JPH04230044A - 集積回路パッケージの製造方法、集積回路アセンブリおよびバイアの形成方法 - Google Patents

集積回路パッケージの製造方法、集積回路アセンブリおよびバイアの形成方法

Info

Publication number
JPH04230044A
JPH04230044A JP3140706A JP14070691A JPH04230044A JP H04230044 A JPH04230044 A JP H04230044A JP 3140706 A JP3140706 A JP 3140706A JP 14070691 A JP14070691 A JP 14070691A JP H04230044 A JPH04230044 A JP H04230044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
integrated circuit
chip
substrate
flexible
circuit package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3140706A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06103704B2 (ja
Inventor
Jerome Albert Frankeny
ジェローム・アルバート・フランクニー
Richard F Frankeny
リチャード・フランシス・フランクニー
Karl Hermann
カール・ハーマン
Ronald L Imken
ロナルド・レーン・インケン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH04230044A publication Critical patent/JPH04230044A/ja
Publication of JPH06103704B2 publication Critical patent/JPH06103704B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/42Plated through-holes or plated via connections
    • H05K3/429Plated through-holes specially for multilayer circuits, e.g. having connections to inner circuit layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/14Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the material or its electrical properties
    • H01L23/142Metallic substrates having insulating layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3735Laminates or multilayers, e.g. direct bond copper ceramic substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/4985Flexible insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/44Manufacturing insulated metal core circuits or other insulated electrically conductive core circuits
    • H05K3/445Manufacturing insulated metal core circuits or other insulated electrically conductive core circuits having insulated holes or insulated via connections through the metal core
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16235Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a via metallisation of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01019Potassium [K]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0393Flexible materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0137Materials
    • H05K2201/0154Polyimide
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/06Thermal details
    • H05K2201/068Thermal details wherein the coefficient of thermal expansion is important
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/095Conductive through-holes or vias
    • H05K2201/09581Applying an insulating coating on the walls of holes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/09718Clearance holes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09818Shape or layout details not covered by a single group of H05K2201/09009 - H05K2201/09809
    • H05K2201/09881Coating only between conductors, i.e. flush with the conductors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/03Metal processing
    • H05K2203/0323Working metal substrate or core, e.g. by etching, deforming
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/14Related to the order of processing steps
    • H05K2203/1438Treating holes after another process, e.g. coating holes after coating the substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は集積回路パッケージに関
し、より詳細には、フレキシブル基板上へ集積回路チッ
プをマウントした後、このフレキシブル基板をキャリア
上へのマウントすることに関する。 【0002】 【従来の技術】集積回路デバイスのパッケージにおける
問題の一つは、様々なパッケージ・レベルにおいてデバ
イスが試験可能であることである。最初のレベルのパッ
ケージにおいて集積回路(IC)チップは、モジュール
に電気的に接続する配線パターンを有する基板にマウン
トされる。このモジュールは導電性通路またはピンを有
し、これらは基板配線パターンを2番目のレベルのパッ
ケージまたはキャリアへ電気的に接続している。この2
番目のレベルのキャリアには多数のモジュールを取付け
ることができる。不完全な製造によって起こるチップ不
良や動作不良があるため、一般にはこれらのICチップ
の歩留りは100%に達し得ない。ICデバイスを基板
にマウントするかまたはモジュールと接続した後に、こ
れらを試験し、等級付けし、マークすることは、よく知
られている。欠陥のあるチップをモジュールに取付ける
ことは、時間と材料の無駄である。これと同様に、潜在
的に欠陥のあるモジュールを2番目のレベルのキャリア
に取付けると、そのキャリアが欠陥あるとみなされる機
会が大いに増える。このキャリアには多数のモジュール
がマウントされるので、もしICデバイスまたはモジュ
ールの試験に先立ってこれら全てのモジュールがキャリ
ア上にマウントされれば、潜在的に多くの不合格品がこ
のパッケージング・レベルで生じるであろう。ICデバ
イスがモジュールの取付けに先立って試験される場合で
さえ、このICをモジュールに連結する時に様々な欠陥
または不適正な接続が起こり得る。歴史的にみると、自
動化された環境においてモジュール取付け後のテストを
行うことには、固有の取扱い上の問題があった。すなわ
ち、適当な方向にモジュール・パッケージを保持するこ
とは容易なことではなく、またむき出しのピンが自動化
装置によって損害を受けやすいからである。 【0003】(先行技術)下側にI/O端子を有する集
積回路を、導体パターンのファンアウトをもつ薄いポリ
イミドのフレキシブル・デカルへはんだ付けすることは
、McBride,”Multifunction  
Plug  for  IC  Package”,I
BM  Technical  Disclosure
  Bulletin,Vol.21,Februar
y  1979,ページ3594−3595に示されて
いる。このデカルは次にキャリア基板にマウントされる
。しかしながら、このパッケージ中間レベルでの自動化
試験は可能ではない。これは、デカルがフレキシブルな
性質を有し、最終組み立てに先立ち試験プローブを支持
する構造体を有しないことによる。 【0004】或る先行技術では、パッケージングに先立
ってICモジュールを予備試験するため、ICダイを単
層金属フォイル・テープへマウントするようにしている
。適当な位置にモールドされた一時的な絶縁キャリアが
、試験プローブと接触するフォイル・リードの固定スペ
ースのための支持を与えることによって、ICダイの予
備試験を補助するのに用いられる。予備試験の後に、こ
の絶縁キャリアをテープ端の穴開き部分と共にトリム・
オフすることにより、試験されモールドされたパッケー
ジを残すようにする。このパッケージは次にモジュール
またはプリント回路基板にボンドされる。この解決法が
利用できるのは、ICデバイスからのリード線がダイか
ら外側に放射状に広がってガル・ウイング形状のパッケ
ージ・マウントを形成する場合に限られる。この型のパ
ッケージの周囲面は限られているため、この型のパッケ
ージによって支持することのできるI/O線の数には、
固有の制限が存在する。 【0005】今日においては、機能が飛躍的に増加した
半導体デバイスをサポートするために、より多くのI/
O線が要求されており、従って最初のレベルのパッケー
ジ内で電気的な相互接続を行うという問題が重要になっ
てきている。このI/O能力が制限されるという問題を
解決する試みとして、所謂C−4(controlle
d  collapse  chip  connec
tion)技術を用いる集積回路チップは、これらのよ
り機能が大きいチップのために増加されたI/O能力を
与える。このC−4技術は、L.F.Miller,”
Controlling  Collapse  Re
flow  Chip  Joining”,IBMJ
ournal  of  Research  and
  Development,Vol.13(1969
),ページ239−250,L.S.Goldmann
,”Geometric  Optimization
  of  Controlled  Collaps
e  Interconnections”,IBM 
 Journal  of  Research  a
nd  Development,Vol.13(19
69),ページ251−265,およびK.C.Nor
riset  al,”Reliability  o
f  Controlled  Collapse  
Interconnections”,IBM  Jo
urnalof  Research  and  D
evelopment  Vol.13(1969)ペ
ージ266−271,により完全に述べられている。 【0006】このC−4技術は、高いI/O密度が要求
されないような環境においても同様に用いられている。 メモリー・デバイスのような低いI/O密度の要求また
はロジック・デバイスのような高いI/O密度の要求の
いずれかをもつ集積回路のために一様なパッケージング
技術を供給するという要請に応じて、高密度I/O要求
のないメモリー・チップをパッケージするのにC−4技
術が用いられるようになった。 【0007】しかし、高度に自動化された環境において
C−4デバイスを試験し、等級付けし、取り扱うという
フレキシブルな手順はまだ開発されていない。従って、
従前のICパッケージによって支持可能な信号線を増加
させることによってI/Oピン数の問題を解決するにあ
たり、C−4集積回路は、自動化された製造環境におい
て、次のレベルのキャリアにおいてパッケージされる前
に予備試験ができないという新たな問題を惹起する。 【0008】集積回路チップは、チップとキャリアの間
の熱的ミスマッチが過度のストレスを生じないように、
フレキシブル・フィルム上にマウントすることができる
。このことはJoshiその他”Circuit  M
odule  Packaging”,IBM  Te
chnical  DisclosureBullet
in,Vol.25,July  1982,ページ5
58およびMcBride,D.G.”Multila
yer  Flexible  Film  Modu
le”,IBM  Technical  Discl
osure  Bulletin,Vol  26,M
ay  1984,ページ6637に記述されている。 この手順では通常の金属化基板へ多層フレキシブル構造
をマウントすることを考慮しており、I/Oピンはフレ
キシブル・フィルムの全ての層を通ってモジュールの外
側に抜けるように配設されている。さらにMcBrid
eはフレキシブル・フィルムの各々の層は、スタックさ
れたモジュールでのそれらの相互接続の前に試験可能で
あることを述べている。この手順は適当な放熱を行うた
めにセラミック基板を必要とするが、組み立て前の個々
の層の試験を許容するにすぎない。通常のI/Oピンは
、多層フレキシブル材料を通して次のレベルのキャリア
へ取付けられているので、前に説明したピン欠陥に関す
る問題を避けることができない。 【0009】基板として多層のフレキシブル材料を使う
ことによる別の問題は、個別の各基板層におけるバイア
の適切な整列である。C−4集積回路チップ、特にメモ
リ・デバイスと対照的なロジック・デバイスのI/O密
度が増加すると、対応する密度増加がチップ・パッドと
多層フレキシブル材料の接触点で起きなければならない
。これらの接触点は多層材料の隣接層を通して延在しう
るから、隣接層間でクリチカルな整列手順を必要とする
。これは適切な整列を達成するために高度の公差が必要
であるということによる。 【0010】 【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、集積回路デバイスのパッケージングを改良すること
にある。本発明の他の目的は、集積回路パッケージの試
験を簡単にすることにある。本発明の他の目的は、C−
4集積回路デバイスをより簡単に試験することにある。 本発明の他の目的は、自動化製造環境における取扱いを
簡単にするために集積回路デバイスのパッケージングを
改良することにある。本発明の他の目的は、フレキシブ
ル基板に高密度のバイアを設けることにある。 【0011】 【課題を解決するための手段】本発明は試験前に、IC
デバイスをフレキシブル基板上にパッケージすることに
より先行技術に係る前述の問題を取り除く。このフレキ
シブル基板パッケージは、特にC−4取付け構造をもつ
メモリー・チップについて、取り扱いと試験を容易にす
るべく形作られている。周囲の配線はパッケージの上面
から試験するのを容易にしている。良品のチップは、チ
ップ・フットプリント領域をほとんど増加させないで切
り取られ、そして2番目のレベルのキャリアへマウント
することができる。なぜならば、最終的な接続はフレキ
シブル・キャリア上のバイアを通して行われるからであ
る。 【0012】この発明は、多層フレキシブル基板を用い
、その上に集積回路チップを取付けるようにしている。 これらのチップからのI/O接続はダイ面から外側に放
射状には広がらず、むしろ底面から広がる。チップのフ
ットプリント領域を最小にするために、底面を利用する
ことが望ましい。このフットプリント領域は次のレベル
のパッケージにマウントされたときには使い尽くされて
しまうものだからである。各I/O信号ポートからの電
気信号通路はチップがマウントされている基板層を通り
抜けており、かくしてフレキシブル基板の底面(ICチ
ップ・マウントの反対側)において全てのI/Oポート
の電気的接触を与えている。しかし、一旦ICチップが
基板上にマウントされると、試験のためにI/O信号線
にアクセスすることはできないであろうから、各I/O
線は同時にICフットプリント領域からアクセス可能な
基板上の領域に至るように外側へ伸ばされる。 【0013】集積回路チップはフレキシブル基板のシー
ト、リールまたはロールの上にマウントされるので、基
板の縁に沿ってスプロケット穴があるような実施例では
、このマウンティングは高度に自動化された態様で行う
ことができる。さらに各I/O線はマウンティング後も
アクセス可能であるので、ICチップを最終的にキャリ
アへマウントするに先だってかかるICチップを試験す
ることができる。この予備テスト・プロセスは、C−4
パッケージされたメモリ集積回路について使用されるの
が普通であるが、このプロセスは、アレイI/Oフリッ
プ・チップ構成を含むような任意の集積回路デバイスに
も適用可能である。 【0014】一旦試験がされると、ICチップと該IC
チップがマウントされている基板は基板材料のロールか
ら切り取られる。この切り取りプロセスにおいては、チ
ップのフットプリントよりわずかに大きい領域が、フレ
キシブル基板から切断される。この切り取られ予備試験
されたパッケージ(ICチップとフレキシブル基板の両
方を含む)は、次にリフローはんだ付けまたは直接ボン
ディングのいずれかによって最終キャリア上に直接マウ
ントすることができる。このリフローはんだ付けプロセ
スは、特願平2−115311号明細書に記述されてい
る。この特許出願は、電気的に接続されるべき導電領域
を正確に整列させなくとも、前もって選択された位置間
で所望の電気的相互接続を行わしめる方法を開示する。 【0015】さらに、フレキシブル基板を製造するため
のプロセスが述べられている。このプロセスは、薄くフ
レキシブルな有機材料/金属基板における電気的に絶縁
されたバイアとスルー・ホールの回路化を行うための方
法を与える。唯一要求される精度は最初のバイアの形成
プロセス(パンチング、ドリリング、アブレーション)
におけるそれのみである。コーティングおよびエバキュ
エーション・プロセスによるこれらの穴の電気的な絶縁
は、穴の位置に敏感ではない。誘電性の材料で満たされ
た開口穴を開けるために、後でパンチング、ドリリング
またはアブレーションが要求されることはないから、複
数の穴位置を密にすることができる。このプロセスは同
様にバッチ・プロセスよりも低コストな製造ができる材
料のロール・プロセスと適合しやすい。 【0016】 【実施例】多層基板を製造するプロセスがまず最初に述
べられる。このプロセスは多層基板上にマウントされる
べき高密度のI/Oデバイスを支持する場合に、特に望
ましい。しかしこのプロセスはここで開示されている低
密度のI/Oメモリ・チップ・パッケージング方法を支
持するためにも有用である。 【0017】図1に示されているように、有機材料/金
属/有機材料積層板80は、金属コア82を有し、該コ
アのそれぞれの面はポリイミド(PI)やエポキシのよ
うな有機材料90でコートされている。金属コア82は
任意の数の金属または金属積層板から構成される。金属
コア82はそこへ取付けられるべき集積回路とできるだ
け近い熱的マッチング特性であるべきである。好ましい
実施例では、この熱的マッチング特性は、銅/アンバー
/銅から成る金属コア82によって達成される。図2は
この積層板80に穴がパンチされまたはレーザ・ドリル
加工された後の結果を示している。その穴は基板の両表
面間の電気的な内部接続のためのバイア84として作用
する。次に液体ポリイミドを満たすための貯蔵所を作り
出すために、図2の積層板80を化学的な溶液でエッチ
ングすることにより各バイア84において少量の金属コ
ア材料82を取り除き、かくて図3に示すような貯蔵所
86を作る。何回化学エッチングが行われるかは、取り
除くべきコア・メタルに依存する。銅コア積層板につい
ては、塩酸、塩化第二銅または塩化第二鉄の溶液ならび
に過硫酸塩または過酸化物/硫酸の溶液が効果的である
。エッチング・レートは溶液濃度、温度および撹拌を通
して調節することができる。 【0018】この時点において積層コア内の露出した金
属88を電気めっきして、コア金属と(貯蔵所86を満
たすために使用される)有機材料との間に拡散隔膜を与
えるようにしてもよい。最初の積層板80の硬化された
有機材料90と、貯蔵所に適用されるべき未硬化ポリイ
ミド92との間の密着性を増すためには次のようにする
。すなわち、硬化された積層板の表面を、文献IBM 
 Research  Directory,  Ma
y  1989,No.289,Item  2895
7に述べられているような基本(塩基性)溶液で処理す
る。この溶液は露出した有機材料90の表面94を加水
分解し、後で適用されるポリイミド溶液におけるポリア
ミック酸(polyamic  acid)と化学反応
するようなカルボン酸群を生じる。 【0019】加水分解されたポリイミドの再イミダイゼ
ーション(reimidization)を避けるため
にイオン消失水(純水)でゆすいで低温で乾燥させた後
は、積層板はバイア穴が溶液で浸透され満たされるよう
に未硬化ポリイミド溶液(例えばDupont社の商品
PI2545)でコートされる。ゴム・ローラまたはド
クタ・ブレードは、積層板の両表面上にポリイミドの重
い固まりを残さないでポリイミドをバイア穴に押しやる
という点で、この用途に有効である。穴の良好なコーテ
ィングを確実にするため、及び基板の両表面から過剰な
ポリイミドを除去するために、一連のゴム・ローラまた
はドクタ・ブレードが要求されることがある。好ましい
実施例では、積層板は次に真空または圧縮ガス域に渡さ
れ、各バイア穴からポリイミド材料を除くようにされる
。この真空またはガス圧力は開口バイアを確保しつつ過
剰なポリイミドを取り除くように調節されるべきである
。 【0020】ポリイミド溶液は通常、溶媒を含んでいる
ので、製造業者の(ポリイミド材料に関する)勧めに従
って基板を乾燥しなければならない。追加のコーティン
グ及び乾燥作業を用いると、バイア84におけるポリイ
ミド層92の厚みを増すことができる。 【0021】一旦望ましい乾燥したポリイミド層92が
基板内の貯蔵所86に形成されると、高温の段階的ベー
クを通して、ポリイミドのポリイミック酸は完全にイミ
ダイズされた(imidized)ポリイミドに変換さ
れる。好ましい実施例では、このベークは4つの異なっ
た温度サイクルを通して進行する。最初のベークは85
度Cで30分間行われる。第2段階のベークは150度
Cでさらに30分間行う。第3段階のベークは、窒素雰
囲気中において、230度Cで30ないし45分間行う
。最後の第4段階のベークは、窒素ガスまたはフォーミ
ング・ガス雰囲気中において、400度Cで30ないし
60分間行う。  【0022】前述のプロセスは結果として図4に示され
るようにポリイミド92と積層板80の間に良好な密着
性を与える。 【0023】もし他のバイアまたは他の位置でメタル・
コアに電気的に接触することが望まれるなら、前述の高
温ベークが完了した後、金属を露出させるために第2の
パンチングまたはレーザ・ドリリング作業が使用される
。代替的な実施例では、アブレーション・プロセス(機
械的なもの、化学的なもの、レーザによるもの)は、金
属コア・グラウンド・プレーン96を露出するため基板
の片面にあるポリイミドだけを除去することができた。 【0024】基板の回路化はプリント配線基板の製造に
共通する通常のめっき、慣用のプレーティング、フォト
イメージング及びエッチング技術によって達成される。 完成した回路カードは図5に示されるような構成を有し
、電気絶縁されたバイアおよびグラウンド・プレーン・
バイアの両方を通して金属98が配設される。 【0025】図6は2つの信号層72及び1つのパワー
・プレーン70から構成されるフレキシブル基板64を
示している。周知のように、フレキシブル基板にはその
縁にスプロケット穴(図示せず)を設けることができる
。これらは基板をアセンブリ・プロセス位置に移動して
位置決めするためのものである。この基板は接点パッド
68と同じようにバイア66を通してめっきされる。 前述の基板製造プロセスが用いられる場合には、結果と
して生じる基板64の厚さは約0.013ないし0.0
18cmであるのが一般的である。ここに記述されてい
るパッケージングは本明細書に開示されている基板製造
プロセスに限られず、あらゆるフレキシブル基板に適用
できる。めっきされたスルー・バイア66は、C−4は
んだボールと同じようなパターンで基板上に設置される
。好ましい実施例では、これらのC−4はんだボールは
約0.025インチの中心高さである。バイア66はは
んだで満たされるか、あるいは導電ポリマあるいは金属
充填ポリマのような導電ペーストで満たされる。 【0
026】チップ60は基板64上に置かれ、C−4はん
だボール62は充填されたバイア66にはんだ付けされ
る。チップ60へのI/O(入出力)の全てはこれに連
結する上面接点68に接続しているため、チップの各I
/Oピンは基板64のチップ面(上面)から取付けられ
た後に試験できる。 【0027】図7は試験のために露出されたI/O接点
パッド68をもつキャリア64に取付けられたチップ6
0を示している。これはメモリ・チップについては特に
具合が良い。なぜならばメモリ・チップのI/O線は数
が少なく、またより大きい機能パッケージへ組み込む前
に試験及びバーンインを行う必要があるからである。試
験の後はストリップ基板64は切り取られた良好なチッ
プを有する。良好なチップの良好度は100,75また
は50パーセントにすることができる。導電材料を満た
されたバイア66は基板64を貫通しているから、キャ
リア78へのz軸アタッチメントのためにチップI/O
の全てが裏面で利用可能であり、かくてキャリア78を
用いて機能的なメモリを生産するように多数の良好なチ
ップをアセンブルすることができる。 【0028】キャリア78はチップを直接に取付けるこ
とを許すものであればどんな基板でもよい。図9ははん
だパッド79をもつキャリア78を示している。これら
のはんだパッド79には、はんだが付けられており、好
ましい実施例では、チップを基板76に取付けるのに用
いられるはんだよりも融点が低いものが良い。今やチッ
プ・パッケージ74は基板76上のパッドがキャリア7
8上のそれらと整列するように位置決めされる。チップ
・パッケージ74とキャリア78の組み合わせは、チッ
プ・パッケージ74をキャリア78に最終的に取付ける
ためにリフローされる。結果として生じる図10の導電
通路はバイア66を通してC−4はんだボール62から
はんだパッド79に伸びている。  【0029】図9に示すようなチップ・パッケージ74
をキャリア78へ最終的に取付けるためのリフロー・プ
ロセスまたは直接ボンディングは、アセンブリを完了す
るために用いられている。ある実施例では、このリフロ
ー手順は前に引用した特願平2−115311号明細書
に述べられているようなはんだストリップを利用してい
る。代替的な実施例では、パッド79は導電性接着剤を
付与され、これによりチップ/キャリア74への取付け
が可能にされる。 【0030】 【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
集積回路デバイス・パッケージが改良され、さらに集積
回路パッケージの試験が簡単にされ、さらにC−4集積
回路デバイスがより簡単に試験され、さらに自動化製造
環境における取扱いを簡単にするために集積回路デバイ
ス・パッケージが改良され、フレキシブル基板の高密度
のバイアに融通性が与えられるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】有機材料/金属/有機材料から成る基板の断面
図である。
【図2】バイア穴を設けた後の有機材料/金属/有機材
料から成る基板の断面図である。
【図3】エッチング後の有機材料/金属/有機材料から
成る基板の断面図である。
【図4】ベーキング後の有機材料/金属/有機材料から
成る基板の断面図である。
【図5】バイア穴に金属化を施した後の有機材料/金属
/有機材料から成る基板の断面図である。
【図6】フレキシブル基板上にマウントする前の集積回
路ダイを示す斜視図である。
【図7】フレキシブル基板上にマウントされた集積回路
ダイを示す斜視図である。
【図8】フレキシブル基板から切り取られたパッケージ
を示す斜視図である。
【図9】キャリアにマウントする前のパッケージを示す
斜視図である。
【図10】キャリアにマウントされた後のパッケージの
断面図である。

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上面および下面を有するフレキシブル基板
    の一部分に集積回路チップを取り付ける段階と、前記フ
    レキシブル基板部分に前記集積回路チップを取付けた後
    に、該集積回路チップを試験する段階と、前記集積回路
    チップ及び前記フレキシブル基板部分を前記フレキシブ
    ル基板から切り取る段階と、前記切り取られた集積回路
    チップ及び前記フレキシブル基板部分をキャリアにマウ
    ントする段階とを有する、集積回路パッケージの製造方
    法。
  2. 【請求項2】前記試験が前記フレキシブル基板の前記下
    面からプローブすることによって行われる、請求項1の
    製造方法。
  3. 【請求項3】前記試験が前記フレキシブル基板の前記上
    面からプローブすることによって行われる、請求項1の
    製造方法。
  4. 【請求項4】半導体チップの入力及び出力パターンを有
    するフレキシブル多層基板ストリップと、外部フットプ
    リントを有し且つ前記フレキシブル多層基板に取付けら
    れる少なくとも1つの集積回路チップとを備え、前記入
    力および出力パターンは試験のために前記チップの外周
    辺部から外側に延在し、しかもZ軸取付けのために前記
    フレキシブル多層基板の内部を通して延びるように設け
    られている、集積回路パッケージ。
  5. 【請求項5】前記半導体チップがC−4チップである、
    請求項4の集積回路パッケージ。
  6. 【請求項6】前記半導体チップがアレイI/Oフリップ
    ・チップである、請求項4の集積回路パッケージ。
  7. 【請求項7】前記フレキシブル多層基板が、2つの有機
    材料層の間に間挿された金属内部コアから成る、請求項
    4の集積回路パッケージ。
  8. 【請求項8】前記金属内部コアが銅/アンバー/銅から
    成る、請求項7の集積回路パッケージ。
  9. 【請求項9】前記有機材料層が、ポリイミドまたはポリ
    マー材料から成る、請求項7の集積回路パッケージ。
  10. 【請求項10】集積回路パッケージを備え、該集積回路
    パッケージは、チップ入力および出力パターンを有し且
    つ外周辺部を有する多層基板と、前記多層基板に取付け
    られ且つ前記多層基板の前記該周辺部より小さいフット
    プリントを有する少なくとも1つの半導体チップとから
    構成され、さらにキャリアと、前記集積回路パッケージ
    を前記キャリアに取付けるための取付け手段とを備えて
    成る、集積回路アセンブリ。
  11. 【請求項11】前記多層基板がはんだで満たされたバイ
    アから成る、請求項10の集積回路アセンブリ。
  12. 【請求項12】前記多層基板が導電ペーストで満たされ
    たバイアから成る、請求項10の集積回路アセンブリ。
  13. 【請求項13】前記取付け手段が前記バイア内の前記は
    んだよりも低い融点を有する低温はんだから成る、請求
    項11の集積回路アセンブリ。
  14. 【請求項14】前記取付け手段がはんだボールから成る
    、請求項11または請求項12の集積回路アセンブリ。
  15. 【請求項15】前記取付け手段が導電接着剤から成る、
    請求項11または請求項12の集積回路アセンブリ。
  16. 【請求項16】有機材料の層によって間挿された金属コ
    アから成る積層体に少なくとも1つのバイア穴を形成す
    る段階と、前記バイア穴をエッチして該バイア穴におい
    て露出された一部の金属コア材料を除去することにより
    、露出した金属および内部有機材料表面を含む露出され
    たコアを形成する段階と、前記内部有機材料表面を加水
    分解する段階と、ポリイミド溶液で前記バイア穴を浸透
    する段階と、過剰なポリイミド溶液を前記バイア穴から
    除去する段階と、前記の露出したコアとポリイミド溶液
    の間の密着を生じるように前記積層体をベークする段階
    とを有する、フレキシブル基板において電気的に絶縁さ
    れたバイアを形成する方法。
  17. 【請求項17】前記有機材料がポリイミド材料から成る
    、請求項16の方法。
JP3140706A 1990-06-04 1991-05-17 集積回路パッケージの製造方法、集積回路アセンブリおよびバイアの形成方法 Expired - Lifetime JPH06103704B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US533262 1990-06-04
US07/533,262 US5065227A (en) 1990-06-04 1990-06-04 Integrated circuit packaging using flexible substrate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04230044A true JPH04230044A (ja) 1992-08-19
JPH06103704B2 JPH06103704B2 (ja) 1994-12-14

Family

ID=24125192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3140706A Expired - Lifetime JPH06103704B2 (ja) 1990-06-04 1991-05-17 集積回路パッケージの製造方法、集積回路アセンブリおよびバイアの形成方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5065227A (ja)
EP (1) EP0460822B1 (ja)
JP (1) JPH06103704B2 (ja)
DE (1) DE69106225T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005524109A (ja) * 2002-04-23 2005-08-11 アリーン テクノロジー コーポレイション 可撓性ディスプレイ用の電気接触部
JP2005308685A (ja) * 2004-04-26 2005-11-04 Hitachi Ulsi Systems Co Ltd 半導体装置の製造方法およびそれに用いられるテスト治具

Families Citing this family (107)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2967603B2 (ja) * 1991-04-30 1999-10-25 日本電気株式会社 テープオートメイテッドボンディング半導体装置
US5148265A (en) 1990-09-24 1992-09-15 Ist Associates, Inc. Semiconductor chip assemblies with fan-in leads
US5149958A (en) * 1990-12-12 1992-09-22 Eastman Kodak Company Optoelectronic device component package
JP2925337B2 (ja) * 1990-12-27 1999-07-28 株式会社東芝 半導体装置
US5355019A (en) * 1992-03-04 1994-10-11 At&T Bell Laboratories Devices with tape automated bonding
US5289631A (en) * 1992-03-04 1994-03-01 Mcnc Method for testing, burn-in, and/or programming of integrated circuit chips
US5483421A (en) * 1992-03-09 1996-01-09 International Business Machines Corporation IC chip attachment
US5334857A (en) * 1992-04-06 1994-08-02 Motorola, Inc. Semiconductor device with test-only contacts and method for making the same
JPH0651250A (ja) * 1992-05-20 1994-02-25 Texas Instr Inc <Ti> モノリシックな空間的光変調器およびメモリのパッケージ
FR2691836B1 (fr) * 1992-05-27 1997-04-30 Ela Medical Sa Procede de fabrication d'un dispositif a semi-conducteurs comportant au moins une puce et dispositif correspondant.
JPH06228308A (ja) * 1992-12-29 1994-08-16 Internatl Business Mach Corp <Ibm> トリアジン重合体およびその使用
US5302853A (en) * 1993-01-25 1994-04-12 The Whitaker Corporation Land grid array package
US5495397A (en) * 1993-04-27 1996-02-27 International Business Machines Corporation Three dimensional package and architecture for high performance computer
US5474458A (en) * 1993-07-13 1995-12-12 Fujitsu Limited Interconnect carriers having high-density vertical connectors and methods for making the same
US5347710A (en) * 1993-07-27 1994-09-20 International Business Machines Corporation Parallel processor and method of fabrication
US5432998A (en) * 1993-07-27 1995-07-18 International Business Machines, Corporation Method of solder bonding processor package
US5508558A (en) * 1993-10-28 1996-04-16 Digital Equipment Corporation High density, high speed, semiconductor interconnect using-multilayer flexible substrate with unsupported central portion
US6741085B1 (en) 1993-11-16 2004-05-25 Formfactor, Inc. Contact carriers (tiles) for populating larger substrates with spring contacts
US20020053734A1 (en) 1993-11-16 2002-05-09 Formfactor, Inc. Probe card assembly and kit, and methods of making same
US5454160A (en) * 1993-12-03 1995-10-03 Ncr Corporation Apparatus and method for stacking integrated circuit devices
US5548486A (en) * 1994-01-21 1996-08-20 International Business Machines Corporation Pinned module
US5499161A (en) * 1994-02-18 1996-03-12 Quantum Corporation Flexible preamplifier integrated circuit assemblies and method
JPH07245360A (ja) * 1994-03-02 1995-09-19 Toshiba Corp 半導体パッケージおよびその製造方法
US5447264A (en) * 1994-07-01 1995-09-05 Mcnc Recessed via apparatus for testing, burn-in, and/or programming of integrated circuit chips, and for placing solder bumps thereon
AU3415095A (en) * 1994-09-06 1996-03-27 Sheldahl, Inc. Printed circuit substrate having unpackaged integrated circuit chips directly mounted thereto and method of manufacture
US5801446A (en) * 1995-03-28 1998-09-01 Tessera, Inc. Microelectronic connections with solid core joining units
US20100065963A1 (en) 1995-05-26 2010-03-18 Formfactor, Inc. Method of wirebonding that utilizes a gas flow within a capillary from which a wire is played out
US5878483A (en) * 1995-06-01 1999-03-09 International Business Machines Corporation Hammer for forming bulges in an array of compliant pin blanks
US5876842A (en) * 1995-06-07 1999-03-02 International Business Machines Corporation Modular circuit package having vertically aligned power and signal cores
US5637920A (en) * 1995-10-04 1997-06-10 Lsi Logic Corporation High contact density ball grid array package for flip-chips
KR0182073B1 (ko) * 1995-12-22 1999-03-20 황인길 반도체 칩 스케일 반도체 패키지 및 그 제조방법
US5665650A (en) * 1996-05-30 1997-09-09 International Business Machines Corporation Method for manufacturing a high density electronic circuit assembly
US6080668A (en) * 1996-05-30 2000-06-27 International Business Machines Corporation Sequential build-up organic chip carrier and method of manufacture
US5822856A (en) * 1996-06-28 1998-10-20 International Business Machines Corporation Manufacturing circuit board assemblies having filled vias
US5924622A (en) * 1996-07-17 1999-07-20 International Business Machines Corp. Method and apparatus for soldering ball grid array modules to substrates
US5868887A (en) * 1996-11-08 1999-02-09 W. L. Gore & Associates, Inc. Method for minimizing warp and die stress in the production of an electronic assembly
US6635514B1 (en) * 1996-12-12 2003-10-21 Tessera, Inc. Compliant package with conductive elastomeric posts
US6690185B1 (en) 1997-01-15 2004-02-10 Formfactor, Inc. Large contactor with multiple, aligned contactor units
JP3578581B2 (ja) * 1997-02-28 2004-10-20 富士通株式会社 ベアチップの実装構造および実装方法およびそれに用いるインターポーザ
WO1999000842A1 (en) * 1997-06-26 1999-01-07 Hitachi Chemical Company, Ltd. Substrate for mounting semiconductor chips
JPH11307689A (ja) 1998-02-17 1999-11-05 Seiko Epson Corp 半導体装置、半導体装置用基板及びこれらの製造方法並びに電子機器
US6166556A (en) * 1998-05-28 2000-12-26 Motorola, Inc. Method for testing a semiconductor device and semiconductor device tested thereby
US6107119A (en) * 1998-07-06 2000-08-22 Micron Technology, Inc. Method for fabricating semiconductor components
DE69938582T2 (de) 1998-09-09 2009-06-04 Seiko Epson Corp. Halbleiterbauelement, seine herstellung, leiterplatte und elektronischer apparat
US6337575B1 (en) * 1998-12-23 2002-01-08 Micron Technology, Inc. Methods of testing integrated circuitry, methods of forming tester substrates, and circuitry testing substrates
US6429030B1 (en) 1999-02-08 2002-08-06 Motorola, Inc. Method for testing a semiconductor die using wells
US7215131B1 (en) 1999-06-07 2007-05-08 Formfactor, Inc. Segmented contactor
US6400570B2 (en) * 1999-09-10 2002-06-04 Lockheed Martin Corporation Plated through-holes for signal interconnections in an electronic component assembly
US6392428B1 (en) * 1999-11-16 2002-05-21 Eaglestone Partners I, Llc Wafer level interposer
US6444921B1 (en) 2000-02-03 2002-09-03 Fujitsu Limited Reduced stress and zero stress interposers for integrated-circuit chips, multichip substrates, and the like
US7102892B2 (en) * 2000-03-13 2006-09-05 Legacy Electronics, Inc. Modular integrated circuit chip carrier
US6713854B1 (en) 2000-10-16 2004-03-30 Legacy Electronics, Inc Electronic circuit module with a carrier having a mounting pad array
US7262611B2 (en) 2000-03-17 2007-08-28 Formfactor, Inc. Apparatuses and methods for planarizing a semiconductor contactor
US6407341B1 (en) 2000-04-25 2002-06-18 International Business Machines Corporation Conductive substructures of a multilayered laminate
US6518516B2 (en) 2000-04-25 2003-02-11 International Business Machines Corporation Multilayered laminate
US6774315B1 (en) 2000-05-24 2004-08-10 International Business Machines Corporation Floating interposer
US6537831B1 (en) * 2000-07-31 2003-03-25 Eaglestone Partners I, Llc Method for selecting components for a matched set using a multi wafer interposer
US6822469B1 (en) * 2000-07-31 2004-11-23 Eaglestone Partners I, Llc Method for testing multiple semiconductor wafers
US6812048B1 (en) 2000-07-31 2004-11-02 Eaglestone Partners I, Llc Method for manufacturing a wafer-interposer assembly
US6399892B1 (en) 2000-09-19 2002-06-04 International Business Machines Corporation CTE compensated chip interposer
US6815712B1 (en) 2000-10-02 2004-11-09 Eaglestone Partners I, Llc Method for selecting components for a matched set from a wafer-interposer assembly
US7337522B2 (en) * 2000-10-16 2008-03-04 Legacy Electronics, Inc. Method and apparatus for fabricating a circuit board with a three dimensional surface mounted array of semiconductor chips
US6686657B1 (en) 2000-11-07 2004-02-03 Eaglestone Partners I, Llc Interposer for improved handling of semiconductor wafers and method of use of same
US6629367B2 (en) 2000-12-06 2003-10-07 Motorola, Inc. Electrically isolated via in a multilayer ceramic package
US6529022B2 (en) 2000-12-15 2003-03-04 Eaglestone Pareners I, Llc Wafer testing interposer for a conventional package
US20020078401A1 (en) * 2000-12-15 2002-06-20 Fry Michael Andrew Test coverage analysis system
US6524885B2 (en) * 2000-12-15 2003-02-25 Eaglestone Partners I, Llc Method, apparatus and system for building an interposer onto a semiconductor wafer using laser techniques
US20020076854A1 (en) * 2000-12-15 2002-06-20 Pierce John L. System, method and apparatus for constructing a semiconductor wafer-interposer using B-Stage laminates
JP2002190674A (ja) * 2000-12-21 2002-07-05 Sony Chem Corp 多層フレキシブル配線板の製造方法
US6486415B2 (en) * 2001-01-16 2002-11-26 International Business Machines Corporation Compliant layer for encapsulated columns
US6673653B2 (en) * 2001-02-23 2004-01-06 Eaglestone Partners I, Llc Wafer-interposer using a ceramic substrate
US7000313B2 (en) * 2001-03-08 2006-02-21 Ppg Industries Ohio, Inc. Process for fabricating circuit assemblies using electrodepositable dielectric coating compositions
US8065795B2 (en) 2001-03-08 2011-11-29 Ppg Industries Ohio, Inc Multi-layer circuit assembly and process for preparing the same
US6671950B2 (en) 2001-03-08 2004-01-06 Ppg Industries Ohio, Inc. Multi-layer circuit assembly and process for preparing the same
US6951707B2 (en) * 2001-03-08 2005-10-04 Ppg Industries Ohio, Inc. Process for creating vias for circuit assemblies
US6713587B2 (en) 2001-03-08 2004-03-30 Ppg Industries Ohio, Inc. Electrodepositable dielectric coating compositions and methods related thereto
US7228623B2 (en) * 2001-03-08 2007-06-12 Ppg Industries Ohio, Inc. Process for fabricating a multi layer circuit assembly
EP1378152A4 (en) * 2001-03-14 2006-02-01 Legacy Electronics Inc METHOD AND DEVICE FOR PREPARING A PCB WITH A THREE-DIMENSIONAL ARRAY OF SEMICONDUCTOR CHIPS USED ON THE SURFACE
US6729019B2 (en) 2001-07-11 2004-05-04 Formfactor, Inc. Method of manufacturing a probe card
US20030057544A1 (en) * 2001-09-13 2003-03-27 Nathan Richard J. Integrated assembly protocol
US20030059976A1 (en) * 2001-09-24 2003-03-27 Nathan Richard J. Integrated package and methods for making same
US6753480B2 (en) * 2001-10-12 2004-06-22 Ultratera Corporation Printed circuit board having permanent solder mask
US6395625B1 (en) * 2001-10-12 2002-05-28 S & S Technology Corporation Method for manufacturing solder mask of printed circuit board
TW545092B (en) * 2001-10-25 2003-08-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Prepreg and circuit board and method for manufacturing the same
US20030153119A1 (en) * 2002-02-14 2003-08-14 Nathan Richard J. Integrated circuit package and method for fabrication
AU2003216362A1 (en) * 2002-02-26 2003-09-09 Legacy Electronics, Inc. A modular integrated circuit chip carrier
US6763580B2 (en) 2002-03-21 2004-07-20 Motorola, Inc. Method and apparatus for securing an electrically conductive interconnect through a metallic substrate
US6749105B2 (en) 2002-03-21 2004-06-15 Motorola, Inc. Method and apparatus for securing a metallic substrate to a metallic housing
US20060213685A1 (en) * 2002-06-27 2006-09-28 Wang Alan E Single or multi-layer printed circuit board with improved edge via design
US6671176B1 (en) 2002-06-27 2003-12-30 Eastman Kodak Company Method of cooling heat-generating electrical components
JP2005531160A (ja) * 2002-06-27 2005-10-13 ピーピージー インダストリーズ オハイオ, インコーポレイテッド 窪んだかまたは広がったブレイクアウェイタブを有する単層または多層のプリント回路基板およびその製造方法
US20050284607A1 (en) * 2002-06-27 2005-12-29 Eastman Kodak Company Cooling-assisted, heat-generating electrical component and method of manufacturing same
US7161240B2 (en) * 2002-06-27 2007-01-09 Eastman Kodak Company Insitu-cooled electrical assemblage
US6881072B2 (en) * 2002-10-01 2005-04-19 International Business Machines Corporation Membrane probe with anchored elements
US7408258B2 (en) * 2003-08-20 2008-08-05 Salmon Technologies, Llc Interconnection circuit and electronic module utilizing same
JP4192786B2 (ja) * 2004-01-06 2008-12-10 株式会社日立製作所 導電性接着シート及びその製造方法並びに電力変換装置
TWI246175B (en) * 2004-10-11 2005-12-21 Ind Tech Res Inst Bonding structure of device packaging
US7304373B2 (en) * 2004-10-28 2007-12-04 Intel Corporation Power distribution within a folded flex package method and apparatus
US7435097B2 (en) * 2005-01-12 2008-10-14 Legacy Electronics, Inc. Radial circuit board, system, and methods
TW200742665A (en) * 2006-05-02 2007-11-16 Teamchem Company Substrate of flexible printed circuit board
US7928585B2 (en) 2007-10-09 2011-04-19 International Business Machines Corporation Sprocket opening alignment process and apparatus for multilayer solder decal
US20100028779A1 (en) * 2008-07-31 2010-02-04 Byd Co., Ltd. Porous Polyimide Membrane, Battery Separator, Battery, and Method
JP4833307B2 (ja) * 2009-02-24 2011-12-07 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 半導体モジュール、端子板、端子板の製造方法および半導体モジュールの製造方法
US8349727B2 (en) 2010-04-08 2013-01-08 Liang Guo Integrated method for high-density interconnection of electronic components through stretchable interconnects
US8231390B2 (en) * 2010-06-18 2012-07-31 Tyco Electronics Corporation System and method for controlling impedance in a flexible circuit
TWM403123U (en) * 2010-09-08 2011-05-01 Ant Percision Industry Co Ltd Electrical connector structure with multi-poles
US20230061843A1 (en) * 2021-08-27 2023-03-02 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Electronic package

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4026008A (en) * 1972-10-02 1977-05-31 Signetics Corporation Semiconductor lead structure and assembly and method for fabricating same
US4074342A (en) * 1974-12-20 1978-02-14 International Business Machines Corporation Electrical package for lsi devices and assembly process therefor
US4383363A (en) * 1977-09-01 1983-05-17 Sharp Kabushiki Kaisha Method of making a through-hole connector
US4234666A (en) * 1978-07-26 1980-11-18 Western Electric Company, Inc. Carrier tapes for semiconductor devices
US4417392A (en) * 1980-05-15 1983-11-29 Cts Corporation Process of making multi-layer ceramic package
US4426773A (en) * 1981-05-15 1984-01-24 General Electric Ceramics, Inc. Array of electronic packaging substrates
US4551747A (en) * 1982-10-05 1985-11-05 Mayo Foundation Leadless chip carrier apparatus providing for a transmission line environment and improved heat dissipation
US4480288A (en) * 1982-12-27 1984-10-30 International Business Machines Corporation Multi-layer flexible film module
US4517051A (en) * 1982-12-27 1985-05-14 Ibm Corporation Multi-layer flexible film module
JPS6041238A (ja) * 1983-08-17 1985-03-04 Nec Corp 半導体装置の製造方法
US4585502A (en) * 1984-04-27 1986-04-29 Hitachi Condenser Co., Ltd. Process for producing printed circuit board
US4739448A (en) * 1984-06-25 1988-04-19 Magnavox Government And Industrial Electronics Company Microwave multiport multilayered integrated circuit chip carrier
US4701781A (en) * 1984-07-05 1987-10-20 National Semiconductor Corporation Pre-testable semiconductor die package
US4801561A (en) * 1984-07-05 1989-01-31 National Semiconductor Corporation Method for making a pre-testable semiconductor die package
US4649415A (en) * 1985-01-15 1987-03-10 National Semiconductor Corporation Semiconductor package with tape mounted die
JPH0812887B2 (ja) * 1985-04-13 1996-02-07 富士通株式会社 高速集積回路パツケ−ジ
US4949224A (en) * 1985-09-20 1990-08-14 Sharp Kabushiki Kaisha Structure for mounting a semiconductor device
US4723197A (en) * 1985-12-16 1988-02-02 National Semiconductor Corporation Bonding pad interconnection structure
US4681654A (en) * 1986-05-21 1987-07-21 International Business Machines Corporation Flexible film semiconductor chip carrier
US4721992A (en) * 1986-06-26 1988-01-26 National Semiconductor Corporation Hinge tape
US4873615A (en) * 1986-10-09 1989-10-10 Amp Incorporated Semiconductor chip carrier system
US4791248A (en) * 1987-01-22 1988-12-13 The Boeing Company Printed wire circuit board and its method of manufacture
US4843520A (en) * 1987-02-03 1989-06-27 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Electronic circuit module
JPS6457789A (en) * 1987-08-28 1989-03-06 Mitsubishi Electric Corp Electronic component mounting structure
JPS6481397A (en) * 1987-09-24 1989-03-27 Matsushita Electric Works Ltd Manufacture of metallic base printed board
US4921054A (en) * 1988-01-29 1990-05-01 Rockwell International Corporation Wiring board
JPH0691320B2 (ja) * 1988-03-08 1994-11-14 シャープ株式会社 硬質基板とフレキシブル基板とのスルホールめっき接合方法
US4943845A (en) * 1988-08-02 1990-07-24 Northern Telecom Limited Thick film packages with common wafer aperture placement
US5208068A (en) * 1989-04-17 1993-05-04 International Business Machines Corporation Lamination method for coating the sidewall or filling a cavity in a substrate

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005524109A (ja) * 2002-04-23 2005-08-11 アリーン テクノロジー コーポレイション 可撓性ディスプレイ用の電気接触部
JP2005308685A (ja) * 2004-04-26 2005-11-04 Hitachi Ulsi Systems Co Ltd 半導体装置の製造方法およびそれに用いられるテスト治具
JP4512407B2 (ja) * 2004-04-26 2010-07-28 株式会社日立超エル・エス・アイ・システムズ 半導体装置の動作テスト方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69106225T2 (de) 1995-06-29
DE69106225D1 (de) 1995-02-09
US5316787A (en) 1994-05-31
EP0460822B1 (en) 1994-12-28
JPH06103704B2 (ja) 1994-12-14
US5065227A (en) 1991-11-12
EP0460822A1 (en) 1991-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04230044A (ja) 集積回路パッケージの製造方法、集積回路アセンブリおよびバイアの形成方法
JPH0220848Y2 (ja)
US4855867A (en) Full panel electronic packaging structure
US6320256B1 (en) Quick turn around fabrication process for packaging substrates and high density cards
US4766670A (en) Full panel electronic packaging structure and method of making same
US7915718B2 (en) Apparatus for flip-chip packaging providing testing capability
JP2996510B2 (ja) 電子回路基板
US6495912B1 (en) Structure of ceramic package with integrated passive devices
KR20010072583A (ko) 적층화 집적 회로 패키지
US20060191134A1 (en) Patch substrate for external connection
US20110127664A1 (en) Electronic package including high density interposer and circuitized substrate assembly utilizing same
JPH06350020A (ja) マルチチップ集積回路モジュール及びその製造方法
US20070216019A1 (en) Laminated ic packaging substrate and inter-connector structure thereof
KR20080024463A (ko) 반도체 및 전자 서브-시스템 패키징을 위한 칩 캐리어 기판및 인쇄 회로 기판 상의 강체 웨이브 패턴 설계
US20060097370A1 (en) Stepped integrated circuit packaging and mounting
US20010016370A1 (en) Low cost decal material used for packaging
US20110083891A1 (en) Electronic component-embedded printed circuit board and method of manufacturing the same
US11532543B2 (en) Manufacturing method of package carrier
KR20030011433A (ko) 다층 인쇄회로기판의 숨겨진 레이저 비아홀 제조방법
EP0413542A2 (en) Direct mount semiconductor package
US6541853B1 (en) Electrically conductive path through a dielectric material
EP1118120A1 (en) Package for providing improved electrical contact and methods for forming the same
JPH1131713A (ja) フィルムキャリアテープを用いたbga型半導体装置
JPH0584668B2 (ja)
EP0343379A2 (en) Thin film package for mixed bonding of a chip