JPH04231314A - 高表面積活性炭の製法 - Google Patents

高表面積活性炭の製法

Info

Publication number
JPH04231314A
JPH04231314A JP3203324A JP20332491A JPH04231314A JP H04231314 A JPH04231314 A JP H04231314A JP 3203324 A JP3203324 A JP 3203324A JP 20332491 A JP20332491 A JP 20332491A JP H04231314 A JPH04231314 A JP H04231314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
activated carbon
surface area
phosphoric acid
temperature
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3203324A
Other languages
English (en)
Inventor
Ronald A Greinke
ロナルド、アルフレッド、グラインケ
Irwin Charles Lewis
アーウィン、チャールズ、ルイス
David R Ball
デイビッド、ラルフ、ボール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Graftech Technology LLC
Original Assignee
Ucar Carbon Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ucar Carbon Technology Corp filed Critical Ucar Carbon Technology Corp
Publication of JPH04231314A publication Critical patent/JPH04231314A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C11/00Use of gas-solvents or gas-sorbents in vessels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/30Active carbon
    • C01B32/312Preparation
    • C01B32/342Preparation characterised by non-gaseous activating agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/30Active carbon
    • C01B32/312Preparation
    • C01B32/342Preparation characterised by non-gaseous activating agents
    • C01B32/348Metallic compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新聞紙、綿リンターな
どのセルロース系前駆物質をリン酸などの活性剤で前処
理した後、不活性雰囲気中で450℃〜1200℃にお
いて炭化し、次いで、好ましくはスチームなどの酸化雰
囲気中で700℃よりも高い温度において活性化するこ
とによって新聞紙、綿リンターなどのセルロース系前駆
物質から高表面積活性炭を製造するための方法に関する
【0002】
【従来の技術】活性炭は、生成物からのガスまたは蒸気
の抽出などの吸着目的のために、液体の吸着のために、
そして各種の応用における溶媒回収のために使用できる
。高活性ガス吸着剤炭素を製造する際に使用されている
1つの方法は、熱の適用によってヤシ殻などの炭素質物
質をチャーとし、このようにして製造された炭素を炭素
をゆっくりと酸化するスチームなどの酸化剤で更に処理
することからなる。
【0003】米国特許第1,694,040号明細書は
、ナッツセルロースにリン酸、塩化亜鉛などの脱水剤を
含浸し、混合物を実質的に350℃未満ではない温度に
加熱し、可溶性成分を浸出し、次いで、得られた炭素を
酸化雰囲気中で再加熱することによって密な強い活性炭
を作るための方法を開示している。
【0004】米国特許第1,819,165号明細書は
、炭素質物質にリン酸を含浸し、次いで、前記含浸物質
を酸素の不在下でカ焼し、次いで、カ焼生成物を700
℃よりも高い温度で制御された部分酸化に付すことによ
って高活性ガス吸着剤炭素を製造するための方法を開示
している。
【0005】米国特許第3,305,314号明細書は
、セルロース系布物質を酸溶液に浸漬してセルロース系
布物質を酸溶液で濡らし、濡れた物質を溶液から除去し
、セルロース系布物質を乾燥して溶媒をそれから除去し
、乾燥された物質を酸化雰囲気中で熱処理することによ
ってセルロース系布物質をセルロース分子の制御された
部分的選択的分解に付し、それによって分解が炭素−酸
素結合および炭素−水素結合の破壊および水の発生を包
含するが、水素の発生を伴っての炭素−炭素結合の破壊
による主要セルロース分子の切断にはちょうど達しない
ことを特徴とするセルロース系布物質から永久的に脱水
された熱処理物質の製法を開示している。
【0006】活性炭は、ガスおよび蒸気吸着装置で広く
使用されているが、メタンなどのガスの貯蔵にもよく適
している。メタンの貯蔵用の最善の活性炭の1つは、コ
ークスの化学的活性化に由来する。これらの活性炭は、
超高表面積(2500〜3000 m2 /g)を有し
且つ製造するのに費用がかさむ。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、安価
なセルロース系前駆物質から高表面積活性炭、好ましく
は高表面活性炭を製造するための方法を提供することに
ある。
【0008】本発明の別の目的は、メタン、水素、アセ
チレンなどのガスをより効率的に貯蔵するために貯蔵容
器で利用できる活性炭、好ましくは高表面積活性炭を製
造することにある。
【0009】本発明の別の目的は、紙、紙をベースとす
る製品および綿リンターから活性炭、好ましくは高表面
積活性炭を製造するための方法を提供することにある。
【0010】本発明の別の目的は、製造するのにコスト
上有効であり且つ作ることが容易である高表面積活性炭
の製法を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、(a)セルロ
ース系前駆物質をリン酸、硫酸、ホウ酸、塩化亜鉛、塩
化アンモニウム、リン酸アンモニウム、リン酸エステル
およびリン酸塩からなる群から選ばれる少なくとも1種
の活性剤で処理し、(b)工程(a)の処理セルロース
系前駆物質を450℃〜1200℃の温度で不活性雰囲
気中で加熱して活性炭材料を製造することを特徴とする
活性炭の製法に関する。
【0012】活性炭の表面積を増大するために、下記工
程(c)工程(b)の炭化物質を700℃を超える温度
において酸化雰囲気中で加熱して活性炭、好ましくは表
面積少なくとも600 m2 /gを有する活性炭を製
造する工程が、付加できる。
【0013】ここで使用するセルロース系前駆物質は、
綿、リネン、ジュート、木材パルプ、麦わらなどの天然
セルロース形態、およびレーヨンなどの再生セルロース
形態を意味するであろう。好ましくは、セルロース系前
駆物質は、紙および綿リンターであり、紙、好ましくは
90%を超えるセルロースからなる紙が最も好ましい。
【0014】処理の工程(a)においては、紙などのセ
ルロース系前駆物質は、セルロースの炭素骨組を安定化
するためにリン酸またはリン酸アンモニウムの溶液など
の液体活性剤と接触し、それゆえ炭素は爾後の熱処理時
に失われない。
【0015】好ましい態様においては、紙などのセルロ
ース系前駆物質は、活性剤として作用するホスフェート
と接触させる。好ましいホスフェートは、リン酸または
リン酸アンモニウム(一塩基性または二塩基性)であり
且つホスフェートは、少なくとも3つの方法で紙に添加
できる。
【0016】(1)紙は、リン酸またはリン酸アンモニ
ウムの希薄溶液に浸漬でき、次いで、スラリーは、10
0〜150℃で加熱することによって蒸発乾固できる。
【0017】(2)紙は、リン酸またはリン酸アンモニ
ウムの希薄溶液に浸漬でき且つ過剰の溶液は、濾過し、
過剰の水を新聞紙から絞ることによって除去できる。次
いで、ホスフェート処理新聞紙は、100〜150℃で
加熱することによって乾燥できる。
【0018】(3)濃リン酸(またはリン酸アンモニウ
ム)は、新聞紙上に均一に噴霧でき、次いで、新聞紙は
、蒸発工程なしに直接炭化できる。
【0019】前記の3つの方法のいずれかを使用して新
聞紙に加えるリン酸(85%)の好ましい量は、新聞紙
の重量に対して3〜20pph である。最も好ましい
量は、85%リン酸約7〜10pph であろう。リン
酸アンモニウムの形態での元素状リンの同じ当量も、使
用できる。例えば、二塩基性リン酸アンモニウム(NH
4 )2 HPO4 を使用するならば、好ましい量は
、新聞紙の重量に対して3.5〜23pph であろう
。最も好ましい量は、約8.0〜11.5pph であ
ろう。活性剤の好ましい添加法は、活性剤を新聞紙上に
濃厚形態で噴霧する方法であろう。蒸発が必要とされず
且つ紙が即座に炭化できるので、この方法は、経済的で
ある。ホスフェートと新聞紙との望ましい反応が迅速で
あるので、新聞紙がホスフェートと接触できる時間は、
短く、1分未満である。1つの好ましい態様においては
、紙の重量に対して5〜34pph の50%リン酸溶
液が噴霧される。試料は、蒸発工程なしに直接炭化でき
る。二塩基性リン酸アンモニウムを噴霧技術で使用する
ならば、好ましい量は、二塩基性リン酸アンモニウムの
50%溶液7〜46pph である。
【0020】炭化前に紙などのセルロース系前駆物質を
活性剤で処理することは、プロセスの工程(b)におけ
る炭素の収率を実質上増大することが発見された。60
%を超える理論炭素収率、好ましくは70%を超える理
論炭素収率、最も好ましくは80%を超える理論炭素収
率は、プロセスのこの前処理工程(a)を使用すること
によって得ることができる。追加的に、工程(b)に由
来する炭素は、工程cのような酸化処理に付す時に、メ
タン、水素、アセチレンなどのガスの貯蔵に理想的に適
している高表面積活性炭を製造するであろう微孔(30
オングストローム未満)の優越を発現すると信じられる
。この好都合な微孔性は、多くの官能基を有する重合体
主鎖を含有するセルロース構造に起因すると信じられる
。セルロースの炭化は、これらの基の脱離によって微孔
構造を残し、それは、次いで、高表面積活性炭を製造す
るために使用するならば工程(c)での酸化活性化処理
に利用できる。
【0021】工程(b)における炭化処理は、窒素、ア
ルゴンなどの不活性雰囲気中で450℃〜1200℃、
好ましくは500℃〜1000℃、より好ましくは60
0℃〜1000℃の温度で行う。この工程においては、
セルロース系前駆物質が炭化され、前記のように、工程
(a)に記載のようなセルロース系前駆物質の前処理は
、より高い炭素収率を生ずるであろうし且つ表面積約5
00 m2 /gを有する活性炭を製造できる。炭化処
理工程においては、加熱は、適当な炭化を保証するのに
十分な時間維持すべきである。一般に、少なくとも10
分の時間で十分であることができ、10分〜5時間の時
間が好ましく、15分〜2時間の時間が最も好ましい。 時間は、処理温度に依存し、より高い温度はより短い時
間ですみ、かくて最適の結果のために、適当な熱処理温
度および時間を、選択することができる。
【0022】次いで、工程(b)で製造された炭素物質
は、所望ならば、酸化雰囲気中で表面積少なくとも60
0 m2 /g、好ましくは少なくとも1000 m2
 /g、最も好ましくは1300 m2 /gより大を
有する活性炭を製造するのに十分な時間高温で更に活性
化できる。好ましくは、炭素物質のこの処理は、好まし
くは炭素の少なくとも30%を焼き尽くすためにスチー
ムなどの酸化環境と接触させながら、炭素を700℃よ
りも高い温度、好ましくは800℃よりも高い温度に維
持することによって行うことができる。一般に、5分〜
5時間の時間で十分であろう。好ましい活性化工程(c
)は、スチームを使用して行うであろうが、CO2 、
空気、CO2 とスチームおよび/または空気との混合
物並びに技術上既知の他の物理的活性化法および化学的
活性化法を使用して行うことができる。
【0023】製造された高表面積活性炭は、メタン、水
素、アセチレンなどのガスを貯蔵するために使用できる
容器で使用するのに理想的に適している。活性炭は、各
種の形状および大きさの物品を加工するために利用でき
る硬質物体を形成するために、糖をベースとする物質な
どの好適なバインダーと混合できる。製造された活性炭
の比較的高い表面積のため、この炭素物質を使用した容
器は、炭素1容量当たり高い容量のガス、即ち、メタン
を吸着できる。この種の高表面積活性炭はガス貯蔵容器
で使用するのに理想的に適しているが、ガスおよび蒸気
を吸着するための装置、例えば、精製装置、脱臭器(d
eodorizer)、脱塩素器(dechlorin
ator)、解毒器(detoxicator)などで
使用するのにも理想的に適しているであろう。
【0024】
【実施例】例1   寸断された新聞紙100gをトレー中において水1
000ml中のリン酸アンモニウム1.9gの溶液で処
理した。トレーを110℃の加熱板上に置いて過剰の水
を除去し、寸断された新聞紙を乾燥した。次いで、乾燥
された新聞紙を窒素雰囲気中で4時間かけて室温から1
000℃に加熱し、1000℃に約0.5時間保持した
。炭素収率21.5%が得られた(表面積500 m2
/g)。
【0025】例2   水300mlと85%リン酸3gとの溶液を一緒に
調製した。次いで、綿リンター30gを加え、30分間
混合した。繊維を液体から除去し、過剰の液体を繊維か
ら絞った(回収された液体200ml)。繊維を加熱板
上で乾燥し、次いで、窒素雰囲気中で500℃において
2時間炭化した。炭素収率は30.6%であり、炭化物
質はリン1.46%を含有していた(X線分析)。炭化
物質を16立方インチの活性化室を有する回転炉(ro
tating furnace)中で850℃において
10時間スチームで活性化した。スチーム環境は、1時
間当たり2.5立方フィートのアルゴンを0℃の水に通
過することによって発生した。収率25.4%、リン含
量4.7%および表面積1742 m2 /gを有する
活性炭が、得られた。活性炭の全収率は、綿リンターの
出発重量に対して7.8%であった。
【0026】例3   水300mlと85%リン酸6gとの溶液を調製し
た。 次いで、綿リンター30gを加え、1.0時間混合した
。繊維を絞って過剰の液体を除去した(液体200ml
が回収された)。繊維をオーブン中で120℃において
乾燥し、次いで、500℃において窒素雰囲気中で2時
間炭化した。炭素収率26.5%が得られ、生成物はリ
ン4.75%を含有していた。物質を16立方インチの
活性化室を有する回転炉中で850℃において10時間
スチームで活性化した。スチーム環境は、1時間当たり
2.5立方フィートのアルゴンを0℃の水に通過するこ
とによって発生した。収率25.0%、リン含量5.9
6%および表面積1669m2 /gを有する活性炭が
、得られた。活性炭の全収率は、綿リンターの出発重量
に対して6.63%であった。
【0027】例4   綿リンター15gをビーカーに入れ、85%リン酸
0.70gと水250mlとの溶液と約0.5時間混合
した。水を加熱板上でリンターから蒸発した。処理され
た繊維を500℃において窒素雰囲気中で2時間炭化し
た。炭素収率26.4%が得られた。次いで、炭化物質
を16立方インチの活性化室を有する回転炉中で850
℃において4時間スチームで活性化した。スチーム環境
は、1時間当たり2.5立方フィートのアルゴンを0℃
の水に通過することによって発生した。表面積1813
 m2 /gおよび収率37.3%を有する活性炭が、
得られた。活性炭の全収率は、綿リンターの初期重量に
対して9.9%であった。
【0028】例5(比較例)   活性炭をリン酸なしで綿リンターから作った。原綿
リンター46.9gを750℃において窒素雰囲気を有
する炉中で炭化した。収率20.0%のみが得られた。 物質を16立方インチの活性化室を有する回転炉中で8
25℃において2時間スチームで活性化した。スチーム
環境は、1時間当たり2.5立方フィートのアルゴンを
22℃の水に通過することによって発生した。収率51
%を有する活性炭が、得られた。活性炭の全収率は、例
4と同様に10.2%であったが、表面積は1176 
m2 /gのみであった。この試験の結果は、リン酸を
使用しない時には、得られた活性炭の表面積が綿リンタ
ーをリン酸で前処理した時(例4)よりも低かったこと
を示す。
【0029】例6(比較例)   活性炭をリン酸なしで作った。綿リンターを800
℃において窒素雰囲気中で1.5時間炭化した。収率わ
ずか19.3%の炭素が得られた。物質を16立方イン
チの活性化室を有する回転炉中で750℃において13
.0時間スチームで活性化した。スチーム環境は、1時
間当たり2.5立方フィートのアルゴンを22℃の水に
通過することによって発生した。収率43.4%および
表面積885m2 /gを有する活性炭が、得られた。 活性炭の全収率は、綿リンターの初期重量に対して8.
3%であった。
【0030】例7(比較例)   活性炭をリン酸なしで作った。綿リンターを800
℃において窒素雰囲気中で1.5時間炭化した。収率わ
ずか19.3%の炭素が得られた。物質を16立方イン
チの活性化室を有する回転炉中で750℃において20
.0時間スチームで活性化した。スチーム環境は、1時
間当たり2.5立方フィートのアルゴンを22℃の水に
通過することによって発生した。収率19.9%および
表面積732m2 /gを有する活性炭が、得られた。 活性炭の全収率は、綿リンターの初期重量に対して3.
8%であった。
【0031】例8   水300ml中の85%リン酸1.5gの溶液を調
製した。寸断された新聞紙30gを加え、1.0時間混
合した。紙を濾過して過剰の液体を除去した(液体15
0mlが紙上に保持された)。次いで、紙を加熱板上で
乾燥し、500℃において窒素雰囲気中で2時間炭化し
た。 収率31.2%を有する炭素が、得られた。物質を16
立方インチの活性化室を有する回転炉中で850℃にお
いて5.0時間スチームで活性化した。スチーム環境は
、1時間当たり2.5立方フィートのアルゴンを22℃
の水に通過することによって発生した。収率39.3%
、リン含量2.30%および表面積1516 m2 /
gを有する活性炭が、得られた。活性炭の全収率は、新
聞紙の出発重量に対して12.0%であった。
【0032】例9   寸断された新聞紙30.1gをトレーに入れた。水
300mlに溶解されたリン酸アンモニウム1.5gの
溶液を加えた。トレーを加熱板上に置いて乾燥した。乾
燥された紙を空気中で10分間200℃に加熱し、次い
で、キャリヤーガスを窒素にスィッチした。物質を50
0℃で2時間炭化した。収率35.8%を有する炭素が
、得られた。炭素を16立方インチの活性化室を有する
回転炉中で850℃において4.5時間スチームで活性
化した。スチーム環境は、1時間当たり2.5立方フィ
ートのアルゴンを22℃の水に通過することによって発
生した。収率32.9%、リン含量2.89%および表
面積1661 m2 /gを有する活性炭が、得られた
。活性炭の全収率は、新聞紙の出発重量に対して11.
8%であった。
【0033】例10(比較例)   寸断された新聞紙30gを炉に入れ、500℃にお
いて窒素雰囲気中で2時間炭化した。炭化収率は、23
.9%のみであった。物質を850℃において16立方
インチの活性化室を有する回転炉中で4.0時間スチー
ム中で活性化した。スチーム環境は、1時間当たり2.
5立方フィートのアルゴンを22℃の水に通過すること
によって発生した。収率19.9%および表面積126
0 m2 /gを有する活性炭が、得られた。活性炭の
全収率は、新聞紙の出発重量に対して4.8%であった
。この試験の結果は、紙をリン酸で前処理しない時には
、炭素の収率および活性炭の表面積がより低かったこと
を示す。
【0034】例11   85%リン酸1.4gと水300mlとの溶液を皿
中で通常の紙タオル材料30gに加え、スラリーを1時
間混合した。スラリーを加熱板上で蒸発乾固した。乾燥
されたものを500℃において窒素雰囲気中で3時間炭
化した。炭化収率32.7%が得られた。炭化物質を1
6立方インチの活性化室を有する回転炉中で850℃に
おいて5.0時間スチーム活性化した。スチーム環境は
、1時間当たり2.5立方フィートのアルゴンを0℃の
水に通過することによって発生した。収率44.1%、
リン含量0.97%および表面積1597 m2/gを
有する活性炭が、得られた。活性炭の全収率は、紙の出
発重量に対して14.4%であった。
【0035】例12   リン酸(85%)180gと水120mlとを混合
することによって約50%リン酸の溶液を、調製した。 この溶液を噴霧器瓶に入れた。寸断された新聞紙30.
0gをトレーに入れ、6.0g〔リン酸(85%)3.
5g〕が添加されるまで、混合しながら、酸溶液を噴霧
器から紙上に噴霧した。別の5分間混合された紙は、乾
燥しているらしく且つ可視湿潤スポットは明らかではな
かった。試料を600℃において窒素雰囲気中で2時間
炭化した。炭化収率は、36.3%であった。炭素を1
6立方インチの活性化室を有する回転炉中で850℃に
おいて6.0時間スチームで活性化した。スチーム環境
は、1時間当たり2.5立方フィートのアルゴンを22
℃の水に通過することによって発生した。収率30.6
%、リン含量2.56%および表面積1797 m2 
/gを有する活性炭が、得られた。活性炭の全収率は、
新聞紙の出発重量に対して11.1%であった。
【0036】例13   寸断された新聞紙100gを皿に入れ、次いで、リ
ン酸(85%)10gと水300mlとの溶液を新聞紙
上に注いだ。新聞紙が飽和されるまで、スラリーを攪拌
した。次いで、スラリーを加熱板上で乾燥した。乾燥さ
れた処理紙を600℃において窒素雰囲気中で数時間炭
化した。炭化収率は、39.9%であった。炭素を16
立方インチの活性化室を有する回転炉中で950℃にお
いて45分間スチームで活性化した。スチーム環境は、
1時間当たり2.5立方フィートのアルゴンを75℃の
水に通過することによって発生した。収率25.2%、
リン含量2.88%および表面積1902 m2 /g
を有する活性炭が、得られた。活性炭の全収率は、新聞
紙の初期重量に対して10.1%であった。
【0037】ガス貯蔵応用のための高表面積活性炭の有
効性を評価するために、500psigの高圧でのガス
の貯蔵マイナス1気圧(one atmosphere
)psigの低圧でのガスの貯蔵としての有効貯蔵の定
義を使用して、有効貯蔵を計算した。この値は、エンジ
ンまたは他の受容装置への送達性ガスの量を表わすであ
ろう。活性炭が密度0.85g/ccまたは約53ポン
ド/立方フィートに圧密できると仮定して、負荷比率相
関式を使用して有効貯蔵を計算する。
【0038】負荷比率相関(LRC)式を使用して前記
例の幾つかの活性炭のメタン負荷を評価した。LRC吸
着等温式は、次の通りである。
【0039】
【数1】 (式中、Lはメタンの所定の圧力Pでの負荷(ミリモル
/g)であり、Loは活性炭吸着剤の最大能力であり、
Kは相互作用係数であり且つ所定の温度および炭素に対
しての定数であり、nはラングミュア挙動からの偏差を
測定する係数である(LRCはnが1であるラングミュ
ア吸着等温に基づく)。この係数は、所定の炭素の場合
に所定の温度での定数である。
【0040】LRC式は、25℃の一定温度でのメタン
などの単一の吸着質の場合にものである。通常のマック
ベイン(McBain)収着バランス技術を使用して、
炭素上の500psigでのメタンの負荷を重量分析で
測定した。
【0041】活性炭の表面積が1813 m2 /gで
ある例4の場合には、500psi でのメタン負荷は
、7.71ミリモル/gであることが見出され且つ有効
貯蔵を計算したところ、5.9ポンド/立方フィートで
あった。
【0042】活性炭の表面積が1516 m2 /gで
ある例8の場合には、500psi でのメタン負荷は
、6.75ミリモル/gであることが見出された。
【0043】活性炭の表面積が1661 m2 /gで
ある例9の場合には、500psi でのメタン負荷は
、7.15ミリモル/gであることが見出された。
【0044】メタンを容器に500psigで供給した
が、メタンは、1psigから500psigまでおよ
びそれ以上の圧力で容器に貯蔵できた。
【0045】本発明を特定の詳細について記載したが、
これらの詳細は、本発明の範囲を限定するものとは解釈
することは意図されない。

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)セルロース系前駆物質をリン酸、硫
    酸、ホウ酸、塩化亜鉛、塩化アンモニウム、リン酸アン
    モニウム、リン酸エステルおよびリン酸塩からなる群か
    ら選ばれる少なくとも1種の活性剤で処理し、(b)工
    程(a)の処理セルロース系前駆物質を450℃〜12
    00℃の温度で不活性雰囲気中で活性炭物質を製造する
    のに十分な時間加熱することを特徴とする活性炭の製法
  2. 【請求項2】下記工程 (c)工程(b)の炭素材料を700℃を超える温度に
    おいて酸化雰囲気中で活性炭を製造するのに十分な時間
    加熱する工程を付加する、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】工程(a)において、活性剤がリン酸およ
    びリン酸アンモニウムからなる群から選ばれる、請求項
    1または2に記載の方法。
  4. 【請求項4】工程(a)において、活性剤がリン酸であ
    る、請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】リン酸をセルロース系前駆物質上に噴霧す
    る、請求項4に記載の方法。
  6. 【請求項6】リン酸が水溶液中にあり且つ工程(b)を
    行う前にセルロース系前駆物質を乾燥して水を実質上除
    去する、請求項4に記載の方法。
  7. 【請求項7】工程(a)におけるセルロース系前駆物質
    が、紙および綿リンターからなる群から選ばれる、請求
    項1または2に記載の方法。
  8. 【請求項8】工程(a)において、活性剤がリン酸であ
    り、工程(b)において、温度が10分〜5時間450
    ℃〜1200℃であり、且つ工程(c)において、酸化
    雰囲気がスチームである、請求項2に記載の方法。
  9. 【請求項9】工程(b)において、温度が15分〜2時
    間500℃〜1000℃であり、且つ工程(c)におい
    て、温度が600 m2 /gを超える表面積を有する
    活性炭を生成するのに十分な時間少なくとも700℃で
    ある、請求項8に記載の方法。
  10. 【請求項10】工程(c)において、生成された活性炭
    が表面積少なくとも1000 m2 /gを有する、請
    求項9に記載の方法。
  11. 【請求項11】工程(c)において、活性炭が表面積少
    なくとも1300 m2 /gを有する、請求項10に
    記載の方法。
  12. 【請求項12】工程(a)において、セルロース系前駆
    物質が紙である、請求項7に記載の方法。
  13. 【請求項13】工程(a)において、セルロース系前駆
    物質が紙であり、工程(c)において、酸化雰囲気がC
    O2 、空気、スチームおよびそれらの混合物からなる
    群から選ばれる少なくとも1種の酸素含有成分を含有す
    る、請求項7に記載の方法。
  14. 【請求項14】下記工程 (d)工程(c)で製造された活性炭を含有する容器を
    組み立てる工程を付加する、請求項2に記載の方法。
  15. 【請求項15】工程(b)において、温度が15分〜5
    時間500℃〜1000℃であり、且つ工程(c)にお
    いて、酸化雰囲気がスチームであり且つ温度が表面積少
    なくとも1000 m2 /gを有する活性炭を生成す
    るのに十分な時間少なくとも700℃である、請求項1
    4に記載の方法。
  16. 【請求項16】下記工程 (e)容器にガスを少なくとも1psigの圧力下で充
    填する工程を付加する、請求項15に記載の方法。
  17. 【請求項17】工程(a)において、セルロース系前駆
    物質が紙および綿リンターからなる群から選ばれる、請
    求項16に記載の方法。
  18. 【請求項18】下記工程 (e)容器にメタン、アセチレン、および水素からなる
    群から選ばれるガスを充填する工程を付加する、請求項
    15に記載の方法。
  19. 【請求項19】工程(e)において、ガスがメタンであ
    る、請求項16に記載の方法。
  20. 【請求項20】工程(a)において、セルロース系前駆
    物質が紙であり且つ活性剤がリン酸であり、工程(b)
    において、温度が15分〜5時間450℃〜1000℃
    であり、且つ工程(c)において、酸化雰囲気がスチー
    ムであり且つ製造された活性炭が表面積少なくとも10
    00 m2 /gを有する、請求項2に記載の方法。
  21. 【請求項21】工程(c)において、製造された活性炭
    が表面積少なくとも1300 m2 /gを有する、請
    求項20に記載の方法。
JP3203324A 1990-07-20 1991-07-19 高表面積活性炭の製法 Pending JPH04231314A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/554,810 US5102855A (en) 1990-07-20 1990-07-20 Process for producing high surface area activated carbon
US554810 1990-07-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04231314A true JPH04231314A (ja) 1992-08-20

Family

ID=24214800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3203324A Pending JPH04231314A (ja) 1990-07-20 1991-07-19 高表面積活性炭の製法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5102855A (ja)
EP (1) EP0467486B1 (ja)
JP (1) JPH04231314A (ja)
AT (1) ATE120432T1 (ja)
AU (1) AU638148B2 (ja)
CA (1) CA2047474C (ja)
DE (1) DE69108468T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10335189A (ja) * 1997-06-05 1998-12-18 Furukawa Co Ltd 電気二重層コンデンサー
JP2007529403A (ja) * 2004-03-18 2007-10-25 ティーディーエイ・リサーチ・インコーポレーテッド 炭水化物由来のポーラスカーボン
WO2012050025A1 (ja) * 2010-10-12 2012-04-19 フタムラ化学株式会社 医薬用吸着剤及びその製造方法
JP2013042146A (ja) * 2010-12-03 2013-02-28 Nankai Kogyo Kk 活性炭粉末とその製造方法、及び電気二重層キャパシタ
WO2013183668A1 (ja) * 2012-06-05 2013-12-12 国立大学法人筑波大学 触媒を用いた炭素材料の製造方法および炭素材料
JP2016014057A (ja) * 2010-10-12 2016-01-28 フタムラ化学株式会社 経口投与用医薬用吸着剤の製造方法

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5204310A (en) * 1992-02-21 1993-04-20 Westvaco Corporation High activity, high density activated carbon
US5238470A (en) * 1992-02-21 1993-08-24 Westavco Corporation Emission control device
JPH0624724A (ja) * 1992-05-05 1994-02-01 Ucar Carbon Technol Corp 高表面積の硫黄含有活性炭
US5372619A (en) * 1992-10-14 1994-12-13 Ucar Carbon Technology Corporation Method for storing methane using a halogenating agent treated activated carbon
US5626637A (en) * 1993-10-25 1997-05-06 Westvaco Corporation Low pressure methane storage with highly microporous carbons
CA2134160C (en) * 1993-10-25 1999-12-14 Frederick S. Baker Highly microporous carbons and process of manufacture
US5416056A (en) * 1993-10-25 1995-05-16 Westvaco Corporation Production of highly microporous activated carbon products
CN1040866C (zh) * 1994-07-03 1998-11-25 中国科学院长春应用化学研究所 粘胶纤维活性碳的制备方法
US6277780B1 (en) * 1994-08-09 2001-08-21 Westvaco Corporation Preparation of phosphorus-treated activated carbon composition
US5538929A (en) * 1994-08-09 1996-07-23 Westvaco Corporation Phosphorus-treated activated carbon composition
US6057262A (en) * 1995-05-19 2000-05-02 University Of Kentucky Research Foundation Activated carbon and process for making same
US5883040A (en) * 1995-05-31 1999-03-16 The Curators Of The University Of Missouri Activated carbon produced from agricultural residues
US5905629A (en) * 1995-09-28 1999-05-18 Westvaco Corporation High energy density double layer energy storage devices
US6060424A (en) * 1995-09-28 2000-05-09 Westvaco Corporation High energy density carbons for use in double layer energy storage devices
US6043183A (en) * 1995-09-28 2000-03-28 Westvaco Corporation High power density carbons for use in double layer energy storage devices
US5926361A (en) * 1995-09-28 1999-07-20 Westvaco Corporation High power density double layer energy storage devices
GB9522476D0 (en) * 1995-11-02 1996-01-03 Boc Group Plc Method and vessel for the storage of gas
US6225256B1 (en) 1997-06-04 2001-05-01 New Mexico State University Technology Transfer Corporation Activated carbon feedstock
US6362127B1 (en) 1998-07-10 2002-03-26 Illinois Institute Of Technology Synthesis of a carbon-based catalyst from sludge
US6030922A (en) * 1998-07-10 2000-02-29 Illinois Institute Of Technology Synthesizing carbon from sludge
US6475411B1 (en) 1998-09-11 2002-11-05 Ut-Battelle, Llc Method of making improved gas storage carbon with enhanced thermal conductivity
CN1108861C (zh) * 1999-01-01 2003-05-21 中国科学院山西煤炭化学研究所 用于脱除恶臭气体的活性炭纤维及其制备方法
DE19948532A1 (de) * 1999-10-08 2001-04-12 Messer Austria Gmbh Gumpoldski Verfahren und Behälter zum Aufbewahren von Gasen
ES2165784B1 (es) * 1999-11-10 2003-05-01 Univ Alicante Procedimiento para la obtencion de monolitos de carbon activado, monolitos obtenidos y su empleo
US20050035062A1 (en) * 1999-11-23 2005-02-17 Hiltzik Laurence H. Coated activated carbon for contaminant removal from a fluid stream
US20070122609A1 (en) * 1999-11-23 2007-05-31 Hiltzik Laurence H Porous coatings on adsorbent materials
US6413671B1 (en) 2000-04-10 2002-07-02 Gaftech Inc. Flexible graphite article and fuel cell electrode with enhanced electrical and thermal conductivity
US6506484B1 (en) 2000-01-24 2003-01-14 Graftech Inc. Fluid permeable flexible graphite article with enhanced electrical and thermal conductivity
US6468686B1 (en) 2000-01-24 2002-10-22 Graftech Inc. Fluid permeable flexible graphite fuel cell electrode with enhanced electrical and thermal conductivity
US20030108731A1 (en) * 2000-01-24 2003-06-12 Mercuri Robert Angelo Molding of fluid permeable flexible graphite components for fuel cells
US6410128B1 (en) 2000-03-13 2002-06-25 Graftech Inc. Flexible graphite capacitor element
US6517906B1 (en) 2000-06-21 2003-02-11 Board Of Trustees Of University Of Illinois Activated organic coatings on a fiber substrate
US6503652B2 (en) 2000-06-29 2003-01-07 Graftech Inc. Fuel cell assembly method with selective catalyst loading
US6413663B1 (en) 2000-06-29 2002-07-02 Graftech Inc. Fluid permeable flexible graphite fuel cell electrode
JP3944347B2 (ja) * 2000-09-14 2007-07-11 松下電器産業株式会社 電子線照射装置、アウトガス捕集方法及びガス分析方法
CN1633334A (zh) * 2002-02-15 2005-06-29 亚乐克株式会社 吸附剂及其制造方法
US20050221087A1 (en) * 2004-02-13 2005-10-06 James Economy Nanoporous chelating fibers
US20050202241A1 (en) * 2004-03-10 2005-09-15 Jian-Ku Shang High surface area ceramic coated fibers
US20060223704A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-05 Tiejun Zhang Activated carbon for fuel purification
US20060223702A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-05 Tiejun Zhang Activated carbon for fuel purification
US20060223706A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-05 Tiejun Zhang Activated carbon for fuel purification
US20060281633A1 (en) * 2005-06-08 2006-12-14 Chi-Hsiang Wang Method of making bamboo charcoal adsorbents
GB0516154D0 (en) * 2005-08-05 2005-09-14 Ntnu Technology Transfer As Carbon membranes
US8232225B2 (en) 2006-01-13 2012-07-31 American Peat Technology, Llc Production of multifunctional granular medium by partial activation of partially decomposed organic matter
JP2010501320A (ja) 2006-08-23 2010-01-21 カーボン ソリューションズ インコーポレイテッド 酸含浸活性化炭素とその形成方法及び使用方法
MX2009004951A (es) 2006-11-08 2009-07-27 Univ Missouri Carbon de alta area superficial y proceso para su produccion.
US8709972B2 (en) * 2007-02-14 2014-04-29 Nanocarbons Llc Methods of forming activated carbons
US8252716B2 (en) 2008-11-04 2012-08-28 Corning Incorporated Process for making porous activated carbon
US8524632B2 (en) 2010-01-22 2013-09-03 Corning Incorporated High-capacitance and low-oxygen porous carbon for EDLCs
US8652995B2 (en) * 2011-07-19 2014-02-18 Corning Incorporated Steam activated non-lignocellulosic based carbons for ultracapacitors
CN103601459B (zh) * 2013-11-18 2015-05-27 武汉理工大学 利用植物纤维制备治理室内甲醛的石膏基建筑材料及其应用方法
AT515234A1 (de) * 2013-12-23 2015-07-15 Chemiefaser Lenzing Ag Verfahren zur Herstellung von Carbonpartikeln
GB201408399D0 (en) 2014-05-12 2014-06-25 Carbon Air Ltd Pressurised gas storage apparatus and method
CN104671241B (zh) * 2015-02-04 2016-09-14 昆明理工大学 一种活化废弃电木制备高比表面积活性炭的方法
CN109195907B (zh) * 2016-05-30 2023-07-25 爱德温工业公司 具有高表面积的活性炭及其制备方法
US11060035B2 (en) 2016-07-07 2021-07-13 Adven Industries, Inc. Methods for enhancing efficiency of bitumen extraction from oilsands using activated carbon containing additives
US10751697B2 (en) 2017-12-20 2020-08-25 University Of North Dakota Method of producing highly porous adsorbents
CN108516548A (zh) * 2018-03-06 2018-09-11 合肥工业大学 一种高介孔率活性炭的制备方法及其获得的活性炭
CN108722355A (zh) * 2018-05-31 2018-11-02 安徽科浦环保科技有限公司 一种除甲醛用改性棉杆基活性炭的制备方法
CN110755991B (zh) * 2018-07-27 2021-12-24 中国石油化工股份有限公司 一种苯乙烯废气处理方法
CN109111936B (zh) * 2018-08-01 2021-08-10 湖南工业大学 一种原位蒸发加工的生物炭及其制备方法
CN109437193A (zh) * 2018-12-26 2019-03-08 济南大学 一种基于废纸箱制备活性炭的方法
CN112619599B (zh) * 2019-09-24 2022-12-06 青岛华世洁环保科技有限公司 活性炭纤维及其制备方法
CN111204755B (zh) * 2020-02-21 2021-02-26 河北省科学院能源研究所 一种生物质多孔碳材料的制备方法及其应用
CN113233458B (zh) * 2021-04-21 2023-08-11 福建省芝星炭业股份有限公司 一种稳定磷酸法活性炭脱色能力的生产方法
CN113200545B (zh) * 2021-04-30 2022-12-02 中国科学院山西煤炭化学研究所 一种电容炭及其制备方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1735096A (en) * 1924-12-24 1929-11-12 Urbain Corp Manufacture of active carbons
US1694040A (en) * 1925-10-22 1928-12-04 Carbide & Carbon Chem Corp Process of making activated carbon
US1610399A (en) * 1926-03-29 1926-12-14 Urbain Corp Method of manufacturing highly-active carbon
US1819165A (en) * 1927-05-28 1931-08-18 Gasoline Recovery Corp Highly active carbon and its manufacture
US3305315A (en) * 1962-09-20 1967-02-21 Union Carbide Corp Process for manufacturing flexible carbonaceous textile material
US3835064A (en) * 1971-09-23 1974-09-10 T Shinomiya Process for manufacturing an activated carbon
US3969268A (en) * 1974-12-31 1976-07-13 Toyobo Co., Ltd. Process for preparing active carbon fibers
JPS593205B2 (ja) * 1976-03-23 1984-01-23 東洋紡績株式会社 吸着装置
WO1984001566A1 (en) * 1978-06-22 1984-04-26 Hiroshi Nishino Process for producing fibrous active carbon
EP0218403B1 (en) * 1985-10-03 1992-12-09 Calgon Carbon Corporation Method and means for improved gas adsorption
GB8803404D0 (en) * 1988-02-15 1988-03-16 Shell Int Research Process for preparation of activated carbon

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10335189A (ja) * 1997-06-05 1998-12-18 Furukawa Co Ltd 電気二重層コンデンサー
JP2007529403A (ja) * 2004-03-18 2007-10-25 ティーディーエイ・リサーチ・インコーポレーテッド 炭水化物由来のポーラスカーボン
WO2012050025A1 (ja) * 2010-10-12 2012-04-19 フタムラ化学株式会社 医薬用吸着剤及びその製造方法
JP2012102072A (ja) * 2010-10-12 2012-05-31 Futamura Chemical Co Ltd 医薬用吸着剤及びその製造方法
JP2016014057A (ja) * 2010-10-12 2016-01-28 フタムラ化学株式会社 経口投与用医薬用吸着剤の製造方法
JP2013042146A (ja) * 2010-12-03 2013-02-28 Nankai Kogyo Kk 活性炭粉末とその製造方法、及び電気二重層キャパシタ
WO2013183668A1 (ja) * 2012-06-05 2013-12-12 国立大学法人筑波大学 触媒を用いた炭素材料の製造方法および炭素材料
JPWO2013183668A1 (ja) * 2012-06-05 2016-02-01 日本製紙株式会社 触媒を用いた炭素材料の製造方法および炭素材料
US9523163B2 (en) 2012-06-05 2016-12-20 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Method for producing carbon material using catalyst, and carbon material

Also Published As

Publication number Publication date
CA2047474C (en) 1996-09-03
EP0467486B1 (en) 1995-03-29
AU638148B2 (en) 1993-06-17
AU8112691A (en) 1992-01-23
US5102855A (en) 1992-04-07
DE69108468D1 (de) 1995-05-04
DE69108468T2 (de) 1995-08-31
CA2047474A1 (en) 1992-01-21
ATE120432T1 (de) 1995-04-15
EP0467486A1 (en) 1992-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5102855A (en) Process for producing high surface area activated carbon
Lu et al. Characterisation of sewage sludge-derived adsorbents for H2S removal. Part 2: Surface and pore structural evolution in chemical activation
Gergova et al. A comparison of adsorption characteristics of various activated carbons
US5710092A (en) Highly microporous carbon
Balci et al. Characterization of activated carbon produced from almond shell and hazelnut shell
US5965483A (en) Highly microporous carbons and process of manufacture
US5626637A (en) Low pressure methane storage with highly microporous carbons
JP2735491B2 (ja) 微細孔活性炭とその製造方法
JP6760583B2 (ja) 活性炭の製造方法
JPH09239265A (ja) 水銀吸着剤
JPH0624724A (ja) 高表面積の硫黄含有活性炭
CN106829957A (zh) 一种VOCs高吸附率低脱附残留颗粒活性炭制备方法
Khalil Adsorption characteristics of activated carbon obtained from rice husks by treatment with phosphoric acid
WO1990003458A1 (en) Improvements in and relating to fibrous activated carbons
CA1334192C (en) Process for the preparation of activated carbon
Hussein et al. Oil palm trunk as a raw material for activated carbon production
JP4142341B2 (ja) 活性炭及びその製法
US20030153458A1 (en) Production of activated carbon exhibiting an elevated catalytic activity
Boonamnuayvitaya et al. The preparation and characterization of activated carbon from coffee residue
CN110302748A (zh) 一种污泥基生物炭制备方法
JP2022126217A (ja) 食品廃棄物のリサイクル方法
Zawawi et al. Comparison on the properties of activated carbon derived from rubber seed shell and bamboo
JPS6251651B2 (ja)
KR950011928B1 (ko) 사문석을 주제로한 흡착제 제조방법
Zarroug et al. Pomegranate peels as a precursor for activated carbon by phosphoric acid and steam activation: Carbonization temperature and time effects