。
【0049】実施例2 図6は同じ速度で同方向に回転している軸を有する円盤
形反応装置を通る半径方向断面を示し、これにおいては
7個のスクレーパー要素が円盤に回転対称に配される。 例1より明らかなように、法線ベクトルが回転軸に向か
う成分を有する凸面は、ここでは縁62になる。曲率半
径間の差は軸間距離と等しいので、凹の内面の半径は軸
間距離と等しい。これにより駆動トルクの最大値は、例
1と比較してかなり小さくなる。外側にある面61−6
2、64−61、65−65の清掃は、別のローターの
スクレーパーの縁61’により行なわれる。
【0050】内側にある面62−64の清掃は、別のロ
ーターのスクレーパーの縁62’により行なわれる。
【0051】この例においても、縁61及び61’がケ
ーシング壁面を清掃する。
【0052】実施例3 反対方向の回転 図7は同速度で反対方向に回転している軸を有する円盤
形反応装置についての図1のスクレーパー4と4’との
可能な配置を示す。
【0053】駆動トルクを平準化するために、ローター
は回転対称に構成される。駆動トルク及び非清掃円盤面
を最小にすることは、できるだけ狭くされたスクレーパ
ー要素により達成される。
【0054】面71−72の清掃は面72’−73’に
より、面72−73の清掃は面71’−72’により、
面73−74の清掃は面74’−71’により、面74
−71の清掃は面73’−74’により、そして面75
−75の清掃は縁71’により行なわれる。同様に、縁
71及び71’は図1のケーシング壁面を清掃する。
【0055】図8は、スクレーパー81−82−83−
84の他のローターに関する半回転中の運動をストロボ
写真式に示す。図9には、ローター2の総てのスクレー
パー4の他のローター2’に関する相対運動が描かれる
。図1における円盤3の面が殆ど完全に清掃されること
が見られる。
【0056】本発明の実施態様につき説明すれば次の通
りである。
【0057】1.同方向に回転する2個又はそれ以上の
平行軸を備え、この上に軸方向で食い違いされ、必須で
はないが円形で、かつ周囲上に分布されたスクレーパー
のある円盤が置かれ、更に取り囲んでいるケーシングを
備えた円盤形反応装置にして、半径方向断面においてス
クレーパーの総ての境界面が組み合っているローターの
スクレーパーと接触し、又は取り囲んでいるケーシング
と接触すること、半径方向断面における法線ベクトルが
回転軸から離れる成分を有するスクレーパーの総ての境
界面が凸面であること、これらの面は他のローターのス
クレーパーの回転軸から離れる成分のある法線ベクトル
を有する凸面又はケーシング壁面と接触すること、及び
半径方向断面において互いに接触している面について、
その少なくも一方は関係の回転軸に向かう成分を有し、
この一方の面は凹面であり他方の面は凸面であることを
特徴とする円盤形反応装置。
【0058】2.より低速で回転しているローターが 
n 回の回転対称、ここに n >4、であることを特
徴とし回転対称のローターを有する上記1による装置。
【0059】3.同速度で同方向に回転する2個又はそ
れ以上の平行軸を備え、この上に軸方向で食い違いされ
、必須ではないが円形で、かつ周囲上に分布されたスク
レーパーのある円盤が置かれ、更に取り囲んでいるケー
シングを備えた円盤形反応装置にして、互いに接触して
いるスクレーパーの面について、半径方向断面における
その法線ベクトルの各は関係の回転軸から離れる成分を
有し、接触点における曲率半径の和は軸間距離と等しく
、更に半径方向断面において、互いに接触しているスク
レーパーの面について、少なくも一方は関係の回転軸に
向かう成分を有し、接触点における曲率半径の差は軸間
距離と等しく、更に曲率の小さい方の面が凹面であるこ
とを特徴とする円盤形反応装置。
【0060】4.スクレーパー要素が n 回対称で軸
の回りに分布され、この n は2と等しいか又はそれ
以上の数であることを特徴とする上記3による装置。
【0061】5.スクレーパー要素が n 回対称に軸
の回りに分布され、この n は4より大きな数である
ことを特徴とする上記4による装置。
【0062】6.スクレーパー要素がローター軸の回り
に5回対称に分布されることを特徴とする上記4による
装置。
【0063】7.反対方向に回転する2個又はそれ以上
の平行軸を備え、この上に軸方向で食い違いされ、必須
ではないが円形で、かつ周囲上に分布されたスクレーパ
ーのある円盤が置かれ、更に取り囲んでいるケーシング
を備えた複軸式円盤形反応装置にして、半径方向断面に
おいてスクレーパー要素の主要寸法が半径と角度をなす
こと、半径方向断面において一方のローターの総てのス
クレーパーは外向きに送り、一方、組み合っていて反対
方向に回転しているローターのスクレーパーは総て内向
きに送ること、及び半径方向断面において法線ベクトル
が回転軸から離れる成分を有するスクレーパーの総ての
境界面は凸面であり、一方、法線ベクトルが回転軸に向
かう成分を有するスクレーパーの総ての境界面は凹面で
あることを特徴とする複軸式円盤形反応装置。
【0064】8.ローターにおいて外向きに送るスクレ
ーパーと内向きに送るスクレーパーとが軸方向で交互に
に配されることを特徴とする上記7による装置。
【0065】9.スクレーパーがその軸方向寸法におい
て螺旋状にねじられて作られることを特徴とする上記1
、2、又は上記3、又は上記7、8による装置。
【0066】10.円盤上により小さな半径で付加スク
レーパー要素が分布されることを特徴とする上記1、2
、又は上記3ないし6、又は上記7ないし9による装置
【0067】11.スクレーパー要素は、軸方向で見た
とき、角度を付けて円盤上に配置されることを特徴とす
る上記1ないし9のいずれかによる装置。
【図面の簡単な説明】
【図1】公知の2軸式円盤形反応装置の基本構造。
【図2】同方向に回転する軸を有する2軸式円盤形反応
装置において、互いに接触している凸面を清掃する幾何
学的条件の基本表示。
【図3】同方向に回転する軸を有する2軸式円盤形反応
装置において、互いに接触している凹面と凸面とを清掃
する幾何学的条件の基本表示。
【図4】同速度で同方向に回転するローター及び各円盤
面上の平坦な内側面のある5個のスクレーパー要素を有
する本発明による円盤形反応装置を通る図1の断面A−
Bに相当する半径方向断面図。
【図5】図4の円盤形反応装置の1個のローターのスク
レーパー51−52−53−54の別のローターに関す
る相対運動のストロボ式表示。
【図6】同速度で同方向に回転する軸及び各円盤上の凹
の内面のある7個のスクレーパーを有する本発明による
円盤形反応装置を通る半径方向断面図。
【図7】同速度で反対方向に回転する軸及び各円盤面上
に10個のスクレーパーを有する本発明による円盤形反
応装置を通る半径方向断面図。
【図8】図7の円盤形反応装置の1個のローターのスク
レーパー81−82−83−84の別のローターに関す
る相対運動のストロボ式表示。
【図9】図7の円盤形反応装置のあるローターの総ての
スクレーパーの別のローターに関する相対運動のストロ
ボ式表示。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  同方向に回転する2個又はそれ以上の
    平行軸を備え、この上に軸方向で食い違いされ、必須で
    はないが円形で、かつ周囲上に分布されたスクレーパー
    のある円盤が置かれ、更に取り囲んでいるケーシングを
    備えた円盤形反応装置にして、半径方向断面においてス
    クレーパーの総ての境界面が組み合っているローターの
    スクレーパーと接触し、又は取り囲んでいるケーシング
    と接触すること、半径方向断面における法線ベクトルが
    回転軸から離れる成分を有するスクレーパーの総ての境
    界面が凸面であること、これらの面は他のローターのス
    クレーパーの回転軸から離れる成分のある法線ベクトル
    を有する凸面又はケーシング壁面と接触すること、及び
    半径方向断面において互いに接触している面について、
    その少なくも一方は関係の回転軸に向かう成分を有し、
    この一方の面は凹面であり他方の面は凸面であることを
    特徴とする円盤形反応装置。
  2. 【請求項2】  同速度で同方向に回転する2個又はそ
    れ以上の平行軸を備え、この上に軸方向で食い違いされ
    、必須ではないが円形で、かつ周囲上に分布されたスク
    レーパーのある円盤が置かれ、更に取り囲んでいるケー
    シングを備えた円盤形反応装置にして、互いに接触して
    いるスクレーパーの面について、半径方向断面における
    その法線ベクトルの各は関係の回転軸から離れる成分を
    有し、接触点における曲率半径の和は軸間距離と等しく
    、更に半径方向断面において、互いに接触しているスク
    レーパーの面について、少なくも一方は関係の回転軸に
    向かう成分を有し、接触点における曲率半径の差は軸間
    距離と等しく、更に曲率の小さい方の面が凹面であるこ
    とを特徴とする円盤形反応装置。
  3. 【請求項3】  反対方向に回転する2個又はそれ以上
    の平行軸を備え、この上に軸方向で食い違いされ、必須
    ではないが円形で、かつ周囲上に分布されたスクレーパ
    ーのある円盤が置かれ、更に取り囲んでいるケーシング
    を備えた複軸式円盤形反応装置にして、半径方向断面に
    おいてスクレーパー要素の主要寸法が半径と角度をなす
    こと、半径方向断面において一方のローターの総てのス
    クレーパーは外向きに送り、一方、組み合っていて反対
    方向に回転しているローターのスクレーパーは総て内向
    きに送ること、及び半径方向断面において法線ベクトル
    が回転軸から離れる成分を有するスクレーパーの総ての
    境界面は凸面であり、一方、法線ベクトルが回転軸に向
    かう成分を有するスクレーパーの総ての境界面は凹面で
    あることを特徴とする複軸式円盤形反応装置。
JP03159421A 1990-06-06 1991-06-04 大きい有効容量を有する自己清掃式反応装置/混合装置 Expired - Lifetime JP3140800B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4018069A DE4018069A1 (de) 1990-06-06 1990-06-06 Selbstreinigender reaktor/mischer mit grossem nutzvolumen
DE4018069.7 1990-06-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04232018A true JPH04232018A (ja) 1992-08-20
JP3140800B2 JP3140800B2 (ja) 2001-03-05

Family

ID=6407856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03159421A Expired - Lifetime JP3140800B2 (ja) 1990-06-06 1991-06-04 大きい有効容量を有する自己清掃式反応装置/混合装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5334358A (ja)
EP (1) EP0460466B1 (ja)
JP (1) JP3140800B2 (ja)
DE (2) DE4018069A1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4118884A1 (de) * 1991-06-07 1992-12-10 List Ag Mischkneter
DE4126425A1 (de) * 1991-08-09 1993-02-11 Bayer Ag Vollstaendig selbstreinigender reaktor/mischer mit grossem nutzvolumen
US5688377A (en) * 1992-08-13 1997-11-18 Mccutchen; Wilmot H. Rotary radial cyclonic fluid mixture separator
DE4326807A1 (de) * 1993-08-10 1995-02-16 Bayer Ag Vollständig selbstreinigender Mischer
US5984520A (en) * 1994-11-03 1999-11-16 Nordahl; Geir Blade for a mixing device
EP0715881B1 (de) * 1994-12-05 1998-02-25 Bayer Ag Vollständig selbstreinigender Mischer/Reaktor
EP0715882B1 (de) 1994-12-05 1998-02-25 Bayer Ag Selbstreinigender Reaktor/Mischer für hochviskoses und feststoffhaltiges Mischgut
DE19536944A1 (de) * 1995-10-04 1997-04-10 List Ag Mischkneter
DE19537114C2 (de) * 1995-10-05 1998-11-12 Bayer Ag Verfahren zur Trocknung von Polymerpulvern und -agglomeraten
DE19537113C1 (de) * 1995-10-05 1997-03-13 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von thermoplastischem Polymergranulat aus Polymerlösungen
DE19611852A1 (de) * 1996-03-26 1997-10-02 Bayer Ag Selbstreinigender Reaktor/Mischer für hochviskose und kohäsive Mischgüter
DE19713039A1 (de) * 1997-03-27 1998-10-01 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von elastomermodifizierten Thermoplasten
DE19751730A1 (de) * 1997-11-24 1999-05-27 Bayer Ag Mischvorrichtung
DE19801073A1 (de) * 1998-01-14 1999-07-15 Bayer Ag Mischvorrichtung
DE19852065A1 (de) * 1998-11-11 2000-05-18 Bayer Ag Mischvorrichtung für hochviskose Podukte
DE10001477B4 (de) 2000-01-15 2005-04-28 Zimmer Ag Diskontinuierliches Polykondensationsverfahren und Rührscheibenreaktor hierfür
EP1363724A1 (de) * 2001-02-26 2003-11-26 List Ag Verfahren und vorrichtung zum mischen von produkten
DE10119851A1 (de) 2001-04-24 2002-10-31 Bayer Ag Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von Polycarbonaten nach dem Schmelzumesterungsverfahren
WO2002089963A2 (de) * 2001-04-25 2002-11-14 List Ag Radial oder axial reinigende mischbarren
DE10223646A1 (de) 2002-05-28 2003-12-11 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von ABS-Zusammensetzungen mit verbesserten Zähigkeitseigenschaften
US7083319B2 (en) 2003-05-15 2006-08-01 Buss Sms Gmbh Verfahrenstechnic Large-volume reactor having a plurality of process spaces
DE102004048875A1 (de) * 2004-10-07 2006-04-13 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung von cyclischen Ketonen
DE102013100182A1 (de) * 2012-09-28 2014-06-05 List Holding Ag Verfahren zur Durchführung von mechanischen, chemischen und/oder thermischen Prozessen
ES2751459T3 (es) * 2013-10-08 2020-03-31 Covestro Deutschland Ag Preparación de copolicarbonatos de bloques que contienen siloxano por medio de extrusión reactiva
CN106414560B (zh) 2014-01-30 2019-09-27 科思创德国股份有限公司 具有改进的流变性能的聚硅氧烷-聚碳酸酯嵌段共缩合物
CN107207863B (zh) 2015-01-20 2021-02-19 科思创德国股份有限公司 包含含硅氧烷的聚碳酸酯嵌段共缩合物的阻燃模制组合物
JP6779885B2 (ja) 2015-01-20 2020-11-04 コベストロ、ドイチュラント、アクチエンゲゼルシャフトCovestro Deutschland Ag ガラス繊維およびシロキサン含有ポリカーボネートブロック共縮合物を含んでなる難燃性成形組成物
US11130321B2 (en) 2016-06-03 2021-09-28 Covestro Deutschland Ag Multi-layer composite material containing special copolycarbonates as a matrix material
ES2889475T3 (es) 2016-12-19 2022-01-12 Covestro Intellectual Property Gmbh & Co Kg Producción de copolicarbonatos de bloques que contienen siloxano mediante compatibilizadores
EP3581605A1 (de) 2018-06-14 2019-12-18 Covestro Deutschland AG Schmelzeumesterungsverfahren zur gleichzeitigen herstellung mindestens zweier verschiedenartiger polycarbonate in einer produktionsanlage
EP3719077B1 (de) 2019-04-02 2022-09-21 Covestro Deutschland AG Siloxan-haltige blockcopolycarbonate mit geringer domänengrösse
CN114222774A (zh) 2019-08-08 2022-03-22 科思创知识产权两合公司 聚碳酸酯的制备方法
CN117500859A (zh) 2021-06-15 2024-02-02 科思创德国股份有限公司 包含间苯二酚和间苯二甲酸和/或对苯二甲酸的低聚酯、相应的聚酯碳酸酯及其制备
EP4377376A1 (de) 2021-07-27 2024-06-05 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung eines polysiloxan-polycarbonat-blockcopolymers unter verwendung mindestens eines spezial-kondensationsreaktors
EP4124632A1 (de) 2021-07-27 2023-02-01 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung eines polysiloxan-polycarbonat-blockcopolymers

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL223373A (ja) * 1956-12-19
CH506322A (de) * 1969-03-17 1971-04-30 List Heinz Mehrspindelige Misch- und Knetmaschine
JPS5021514B2 (ja) * 1972-04-12 1975-07-23
CH583061A5 (ja) * 1972-10-18 1976-12-31 List Heinz
FR2396585A1 (fr) * 1977-07-08 1979-02-02 Duguet Jean Claude Mecanismes de brassage et de transport autonettoyants
US4176969A (en) * 1978-06-16 1979-12-04 Polymer Research, Inc. Mixer and/or heat exchanger device
JPS61234917A (ja) * 1985-04-10 1986-10-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 表面更新性を有する横型反応器
EP0222599B1 (en) * 1985-11-11 1991-04-24 Hitachi, Ltd. Continuous treatment apparatus for viscous material
US4909898A (en) * 1986-10-01 1990-03-20 Polysar Limited Polymer recovery from solution
EP0293452A1 (de) * 1986-12-11 1988-12-07 NIENHAUS, Heinz Mehrachsiger mischtrockner beziehungsweise -reaktor
JPH0618618B2 (ja) * 1987-03-20 1994-03-16 三菱重工業株式会社 撹拌装置
CH680196A5 (ja) * 1988-02-16 1992-07-15 List Ag
GB8804313D0 (en) * 1988-02-24 1988-03-23 Apv Plc Improvements in/relating to mixers

Also Published As

Publication number Publication date
DE4018069A1 (de) 1991-12-12
JP3140800B2 (ja) 2001-03-05
EP0460466B1 (de) 1994-04-06
EP0460466A1 (de) 1991-12-11
US5334358A (en) 1994-08-02
DE59101309D1 (de) 1994-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04232018A (ja) 大きい有効容量を有する自己清掃式反応装置/混合装置
US5399012A (en) Fully self-cleaning reactor/mixer with a large usable volume
US5669710A (en) Completely self-cleaning mixer/reactor
US6170975B1 (en) Multi-shaft extruder kneading discs, kneading disc blocks and extruder
RU2156646C2 (ru) Смесительное месильное устройство
JP5866333B2 (ja) 押出機
JP4060383B2 (ja) 反応槽/ミキサー
KR101583112B1 (ko) 압출기
US3900187A (en) Continuous mixing and/or kneading machine with co-wiping single lead screws
US20090097350A1 (en) Kneader
JPH0788350A (ja) 高粘度の液体および物質用のミキサー
US5505536A (en) Multiple shaft mixing device providing full kinematic self-cleaning
US6863432B2 (en) Dynamic mixer
JPH0233410B2 (ja)
JPH0252029A (ja) 多軸式混練装置
WO2013008557A1 (ja) 混練撹拌装置
JP2011046079A (ja) スクリューエレメントピース及びスクリュー
US6033103A (en) Mixing device
WO2018012046A1 (ja) ニーディングディスク、スクリュエレメント及び押出機
KR20000047752A (ko) 자체의 플랜지들 중 적어도 하나의 확대에 따라 가변하는혼합물내로의 진입각을 가진 탄성중합체 등을 혼합하는기계용 로터
JPH04104827A (ja) 撹拌装置
JPS59124804A (ja) 二軸混練装置
CN114797546A (zh) 一种自清洁搅拌装置
JPS60139325A (ja) 混練機械
JP2011132034A (ja) 定量切り出し装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071215

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081215

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091215

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

Year of fee payment: 11