JP4060383B2 - 反応槽/ミキサー - Google Patents

反応槽/ミキサー Download PDF

Info

Publication number
JP4060383B2
JP4060383B2 JP33569295A JP33569295A JP4060383B2 JP 4060383 B2 JP4060383 B2 JP 4060383B2 JP 33569295 A JP33569295 A JP 33569295A JP 33569295 A JP33569295 A JP 33569295A JP 4060383 B2 JP4060383 B2 JP 4060383B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scraper
shaft
mixer
cleaned
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP33569295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08229377A (ja
Inventor
クラウス・シエベスタ
ハインリヒ・シユヒヤルト
マルテイン・ウルリヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19526654A external-priority patent/DE19526654A1/de
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH08229377A publication Critical patent/JPH08229377A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4060383B2 publication Critical patent/JP4060383B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • B29B7/481Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws provided with paddles, gears or discs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/60Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis
    • B01F27/70Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with paddles, blades or arms
    • B01F27/701Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with paddles, blades or arms comprising two or more shafts, e.g. in consecutive mixing chambers
    • B01F27/702Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with paddles, blades or arms comprising two or more shafts, e.g. in consecutive mixing chambers with intermeshing paddles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/10Maintenance of mixers
    • B01F35/145Washing or cleaning mixers not provided for in other groups in this subclass; Inhibiting build-up of material on machine parts using other means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • B29B7/488Parts, e.g. casings, sealings; Accessories, e.g. flow controlling or throttling devices
    • B29B7/489Screws

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、自浄式反応槽/ミキサー、特に高い利用可能有効容量を有していて自分自身を運動学的に清浄化するディスク反応槽に関するものであり、これは、同方向に回転する平行なシャフトを少なくとも2本以上および取り巻くハウジングを含み、これらのシャフトの上には、軸方向に(以下、軸的にということもある)ずれていて必ずしも円形でないディスクが位置し、そしてこのディスクの周囲には、スクレーパーが分布して位置する。
【0002】
【従来技術及びその課題】
このミキサーは、流体および凝集性のあるかさ高い材料を処理するプロセスエンジニアリングで用いられる。このミキサーは広範囲に渡って運動学的に自浄式でありそして高い利用可能有効容量を有する。
【0003】
プロセスエンジニアリングにおいて、例えばプラスチック材料およびゴムなどを製造および加工する場合、高い粘性を示す流体を処理する必要がある。特に、混合、蒸発および反応の目的で装置が必要とされる。上記装置は良好な混合処置を可能にする必要があり、そしてまた蒸発の場合、自由表面の迅速な刷新を可能にする必要がある。
【0004】
例えば重合反応の場合、上記ミキサーの壁に生成物が堆積すると、その方法の悪化がもたらされ得る。保持時間が実質的に長引くことが理由で、その堆積物内で起こる望まれない副反応が助長される。これによって生成物の汚染がもたらされる。このミキサーを運動学的に自浄式にすることで、その壁に生成物が堆積しないようにすることができる。
【0005】
装置の費用を最小限にするには、材料の混合で利用できる容量を最大にすべきである。
【0006】
上記問題の公知解決方法は多軸ディスク反応槽を用いることであろう。このような反応槽の基本的構造は例えばフランス特許出願公開第1 197 720号などの中に記述されている。
【0007】
ヨーロッパ特許出願公開第0 460 466 A1号には、ディスク反応槽のスクレーパーをどのように設計すれば反対方向または同方向回転でスクレーパーの運動学的清浄化および完成した反応槽の広範な清浄化を達成することができるかが記述されている。
【0008】
ドイツ特許出願公開第OS 41 26 425 A1号には、完全に運動学的に自浄式である反転軸が備わっている反応槽が記述されている。
【0009】
特開昭63 232 828号には、同方向回転の反応槽が例として示されており、これは完全に自浄式であるが、62%未満の利用可能有効容量に制限されている。
【0010】
上述した3種ミキサー全部に共通する点は、ハウジング壁のかき取り中にハウジング壁とスクレーパー表面との間に生じる生成物−側面角(図8も参照)が60°未満である点である。しかしながら、このようなミキサーは、固体を含んだ材料および極めて高い粘度を有する材料を混合するにとってあまり適切でないか或は完全に不適切である、と言うのは、その混合すべき材料または固体が迅速にそのハウジング壁とスクレーパーの間に密集して圧縮され、その結果として、ローターのブロッキングが起こるからである。
【0011】
本発明の目的は、公知ミキサーの利点(最大度合の自己清浄化、そして材料を混合するための最大有効容量)を与えると同時に固体含有材料の混合を困難なく行うことができる反応槽/ミキサーを見付け出すことであった。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本発明に従い、同方向に回転する平行なシャフトを2本以上および取り巻くハウジングを含んでいて該シャフトの上に軸的にずれていて周囲が必ずしも円形でないディスクが位置しそしてそれらの周囲にスクレーパーが分布して位置する反応槽/ミキサーを用いることで上記目的を達成する。上記反応槽/ミキサーは、
該スクレーパーの表面全部が運動学的に清浄化されること、
特に該シャフトが同じ速度で回転する場合、該ミキサーを貫く半径方向断面いずれかにおいて、シャフトに備わっているスクレーパーの外側に向いた表面が全部、これらが該ハウジングで清浄化される場合には、回転の中心と同心であるが、そうでない場合には軸の間に実質的に曲率半径としての距離があって、そして凸形であり、そしてこれらが、隣接するシャフトまたは上記シャフトのスクレーパーで清浄化されること、
特にローターが同じ速度で回転する場合、該ミキサーを貫く半径方向断面いずれかにおいて、シャフトに備わっているスクレーパーの内側に向いた表面が全部、実質的に軸の間に曲率半径としての距離があり、そして凹形であり、そしてこれらが、隣接する別のシャフトのスクレーパーで清浄化されること、
該スクレーパーによる該ハウジングの清浄化中に、該ハウジングの壁と該スクレーパーの清浄化する表面との間に生じる生成物−側面角が、90°以上のみであること、
該スクレーパーの相互清浄化中に、互いに接触する該スクレーパーの清浄化される表面と清浄化する表面との間に生じる生成物−側面角が、60°以上、好適には90°に等しいか或はそれ以上のみであること、
を特徴とする。
【0013】
本文中の「清浄化(cleaning)」は、各場合とも、該ローターの回転中に該反応槽の上記部分が軸の回転を妨害することなく互いに滑って通り過ぎることが可能なように製作公差を考慮しながら上記部分の最大可能接近を達成することができることであると理解する。
【0014】
本文中の「ローター(rotor)」は、シャフト(shaft)、ディスク(disks)およびスクレーパー(scrapers)を含む緊密に結び付いた装置(coherent unit)であると理解する。
【0015】
例えばこの反応槽/ミキサー内部における反応過程に影響を与え得るように、本発明に従うミキサーのハウジング(housing)およびローターに基本的に公知の冷却もしくは加熱装置を取り付けてもよい。このハウジングに脱気排出ライン口または混合すべき材料の供給口および排出口に加えて測定装置の連結口を設けてもよい。
【0016】
本明細書に記述する本発明に従う内蔵ミキサー部分(ローター)を、公知の混合、混練りまたはスクリュー要素および他の運搬要素と、望ましい組み合わせいずれかで組み合わせてもよい。
【0017】
このスクレーパー配置の適切な選択はささいな事項でない。むしろ、好適な解決法は速度比、軸間距離に対する直径の比率、またはスクレーパーの数に依存することになるであろう。
【0018】
本発明に従う好適な2軸ミキサーの説明を以下に示すが、半径方向断面において全てのスクレーパーは合同であり、そしてそれらのローターは同じ方向に同じ速度で回転する。
【0019】
上記記述を基にして、さらなるシャフトを加えることで3軸および多軸ミキサーに拡張することができる。
【0020】
2軸ミキサーには、基本的に可能である好適な幾何学的配置が2つ存在する:1. 幾何学的に位置移動させることにより1つのローターに備わっているスクレーパーを別のローターに備わっているスクレーパーの上に合同写像(mapped)可能である;
2. 幾何学的に位置移動させると共にピッチ角(angular pitch)の半分に渡って回転させることにより1つのローターに備わっているスクレーパーを別のローターに備わっているスクレーパーの上に合同写像可能である。
【0021】
軸間距離に対するハウジング半径の特定比率が与えられたとすると、スクレーパー数の関数として、本発明に従う適切な解決法が可能になる。最大有効容量を有する反応槽/ミキサーが本発明の好適な主題事項であることから、以下の表ではハウジング半径と軸間距離の間の比率を0.7以上にすることを伴う解決法のみを取り扱う。ボールド(bold)型で目立つ、軸間距離に対するハウジング半径比の値の範囲では、シャフトによるスクレーパーの1表面の清浄化を除き(例えば図3における31から34)、スクレーパーの相互清浄化中に生じる生成物−側面角αは鈍角のみである(90°以上)。括弧内に入れる値の範囲では、ディスクの末端表面の清浄化を完全に行うのは不可能であろう。
【0022】
上記値の範囲に比較して、括弧内に入っていない値の範囲が好適である。
【0023】
本文中における生成物−側面角αは、清浄化すべき表面とスクレーパー表面との間のスクレーパーエッジの所でスクレーパーが動く方向に開いているミキサー表面間の角度を意味する(図8参照)。
【0024】
本発明に従う反応槽/ミキサーの更に好適な態様を副次的請求の範囲に示す。表1および2に、回転軸間距離に対するハウジング内径の比率の好適な範囲を示す。
【0025】
表1
位置移動により、1つのシャフトに備わっているスクレーパーを別のシャフトに備わっているスクレーパーの上に合同写像可能である。
【0026】
Figure 0004060383
表2
位置移動させた後ピッチ角の半分に渡って回転させることにより、1つのシャフトに備わっているスクレーパーを別のシャフトに備わっているスクレーパーの上に合同写像可能である。
【0027】
Figure 0004060383
【0028】
【実施例】
図1は、公知の多軸ディスク反応槽の基本的構造を示す(例えば特許明細フランス特許出願公開第1 197 720号参照)。
【0029】
運動学を理解するには、本発明に従うミキサーのスクレーパー要素を貫く半径方向断面が重要である。従って、図3−5および7各々に、図1の断面A−Bに匹敵する断面を示す。
【0030】
実施例1
図2に、本発明に従うディスク反応槽に取り付けるシャフト(2、2’)、ディスク(3、3’)およびスクレーパー(4、4’)の透視図を示す。上記反応槽が有する軸(回転軸)間距離に対するハウジング内径の比率は0.75である。このスクレーパー(4、4’)の配置は8回の回転対称配置である。上記表に従い、別のシャフト2’に備わっているスクレーパー4’を幾何学的に位置移動させると共にピッチ角の半分に渡って回転させる(ここでは22.5°)結果として1つのシャフト2に備わっているスクレーパー4が生じる時にのみ、ディスク3、3’の末端表面の広範囲な清浄化が可能になる。
【0031】
図3に、図2に示すシャフト(2、2’)およびスクレーパー(4、4’)が備わっている本発明に従うディスク反応槽を貫く、図1の断面A−Bに相当する半径方向の断面を示す。シャフト2、2’は、それぞれ、スクレーパー4および4’のエッジ31、31’の方向に回転する。
【0032】
該スクレーパーの相互清浄化およびこのスクレーパーによるハウジングの清浄化中に生じる生成物−側面角は下記の通りである:
エッジ31によるハウジング1の清浄化: 143°
エッジ31によるシャフト2’の清浄化: 137°−149°
エッジ31によるスクレーパー表面32’−33’の清浄化: 144°−149°
エッジ31によるスクレーパー表面33’−34’の清浄化: 96°−102°
エッジ32によるスクレーパー表面31’−32’の清浄化: 68°− 82°
エッジ35によるスクレーパー表面31’−34’の清浄化: 0°− 12°
エッジ31’によるハウジング1の清浄化: 143°
エッジ31’によるシャフト2の清浄化: 137°−149°
エッジ31’によるスクレーパー表面32−33の清浄化: 144°−149°
エッジ31’によるスクレーパー表面33−34の清浄化: 96°−102°
エッジ32’によるスクレーパー表面31−32の清浄化: 68°− 82°
エッジ35’によるスクレーパー表面31−34の清浄化: 0°− 12°
該シャフトによるスクレーパー表面31−34の清浄化中に生じる生成物−側面角は鋭角である。表面31−32の清浄化中に生じる角度は60°以上である。清浄化中に生じる他の生成物−側面角は全部90°に等しいか或はそれ以上である。
【0033】
図4に、図3に示すディスク反応槽の1つのローターに備わっているスクレーパー41−42−43−44が別のローターに関係して半径方向断面で相対的に動くことを説明するワンショット表示を示す。上記図は、明らかに、その清浄化すべき表面をスクレーパーエッジが滑るように通り過ぎることを示している。
【0034】
ローターに備わっているスクレーパー全部が示す相対的な動きがディスクの末端表面全体に渡って再現されることでディスク2(または2’)の末端表面が広範囲に清浄化されることは、図5から明らかである。
【0035】
実施例2
図6は、本発明に従うさらなる態様のディスク反応槽に備わっているシャフト(62、62’)、ディスク(63、63’)およびスクレーパー(64、64’)の透視図である。上記反応槽が有する軸(回転軸)間距離に対するハウジング内径の比率は0.824である。各ローターは12回の回転対称である。上記表に従い、別のシャフト62’に備わっているスクレーパー64’を幾何学的に位置移動させることにより1つのシャフト62に備わっているスクレーパー64が生じる時、ディスク63の末端表面の広範囲な清浄化が可能になる。
【0036】
図7に、図6に示すシャフト(62、62’)およびスクレーパー(64、64’)が備わっているディスク反応槽を貫く、図1の断面A−Bに匹敵する半径方向の断面を示す。
【0037】
該スクレーパーの相互清浄化およびこのスクレーパーによる該ハウジングの浄化中に生じる生成物−側面角は下記の通りである:
エッジ71によるハウジング1の清浄化: 136°
エッジ71によるシャフト62’の清浄化: 133°−138°
エッジ71によるスクレーパー表面72’−73’の清浄化: 130°−138°
エッジ72によるスクレーパー表面71’−72’の清浄化: 90°−100°
エッジ75によるスクレーパー表面71’−73’の清浄化: 0°− 5°
エッジ71’によるハウジング1の清浄化: 136°
エッジ71’によるシャフト62の清浄化: 133°−138°
エッジ71’によるスクレーパー表面72−73の清浄化: 130°−138°
エッジ72’によるスクレーパー表面71−72の清浄化: 90°−100°
エッジ75’によるスクレーパー表面71−73の清浄化: 0°− 5°
該シャフトによるスクレーパー表面71−73の清浄化中に生じる生成物−側面角は鋭角である。清浄化中に生じる他の生成物−側面角は全部90°に等しいか或はそれ以上である。
【0038】
本発明の特徴および態様は以下のとおりである。
【0039】
1. 同方向に回転する平行なシャフト(2、2’)を2本以上および取り巻くハウジング(1)を含んでいて該シャフトの上に軸的にずれていて周囲が必ずしも円形でないディスク(3、3’)が位置しそしてそれらの周囲にスクレーパー(4、4’)が分布して位置する反応槽/ミキサーであって、
該スクレーパー(4、4’)の表面全部が運動学的に清浄化されること、
該ミキサーを貫く半径方向断面いずれかにおいて、シャフト(2)に備わっているスクレーパー(4)の外側に向いた表面が全部凸形であり、そしてこれらが、隣接するシャフト(2’)または上記シャフトのスクレーパー(4’)でか或は該ハウジング(1)で清浄化されること、
該ミキサーを貫く半径方向断面いずれかにおいて、シャフト(2)に備わっているスクレーパー(4)の内側に向いた表面が全部凹形であり、そしてこれらが、隣接するシャフト(2’)のスクレーパー(4’)で清浄化されること、
該スクレーパー(4、4’)による該ハウジング(1)の清浄化中に、該ハウジングの壁と該スクレーパー(4、4’)の清浄化する表面との間に生じる生成物−側面角が、90°以上のみであること、
該スクレーパー(4、4’)の相互清浄化中に、互いに接触する該スクレーパー(4、4’)の清浄化される表面と清浄化する表面との間に生じる生成物−側面角が、60°以上、好適には90°に等しいか或はそれ以上のみであること、を特徴とする反応槽/ミキサー。
【0040】
2. いずれか1つのシャフト(2、2’)に備わっているスクレーパーが回転対称様式で配列しており、そしてこのシャフトがよりゆっくりとか或は同じ速度で回転する場合、該スクレーパーがn回の回転対称様式で配列し、ここで、nが3より大きい数であることを特徴とする第1項記載の反応槽/ミキサー。
【0041】
3. よりゆっくりとか或は同じ速度で回転する該シャフトに備わっているスクレーパーがn回の回転対称様式で配列しており、ここで、nが5より大きい数であることを特徴とする第2項記載の反応槽/ミキサー。
【0042】
4. 第1から2項記載の反応槽/ミキサーであって、
該シャフト(2、2’)が同じ速度で回転すること、
該ミキサーを貫く半径方向断面いずれかにおいて、シャフト(2)に備わっているスクレーパー(4)の外側に向いた表面が全部、これらが該ハウジング(1)で清浄化される場合、回転の中心と同心の凸形であるが、そうでない場合、曲率半径としての軸の間に距離があって凸形であり、そしてこれらが、隣接するシャフト(2’)または上記シャフトのスクレーパーで清浄化されること、
半径方向断面いずれかにおいて、ローター(5)に備わっているスクレーパー(4)の内側に向いた表面が全部、曲率半径としての軸(回転軸)の間に距離があって凹形であり、そしてこれらが、隣接するシャフト(2’)のスクレーパー(4’)で清浄化されること、
を特徴とする反応槽/ミキサー。
【0043】
5. 該ミキサーを貫く半径方向断面において、該スクレーパー(4、4’)が全部、合同の断面を有する、即ち1つを別の上に合同写像可能な断面を有し、そして半径方向断面いずれかにおいて、シャフト(2、2’)に備わっているスクレーパー(4、4’)の数がそれらの配列の回転対称数に等しいことを特徴とする第4項記載の反応槽/ミキサー。
【0044】
6. 半径方向断面において幾何学的に位置移動させることによりシャフト(2)のスクレーパー(4)を隣接するシャフト(2’)のスクレーパー(4’)の上に写像可能であることを特徴とする第5項記載の反応槽/ミキサー。
【0045】
7. 半径方向断面において幾何学的に位置移動させた後ピッチ角の半分
【0046】
【数2】
Figure 0004060383
【0047】
[ここで、nは、回転対称数を表す]
に渡って回転させることによりシャフト(2)のスクレーパー(4)を隣接するシャフト(2’)のスクレーパー(4')の上に写像可能であることを特徴とする第5項記載の反応槽/ミキサー。
【0048】
8. 回転軸間距離に対するハウジング内径の比率を、半径方向断面において、シャフト(2または2')のスクレーパー(4または4')数の関数として以下:
Figure 0004060383
の如く選択することを特徴とする第6項記載の反応槽/ミキサー。
【0049】
9. 回転軸間距離に対するハウジング内径の比率を、半径方向断面において、シャフト(2または2’)のスクレーパー(4または4’)数の関数として以下:
Figure 0004060383
の如く選択することを特徴とする第6項記載の反応槽/ミキサー。
【0050】
10. 回転軸間距離に対するハウジング内径の比率を、半径方向断面において、シャフト(2または2’)のスクレーパー(4または4’)数の関数として以下:
Figure 0004060383
の如く選択することを特徴とする第6項記載の反応槽/ミキサー。
【0051】
11. 回転軸間距離に対するハウジング内径の比率を、半径方向断面において、シャフト(2または2’)のスクレーパー(4または4’)数の関数として以下:
Figure 0004060383
の如く選択することを特徴とする第7項記載の反応槽/ミキサー。
【0052】
12. 回転軸間距離に対するハウジング内径の比率を、半径方向断面において、シャフト(2または2’)のスクレーパー(4または4’)数の関数として以下:
Figure 0004060383
の如く選択することを特徴とする第7項記載の反応槽/ミキサー。
【0053】
13. 回転軸間距離に対するハウジング内径の比率を、半径方向断面において、シャフト(2または2’)のスクレーパー(4または4’)数の関数として以下:
Figure 0004060383
の如く選択することを特徴とする第7項記載の反応槽/ミキサー。
【図面の簡単な説明】
【図1】側面図(図1a)、上面図(図1b)および断面図(図1c)で断面として示す公知2軸ディスク反応槽の基本的構造。
【図2】本発明に従う1つの態様のディスク反応槽に備わっている2つのローターの透視図(ハウジングの表示は除外)。
【図3】図2に示すローターが備わっているディスク反応槽を貫く、図1の断面A−Bに相当する半径方向断面。
【図4】図3に示すディスク反応槽の1つのローターに備わっているスクレーパー41−42−43−44が別のローターに関係して相対的に動くことを説明するワンショット表示。
【図5】図3に示すディスク反応槽の1つのローターに備わっているスクレーパー全部が別のローターに関係して相対的に動くことを説明するワンショット表示。
【図6】本発明に従うさらなる態様のディスク反応槽に備わっている2つのローターの透視図(ハウジングの表示は除外)。
【図7】図6に示すローターが備わっている本発明に従うディスク反応槽を貫く、図1の断面A−Bに相当する半径方向断面。
【図8】用語「生成物−側面角α」を説明する図。
【符号の説明】
1 ハウジング
2 シヤフト
3 デイスク
4 スクレーパー
5 ローター

Claims (6)

  1. 同方向に回転する平行なシャフトを2本以上および取り巻くハウジングを含んでいて該シャフトの上に軸方向にずれていて周囲が必ずしも円形でないディスクが位置しそしてそれらの周囲にスクレーパーが分布して位置する反応槽/ミキサーであって、
    該スクレーパーの表面全部が運動学的に清浄化されること、
    該ミキサーを貫く半径方向断面いずれかにおいて、シャフトに備わっているスクレーパーの外側に向いた表面が全部凸形であり、そしてこれらが、隣接するシャフトまたは上記シャフトのスクレーパーでか或は該ハウジングで清浄化されること、
    該ミキサーを貫く半径方向断面いずれかにおいて、シャフトに備わっているスクレーパーの内側に向いた表面が全部凹形であり、そしてこれらが、隣接するシャフトのスクレーパーで清浄化されること、
    該スクレーパーによる該ハウジングの清浄化中に、該ハウジングの壁と該スクレーパーの清浄化する表面との間に生じる生成物−側面角が、90°以上のみであること、
    該スクレーパーの相互清浄化中に、互いに接触する該スクレーパーの清浄化される表面と清浄化する表面との間に生じる生成物−側面角が、60°以上、好適には90°に等しいか或はそれ以上のみであること、
    を特徴とする反応槽/ミキサー。
  2. いずれか1つのシャフト(2、2’)に備わっているスクレーパーが回転対称様式で配列しており、そしてこのシャフトがよりゆっくりとか或は同じ速度で回転する場合、該スクレーパーがn回の回転対称様式で配列し、ここで、nが3より大きい数であることを特徴とする請求項1記載の反応槽/ミキサー。
  3. 請求項1または2記載の反応槽/ミキサーであって、
    該シャフト(2、2’)が同じ速度で回転すること、
    該ミキサーを貫く半径方向断面いずれかにおいて、シャフト(2)に備わっているスクレーパー(4)の外側に向いた表面の全てが、これらが該ハウジング(1)で清浄化される場合には、回転の中心と同心であるか或いはそうでなければ軸の間の距離に実質的に等しい曲率半径を有し、そして凸形であり、そして隣接するシャフト(2’)または上記シャフトのスクレーパーで清浄化されること、
    半径方向断面いずれかにおいて、ローター(5)に備わっているスクレーパー(4)の内側に向いた表面の全てが、回転軸の間の距離に実質的に等しい曲率半径を有し、そして凹形であり、そして隣接するシャフト(2’)のスクレーパー(4’)で清浄化されること、
    を特徴とする反応槽/ミキサー。
  4. 該ミキサーを貫く半径方向断面において、該スクレーパー(4、4’)が全部、合同の断面を有する、即ち1つを別の上に合同写像可能な断面を有し、そして半径方向断面いずれかにおいて、シャフト(2、2’)に備わっているスクレーパー(4、4’)の数がそれらの配列の回転対称数に等しいことを特徴とする請求項3記載の反応槽/ミキサー。
  5. 半径方向断面において幾何学的に位置移動させることによりシャフト(2)のスクレーパー(4)を隣接するシャフト(2’)のスクレーパー(4’)の上に写像可能であることを特徴とする請求項4記載の反応槽/ミキサー。
  6. 半径方向断面において幾何学的に位置移動させた後ピッチ角の半分
    Figure 0004060383
    [ここで、nは、回転対称数を表す]
    に渡って回転させることによりシャフト(2)のスクレーパー(4)を隣接するシャフト(2’)のスクレーパー(4’)の上に写像可能であることを特徴とする請求項4記載の反応槽/ミキサー。
JP33569295A 1994-12-05 1995-12-01 反応槽/ミキサー Expired - Lifetime JP4060383B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4443154 1994-12-05
DE4443154.6 1995-07-21
DE19526654.4 1995-07-21
DE19526654A DE19526654A1 (de) 1994-12-05 1995-07-21 Selbstreinigender Reaktor/Mischer für hochviskoses und feststoffhaltiges Mischgut

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08229377A JPH08229377A (ja) 1996-09-10
JP4060383B2 true JP4060383B2 (ja) 2008-03-12

Family

ID=25942563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33569295A Expired - Lifetime JP4060383B2 (ja) 1994-12-05 1995-12-01 反応槽/ミキサー

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5658075A (ja)
EP (1) EP0715882B1 (ja)
JP (1) JP4060383B2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19611852A1 (de) * 1996-03-26 1997-10-02 Bayer Ag Selbstreinigender Reaktor/Mischer für hochviskose und kohäsive Mischgüter
DE19743470A1 (de) * 1997-10-01 1999-04-08 Buehler Ag Verfahren und Vorrichtung zum Vorkonditionieren des in einem Extruder zu verarbeitenden Produktes und dgl.
DE19801073A1 (de) * 1998-01-14 1999-07-15 Bayer Ag Mischvorrichtung
DE19852065A1 (de) * 1998-11-11 2000-05-18 Bayer Ag Mischvorrichtung für hochviskose Podukte
WO2002068106A1 (de) * 2001-02-26 2002-09-06 List Ag Verfahren und vorrichtung zum mischen von produkten
US7083319B2 (en) 2003-05-15 2006-08-01 Buss Sms Gmbh Verfahrenstechnic Large-volume reactor having a plurality of process spaces
DE102008048580B4 (de) * 2008-09-23 2014-08-21 List Holding Ag Vorrichtung zur Durchführung von mechanischen, chemischen und/oder thermischen Prozessen
JP5685595B2 (ja) 2009-09-29 2015-03-18 コペリオン ゲーエムベーハー 多軸ウォームマシーンにおける材料を処理するための処理要素及び多軸ウォームマシーン
EP2796189B2 (de) 2013-04-26 2019-12-25 Buss-SMS-Canzler GmbH Zweiwelliger Reaktor/Mischer
ES2751459T3 (es) 2013-10-08 2020-03-31 Covestro Deutschland Ag Preparación de copolicarbonatos de bloques que contienen siloxano por medio de extrusión reactiva
CN106414560B (zh) 2014-01-30 2019-09-27 科思创德国股份有限公司 具有改进的流变性能的聚硅氧烷-聚碳酸酯嵌段共缩合物
KR101896937B1 (ko) * 2016-08-24 2018-09-10 지에스칼텍스 주식회사 니더 반응기
WO2018114901A1 (en) 2016-12-19 2018-06-28 Covestro Deutschland Ag Production of siloxane-containing block copolycarbonates by means of compatibilizers
WO2019075627A1 (zh) * 2017-10-17 2019-04-25 赵锦成 一种新型分散机
EP3581605A1 (de) 2018-06-14 2019-12-18 Covestro Deutschland AG Schmelzeumesterungsverfahren zur gleichzeitigen herstellung mindestens zweier verschiedenartiger polycarbonate in einer produktionsanlage
EP3719077B1 (de) 2019-04-02 2022-09-21 Covestro Deutschland AG Siloxan-haltige blockcopolycarbonate mit geringer domänengrösse
KR20220045150A (ko) 2019-08-08 2022-04-12 코베스트로 인텔렉쳐 프로퍼티 게엠베하 운트 콤파니 카게 폴리카르보네이트를 제조하는 방법
CN117500859A (zh) 2021-06-15 2024-02-02 科思创德国股份有限公司 包含间苯二酚和间苯二甲酸和/或对苯二甲酸的低聚酯、相应的聚酯碳酸酯及其制备
FR3130279A1 (fr) 2021-12-15 2023-06-16 Arkema France Procédé continu de préparation de polyamide par polycondensation

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2964391A (en) * 1956-12-19 1960-12-13 Ici Ltd Manufacture of synthetic linear polymers
BE563367A (ja) 1956-12-19
CH506322A (de) * 1969-03-17 1971-04-30 List Heinz Mehrspindelige Misch- und Knetmaschine
DE2123956C3 (de) * 1970-05-20 1979-09-20 Heinz Dipl.-Ing. Pratteln List (Schweiz) Misch- und Knetmaschine
JPS605226A (ja) * 1983-06-21 1985-01-11 Ube Ind Ltd 粉粒体の撹拌装置
EP0144092B1 (de) * 1983-12-05 1988-10-12 Dipl.-Ing. H. List Industrielle Verfahrenstechnik Misch- und Knetmaschine
US4556324A (en) * 1984-05-01 1985-12-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Apparatus for forming films of constant thickness
JPH0618618B2 (ja) 1987-03-20 1994-03-16 三菱重工業株式会社 撹拌装置
SU1505792A1 (ru) * 1987-08-27 1989-09-07 Всесоюзный научно-исследовательский институт синтетического волокна Устройство дл плавлени полимеров
CH680196A5 (ja) * 1988-02-16 1992-07-15 List Ag
CH678285A5 (ja) * 1988-02-16 1991-08-30 List Ag
US4857632A (en) * 1988-06-13 1989-08-15 Polysar Limited Residue removal process
US5230562A (en) * 1989-11-02 1993-07-27 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Viscous liquid processor
DE4018069A1 (de) * 1990-06-06 1991-12-12 Bayer Ag Selbstreinigender reaktor/mischer mit grossem nutzvolumen
DE4118884A1 (de) * 1991-06-07 1992-12-10 List Ag Mischkneter
DE4126425A1 (de) * 1991-08-09 1993-02-11 Bayer Ag Vollstaendig selbstreinigender reaktor/mischer mit grossem nutzvolumen
DE4326807A1 (de) * 1993-08-10 1995-02-16 Bayer Ag Vollständig selbstreinigender Mischer

Also Published As

Publication number Publication date
EP0715882B1 (de) 1998-02-25
EP0715882A3 (ja) 1996-06-26
US5658075A (en) 1997-08-19
EP0715882A2 (de) 1996-06-12
JPH08229377A (ja) 1996-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4060383B2 (ja) 反応槽/ミキサー
JP3794742B2 (ja) 完全に自浄式のミキサー/反応槽
US5334358A (en) Self-cleaning reactor/mixer with large useful volume
JP3427846B2 (ja) 完全自浄性で大使用容量の反応器/混合器
US4983046A (en) Mixer
DE19940521C2 (de) Mischkneter
JPH06233925A (ja) 混練装置
JP5933298B2 (ja) 連続混練装置
JPH05507421A (ja) アイスクリームの製造機械用の攪拌装置
US5505536A (en) Multiple shaft mixing device providing full kinematic self-cleaning
US6863432B2 (en) Dynamic mixer
JPS63232828A (ja) 撹拌装置
JP2000199684A (ja) 間接加熱型撹拌乾燥機
US6033103A (en) Mixing device
JP3197179B2 (ja) 攪拌装置
WO2013008557A1 (ja) 混練撹拌装置
JPH0871395A (ja) 横型2軸を備えた高粘度液連続処理装置の使用方法
JPH04104827A (ja) 撹拌装置
JPH10192673A (ja) 攪拌装置
JPH04235727A (ja) 攪拌装置
JP2515331Y2 (ja) 撹拌処理装置
JPH04118139U (ja) 攪拌装置
CN114797546A (zh) 一种自清洁搅拌装置
AU2018363679B2 (en) Food handling apparatus with locking device
JPS60139325A (ja) 混練機械

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060328

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071220

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131228

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term